ヒトサラMAGAZINEがお届けする新着記事一覧 (1/85)
日本橋【すき焼きしゃぶしゃぶ日本橋鶴屋】難波【肉タレ屋なんばBAL店】北新地【ステーキ&ワインシュバルージュ】森ノ宮【肉ホルモン×牛タン染田商店】心斎橋【焼肉楓】日本橋【すき焼きしゃぶしゃぶ日本橋鶴屋】神戸牛をはじめ、厳選黒毛和牛のすき焼きやしゃぶしゃぶを堪能すき焼きは、お店自慢の割り下でいただくスタイル近鉄日本橋駅から徒歩3分の場所にある【すき焼きしゃぶしゃぶ日本橋鶴屋】は、神戸牛を中心に、最高品質の和牛を使ったすき焼きやしゃぶしゃぶが食べられるお店です。神戸牛の中でも特に優れた『プレミアム神戸牛』や品質重視で選び抜いた『厳選黒毛和牛』が楽しめます。上質な和牛でも価格はリーズナブル。特別な日だけでなく、ちょっと贅沢したい日にも気軽に立ち寄れる一軒です。清潔感があり居心地のよい店内和モダンな内装の店内は、落ち着いた雰囲気です。テーブル席はカジュアルな会食に、カウンター席は記念日デートにもぴったり。プライベート空間で、周囲を気にせず食事ができる個室も完備しています。ビールや焼酎をはじめ、上質なお肉によく合うドリンク類も充実。お昼11時から22時まで通して営業しているので、好きな時間に利用できるところも魅力です。すき焼きしゃぶしゃぶ日本橋鶴屋【エリア】日本橋【ジャンル】しゃぶしゃぶ・すき焼き【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】近鉄日本橋駅 徒歩3分難波【肉タレ屋なんばBAL店】黒毛和牛のサーロインステーキが敷き詰められたお重を味わう重箱を開けた瞬間の高揚感まで楽しめる『黒毛和牛サーロインステーキのお重』南海難波駅から徒歩5分の【肉タレ屋なんばBAL店】は、黒毛和牛がお重で味わえるお店です。重箱の中に、サーロインステーキが一枚一枚敷き詰められている『黒毛和牛サーロインステーキのお重』は、美しい焼き色と香りが食欲をそそる一品。ローストビーフなど選りすぐりの料理がコースで楽しめる『黒毛和牛堪能コース「極」』も人気です。優しいトーンの壁や柔らかな照明がリラックス空間を演出ナチュラルカラーで統一された店内は明るく落ち着いた雰囲気です。2階にはカウンター席とテーブル席、3階には貸切にもできる座敷、4階には完全個室とさまざまなタイプの席を用意。シチュエーションによって異なった使い方が可能です。定食や丼など、黒毛和牛を使ったランチメニューも充実しているので、観光やショッピングの途中に立ち寄ってみるのもオススメです。肉タレ屋なんばBAL店【エリア】なんば【ジャンル】ダイニングバー【ランチ平均予算】1200円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】南海難波駅 徒歩5分北新地【ステーキ&ワインシュバルージュ】厳選された和牛と世界各国のワインを高級感のある店内で楽しむニンニクチップを焼いたときのオイルで焼き上げる『ステーキ』北新地駅から徒歩5分の【ステーキ&ワインシュバルージュ】。こちらでは、厳選された銘柄和牛や農家直送の新鮮野菜を使った料理が楽しめます。最後の仕上げにブランデーでフランベする『ステーキ』は、フィレとサーロインから好みの肉を選ぶことができます。銘柄和牛赤身フィレなど、和牛をメインにしたコース料理も充実しています。重厚なテーブルや凝った照明など高級感のある店内洗練された店内には、テーブル席や鉄板付きのカウンター席のほか、鉄板が付いた完全個室も完備しています。誕生日などの記念日には特別な演出が可能。お花やホールケーキ、メッセージ付きのデザートなどのオーダーもできるので、サプライズを考えているなら、一度相談してみては。世界各国のワインとのペアリングも楽しめ、思い出に残る時間が過ごせます。ステーキ&ワインシュバルージュ【エリア】北新地【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】10000円【ディナー平均予算】20000円【アクセス】北新地駅 徒歩5分森ノ宮【肉ホルモン×牛タン染田商店】黒毛和牛の繊細な味わいを多彩なコース料理で黒毛和牛の繊細な味わいと柔らかさを堪能森ノ宮駅から徒歩2分の場所にある【肉ホルモン×牛タン染田商店】は、上質な黒毛和牛の焼肉が楽しめるお店。『《ご飯食べ放題》このコースでしか味わえない300gの黒毛和牛ヘレを楽しむ特別な7,000円コース』は、黒毛和牛の繊細な味わいと柔らかさを存分に堪能できる内容です。そのほか、2名から注文できるコース料理が豊富にそろっています。カジュアルな雰囲気の中で手軽に焼肉が楽しめる店内には、テーブル席とカウンター席が用意されていて、一人でもグループでも気軽に立ち寄れます。初めてのゲストには、スタッフがメニューや焼き方を丁寧に説明してくれるなど、アットホームで温かい雰囲気も魅力。お店全体を貸切にすることもでき、飲み放題プランも用意されているので、少人数での会食はもちろん、大人数での宴会にもオススメです。肉ホルモン×牛タン染田商店【エリア】天満橋【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】森ノ宮駅 徒歩2分心斎橋【焼肉楓】山形牛などの上質な和牛を焼肉やすき焼きで満喫上タン、上ロース、上ハラミなどが楽しめる『和牛上コース<Aコース>』心斎橋駅から徒歩2分の場所にある【焼肉楓】は、高品質な山形牛などを、リーズナブルな価格で提供しているお店。大判のサーロインの旨みがたまらない『山形牛サーロイン焼きすき』などが人気です。迷ったら『和牛上コース<Aコース>』をオーダーしてみて。上タン、上ロースや上ハラミといったお店自慢の和牛がバランスよく楽しめます。ビルの地下にある隠れ家のような店内明るくカジュアルな雰囲気の店内には、一人でも立ち寄りやすいカウンター席のほか、宴会にもぴったりな最大12名まで利用できるテーブル席もあります。ビールをはじめ、焼酎やワイン、ハイボールなど、ドリンク類も充実。アクセス抜群の場所にあり、日曜日以外は午前3時まで営業しているので、2軒目以降での利用も可能です。焼肉楓【エリア】アメリカ村【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】心斎橋駅 徒歩2分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年05月11日鉄板焼き【お好み焼き鉄板焼き遼】居酒屋【神戸牛と和食郷土料理 茶寮 けんしろう-三宮店-】イタリアン【トラットリアダ・カーポ】焼肉【焼肉・ホルモンおぎゅう】海鮮料理【鮨と藁焼き漁火】鉄板焼き【お好み焼き鉄板焼き遼】鉄板居酒屋という、カジュアルなスタイルが新鮮コンクリート打ちっぱなしの壁がアーバンな雰囲気を生み出している三宮駅から徒歩5分の場所にある【お好み焼き鉄板焼き遼】は、みんなでワイワイ盛り上がりたいときにオススメのお店。店名にある『お好み焼き』はもちろん、バリエーション豊富な料理とお酒が楽しめる鉄板居酒屋です。シンプルな内装でまとめられた店内は、都会的でオシャレな印象。広すぎない空間も、気の合う仲間で集まるのにピッタリです。ボリュームもうれしい『海鮮の盛り合せシーフード(2人前)』『お好み焼き』を筆頭に、70種類のアラカルトメニューがラインナップ。旬の地元食材を厳選し生み出される料理は、何を食べようか迷ってしまうほどです。おいしさをギュッと閉じ込めた『海鮮の盛り合せシーフード』や、奥深い味わいの『ホルモン豆腐』など、お酒が進む一品料理も盛りだくさん。もちろん、飲み放題コースもあります。お好み焼き鉄板焼き遼【エリア】三宮【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】三宮駅 徒歩5分居酒屋【神戸牛と和食郷土料理 茶寮 けんしろう-三宮店-】洗練された個室空間で、神戸牛や四季折々の和食を全席完全個室なので、周りを気にせず盛り上がれる【神戸牛と和食郷土料理 茶寮 けんしろう-三宮店-】は、三宮駅から徒歩1分のビル3・4階にある大型居酒屋です。和の趣きあふれる店内は、2人から団体まで利用できる個室空間で構成。テーブル席や座敷タイプなど各席違った雰囲気で、利用シーンや顔ぶれに合わせて選ぶことができます。記念日・お誕生日特典もあるので、サプライズパーティにもオススメです。飲み放題付き各種宴会プランも充実黒毛和牛や馬肉・地鶏・日本海の新鮮な旬魚など、素材にこだわった四季折々の和食メニューがずらり。宴会やパーティにオススメの飲み放題付きのコースだけでなく、単品メニューに飲み放題のみを付けることも可能です。昼12時から営業しているので、昼飲みにも最適。早めスタートの飲み会なら、時間を気にせず仲間との楽しい時間が過ごせます。神戸牛と和食郷土料理 茶寮 けんしろう-三宮店-【エリア】三宮【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】3000円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】三宮駅 徒歩1分イタリアン【トラットリアダ・カーポ】プチ贅沢気分も味わえる、オシャレなトラットリア落ち着いたテーブル席に加え、キッチンに面したカウンター席も元町駅から徒歩5分のビル内に店を構える【トラットリアダ・カーポ】。落ち着いた空間で、こだわりのイタリアンとお酒がゆっくり味わえます。店内は、シックでありながらも優しい雰囲気の佇まい。友人との食事にも最適なテーブル席は、華やかな色合いでまとめられ、楽しい気分にしてくれます。日常にささやかな贅沢を演出してくれる、そんな一軒です。兵庫県産の食材を積極的に取り入れ、見た目にもこだわった料理が並ぶ気軽に楽しめる前菜から、食べ応えのある一品料理まで、バラエティに富んだメニューが提供されます。『三田ポークバラ肉の皮付きポルケッタ』や『フォアグラのムースブリュレ仕立て』など、ワインと合わせて楽しみたい一品に、心躍ります。季節の食材を取り入れたメニューも多く、訪れる度に違った味に出合えるのも大きな魅力です。トラットリアダ・カーポ【エリア】三宮【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5500円【アクセス】元町駅 徒歩5分焼肉【焼肉・ホルモンおぎゅう】味はもちろん、ボリュームや価格にも大満足明るく大衆的な空間で、心に残る焼肉体験を【焼肉・ホルモンおぎゅう】は、兵庫駅から徒歩2分の場所にある焼肉店。ロースター完備で、気軽に本格焼肉を堪能できるお店です。カジュアルな雰囲気の1階にはテーブル席とカウンター席があり、2階には掘りごたつ式の座敷席を完備。思い思いにくつろげる居心地の良い空間で、気の合う仲間たちと特別でおいしいひとときを過ごしてみては。ぷりぷり食感がたまらない『特選おぎゅうもり』黒毛和牛や新鮮なホルモンを厳選し、一つ一つに最適な仕込みを施すことで、食材ごとの旨みを引き出しています。中でも、名物『大判ネギ塩タン』は、丸ごと一本スライスした牛タンを自家製ネギダレで味わう逸品。大きな塊のまま焼き上げる『かたまりハラミ』や、ホルモン数種類を味わえる『特選おぎゅうもり』など、オーダーしたいメニューが盛りだくさんです。焼肉・ホルモンおぎゅう【エリア】兵庫【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】3500円【アクセス】兵庫駅 徒歩2分海鮮料理【鮨と藁焼き漁火】豪快に焼き上げる藁焼きと本格寿司が肩肘張らずに味わえる一軒カジュアルな雰囲気の中で本格寿司と和食が楽しめる三宮駅から徒歩1分と、抜群のロケーションを誇る【鮨と藁焼き漁火】。スタイリッシュな空間で、職人が握る本格寿司と土佐郷土料理が堪能できます。店内は、和食店とは思えないモダンな雰囲気。肩肘張ることなく、カジュアルにこだわりの料理やお酒が楽しめます。