恋愛情報『「転職活動が落ち着くまでは…」いつ妊娠するかで悩む女性たち。その理由とは?』

2024年1月6日 21:35

「転職活動が落ち着くまでは…」いつ妊娠するかで悩む女性たち。その理由とは?

(38歳/会社員)

出張や大切な人とのイベントなど、海外となると飛行機に乗らないといけない場面も。

そうしたことを考慮する必要があり、2年妊娠を控えていたようですね。

こんな理由も!

結婚が30歳で当時ちょうど転職を考えていたので、転職後の職場である程度落ち着いてからにしようと思っていました。

なので転職後2〜3年後くらいに妊娠できたらいいなと。

その方が産休や育休その後の復職も安心感があると考えていましたし、夫とも「授かり物なのでできたらできたで、ただ転職先に迷惑もかけたくないから転職したら少し待とう」と話し合いました。

でも今振り返ると、「タイミングは逃さない方がいいし、今だと思ったタイミングで早めの決断をした方がいい」と当時の自分に伝えたいです。
というのも私は結局なかなか授からず、不妊治療を始めることになり、メンタル的にかなり辛い時期がありました。

現在は無事に妊娠できて出産を控えてはいますが、体力的なことを考えると少しでも若い時の方がいいと思います。

(37歳/会社員)

復職も見据えて転職後2〜3年で妊娠をと考えていた方も。

自分のことだけでなく、周りの職場の人たちへの配慮も忘れないところが、現代女性の素敵な一面ですが、ご本人はタイミングは逃さない方がいいと考えている様子。

関連記事
新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.