恋愛情報『配偶者がSNSで自分の悪口を書き込み…離婚はできる?』

2017年10月25日 21:40

配偶者がSNSで自分の悪口を書き込み…離婚はできる?

TwitterやFacebookを配偶者に隠れて使っているという人は、意外に多いのではないでしょうか。中には、夫や妻に直接言えない「悪口」を書いている人もいることでしょう。

バレなければ大丈夫なのでしょうが、相手の目に触れる可能性は否定できません。

仮にSNSに「悪口」を書かれている側がそれを発見した上、激怒し離婚を切り出した場合、正当な事由として認められるのでしょうか?

法律事務所アルシエンの清水陽平弁護士に、ご意見を伺いました。

Q.配偶者がSNSで悪口を書き込んでいるのを発見!離婚事由として認められる?

目次

・Q.配偶者がSNSで悪口を書き込んでいるのを発見!離婚事由として認められる?
・A.SNSの書き込みだけでは難しいが、書き込みが原因で離婚協議がまとまれば離婚は可能
配偶者がSNSで自分の悪口を書き込み…離婚はできる?

*画像はイメージです:https://pixta.jp/

A.SNSの書き込みだけでは難しいが、書き込みが原因で離婚協議がまとまれば離婚は可能

「離婚事由は、以下の5つが法定されています。

一配偶者に不貞な行為があったとき。
二配偶者から悪意で遺棄されたとき。
三配偶者の生死が3年以上明らかでないとき。
四配偶者が強度の精神病にかかり、回復の見込みがないとき。
五その他婚姻を継続し難い重大な事由があるとき。

本件のようなものは、5号の「その他婚姻を継続し難い重大な事由」

関連記事
新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.