常時10種類以上用意されている地酒を、好みのお猪口でいただけるのも粋な演出です。素材の味を引き立たせた季節のにぎり鮨江戸前赤酢を使ったシャリと、旬の魚介との調和が見事な本格寿司は、1貫150円からとリーズナブル。ほかにも、塩・ポン酢でいただく土佐郷土料理『カツオのたたき』、磯の香りと旨みが濃厚な『坂越産牡蠣ポン酢』など、料理人自慢のメニューが迎えてくれます。2人から利用できるコース料理には、種類豊富な飲み放題も付けることができ、とてもお得です。鮨と藁焼き漁火【エリア】三宮【ジャンル】鮨・寿司【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】三宮駅 徒歩1分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年05月10日スペイン料理【小笠原伯爵邸】和食【生産者直売食堂九段南】和食【出汁しゃぶおばんざいおかか市ヶ谷】とんかつ【とんかつ河むら】カレー【花樹Tokyo】スペイン料理【小笠原伯爵邸】晩餐会気分に浸る、モダンスパニッシュの宴歴史ある建物が美しい舞台はかつて小笠原長幹伯爵の邸宅として使われていた洋館。精緻な細工、重厚な調度品、そして本物だけが持つ優雅な空気感。【小笠原伯爵邸】では、まるで迎賓館の晩餐会に招かれたかのような気分で食事を楽しむことができます。2名から最大28名まで利用できる個室と、2~6名用のプチサロンも完備。歴史ある洋館ならではの落ち着きと気品漂うインテリアは、海外からのゲストにも好評です。『特選牛ロースの備長炭焼き』食卓を彩る料理は、空間のステータスに見合う最上級のモダンスパニッシュ。本場仕込みの卓越した技術を持ち、かつ日本の食材にも造詣が深いシェフ、ゴンサロ・アルバレス氏が、季節感豊かな逸品を仕立てます。ランチ・ディナーともにコース料理での提供となり、事前予約制です。平日は4皿構成の限定ランチコースも用意されています。小笠原伯爵邸【エリア】市ヶ谷【ジャンル】スペイン料理・地中海料理【ランチ平均予算】9000円【ディナー平均予算】20000円【アクセス】若松河田駅 徒歩1分和食【生産者直売食堂 九段南】ご飯と味噌汁はおかわり無料の定食屋地下1階のお食事処海鮮、肉、野菜など、素材本来のおいしさを大切にした料理とともに、おいしいお酒を楽しめる【生産者直売食堂 九段南】。ランチタイムは、人気の定食が味わえる食堂として、夜は豊富なおつまみとお酒で居酒屋として利用できます。店内には店名の通り、地方の特産品直売コーナーがあり、お土産として購入することも可能です。『湯葉めし定食』ランチタイムには、種類豊富な定食メニューが用意されています。ご飯と味噌汁はおかわり自由。日替わり膳や焼き魚膳、海鮮丼など、素材のおいしさを活かした料理が自慢です。『湯葉めし定食』のような珍しいメニューから、焼き魚や煮魚の定食、海鮮丼まで、バラエティ豊かな品揃えです。生産者直売食堂九段南【エリア】市ヶ谷【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】3000円【アクセス】市ヶ谷駅 徒歩7分和食【出汁しゃぶおばんざい おかか市ヶ谷】引き立ての風味豊かな鰹節を贅沢に使った出汁しゃぶ木のぬくもりのある落ち着いた店内主役は、鰹節=おかかを中心とした出汁。【出汁しゃぶおばんざい おかか市ヶ谷】では、こだわり抜いて選んだ鹿児島県産の本枯節を、極薄の0.01ミリという薄さで店舗にて削り出しています。市販の鰹節では決して味わえない、削りたての豊かな香りと、口の中でとろけるような食感を楽しめます。店内は和を基調とした明るい雰囲気です。平日限定『おかかの一汁多彩定食』こだわり抜いた出汁を活かし、丁寧につくり上げられた約30種類ものおばんざいを用意。おばんざいと具だくさんの出汁スープが楽しめるランチ『おかかの一汁多彩 定食』では、から揚げ、だし巻き玉子、焼売、トロ鯖の塩焼きなど、さまざまな惣菜を味わえます。また、土日のランチには『黒豚 出汁しゃぶランチセット』も。その日引き立ての風味豊かな鰹節を贅沢に使った出汁でいただくしゃぶしゃぶは格別です。出汁しゃぶおばんざいおかか市ヶ谷【エリア】市ヶ谷【ジャンル】しゃぶしゃぶ・すき焼き【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】市ヶ谷駅 徒歩3分とんかつ【とんかつ河むら】素材と技にこだわったジューシーなとんかつをいただくゆっくりと過ごせるカウンター席市ヶ谷駅近くの【とんかつ河むら】は、千葉県産の銘柄豚「林SPF」を使用したこだわりのとんかつが楽しめるお店。黒を基調にしたスタイリッシュな店内には、料理人の手さばきが楽しめるカウンター席やゆっくりくつろげるテーブル席があり、お一人様にも気軽な会食にもオススメです。『特上ヒレ』厳選したパン粉や揚げ油、高い技術によって、上質な肉を一番おいしい状態に仕上げます。厨房で腕を振るう河村氏は、日本料理一筋に腕を磨いてきた料理人。定食のご飯や豚汁、ぬか漬けに至るまで、手間暇惜しまず「本当においしいもの」を提供してくれます。「豚のシャトーブリアン」ともいえる贅沢なメニュー『特上ヒレ』は驚くほどジューシーでやわらかな食感。平日限定のリーズナブルなランチメニューもあります。とんかつ河むら【エリア】市ヶ谷【ジャンル】とんかつ【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】2000円【アクセス】市ヶ谷駅 徒歩7分カレー【花樹Tokyo】19種のスパイスでおいしくヘルシーなスープカレー居心地のよさを引き立てる、清潔感のある雰囲気花を咲かせる樹木をコンセプトに、長く愛されるお店づくりを目指している【花樹Tokyo】。厳選された19種類のスパイスを使用し、低温で自家焙煎したスープカレーは、健康とおいしさの両立を追求した逸品です。店内は白を基調とした高級感漂うダイニング。温かみのある照明とゆったりとしたBGMが、リラックスできる雰囲気を演出しています。スープカレー『野菜とチキン』女性に人気の『野菜とチキン』は、薬膳の考えを取り入れ、栄養バランスにも配慮した一品。ランチタイムにはミニサラダが付いてきます。さらに、スイーツにもこだわり、有名フードプロデューサー監修のバスクチーズケーキやシフォンケーキも楽しめます。心も体も健康になれそうなお店です。花樹Tokyo【エリア】市ヶ谷【ジャンル】スープカレー【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】1500円【アクセス】市ヶ谷駅 徒歩6分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年05月09日品川【ロサンジェルスバルコニーテラス&ムーンバー】ダイニング渋谷【ザ・レギャン・トーキョー】フレンチ新宿【ROSEMARY’STOKYO】イタリアン六本木【NIRVANA New York】インド料理六本木【フレンチキッチン】フレンチ品川【ロサンジェルスバルコニーテラス&ムーンバー】ダイニング“カリフォルニアキュイジーヌ”がテーマのダイニング開放的なテラスから自然光があふれる品川駅から徒歩3分。【ロサンジェルスバルコニーテラス&ムーンバー】は、“カリフォルニアキュイジーヌ”がテーマのお店です。店内は、まるで西海岸の邸宅のような明るくモダンな雰囲気。開放的なテラスには自然光がたっぷりと降り注ぎ、活気ある空間を演出します。東京タワーを望む絶好のロケーションのテラス席も魅力。小型・中型犬との同伴も可能です。料理の一例豪快なプライムビーフや豊洲市場直送のシーフードなどの素材の旨みを丸ごとダイナミックに味わいながら、オーガニックやベジタリアンメニューなど、身体への影響も考慮したアメリカ西海岸の人々の思考を取り入れたメニューを提供しています。季節の食材を使用したコースに乾杯酒とホールケーキが付いたアニバーサリープランも人気です。ロサンジェルスバルコニーテラス&ムーンバー【エリア】品川【ジャンル】洋食【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】品川駅 徒歩3分渋谷【ザ・レギャン・トーキョー】フレンチ開放感あふれる店内で素敵な時間を楽しめる夕暮れの空も綺麗に望める渋谷駅から徒歩3分、cocotiビルの最上階12階に位置する【ザ・レギャン・トーキョー】は、美しい景色を望むフレンチダイニングです。プール付きのテラス席は、ランチタイムには陽光がキラキラと水面を照らし、ディナータイムには宝石のような夜景とライトアップが楽しめます。店内からも大きな窓を通して東京の景色を一望でき、東京にいながらリゾート地のような開放感を味わえます。『天使のミルフィーユ』世界中から厳選された上質な食材を使用し、フランス料理をベースに素材本来の味を最大限に引き出した、至高の料理を堪能できます。見た目が華やかなデザートも人気で、特に『天使のミルフィーユ』は、繊細なカダイフ生地と特製マスカルポーネチーズクリームの滑らかな舌触りが絶妙。季節のフルーツと自家製アイスクリームと共にどうぞ。ザ・レギャン・トーキョー【エリア】渋谷東口/宮益坂【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】4000円【ディナー平均予算】10000円【アクセス】渋谷駅 徒歩3分新宿【ROSEMARY’STOKYO】イタリアンNY発のイタリアンで都会の喧騒を忘れて乾杯空に近いガーデン・テラス席新宿駅から徒歩3分、バスタ新宿の上にある【ROSEMARY’STOKYO】は、NY・ウェストビレッジの人気店【ROSEMARY’S】の味と雰囲気を、新宿のど真ん中で体感できるイタリアンレストランです。「NEWoMan」の6階というロケーションを活かし、空に近いガーデン・テラス席も完備。デートや女子会、パーティーにもオススメの、大人の上質空間です。『レモンバターリングイネ』いただけるのは、季節の野菜や果物をふんだんに使い、滋味豊かで彩りも鮮やかな料理の数々。モチモチとしたパスタの歯ごたえが楽しい『菜の花とサルシッチャのオレキエッテ』や、ハーブが香る豚肉料理『ポルケッタ』など、ニューヨーク本店のレシピがそのまま再現されています。種類豊富なワインやカクテルとともにどうぞ。ROSEMARY’STOKYO【エリア】新宿東口/歌舞伎町【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】2500円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】新宿駅 徒歩3分六本木【NIRVANA New York】インド料理六本木でファインカジュアルなインド料理を味わうカラフルなファブリックの明るい空間東京ミッドタウンの緑豊かな公園のそばにある【NIRVANA New York】は、伝統的なインド料理に新しいエッセンスを加えた、進化型インド料理が楽しめるレストランです。公園を見下ろすテラス席は、これからの季節にぴったりの特等席。立体的に配置されたテーブルからは、どの席からも美しい景色を眺めることができます。カラフルなマリメッコやミッソーニのクッションが、空間を明るく彩ります。料理の一例かつてマンハッタンで伝説的な人気を誇った【Nirvana】の味を受け継ぐこちらのお店では、素材本来の味を際立たせる、洗練されたインド料理を提供しています。一般的なインド料理のようにスパイスを多用するのではなく、素材の持ち味を活かすためのスパイス使いが特徴。上質な素材そのもののおいしさを堪能できる、新しいスタイルのインド料理をぜひお試しください。