恋愛情報『地方から東京に出てきた人にありがちなこと・6選』

2013年3月20日 18:20

地方から東京に出てきた人にありがちなこと・6選

地方から東京に出てきた人にありがちなこと・6選
大都会東京。それは日本の中心であり、若者の羨望の的でもあります。そんな東京に、進学や就職をきっかけに住み慣れた地元から出てきた人も多いのではないでしょうか。今回は、東京に出てきた地方民にありがちなことを6つご紹介します。

1.ハチ公のショボさに驚く「ハチ公前」と聞くと、やはり渋谷のシンボルというイメージですが、実際に見るとそのショボさに目を疑います。台座の上に鎮座するハチ公像は意外とリアルな犬サイズの小ささ。しかもちょっと木陰。

また、その小さな銅像の周りにたくさんの人が待ち合わせをしているので、少し離れたところから見るとただの人だかりです。
あんなに狭い場所であんなに多くの人が待ち合わせをしていて、ちゃんと出会えるんだろうかと不安になるレベルです。

2.新宿駅で迷う新宿、渋谷、池袋などは地方民にとってダンジョン。多くの路線が乗り入れる駅は出口を間違えれば同じ駅でも全く違う場所、乗り換えだって至難の技です。逆に言えば、これらターミナル駅を攻略できれば、東京を攻略したも同じですが、地方民は自分がどこにいるのか、何出口に行けばいいのか、何も分かりません。

しかも周りの人は早足なので道を聞くために呼び止めることもできず、むしろ「なんでこんなとこで突っ立ってんだ」

関連記事
新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.