恋愛情報『【夢占い】要注意!健康にまつわる夢・4つ』

2013年11月13日 13:56

【夢占い】要注意!健康にまつわる夢・4つ

■虫の夢

虫があらわれる夢は、生理的な違和感や身体の器官の異常を暗示する代表的なシンボルになります。うじ虫や線虫のイメージは胃腸の疾患を、セミは脊椎の疾患、蜂やサソリのイメージは神経系の疾患を暗示していることがあります。基本的に虫にたかられた場所、発生場所が異常の原因になります。たとえばセミが背中で鳴いていたら背骨・脊椎の異常、口からうじ虫が出てきたら食にかかわる器官の異常、蟻が歯にたかっていたら歯の異常をあらわします。

■ヘビの夢

長すぎるヘビ、巨大なヘビが目の前にあらわれあなたの進路をふさいでいる夢は、慢性疲労、勤続疲労の象徴となっています。ストレスや疲労がピークになっていることをあらわしているので、すぐに休養や睡眠をとるようにしてください。また、ヘビがスカートや下半身に入りこんでくる夢は、あなたが無防備な生活状態でいることを象徴し、不摂生や生活リズムの乱れ、だらしない生活態度を忠告しています。

■やばいと思ったら生活改善、気持ち悪いと思ったらすぐに健診を
そのほかにも健康を急に害する前兆になるものには、寝室の窓や玄関からの侵入者の夢があります。
怖い人や見知らぬ人が外にいて窓やドアをこじ開けようとする、それを必死で押さえたりしているイメージなら、不注意による疾患、急病の兆候になっていることがあります。

関連記事
新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.