NIRVANA New York【エリア】六本木【ジャンル】インド料理【ランチ平均予算】2500円【ディナー平均予算】6000円【アクセス】六本木駅 徒歩5分六本木【フレンチキッチン】フレンチ「グランド ハイアット 東京」のオールデイダイニング四季折々の見所があるテラス席ラグジュアリーホテル「グランド ハイアット 東京」内にある【フレンチ キッチン】は、オールデイダイニングとして利用できるフレンチレストランです。南仏のレストランを彷彿とさせる開放的なテラス席は、春には桜、夏にはサルスベリの花々が咲き誇り、冬には美しいイルミネーションが楽しめます。大型ストーブやパラソルも完備されており、一年を通して快適に過ごせる空間です。ランチブッフェの一例スタイリッシュにアレンジされた伝統的なビストロ料理がコンセプト。素材本来の持ち味を活かしつつ、遊び心のあるアイデアで、驚きと発見に満ちた味わいをつくり出しています。ブッフェ形式の朝食からアフタヌーンティー、ウィークエンドブランチ、バータイムまで、さまざまなシーンで利用可能。土日祝日のランチブッフェには、グラスシャンパンやフリーフロー付きのプランも用意されています。フレンチ キッチン【エリア】六本木【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】5000円【ディナー平均予算】8000円【アクセス】六本木駅 徒歩3分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年05月07日天ぷら【天ぷら川辰】/桂川焼肉【Go-En京都三条新町】/烏丸御池ダイニングバー【Maker】/西院居酒屋【炉端とおでん呼炉凪来京都駅前店(ころなぎらい)】/京都駅焼肉【京都焼肉処きはら】/丸太町天ぷら【天ぷら川辰】/桂川桂川のほとりに佇む隠れ家で京風天ぷらを食す天ぷらを五感で楽しめるカウンター席桂川駅から徒歩15分の【天ぷら川辰】は、桂川のほとりの知る人ぞ知る天ぷら店。上品な佇まいのお店に入ると、和の風情が漂う静かな空間が広がっています。店内は全席が掘りごたつ式になっていて、足を伸ばしてゆっくりくつろげるのがうれしいところ。カウンター席では、料理人が調理する様子を間近に楽しめ、会話も弾みそうです。甘くてほくほくした『さつまいもの天ぷら』あっさりした京風の天ぷらは、旬の京野菜をはじめ、全国各地の新鮮な魚介類などを使用しています。厳選した徳島産鳴門金時の『さつまいもの天ぷら』は、低温の油で約30分じっくり揚げた一品。時間をかけて最大限に引き出した、芋本来の甘さとほくほくした食感が楽しめます。各種コースで、揚げたてサクサクの天ぷらを満喫しましょう。天ぷら川辰【エリア】桂/西京極/京都市西京区【ジャンル】天ぷら【ランチ平均予算】4000円【ディナー平均予算】6000円【アクセス】桂川駅 徒歩15分焼肉【Go-En京都三条新町】/烏丸御池その日一番良いものを厳選した和牛を京町家で味わう京都らしい和の風情が満喫できる座敷席烏丸御池駅から徒歩3分の【Go-En京都三条新町】は、京町家の焼肉店。1Fはカジュアルな雰囲気で、気軽に利用できるカウンター席とテーブル席になっています。2Fは和の風情満点の座敷になっていて、ゆったりとくつろげます。2名から利用できる和モダンな雰囲気の個室もあり、デートにぴったりです。女性からの支持を誇る『ねぎ塩タン』特定の産地や銘柄にこだわらず、神戸牛や近江牛、松阪牛などその日一番品質の良いと思うものを厳選。クオリティや価格にも妥協しない、上質な和牛が満喫できます。シャキシャキしたねぎととろけるタンが絶妙なハーモニーを奏でる『ねぎ塩タン』は、女性から支持を集める一品。A5ランクの黒毛和牛が堪能できる『豪華ステーキコース』もオススメです。Go-En京都三条新町【エリア】二条城【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】烏丸御池駅 徒歩3分ダイニングバー【Maker】/西院アンティークな趣に包まれながら独創的な料理を楽しむ店内は洗練された雰囲気が漂っているかつて質店として使われていた建物をリノベーションしたダイニングバー【Maker】は、西院駅から徒歩3分。オシャレな店内で目を引くのは、調理台と一体化した大きなテーブル。機能性がありつつスタイリッシュな印象を与えています。質店時代の帳場格子を活かして仕切られた半個室は、会話を楽しみたい二人に理想的な空間になっています。鴨肉の柔らかさが際立つ『鴨肉のローストキウイのソース』アンティークの器で提供される独創的な料理には、自家栽培の野菜や季節のフルーツを使用。脂が乗ったマグレ鴨の『鴨肉のローストキウイのソース』は、季節ごとにソースに使うフルーツが変わります。『菊芋と自家製ツナのディップ』には、フルーツや銀杏をトッピングすることで食感をアップ。料理に合わせるワインは、主に自然派を取り揃えています。Maker【エリア】西院【ジャンル】ダイニングバー【ランチ平均予算】3000円【ディナー平均予算】8000円【アクセス】西院駅 徒歩3分居酒屋【炉端とおでん呼炉凪来京都駅前店(ころなぎらい)】/京都駅おでんカウンターを備えた和風の空間でくつろぎ時間を過ごす店内中央に設置されたおでんカウンター京都駅から徒歩1分の【炉端とおでん呼炉凪来京都駅前店(ころなぎらい)】は、大衆居酒屋の雰囲気を楽しめるお店です。店内に入ると目に飛び込んでくるのは、中央に設置されたおでんカウンター。吊られた提灯がワクワク感をかき立て、デートが盛り上がること間違いなし。和の風情が漂う空間で、楽しいひとときを過ごしましょう。お酒が進むメニューが揃っているお店自慢の『お通しおでん』は、500円で食べ放題。定番の大根や玉子をはじめ、こんにゃくやさつま揚げ、焼売など、具材が豊富です。『天使の海老串』や『ほたてバター焼き』といった炉端焼き、『鮭といくらの親子寿司』などの創作料理もバリエーション豊かで、どれにするか迷ってしまいそう。飲み放題付きのコースもさまざまに揃っています。炉端とおでん呼炉凪来京都駅前店(ころなぎらい)【エリア】京都駅【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】3000円【ディナー平均予算】3000円【アクセス】京都駅 徒歩1分焼肉【京都焼肉処きはら】/丸太町シックな和モダン空間で上質な黒毛和牛を堪能シックな雰囲気のテーブル席はデートにオススメ丸太町駅から徒歩2分の【京都焼肉処きはら】は、和の風情に包まれたシックな空間で、上質な和牛をリーズナブルに味わえる焼肉店。店内には掘りごたつ式の座敷席とテーブル席があり、シーンに合わせて使えます。デートならゆったりくつろげる、洗練された雰囲気のテーブル席がオススメです。さっと炙って塩かポン酢で食べる『極サーロイン焼きしゃぶ』近江牛や飛騨牛、丹波牛などの厳選した部位を、現地から直接仕入れているため、高品質の黒毛和牛を手頃な価格で味わえます。オススメは『極サーロイン焼きしゃぶ』。薄切りにした飛騨牛のサーロインをさっと炙ることで、脂が程よく落ちてさっぱりと味わえます。常時10種類以上揃うワインを傾けながら、和牛の芳醇な香りと柔らかな肉質を満喫しませんか。京都焼肉処きはら【エリア】京都御所/西陣【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】丸太町駅 徒歩2分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年05月06日上海料理【上海富春小籠池袋西口2号店】/池袋ミャンマー料理【Zuu&Hein Myanmar Tea House高田馬場店】/高田馬場イタリア料理【PIZZASTAND神田店】/神田スペイン・イタリア料理【The Terminal REGARIO Bar&Grill】/蒲田スリランカ料理【CEYLON RASA スリランカレストラン】/東長崎上海料理【上海富春小籠 池袋西口2号店】/池袋名物『小籠包』をはじめ、本場仕込みの上海料理を満喫一度食べたらトリコになること請け合いの『肉小籠包』池袋駅から徒歩4分の【上海富春小籠池袋西口2号店】は、上海に本店を持つ中華料理の老舗の日本2店舗目となるお店。こちらの名物は、手づくりのもちもちの皮に、肉の旨みたっぷりの餡を閉じ込めた『小籠包』。伝統が息づく点心を中心に、本場・上海の味を楽しめるバラエティ豊かなメニューがそろいます。上海の料理店そのものの空間で、お店自慢の逸品をいただける本格的な中華料理店でありながら、ふらりと立ち寄れる気取りのない佇まい。店内は、上海をイメージさせる色使いやインテリアが印象的で、現地を訪れたような気分を味わえます。カウンター席とテーブル席に加え、半個室と、カラオケができる完全個室も完備。おいしい上海グルメとお酒が、楽しい時間をさらに盛り上げてくれるでしょう。上海富春小籠池袋西口2号店【エリア】池袋西口【ジャンル】上海料理【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】3000円【アクセス】池袋駅 徒歩4分ミャンマー料理【Zuu&Hein Myanmar Tea House 高田馬場店 】/高田馬場アットホームな雰囲気の中、ミャンマーの豊かな食文化を体験ミャンマーのソウルフード『モヒンガー』ほか、親しみやすさのある料理が多い【Zuu&Hein Myanmar Tea House高田馬場店】があるのは、高田馬場駅から徒歩4分の場所。こちらのお店では、本場の料理人が手がける個性豊かなミャンマー料理をいただけます。イチオシメニューは、新鮮な食用ナマズから取っただしのスープで食べる、ミャンマー風つけ麺『モヒンガー』。現地で愛され続ける奥深い味わいを、一度体験してみてください。カウンター席とテーブル席、プライベート感のある個室も完備ミャンマーのテイストを随所にちりばめた、3フロアからなるオシャレな店内。アットホームな雰囲気で、一人でも気兼ねなく食事を楽しむことができます。飲み放題はセルフ式を採用していて、自分の好きなタイミングでドリンクを追加できるのもポイント。あまりお目にかかれないミャンマー料理を囲む、新鮮味のある飲み会を企画してみてはいかがでしょう。Zuu&Hein Myanmar Tea House高田馬場店【エリア】高田馬場【ジャンル】アジア料理【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】2500円【アクセス】高田馬場駅 徒歩4分イタリア料理【PIZZASTAND神田店】/神田バリエーション豊かな本格ピザと厳選ワインを気軽にリーズナブルにA5ランク黒毛和牛の肉を使用した、贅沢な味わいの『和牛焼肉ピザ』神田駅から徒歩1分の【PIZZASTAND神田店】。こだわりのピザと厳選ワインをカジュアルに楽しめるイタリアンバルです。約20種類のピザは、すべて550円とリーズナブルながら、外はカリッと香ばしく、中はもちもち食感がたまらない本格派。ワインは約30種類を取りそろえていて、こちらもお手頃な価格設定となっています。気取らずくつろげる居心地の良さも魅力店内は、木のナチュラル感が心地いい、落ち着きのある洗練された空間。カウンター席はバーのような雰囲気で、一人で軽く一杯も、気取らないデートにもオススメ。グループで利用できるハイテーブル席も完備されています。また、テレビモニターが4台設置されているので、好きなピザやワイン片手にスポーツ観戦を楽しむこともできます。PIZZASTAND神田店【エリア】神田【ジャンル】バル【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】神田駅 徒歩1分スペイン・イタリア料理【The Terminal REGARIO Bar&Grill】/蒲田グリル料理が自慢。スパニッシュ&イタリアンの美味と出合える一軒食事の席を華やかに盛り上げる『レガリオコンビネーションプラッター』【The Terminal REGARIO Bar&Grill】は、蒲田駅から徒歩1分。