恋愛情報『クリスマスと星の関係って?【恋占ニュース】』

2012年12月25日 10:11

クリスマスと星の関係って?【恋占ニュース】

今年のクリスマスはいかがお過ごしですか?3連休が終わったこともあり、クリスマスは昨日まででしょ、と思っている人も多いことでしょう。
でも、クリスマス当日はあくまでも今日。25日の朝、枕元に置かれたサンタさんからのプレゼントにわくわくした子どもの頃のように、今日1日は目いっぱいクリスマス気分で過ごしてみてもいいかもしれませんね。

クリスマスはイエス・キリストが生まれた日とされていますが、その起源はヨーロッパの冬至のお祭りという説があります。冬至は太陽の力が1年で最も弱まり、この日を境に復活するとされる日。そこから、古代ローマで光の再生を祝って行われていた太陽神のお祭りが、4世紀頃、キリストの聖誕祭と結びついたと言われています。

ところで、クリスマスツリーの一番上に飾られた星の意味ってご存知ですか?聖書にはクリスマスの夜、まばゆい光の中で天使のお告げを聞いた羊飼いと、星に導かれてやって来た3人の博士が、生まれたばかりのイエス・キリストを訪ねたと書かれています。
ツリーの星は、この3人の博士が見た星なのだとか。
何の星なのかは今も不明で、金星、彗星、木星と土星の会合などいろいろな説があるそうです。

関連記事
新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.