恋愛情報『2020年、恋が叶う!?出雲大社、気多大社…全国の縁結びパワースポット5選』

2019年12月30日 11:55

2020年、恋が叶う!?出雲大社、気多大社…全国の縁結びパワースポット5選

■二見輿玉神社(三重県)

三重県にある伊勢神宮はあまりにも有名ですが、古くから伊勢神宮の前に二見浦の海水で心身を清める禊をする「浜参宮」という習わしが残っていて、今もまずこちらへ立ち寄ってから神宮へ向かう方も多いとか。海から突き出た大小の岩が夫婦で寄り添っているように見えることから縁結びや良縁祈願にご利益があると伝えられています。

2020年、恋が叶う!?出雲大社、気多大社…全国の縁結びパワースポット5選


長さ35mの大注連縄で固く結ばれた夫婦岩は、縁結びのシンボル。初夏頃には、夫婦岩の間から朝日が昇り、幻想的な景色に包まれます。日の出の時刻にあわせて参拝するのもおすすめ。


(※画像出典/写真AC)

■安井金比羅宮(京都府)

腐れ縁に頭を悩ませている方は、必要のない縁をまず手放してから新たな縁を結んでみましょう。安井金比羅宮は昔から縁切りと縁結びの祈願所として知られる所。絵馬の形をした巨石には、さまざまな人の願いが書かれた「形代(かたしろ)」が貼られています。別名は「身代わりの御札」です。

2020年、恋が叶う!?出雲大社、気多大社…全国の縁結びパワースポット5選


巨石の碑(いし)の中央には神様の力が注がれている穴があります。まずは表から這うようにしてくぐって悪縁を切り、再度、裏のほうから表に向かって穴をくぐり、良縁を結びます。

関連記事
新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.