豪快なグリル料理をはじめ、本格パエリアやタパス、パスタなど五感で楽しめるメニューが並ぶ、スパニッシュ&イタリアンレストランです。イチオシの『レガリオコンビネーションプラッター』は、ステーキと魚介のグリルを盛り合わせた贅沢な一皿。ダイナミックなビジュアルでSNS映えも間違いなしです。『ムール貝のシェリー酒蒸し』は、スープで締めのリゾットも楽しめる『ムール貝のシェリー酒蒸し』も、自慢のメニューの一つ。ムール貝の際立つ旨みに、ついついワインが進みます。こちらのお店は、2025年3月にオープンしたばかり。大人がくつろげる上品でスタイリッシュな店内には、テーブル席にソファー席、カウンター席も用意されています。地中海の風を感じる洗練された料理を、好きな席で思いのままに楽しんで。The Terminal REGARIO Bar&Grill【エリア】蒲田【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】蒲田駅 徒歩1分スリランカ料理【CEYLON RASA スリランカレストラン】/東長崎スパイスの豊かな香りが食欲をそそるスリランカ料理に舌鼓スリランカの定番料理『ランプライス』は、ビジュアルから異国感たっぷり東長崎駅から徒歩6分のところにある【CEYLON RASA スリランカレストラン】。現地出身のシェフが腕を振るう、スパイスの香り豊かな味わい深い料理を堪能できます。バナナの葉で包んだ『ランプライス』や、一皿でさまざまな味わい方ができる『ワンプレート』が特に人気。多彩なおいしさを余すところなく楽しむなら、『5000円パーティコース』がオススメです。スタッフのサービスも心地よく、リラックスして食事ができる店内に足を踏み入れると、スリランカの文化を感じる装飾が施された、温かみのある空間が広がります。メニュー表には丁寧な説明があるので、なじみのない料理でもオーダーに困らず安心です。種類豊富なドリンクがそろい、現地のビールやウイスキーもスタンバイ。スパイスの効いた料理と合わせれば、本場の気分に酔いしれることができるでしょう。CEYLON RASA スリランカレストラン【エリア】目白【ジャンル】その他各国料理【ランチ平均予算】1800円【ディナー平均予算】2500円【アクセス】東長崎駅 徒歩6分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年05月05日イタリア料理【リストランテフォンタナ】/天神南ふぐ料理【ふぐ大将いし松】/西鉄福岡日本料理【日本料理るふ】/薬院鉄板焼【鉄板焼舞】/朝倉街道ふぐ料理【三宜楼茶寮KAITO】/門司港イタリア料理【リストランテフォンタナ】/天神南この地ならではの食材とシェフの感性が紡ぐ珠玉のイタリアン吟味した食材が幸せなハーモニーを奏でる『フォンタナカプレーゼ』九州の旬の食材を活かしたイタリアンのコースでもてなしてくれるのが、天神南駅から徒歩5分の場所にある【リストランテフォンタナ】。その日だからこそ入手できる食材を、経験豊かなシェフが創意工夫を重ね、最良の調理法で提供しています。コース内容は日ごとに異なるため、まさに一期一会の美味と出合えます。足を踏み入れた瞬間、胸弾み、気分までエレガントになる空間店内は、“非日常感あふれる大人のリストランテ”がコンセプト。落ち着いた佇まいの中に、特別な日を過ごすにふさわしい優雅な雰囲気が漂います。メインダイニングに加え、プライベート感のある大小2つの個室も完備。夫婦やカップルでくつろぎながらゆったりと、家族そろってのびのびと和やかに、さまざまなお祝いのニーズに応えてくれます。リストランテフォンタナ【エリア】渡辺通り【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】6000円【ディナー平均予算】15000円【アクセス】天神南駅 徒歩5分ふぐ料理【ふぐ大将いし松】/西鉄福岡高級食材の天然とらふぐを、気軽に気取らず楽しめる贅沢ふぐ刺し・ふぐちりなど自慢の逸品を盛り込んだ『天然とらふぐコース』西鉄福岡駅から徒歩5分の【ふぐ大将いし松】は、ふぐをカジュアルに味わえるお店です。気取りのない雰囲気ながら、メインのとらふぐは玄界灘の天然モノを使用し、旨みを引き出す料理人の技術も本物。特別な日にオーダーしたいのは、ふぐの魅力を満喫できる『天然とらふぐコース』。辛口の日本酒や、味わい深いふぐヒレ酒で乾杯というのも乙なものです。初めてでも気兼ねなくふぐを味わえる雰囲気がいい暖簾をくぐり店内に足を踏み入れると、木を基調とした小粋な空間が迎えてくれます。清潔感のあるカウンター席とテーブル席、さらにお店の奥には、ゆったりくつろげる座敷も設けられています。ゲストの緊張感をほぐしてくれる、気さくで温かな接客も定評。豪華なディナーを、気軽に肩肘張らず楽しみたい人にオススメの一軒です。ふぐ大将いし松【エリア】西中洲/春吉【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】13000円【アクセス】西鉄福岡駅 徒歩5分日本料理【日本料理るふ】/薬院カウンター6席のみの極上空間で、新感覚の日本料理に舌鼓黒毛和牛×食べる折鶴。斬新な発想と繊細な味わいに感嘆薬院駅から徒歩6分の【日本料理るふ】では、革新的かつ洗練された日本料理が楽しめます。お店のシグネチャーメニューは、減圧加熱調理で旨みを引き出した黒毛和牛に、規格外の人参をシート状に加工し折った折鶴が添えられた一皿。繰り出される料理はどれも、視覚と味覚で驚かされるものばかり。希少な日本酒とのペアリングも堪能できます。美しく磨き抜かれたカウンター、6席すべてが特等席心地良い静寂に包まれる上質な空間にあるのは、6席のカウンター席のみ。料理人の美しい所作を間近で見ながら、贅沢な気分で食事を楽しめます。誕生日や記念日を祝うメッセージプレートやケーキを、オプションとして用意してもらうことも可能です。ほかにはない特別な料理と空間が、記憶に残るひとときを約束してくれます。日本料理るふ【エリア】平尾/清川【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】5000円【ディナー平均予算】15000円【アクセス】薬院駅 徒歩6分鉄板焼【鉄板焼舞】/朝倉街道豪華な食材と華麗な手さばき、高級感ある空間に心が舞い躍る甘く、とろけるような柔らかさの『九州産A5ランクフィレステーキ』西鉄朝倉街道駅から車で約10分、筑紫野市天山にある【鉄板焼舞】。九州産A5ランクの和牛や国産の伊勢海老、鮑といった高級食材を、料理人の見事な手さばきとともに堪能できる鉄板焼店です。ワインの豊富さはもちろん、日本酒も多くの種類を取りそろえていて、タイミング次第で珍しい銘柄に出合えることも。オススメのペアリングも提案してくれます。個室の窓から眺める庭園は、まるで一枚の絵画のような美しささまざまな表情の「石」をテーマにした内装が、高級感とスタイリッシュさを醸し出す開放的な店内。鉄板焼の醍醐味を味わえるカウンター席のほか、窓から美しい庭園を眺めることができる個室も2室用意されています。贅沢な食材を使ったコースが充実しているので、大切な人の好みや予算を考慮しつつチョイスして。鉄板焼舞【エリア】太宰府/筑紫野【ジャンル】ステーキ【ランチ平均予算】6000円【ディナー平均予算】11000円【アクセス】朝倉街道駅 徒歩30分ふぐ料理【三宜楼茶寮KAITO】/門司港歴史的な風情を残す一軒で、美味なるふぐ料理を心ゆくまで菊盛りの『ふぐ刺し』は、芸術的な美しさに目を奪われる門司港駅から徒歩8分の【三宜楼茶寮KAITO】は、かつて料亭として使われていた歴史と格式を感じる部屋で、極上のふぐ料理をいただけるお店です。職人技が光る名物の『ふぐ刺し』は、繊細な見た目ながら、しっかりとした歯応えを楽しめる逸品。そのほか『ふぐ唐揚げ』や『ふぐちり鍋』など、ふぐの魅力を活かした料理の数々を、コースで心ゆくまで堪能してください。伝統的な和の美しさを感じる空間で、心安らぐひとときを訪れる人を魅了する、堂々たる佇まいの3階建ての木造建築。玄関へ続く石畳やエントランスも趣深く、非日常時間へと誘ってくれます。日本の美意識が宿る洗練された和室は、椅子席にすることで上品さを保ちながら快適さにも配慮。伝統的でありながら極めてモダン、そんな特別な雰囲気を楽しみながら、記念日を過ごしてみてはいかがでしょうか。三宜楼茶寮KAITO【エリア】門司【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】4000円【ディナー平均予算】12000円【アクセス】門司港駅 徒歩8分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年05月04日北新地【小料理つむぎ】心斎橋【すし堤】肥後橋【やきとり神楽】天満【Trattoria sup.】京橋【すし酒場ウマサブロー】北新地【小料理つむぎ】女将がつくる逸品料理とアットホームな雰囲気に癒されるのんびりと食事とお酒、会話を楽しめるカウンター席心尽くしの季節の逸品でもてなしてくれる【小料理つむぎ】は、北新地駅から徒歩5分。カウンター席のみのこぢんまりとした店内は、白をベースにセンスよくまとめられた空間です。リラックスして食事とお酒を楽しめ、大人のデートにもうってつけ。カウンター越しの女将との何気ないやりとりに心が和む、気さくな雰囲気も魅力のお店です。女将こだわりの『塩おでん』丹波の農家から直送される旬の野菜や、吟味した良質な鮮魚を使った季節の料理が評判。だしソムリエでもある女将が独自ブレンドのだしで煮込んだ『塩おでん』も、ぜひオーダーしたい逸品です。アラカルトだけでなく、本日の料理を中心としたコースも用意。メニューは日ごと異なるため、何度訪れても楽しみなお店です。小料理つむぎ【エリア】北新地【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】北新地駅 徒歩5分心斎橋【すし堤】極上の寿司を日本酒とともに堪能する上質なひとときヒノキの一枚板を使用したカウンターは上品で粋心斎橋駅から徒歩5分の【すし堤】は、カウンター席8席のみの大人の雰囲気漂う寿司店。店内は、土壁や柔らかな照明が落ち着きを感じさせ、上質で穏やかな時間が流れます。研ぎ澄まされた職人技を、目の前で堪能しながらいただく握りは格別。初めてのゲストも温かく迎えてくれるので、気兼ねなく足を運べます。希少な馬刺しを、贅沢に寿司で味わえる握りをメインに、旬の煮物や焼き物などで構成される『おまかせコース』を提供しています。特に、熊本出身の大将が手がける『握り(馬刺し)』は、肉の甘みが際立つ特別な一貫。また、大将は、日本酒・焼酎の専門資格を持ち、料理との相性を考えた季節ごとの銘酒を用意。極上の寿司と日本酒に酔いしれることができます。すし堤【エリア】東心斎橋/心斎橋筋【ジャンル】鮨・寿司【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】25000円【アクセス】心斎橋駅 徒歩5分肥後橋【やきとり神楽】絶品の厳選地鶏を味わえる大人の隠れ家のような焼鳥店美しいカウンターが主役のシックで洗練された空間肥後橋駅から徒歩3分の静かな路地に佇むビルの2Fにある【やきとり神楽】。こちらは、カウンター席12席、完全予約制の焼鳥店です。暖簾をくぐった先に広がるのは、高級感のある和モダンの空間。上品さがありながら、居心地のよさは抜群です。都会の喧騒を忘れさせる隠れ家のような一軒は、大人デートにぴったりです。『フルコース』の一品として提供される地鶏のお造り盛り合わせ紀州備長炭でじっくり焼き上げ、旨みを引き出した厳選地鶏を堪能できます。用意されているのは、お造りや焼き鳥串からデザートまで楽しめる『フルコース』と、『焼き鳥串10本コース』『焼き鳥串5本コース』の3種類のコースのみ。絶品の地鶏と選りすぐりの日本酒のマリアージュも楽しめ、贅沢なひとときを過ごせます。