恋愛情報『流星群、スーパームーン…七夕の後に楽しみたい2017年下半期の天体ショー』

2017年7月7日 11:45

流星群、スーパームーン…七夕の後に楽しみたい2017年下半期の天体ショー

目次

・七夕伝説のホントの話
・この夏楽しみたい天体ショー
・星空を撮ってインスタに載せたい!
流星群、スーパームーン…七夕の後に楽しみたい2017年下半期の天体ショー


今日は七夕ですね。織姫と彦星の一年に一度の逢瀬、と思うと「今夜は晴れてほしいな」なんて、ロマンチックな気分になる人も多いのではないでしょうか。

ここ最近、七夕の日に笹を飾るお宅はあまり見かけませんが、商店街やショッピングモールなどにディスプレイされた笹の葉に、願い事を書いた短冊を飾るのも、童心に帰ったようでまた楽しいものですよね。

■七夕伝説のホントの話

ところで、七夕の伝説って、ちゃんと覚えていますか?

「働き者の天上人、織女と牽牛が恋に落ち、夢中になり過ぎて仕事を全くしなくなり、怒った神様が二人を天の川で分け隔てた。しかし心を入れ替えた二人を見て、一年に一度、七夕の日だけは会うことを許された」(諸説あり)

多くの人が知っているのは、これくらいのざっくりしたイメージなのではないでしょうか。

しかし実際のところは、細かい部分が違っていたりするんですよね。
例えば

・織女は絶世の美女のイメージだが、仕事熱心過ぎてオシャレも化粧もしない地味な女性だった

・織女と牽牛は恋人同士ではなく夫婦

・しかも神様によるお見合い婚(天の思し召しだからある意味運命の出会い?)

・七夕の日に雨が降ると二人は会えないのではなく、カササギという鳥の群れがやってきて天の川に橋をかけるので、実はちゃんと会えている(諸説あり)

関連記事
新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.