やきとり神楽【エリア】肥後橋【ジャンル】焼鳥・串焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】9000円【アクセス】淀屋橋駅 徒歩5分天満【Trattoria sup】こだわり抜いた旬の一皿と厳選ワインをカジュアルに満喫カジュアルなカウンター席は、気取らずくつろぎたいカップルにぴったり天満駅から徒歩3分。旬素材を活かしたイタリア料理を厳選ワインとともに楽しめる【Trattoria sup.】。白を基調に、ナチュラルトーンでまとめられた店内は、清潔感がありオシャレ。木目が美しいぬくもりあるカウンター席が設けられていて、気取りのない雰囲気の中、ゆっくりと二人の時間を過ごすことができます。シェフのスペシャリテ『牛フィレ肉とフォアグラのポアレロッシーニ風』シェフが毎朝市場に通い目利きした、四季折々の旬の鮮魚や野菜の数々。それらの食材を惜しみなく使い、五感で楽しめる芸術性の高い料理へと仕上げています。ワインは、イタリアをはじめ、フランス、南アフリカ、チリなど、世界各国から厳選した銘柄をラインナップ。旬の料理とワインの見事なハーモニーを堪能してください。Trattoria sup.【エリア】天満/天神橋筋【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】天満駅 徒歩3分京橋【すし酒場ウマサブロー】スタイリッシュな憩いの空間で、馬肉のおいしさを味わい尽くす京橋駅の近くにありながら、どこか隠れ家感のあるお店京橋駅から徒歩3分の【すし酒場ウマサブロー】は、2024年秋にオープンした馬肉料理専門店。カウンター席がメインの店内は、スタイリッシュで大人が憩える空間。街並みを望める大きな窓があり、開放感にもあふれています。カウンター席では、馬肉寿司の握り技を間近で見ることができるなど、まさに“すし酒場”の醍醐味を体感できます。馬肉の新たなおいしさに気付かされる『3種の馬肉食べ比べ出汁しゃぶしゃぶ鍋』本格馬肉料理を気軽に楽しめるとあって、連日にぎわいを見せる一軒。多彩なメニューの中でも、希少部位も味わえる馬肉寿司と馬刺し、生とは違う肉の甘みを堪能できる出汁しゃぶしゃぶは、外せない逸品です。また、全国のおいしい地酒も充実。馬肉のおいしさに浸るという、いつもと違う食体験が、デートの素敵な思い出となることでしょう。すし酒場ウマサブロー【エリア】京橋【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】京橋駅 徒歩3分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年05月03日日本の鮨文化を継承し、次代を切り拓く気鋭の新店コースはつまみと握りで構成、炭火焼きの演出にも注目実食──素材と技がひとつになった、流れのある鮨体験日本の鮨文化を継承し、次代を切り拓く気鋭の新店麻布十番に誕生した【みつい】は、鮨職人・三井 祥さんが店主を務める注目の新店。幼い頃からモノづくりに親しみ、日本の伝統文化に深い憧れを抱いてきた三井さんは、自然と鮨職人の道を志すように。高校卒業後、地元・長野県から上京し、ホテルで和食を学びながらふぐ調理師免許も取得。その後、銀座の名店【青空】で高橋青空さんに師事し、8年半にわたって技術を磨き、西麻布の【鮨祥】では店主を任され、確かな腕を磨き上げてきました。「お客様に一期一会の時間をゆっくりとお楽しみいただきたい」。そんな店主の思いを汲んだ、白木の変形カウンター(9席)店の入り口に掲げられた木札は、師匠である【青空】の高橋青空さんが書いたものメインカウンターとは別に、4 名まで利用可能なカウンター個室も完備また、女将・美紀さんによるペアリングも見逃せません。沖縄県出身の美紀さんがセレクトした甕出し古酒や泡盛をアクセントに、日本酒を主軸とした「アルコールペアリング」(7杯/7,700円 サ5%別)を提案。羽釜で50~60度に温める「蒸し燗」など、温度帯にも細やかな工夫を凝らします。シャンパーニュやブルゴーニュ中心のワインもラインアップし、料理との相乗効果を一層高めています。店主の三井 祥さんと、女将の三井 美紀さんコースはつまみと握りで構成、炭火焼きの演出にも注目【みつい】では、旬の素材をふんだんに使ったつまみ506品と、握り12013貫で構成されるおまかせコース(27,500円)を用意。高騰する鮨業界にあって、誠実さと良心が感じられる価格設定です。江戸前の伝統技法を大切にしつつも、出身地・長野や全国各地から厳選した食材も巧みに取り入れ、つまみや握りに独自の個性を加えています。なかでも注目は、炭火で香ばしく焼き上げた魚を合わせた焼き鮨。炭火の香りとともに、コースに豊かな変化と余韻をもたらしています。シャリには、羽釜で丁寧に炊き上げた長野県産コシヒカリを中心とした高地米を使用。口の中でほどけるような繊細な仕立てにより、ネタと絶妙な一体感を生み出していますさらに、店内奥の炭台では、三井さんの旧友でイタリアンの【トラットリアシチリアーナ ドンチッチョ】で研鑽を積んだ君波真吾さんが、炭火料理を担当。コースに新たな表情を加えています。炭火焼きを担当するのは、【トラットリアシチリアーナ ドンチッチョ】で腕を振るっていた君波真吾さん実食──素材と技がひとつになった、流れのある鮨体験店主こだわりの変形カウンターは、実際に腰掛けてみて初めて、その設えの妙に気づきます。カウンターの端同士が顔を合わせる設計により、店主・三井氏を中心にゲスト同士の会話が自然と生まれ、店内には温かな一体感が広がります。つまみコースはつまみからスタート。「真鯛」や「ホタルイカ」「あん肝ポン酢」など、早くもお酒が進むつまみが並びます。店主と女将によるペアリングは、スパークリング日本酒で華やかに幕を開けました。米の甘みがほんのりと漂うスパークリング日本酒「七本槍awaibuki」。爽やかな泡とともに、コースへの期待感を高めてくれます1皿目:神経締めの『真鯛』。ふっくらとした身に、岡山産の花山椒が香りを添え、透明感あるあさりのだしとともに味わう一品2皿目:串打ちされた『ホタルイカ』。肝のクリアな旨みが際立ち、ここでも日本酒がよく進みます前割りされた「泡盛」。香り豊かで、食材の風味を一層引き立てます3皿目:『とらふぐの刺身と自家製あん肝ポン酢、甘エビのクース(泡盛)と塩麹漬け』。8.5kg超の江戸前とらふぐを用いた刺身は、濃厚な旨みが凝縮。泡盛との相性も抜群です血合いの多い魚に合う「宝剣」4皿目:炭火で炙られた『初鰹』。脂がのっていて、厚みもあるので歯ごたえもしっかり。横に添えられているのはお口直しの新玉ねぎの酢漬け5皿目:趣向を凝らした焼き寿司『のどぐろの焼き寿司』。ほのかな酸味をまとった酢飯と、餡かけに仕立てたのどぐろの濃厚な旨み。上には、収穫の際に1回しか触れないという「ワンタッチきゅうり」を添えて握りここでつまみが締めくくられ、いよいよ握りへ。淡白なイカから始まり、鮪は中トロ・赤身・大トロと三段階で展開。小肌へと続く構成は、味や食感、余韻のバランスが綿密に計算され、心地よいリズムで進んでいきます。瑞々しい旨みを持ったネタと相性の良い「narai Kinmon」1貫目:「さかな人」長谷川大樹さんから届く、神経締めの『アオリイカ』。口に入れた瞬間にとろける、繊細な仕立て2貫目:小樽産の『じゃこ』。炭火の香りがふわりと立ち上る、香ばしい一貫「春霞 純米酒 花ラベル」は羽釡を使って蒸し燗に。フレッシュな旨みがいっそうふくらみ、鮪の脂がよりまろやかに感じられる中トロ、赤身、大トロと3貫続けて供する鮪は、長く懇意にしている「やま幸」から。「日本海側の定置網で獲れる鮪は、酸味と旨みのバランスがよく、自身の握りとの相性がいい」と三井さん3貫目:能登の藻塩を使った『中トロ』。中トロの濃厚な味わいを、塩の塩味が締めてくれます4貫目:とっても艶やかで美しい『漬けマグロ』。1本釣りで釣った=活きがいい鮪を使用しているため、身がきめ細か5貫目:濃厚な味わいの『大トロ』。口の中でとろりと蕩けます6貫目:天草の投網で捕れた『小肌』。魚の脂の質や量によって3~4段階に分けて塩を当て、溌剌とした酸と脂の旨みがしなやかに重なり合うように酢締めに蕎麦の実をおだしで炊いた『蕎麦の実のスープ』。一呼吸おくように、滋味深い温かさが体に沁みわたる一杯です特別栽培された古代米を使った日本酒「伊根満開 古代米酒」。果実のような甘酸っぱさも。たおやかな旨みや甘みの輪郭がより濃く感じられる7貫目:濃厚な味わいの『鯨』。ぎゅっと詰まった赤身の濃厚な旨みと、やわらかい肉質が魅力的8貫目:やわらかな食感の『ホッキガイ』。歯ごたえを残しつつも、しっとりとした食感に仕上げられ、噛み締めるごとに磯の香りと甘みが広がります9貫目:旨みと甘味が最大限に引き出された鹿児島県産の『車海老』水[製法らしい甘酸っぱさが舌に心地よい日本酒「HANATOMOE 水[×水[」。濃厚な風味のネタの旨みを豊かに伸ばす10貫目:濃厚で甘い『雲丹』は青森県産のものを使用11貫目:醤油やみりんなどでふっくらと上品な風味に炊き上げられた『穴子』。ふわふわとした食感とともに、舌の上でやさしくほぐれていきます12貫目:師匠・青空から受け継いだ技で仕上げた『玉』握りの後は、優しい味噌汁、そして驚きのイタリアンドルチェ。イタリアン出身の君波氏が手がける『クルミのセミフレッド』が登場し、和の流れに自然な形でイタリアンのアクセントを添えます。海老の頭からとった濃厚な出汁がたっぷり溶け込んだ味噌汁。心と体を優しく包み込むような味わいで、コースの余韻をさらに深めますデザートは、イタリアン出身の君波氏による本格ドルチェ『クルミのセミフレッド』。香ばしいクルミと濃厚なミルクの風味が絶妙に溶け合ったアイスクリーム。ここにきて、本格的なイタリアンドルチェが来るのは新鮮!コース全体を通して感じたのは、江戸前の技を基本に据えながらも、出身地や全国の良質な食材、そして炭火焼やペアリングによる“流れ”を意識した、柔軟かつ精緻な構成力。特に店主と女将によるアルコールペアリングは、ただ料理に寄り添うだけではなく、酒そのものの個性でシーンを彩る提案力に感動しました。そんな、次代の鮨を牽引する新生【みつい】。予約困難店となる前に、ぜひ体験してみてください。PROFILE三井 祥(みつい しょう)。1988年、長野県生まれ。武蔵野調理師専門学校を卒業後、新宿のホテル「ヒルトン東京」の日本料理店で料理人としての基礎を体得。三つ星店 銀座【青空】の高橋青空氏の鮨に惚れ、門戸を叩く。8 年半の修業後、西麻布【鮨祥】の付け場を務め上げ、2025 年5月、麻布十番に【みつい】を開店。席数:メインカウンター 9 席 / 個室カウンター 4 席コース内容: 27,500 円 ( サービス料 5% 別途 ) / つまみ 5~6 品、握り 12 貫ほど、デザートペアリング: 7,700 円 ( サービス料 5% 別途 ) / 7 杯お子様連れ:中学生以上 (※大人と同じコースを召し上がれる方のみ)オープン日:2025年5月1日 (木)予約サイト:みつい【エリア】田町/三田【ジャンル】鮨・寿司【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】40000【アクセス】麻布十番駅
2025年05月02日ビアバー【Howdy Stand】居酒屋【POPEYE】ワインバー【グラスワイン桜坂ル・ボワ】バー【Mandy】ビアバー【Howdy Stand】本場そのままのアイリッシュパブの雰囲気とビールに舌鼓アイリッシュパブを再現した異空間牧志駅より徒歩9分の場所にある、本場の雰囲気さながらのアイリッシュパブ。店内は重厚な木製のカウンターにハイスツールやパブミラーなど、アイリッシュパブを知り尽くしたデザイナーが忠実に再現。カウンターテーブル中心の店内は一人でも入りやすい空間になっています。アイリッシュパブにはハズせない『フィッシュ&チップス』ビールをはじめとするお酒とフィッシュ&チップスなどが楽しめます。鮮度を保つため、樽のまま冷蔵保管した最高の一杯「パーフェクトパイント」で提供するクリーミーな『ギネス』ほか、楽しい世界各地のクラフトビールも常備。ビールやスピリッツ、各種カクテルに合う軽食メニューも豊富に揃っています。HowdyStand【エリア】国際通り【ジャンル】ビアバー【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】1000円【アクセス】牧志駅 徒歩9分居酒屋【POPEYE】いつでも気軽に和気あいあいと過ごせるダイニング&バースタイリッシュながらアットホームな雰囲気美栄橋駅より徒歩2分、「一人でもみんなでも楽しめるダイニング酒場」をコンセプトにしたお店です。デザイナーが手掛けた店内は、開放感を感じさせてくれます。モザイクでアレンジされたカウンターや色違いで配色された椅子など、調度品にもこだわっています。モニターやプロジェクタースクリーンも完備。2度揚げでサクサク&ほくほく『自家製ポテトフライ』豊富なビールと料理長が手掛ける多彩な料理を味わえを、一軒目にも二軒目にもオススメ。オーダーを受けてから専用のマシーンでカットする『ポテトフライ』やシェフのスペシャリテ『ガーリックシュリンプ』など、人気メニューが揃っています。海外のビールも豊富にラインナップ。POPEYE【エリア】国際通り【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3500円【アクセス】美栄橋駅 徒歩2分ワインバー【グラスワイン桜坂ル・ボワ】日本や海外のワインの魅力を伝える、大人のワインバー街の喧騒を忘れさせる静かで心地よい空間牧志駅より徒歩8分、小さな飲食店がひしめき合う桜坂通りから少し中に入った場所の2階にあるワインバー。開放的で木の温もりに溢れた店内には、ワイナリーを訪ねた時の写真が壁一面に貼られています。窓際のカウンター席やテラス席では、公園を眺めながら食事が楽しめます。食べ頃の状態のものを入荷『ナチュラルチーズ3種盛り合わせ(バケット付)』ワインは山梨や北海道などの日本ワインを中心に、世界各国のワインを約200種類も取り揃え。その中で毎日約30種以上のワインがグラスで楽しめます。合わせる料理は、軽いおつまみから自家製パスタ、肉料理など。ゆったりした贅沢な空間で、さまざまなペアリングが堪能できます。グラスワイン桜坂ル・ボワ【エリア】国際通り【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】牧志駅 徒歩8分バー【Mandy】裏道にひっそりと佇む、大人の集い場木の温もり溢れる店内美栄橋駅より徒歩7分、国際通りから1本外れた通りにあるネオンライトの看板が目印のバー。こぢんまりとした店内には、店主と気軽に話せるカウンター席とテーブル席があります。温かみのある木を基調にした店内は、南国の雰囲気に包まれゆったりした時間が流れています。ワインに合う一品『チーズの盛り合わせ』ジャンルを問わずさまざまなアルコールを用意。沖縄名物のハブ酒から、見た目も華やかなカクテルまで揃います。お酒に合わせるおつまみも、『ピザトースト』や『チキンナゲット』などから、漬物などの軽いものまで豊富。フレンドリーなマスターに会いに訪れるゲストも多いとか。Mandy【エリア】国際通り【ジャンル】バー・カクテル【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】美栄橋駅 徒歩7分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年05月01日小籠包・点心・飲茶バイキング北京ダック四川料理広東料理北京料理上海料理台湾料理食べ歩き小籠包・点心・飲茶【王府井レストラン】横浜中華街名物『正宗小籠包』。行列の味を店内で『正宗小籠包』作業風景テーブル席横浜中華街にある【王府井レストラン】は、焼きと蒸しの二種の『正宗小籠包』で知られる専門店。肉汁あふれる逸品は、行列ができるほどの人気です。広々としたラグジュアリーな店内には個室も完備し、デートや女子会、家族連れにも最適。『四川マーボードーフ』や『王府湯麺』など、本格中華も豊富に揃い、特別なひとときを演出します。元町・中華街駅から徒歩2分、11時から22時まで通し営業で、テイクアウトやデリバリーにも対応しています。王府井レストラン【エリア】横浜元町/山下公園【ジャンル】中華料理【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】元町・中華街駅 徒歩2分【萬珍樓 點心舗】豊富な種類の点心を気軽に楽しめる人気店『海老蒸し餃子』特級精選点心華やかな店内老舗中華料理店の【萬珍樓】が展開する、点心をメインに提供するお店。シュウマイや餃子などの点心をはじめ、甜点心といわれる甘い点心など約60種類の本格的な点心が揃います。充実した点心に加えて、豚足を使った料理など広東省の料理法をもとにつくられた本格的な味を堪能できます。色とりどりの本格点心を全種類制覇するために何度も訪れてみたいお店です。旬の食材を取り入れたメニューもあるので、いつ訪れても新鮮な気持ちで料理を楽しめるのも魅力的です。萬珍樓點心舗 (マンチンロウテンシンポ)【エリア】横浜元町/山下公園【ジャンル】飲茶・点心【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】-【アクセス】元町・中華街駅バイキング【大珍樓新館】120種類以上の本格中華が楽しめるオーダー式バイキングで大満足中華街初、出来たて料理を食べられる「オーダー式バイキング」『窯焼きチャーシュー』宮廷の茶室をイメージした、豪華絢爛なこだわりの店内石川町駅から徒歩6分の場所にある【大珍樓新館】。中華街で初めて導入されたオーダー式バイキングでは、フカヒレスープや北京ダック、宮廷料理、飲茶など、120種類以上のメニューが楽しめます。注文はタッチパネルから簡単に操作可能。気になる料理を好きなだけ味わえます。目印はエントランスに置かれた中国の置物と鮮やかな赤い門。宮廷の茶室をイメージした豪華な店内には個室もあり、特別な食事会にも最適です。バイキングは広々としたグランドホールで開催され、極上の中華料理を心ゆくまで堪能できます。大珍樓新館【エリア】横浜元町/山下公園【ジャンル】広東・香港料理【ランチ平均予算】2880円【ディナー平均予算】4380円【アクセス】石川町駅 徒歩6分【金鳳酒家】絶品小籠包が味わえる、名店「王府井」の系列店コース、アラカルトのいずれかを選べます『金鳳羽根つき焼きそば』個室も多数完備横浜中華街の市場通り沿いに位置する【金鳳酒家】は、名店「王府井」の系列店として、小籠包をはじめとする本格中国料理を楽しめるお店です。店内は気品と異国情緒溢れる華やかな空間で、日本式の温かい接客が特徴。みなとみらい線元町・中華街駅、JR石川町駅から徒歩5分のアクセスも便利です。ご家族連れや友人との食事はもちろん、デートや団体様のご宴会にも最適な場所。バラエティ豊かな料理を心ゆくまで堪能できます。金鳳酒家【エリア】横浜元町/山下公園【ジャンル】中華料理【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】元町中華街駅 徒歩5分北京ダック【民福北京p鴨店 中華街店】横浜中華街屈指の北京ダックの名店【北京p鴨店】の名物、『北京ダック』テーブル席、ボックス席、円卓の個室など、さまざまな席タイプを選べます銀座の人気店【北京p鴨店】の系列店。一番の自慢は、中国の名店・北京【全聚徳】で腕をふるった高料理長がつくる『北京ダック』。専用薪窯で焼き上げる皮のパリパリ感、肉のジューシーさ、包み皮カオヤーピンと特製ソースの風味が一体となった食感と旨みは、まさに本物の味わいです。北京ダックを含め、上海・四川・広東など中国全土の料理100品ほどを食べ放題で楽しめます。しかも大人2680円0と、リーズナブルな価格で時間無制限。1・2階からなる店内は、最大280名の宴会も可能な大空間。中国情緒が漂う内装や活気ある雰囲気も心地よく、現地を旅する気分で本場の味を大満喫できます。民福北京p鴨店中華街店【エリア】横浜元町/山下公園【ジャンル】中華料理【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】-【アクセス】元町・中華街駅四川料理【景徳鎮 本館】メディアでも話題の辛旨『麻婆豆腐』が味わえる有名四川料理店奥深い旨みと辛みが秀逸な『四川麻婆豆腐』海鮮と野菜がたっぷり『三種海鮮と野菜の四川黒豆ソース炒め』豪華なインテリアが演出する個室は、お祝いごとにも最適中華街の中でも数が少ない四川料理店の【景徳鎮本館】は、テレビやメディアで何度も取り上げられる『麻婆豆腐』が自慢のお店です。『四川マーボー豆腐』は、本場さながらの強い辛味としびれる風味が特徴で、奥深い旨みと香りが広がります。柔らかくてとろけるような豆腐も絶品。『三種海鮮と野菜の四川黒豆ソース炒め』は、ホタテ、大きなエビ、イカの歯ごたえが楽しめ、野菜もたっぷり。さらに、『特製点心セット』など、子どもにも喜ばれるメニューが豊富で、家族連れでも楽しめます。デートや合コン、同僚との飲み会にもぴったり。7070名まで対応可能な個室も完備しており、パーティーにも対応しています。景徳鎮本館【エリア】横浜元町/山下公園【ジャンル】中華料理【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3500円【アクセス】元町・中華街駅 徒歩5分【重慶飯店横浜中華街新館レストラン】『麻婆豆腐』ならここ! 四川料理+季節の料理を落ち着いた老舗店新鮮な花山椒のしびれる辛さとともに『麻婆豆腐』進化する【重慶飯店】の味を知りたいなら『四川料理満喫コース』落ち着いた雰囲気の中で、会話を楽しみながらお食事を元町・中華街駅から徒歩1分、ローズホテル横浜の1階に位置する【重慶飯店新館レストラン】。1959年創業の地に立つ歴史ある店構えの本館、中華街のランドマーク関帝廟そばの別館に続く3番目の店舗です。看板料理の『麻婆豆腐』をはじめ、常時約130種類のメニューが揃い、さらに季節の食材を活かした月替わりの「料理長のおすすめ」も提供。豊富な選択肢に迷うこと間違いなしです。特に、中華街の「美食節」で2年連続受賞した鈴木料理長の『海鮮入りカダイフ巻き揚げ』を楽しめる「美食節グランプリコース」がおすすめ。辛さの調整にも柔軟に対応してくれるので、好みに合わせて楽しめます。重慶飯店横浜中華街新館レストラン【エリア】横浜元町/山下公園【ジャンル】四川料理【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】元町・中華街駅 徒歩1分【横浜中華街 重慶飯店 本館】本格四川料理を味わえる、横浜中華街を代表する老舗中華レストラン【重慶飯店】の代名詞でもある『麻婆豆腐』本館限定 個室で味わう「火鍋」。2種のスープで本格火鍋をどうぞ7階建てで、フロアごとに異なる構成赤を基調とした店内は、老舗ならではの高級感を持ちながらも、落ち着いた雰囲気が漂う【横浜中華街 重慶飯店 本館】。四川料理の定番である『四川風麻婆豆腐』は、そのしっかりとした辛さと深いコクが絶妙で、横浜中華街でも高評価を得ている一品です。さらに、『白担々麺』と『黒担々麺』の2種類が楽しめる担々麺や、プリプリの大きな海老が入った『海老チリ』など、人気メニューも豊富に揃っています。ご家族や友人と円卓を囲み、賑やかなひとときが楽しめます。横浜中華街 重慶飯店 本館【エリア】横浜元町/山下公園【ジャンル】中華料理【ランチ平均予算】3,000円 ~ 3,999円【ディナー平均予算】6,000円 ~ 7,999円【アクセス】元町・中華街駅【一楽】約90年もの歴史をもつ中華の老舗店『特選四川風麻婆豆腐』自慢の『炭火焼チャーシュー』。お土産にも大人気2階テーブル席は最大で40名様まで着席可中華街の大通りに面した老舗の中華料理店【一楽】。辛い料理が好きな方にはたまらない本格四川スタイルの『特選四川風麻婆豆腐』や、定番の『海老チリ』など、昔ながらの味を守り続ける料理人・小俣順吾さんの料理は、多くの人々に愛されています。昭和2年に創業し、約90年の歴史を誇るこのお店では、肩肘張らずに本場の広東料理と四川料理を楽しむことができます。大きな円卓のある個室は、お子様連れの方にも安心してご利用いただけ、家族全員で賑やかに食事を楽しめます。一楽【エリア】横浜元町/山下公園【ジャンル】中華料理【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】3500円【アクセス】元町中華街駅 徒歩5分広東料理【萬珍樓 本店】洗練されたインテリアと繊細な広東料理を堪能定番の人気料理『窯焼き北京ダック』人気の海老チリ・海老マヨや肉料理など7品によるフルコース「如意宴(にょいえん)」元町・中華街駅から徒歩5分。香港の街角のような一角異国情緒溢れる純中華風の建築がひときわ目を引く【萬珍樓 本店】は、明治25年創業の広東料理の老舗です。店内には中国の美術品や調度品が飾られ、夜には二胡や洋琴、琵琶などの中国楽器やピアノの生演奏が楽しめます。食材本来の味を引き出す調理法にこだわり、トレーサビリティ食材を使用するなど、品質には徹底的なこだわりがあります。『ふかひれ姿煮160g』は、鶏ガラで丁寧にとったスープで煮込まれたふかひれの豊かな味わいが絶品です。伝統料理を守りつつ、旬の野菜を使った料理やデザート、ワインとのペアリングなど、革新的な料理スタイルも提案しています。萬珍樓本店【エリア】横浜元町/山下公園【ジャンル】広東・香港料理【ランチ平均予算】4000円【ディナー平均予算】10000円【アクセス】元町・中華街駅 徒歩6分【廣翔記新館】美味美形の極上『フカヒレ姿煮』は一生忘れられない味に尾びれの極肉厚『フカヒレの姿煮込み』『羽根付きフカヒレ入り焼餃子』(6個)【廣翔記新館】の外観【廣翔記新館】は、横浜中華街で名高いフカヒレ専門店。広東料理の技術を駆使して、素材本来の旨みを引き出し、貴重な毛鹿鮫の尾びれを使った『フカヒレ姿煮』を提供しています。その美しい見た目、プチプチととろける食感、そして秘伝の上湯スープが生み出す深いコク、すべてが絶品です。まさにフカヒレ料理の最高峰を堪能できます。さらに、高級中華に加え、広東料理を中心に四川・上海・北京など多彩な料理が楽しめるのも魅力。シーンに応じて、高級な料理も人気のメニューも楽しめ、飲み放題付きのコース料理も提供しています。中国宮廷のような贅沢な空間は、宴会や接待、会食、家族の祝い事に最適。味と雰囲気の両方で特別なひとときを提供してくれます。廣翔記新館【エリア】横浜元町/山下公園【ジャンル】中華料理【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】元町・中華街駅 徒歩3分【横浜中華街 獅門酒楼】創業以来地元に愛され続ける中華料理の老舗店その日入荷している魚を蒸し、煮込み、炒め、揚げなど最適な調理法で提供する『本日のお魚料理』こだわりの調味料、自家製XO醤が料理の味を引き立たせます老舗の格式がありながら居心地がよい個室席元町中華街駅から徒歩5分、商売の神様「関帝廟」の隣に位置する【横浜中華街獅門酒楼】は、創業以来地元に愛され続ける老舗の中華料理店です。大通りから少し外れた場所にありながら、「またここで食べたい」と思わせる味わいが根強いファンを惹きつけています。アワビやフカヒレなどの海鮮や季節の食材を使用した広東料理が楽しめるほか、伝統を感じさせる格式ある店内の雰囲気も自慢です。ハーフサイズで楽しめるメニューは、品数を多く食べたい方やシニア層にも好評です。2階には7部屋の個室があり、少人数から40名まで対応可能。落ち着いた木目調の空間で、円卓を囲んで食事を楽しむのにぴったりです。住所:神奈川県横浜市中区山下町145電話:45-662-7675営業時間:月・火・木・金 ランチ11:30~14:30(L.O. 14:00)、ディナー 16:30~21:30(L.O. 21:00)、土・日・祝日 ランチ11:30~15:30(L.O. 15:00)、ディナー 16:30~21:30(L.O. 21:00)定休日:水曜北京料理【横浜中華街 北京飯店】創業1955年著名人も通う地元で愛される老舗中華北京の家庭料理と宮廷料理をどちらも味わえる人気店『エビのチリソース』朝陽門(東門)隣に位置創業1955年の老舗中華【北京飯店】は、地元で長年愛される名店。北京の家庭料理と宮廷料理が楽しめ、特に北京ダックやフカヒレは絶品。親子三代続くアットホームな雰囲気で、ランチや単品料理からコースまで幅広く対応。素材にこだわり、洗練された調理法で贅沢なひとときを提供します。ご家族のお祝いごとや大切な方との食事にも最適。カジュアルに楽しめる1階、おしゃれな円卓席がある2階もあり、用途に応じて利用できます。横浜中華街 北京飯店【エリア】横浜元町/山下公園【ジャンル】中華料理【ランチ平均予算】1,000円 ~ 1,999円【ディナー平均予算】6,000円 ~ 7,999円上海料理【横浜中華街 中國上海料理 四五六菜館 別館】モチモチの皮が自慢! 点心品評会で金賞受賞の『四五六小龍包』『四五六小龍包』『皮付き豚バラ肉の醤油煮込み』エキゾチックな空間の2階フロア横浜中華街にある【四五六小龍包】は、モチモチの皮が特徴の絶品小龍包で、点心品評会で金賞を受賞した実力派のお店。テレビや雑誌でも取り上げられ、レストランだけでなく全国各地の催事でも大人気です。上海料理ならではのコク深いスープと、もちもちの皮が絶妙に絡み、食べる人を魅了します。一度食べれば忘れられない味わいです。中華街で本格的な小龍包を楽しみたい方におすすめの一店です。横浜中華街 中國上海料理 四五六菜館 別館【エリア】横浜元町/山下公園【ジャンル】中華料理【ランチ平均予算】~ 999円【ディナー平均予算】2,000円 ~ 2,999円台湾料理【蒸気集団】カジュアルに盛り上がれる台湾屋台ダイニングオリジナルの『肉汁焼き小籠包』ピリッとしびれる山椒がアクセント『魯肉飯』ワクワクした気分になれる、オシャレな非日常空間台湾屋台の雰囲気を再現したおしゃれな店内で、台湾料理を楽しみながらお酒を楽しめる【蒸気集団】。豊富な台湾屋台料理が揃う中、特におすすめなのが、横浜中華街の老舗店とのコラボで生まれたオリジナルの『肉汁焼き小籠包』。焼いた後に蒸すことで、外はカリッと、中はモチモチとした食感が楽しめます。山椒が効いた『魯肉飯(ルーローファン)』も人気。約30種類の台湾クラフトビールを料理と一緒に堪能できるのも嬉しいポイントです。天井に龍が描かれたおしゃれな空間は、カウンター席が中心で、友人との飲み会やデートにも気軽に利用できます。蒸気集団【エリア】横浜駅【ジャンル】台湾料理【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】3000円【アクセス】横浜駅 徒歩5分【台湾・中華料理好記園】ヘルシーでおいしい台湾料理が好評『フカヒレ入りラーメン』オーナーおすすめ一品『黒酢酢豚』中華料理店ならではの円卓の他、広いホールでゆっくりパーティーも可能ヘルシーでおいしい台湾料理が楽しめる【台湾・中華料理好記園】。横浜中華街には数多くの中華料理店がありますが、こちらのコース料理はリピーターが絶えないスペシャルメニューです。特に「台湾飲茶コース」(2,500円)は『フカヒレ姿煮』も含まれており、ボリューム満点で大満足。味に自信を持つ料理長、蔡慶祥氏が腕をふるう台湾料理と中華料理を堪能できます。台湾・中華料理好記園【エリア】横浜元町/山下公園【ジャンル】中華料理【ランチ平均予算】600円【ディナー平均予算】2000円【アクセス】元町・中華街駅 徒歩5分食べ歩き【老維新】『パンダまん』(肉まん)が有名なお店。お土産にもオススメ『パンダまん』みなとみらい線「元町・中華街」駅から徒歩約5分、中華街大通り沿いにある【老維新】は、赤い提灯が目印の老舗店。1995年から販売される『パンダまん』は、その可愛らしい見た目と共に、豊富なフレーバーでも人気です。常時10種類以上の味が揃い、月替わりの限定フレーバーも登場。現在、チョコカスタードや豚角煮など、バリエーション豊かなパンダまんが楽しめます。店内は、パンダをテーマにした雑貨や風水グッズ、中国衣料も販売されており、お土産選びにもぴったりな場所です。老維新【エリア】横浜元町/山下公園【ジャンル】飲茶・点心【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】~ 999円【江戸清中華街本店】食べ歩き名物の一つ、江戸清の「ブタまん」『ブタまん』が人気の【江戸清中華街本店】明治27年創業の老舗【江戸清】は、横浜の食文化を体現する名店。特に人気の『ブタまん』は、本場中国から招聘した料理人と共に試行錯誤を重ねて完成させた一品で、中華街で大人気となり、食べ歩きブームの火付け役となりました。現在では、点心や本格中華料理など、多彩なテイクアウトメニューをラインアップ。老若男女問わず愛され続けています。江戸清 中華街本店【エリア】横浜元町/山下公園【ジャンル】飲茶・点心【ランチ平均予算】~ 999円【ディナー平均予算】~ 999円※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年04月29日焼肉【焼肉もとやま 秋葉原店】焼肉【焼肉神田精肉店神田東口店】居酒屋【つる福ヨドバシAkiba店】居酒屋【すしわさび ヨドバシAkiba店】郷土料理【沖縄料理なんくるないさーAkiba店】焼肉【焼肉もとやま 秋葉原店】A5ランクの黒毛和牛を手頃な価格で味わえる焼肉店『神龍 ~神戸牛のドラゴンカルビ~』はSNS映え必至の一皿秋葉原駅から徒歩3分の【焼肉もとやま 秋葉原店】は、1975年創業以来、こだわり抜いた和牛を提供している焼肉店。独自ルートで仕入れる特選銘柄黒毛和牛が、高級店の6割程度のお手頃価格で味わえます。オススメは、煙とともに龍が現れる『神龍 ~神戸牛のドラゴンカルビ~』。見た目も味も楽しめる一品で、数量限定なのでお見逃しなく。モダンでスタイリッシュな雰囲気の店内オシャレな雰囲気の店内は全席テーブル席になっていて、ゆったり座って焼肉が楽しめます。206名で利用できる扉付きの半個室もあり、デートや友人との飲み会にぴったりです。ビールをはじめ、希少価値の高い焼酎や日本酒、ウイスキーなど、豊富にそろうアルコール類とともに、上質な焼肉を堪能しましょう。焼肉もとやま 秋葉原店【エリア】秋葉原【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】7000円【アクセス】秋葉原駅 徒歩3分焼肉【焼肉神田精肉店神田東口店】九州産A5黒毛和牛とお酒をリーズナブルに満喫する黒毛和牛の甘みがたまらない『レアステーキユッケ風』神田駅から徒歩1分の【焼肉神田精肉店神田東口店】では、新鮮な九州産のA5黒毛和牛が気軽に味わえます。軽く炙った黒毛和牛が口の中でとろける『レアステーキユッケ風』は、肉の甘みと卵黄のハーモニーが絶妙。分厚く食べ応えのある『厚切り上タン(牛)』は、お酒との相性が抜群です。カット方法からタレ、焼き方までこだわった焼肉が満喫できます。大人デートにぴったりの落ち着いた雰囲気店内は、デートにもぴったりな落ち着いた雰囲気。一人でも気軽に利用できる、カウンター4席も完備しています。ビールやハイボール、ワイン、ウイスキー、焼酎など幅広くそろうドリンクと黒毛和牛を味わう、贅沢なひとときが楽しめます。20名以上で貸し切りが可能なので、歓送迎会などの宴会にも使える重宝する一軒です。焼肉神田精肉店神田東口店【エリア】神田【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】神田駅 徒歩1分居酒屋【つる福ヨドバシAkiba店】熱々で味わう手包み餃子と串焼きが自慢の居酒屋熱々でジューシーな『鉄なべ焼き餃子』秋葉原駅から徒歩1分の【つる福ヨドバシAkiba店】は、店内で一つ一つ丁寧に包んだ餃子と、火入れにこだわった串焼きが楽しめるお店です。熱伝導性が高い鉄なべで提供される『鉄なべ焼き餃子』は、熱々で香ばしく、モチモチ食感が楽しめる一品。厳選した素材を丁寧に焼き上げた串焼きの『おまかせ 12種盛り』はお酒のお供にぴったりです。テーブル席は最大24名まで利用可能お店はヨドバシAkibaの8Fに構えています。開放的な店内には、テーブル席とカウンター席を設置。カウンター席は一人でふらりと気軽に立ち寄れるので、仕事帰りにちょっと一杯という時にぴったりです。テーブル席は2024名まで利用できるので、普段の食事から宴会まで幅広く使えます。団体での利用や貸し切りも可能です。つる福ヨドバシAkiba店【エリア】秋葉原【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】秋葉原駅 徒歩1分居酒屋【すしわさび ヨドバシAkiba店】市場直送の鮮魚と職人自慢の創作和食を肴に美酒をたしなむその日に仕入れた海鮮をたっぷり使った『バラちらし』市場から直送する鮮度抜群の魚介類や、名物の串天ぷらなどの創作和食が味わえる【すしわさび ヨドバシAkiba店】は、秋葉原駅から徒歩1分です。新鮮なネタを贅沢に盛り込んだ『バラちらし』は、お店自慢の一品。『寿司屋が本気で作ったツナサンド』は、寿司ネタの鮪を使った自家製ツナがたっぷり入っています。串天ぷらは常時15種以上そろっています。落ち着いたモダン調にまとめられた店内ヨドバシAkibaの8Fにある店内は、モダンで落ち着いた雰囲気です。カウンター席からは新鮮なネタが並ぶケースや、料理人が腕を振るう様子が眺められ、料理を待つ間も楽しめます。お一人様のサク飲みにもぴったり。テーブル席は人数に応じて多彩なレイアウトが可能です。寿司酒場で一献傾け、至福のひとときを楽しんでみませんか。すしわさび ヨドバシAkiba店【エリア】秋葉原【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】秋葉原駅 徒歩1分郷土料理【沖縄料理なんくるないさーAkiba店】南国にいる気分で本格沖縄料理と沖縄のお酒を楽しむ『沖縄二郎そば』は野菜たっぷりでボリューム満点秋葉原駅から徒歩1分の【沖縄料理なんくるないさーAkiba店】は、まるで沖縄にいるかのような時間を過ごせるお店。現地の味を忠実に再現した『ゴーヤチャンプルー』や『ラフテー』『海ぶどう』や『ジーマミー豆冨』などが味わえます。野菜が盛りだくさんの『沖縄二郎そば』は、食べ応え抜群です。店内は沖縄の雰囲気が漂っている店内はまるで南国にいるような、明るく温かみのある雰囲気。壁面に描かれた大きなシーサーの絵が目を引きます。テーブル席のほか、ソファー席やカウンター席があり、さまざまなシーンに対応しています。沖縄の地ビール『オリオンビール』や、オリジナル泡盛をはじめとする各種泡盛などの沖縄のお酒を飲みながら、南国気分を満喫しましょう。沖縄料理なんくるないさーAkiba店【エリア】秋葉原【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】秋葉原駅 徒歩1分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年04月29日しゃぶしゃぶ・すき焼き【牡蠣と肉あざぶいろは】/麻布十番フランス料理【ラチュレ(LATURE)】/表参道天ぷら【天ぷら 北川】/恵比寿日本料理【東麻布いと】/麻布十番鮨【赤坂 鮨 大谷】/赤坂見附しゃぶしゃぶ・すき焼き【牡蠣と肉あざぶいろは】/麻布十番広島の牡蠣や米沢牛を堪能できる洗練された一軒家レストランインテリアの一つ一つにセンスが感じられ、思わず見惚れてしまうほど麻布十番駅から徒歩6分。【牡蠣と肉あざぶいろは】は、閑静な住宅街に佇む一軒家レストラン。こちらでは、広島の牡蠣や米沢牛を活かした料理がいただけます。古民家をリノベーションした2フロアからなる店内は、和と洋が融合したラグジュアリーな空間。アンティークのインテリアも優雅な時間の演出に一役。より落ち着いて食事を楽しめる個室も完備されています。飲めるほど柔らかいと言われる米沢牛を使った『しゃぶしゃぶ』メニューは、広島のプレミアム牡蠣「かき小町」や、世界に誇る「米沢牛」を使った、贅沢な『しゃぶしゃぶ』や『すきやき』などのコースのみ。メイン料理は客席で、スタッフが華麗なパフォーマンスとともに調理してくれるので、最良のタイミングで味わえ、食材の素晴らしさを堪能できます。非日常空間で、ゆっくりと美食と向き合える時間は、まさに至福です。牡蠣と肉あざぶいろは【エリア】麻布十番【ジャンル】しゃぶしゃぶ・すき焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】15000円【アクセス】麻布十番駅 徒歩6分フランス料理【ラチュレ(LATURE)】/表参道隠れ家的フレンチレストランで、日本の四季と風土を映した料理を満喫上品で洗練された店内には、5020名用の個室も完備【ラチュレ(LATURE)】は、表参道駅から徒歩6分のビルの地下1Fにあるフレンチレストラン。自然を感じられる心地よくエレガントな空間で、心躍るフランス料理を楽しめます。ハイクラスなお店ながら、親しみやすさと温かみがあり、誰もがリラックスして過ごせる雰囲気も魅力。記念日には、デザートをメッセージ入りプレートにグレードアップするサービスも。シェフの感性が光る一皿一皿を、おまかせコースなどで堪能して自社農園で育てる四季折々の野菜、シェフが自ら狩猟したジビエといった逸品食材を取りそろえ、日本の自然と風土を表現したドラマチックな料理に仕立てています。また、コースの各皿にワインや日本酒、リキュールなどを合わせるペアリングも評判です。日本の自然の豊かさを改めて実感できる幸せな食体験を、大切な記念日に、大切な人と、ぜひ。ラチュレ(LATURE)【エリア】渋谷東口/宮益坂【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】7000円【ディナー平均予算】20000円【アクセス】表参道駅 徒歩6分天ぷら【天ぷら 北川】/恵比寿革新的かつ極上の天ぷらを優雅に味わえる大人のための一軒洗練された佇まいの中、穏やかな時間が流れる店内恵比寿駅から徒歩4分の場所にある【天ぷら 北川】は、江戸前天ぷらの新たな境地を切り拓いた一軒です。店内は、9席のカウンター席のみという、落ち着きとプライベート感のある空間。「お客様と天ぷらが主役」という考えから、大将やスタッフはゲストとの会話は控えめにし、何よりゲストが心地よく過ごせるよう配慮。天ぷらを揚げる音を聞きながら、静かに大人の美食時間を楽しめます。独自の揚げ技法が、食材の旨みと香りを最大限に引き出すこちらでは、伝統的な江戸前天ぷらを独自の手法と感性で進化させた、珠玉の天ぷらがいただけます。名物の『穴子』は、4日間熟成させ低温で揚げることで、しっとりとした食感に。妥協のない素材と技術が、感動的な味わいを生み出しています。また、天ぷらと好相性のビンテージワインを取りそろえている点にも注目。ワイン好きも納得の美酒が、記念日に花を添えます。天ぷら 北川【エリア】恵比寿【ジャンル】天ぷら【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】20000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩4分日本料理【東麻布いと】/麻布十番スタイリッシュな空間でフュージョンスタイルの日本料理に舌鼓日本料理店であることを忘れるアーティスティックな設え麻布十番駅から徒歩1分、住宅街の一角に静かに佇む【東麻布いと】。こちらのお店では、新感覚の日本料理を堪能できます。美術館を思わせるウェイティングエリアを抜けると、そこに広がるのは、カウンター席をメインに据えたモダンでスタイリッシュな空間。プライベート感を求める人のために個室も用意されていて、ゆったりと上質なひとときを過ごせます。コースでは、五感で楽しめる料理が次々と繰り出される日本料理の魅力である季節感を大切にしつつ、既成概念を覆す美味に昇華。創造性豊かなフュージョンスタイルの日本料理を提供しています。厳選した旬の食材を使った一皿は、革新的な味わいに加え、ビジュアルも芸術的な美しさです。また、ワインは、料理に合うよう選び抜いた赤白4本ずつをラインナップ。料理との秀逸なペアリングを満喫できます。東麻布いと【エリア】麻布十番【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】30000円【アクセス】麻布十番駅 徒歩1分鮨【赤坂 鮨 大谷】/赤坂見附独創的で美しい鮨コースを特別感のある雰囲気の中でいただくカウンター席は職人との距離が近く、ライブ感を存分に味わえる赤阪見附駅から徒歩2分のビル2Fにある【赤坂 鮨 大谷】は、独創的な鮨でゲストを魅了しているお店です。都会の喧騒を忘れさせる静かな空間にあるのは、カウンター席のみ。黒を基調とした設えが、品格と大人の雰囲気を醸し出しています。目の前で繰り広げられる職人の技を楽しみながらいただく鮨は、また格別。行き届いた接客も、記念日の素晴らしい思い出になることでしょう。見た目も美しいオリジナリティーあふれる鮨に感嘆提供されるのは、一口ごとに驚きと感動が広がるイノベーティブな料理。鮨職人・大谷氏の技と美意識、そして選りすぐりの食材が織りなす20品以上のフルコースでは、鮨とともに一品料理も楽しめます。時には、シャリを使ったパエリアといった、思いも寄らない一皿が登場することも。ここでしか出合えない至極の味と時間を堪能してください。赤坂 鮨 大谷【エリア】赤坂【ジャンル】鮨・寿司【ランチ平均予算】14000円【ディナー平均予算】25000円【アクセス】赤坂見附駅 徒歩2分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年04月27日沖縄料理【六本木砂浜】/六本木博多料理【博多鶴ふく武蔵小山】/武蔵小山土佐料理【土佐鶏肴ジロー】/赤羽岩淵京料理【全席個室はんなり邸八重洲店】/東京創作和食【YORIMICHI Odaiba】/台場沖縄料理【六本木砂浜】アグー豚、あぐー豚、島黒。沖縄の恵みをしゃぶしゃぶなどで堪能島黒・黒毛和牛・地鶏を一度に楽しめる贅沢なしゃぶしゃぶコースも六本木駅から徒歩2分のところにある【六本木砂浜】。こちらでは、沖縄の豊かな自然が育んだアグー豚、あぐー豚、島黒(しまくるー)を使った料理を楽しめます。アグー豚は、肉質が柔らかく、深い旨みと脂の甘みが特徴の琉球在来豚。その中でも特に上質な島黒のしゃぶしゃぶをはじめ、一度は味わってみたいメニューがそろいます。ベビーカーも入れるので、子ども連れの家族も気兼ねなく足を運べるほっとするような温かみのある雰囲気が魅力のお店。店内には、家族やグループでゆっくり食事ができる個室が3室完備されていて、そのうち1室はモニター付きで10名まで利用できる広々空間となっています。泡盛やオリオンビールなど、沖縄ならではのお酒もそろい、楽しくおいしい時間をよりいっそう盛り上げてくれます。六本木砂浜【エリア】六本木【ジャンル】しゃぶしゃぶ・すき焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】6500円【アクセス】六本木駅 徒歩2分博多料理【博多鶴ふく武蔵小山】自慢のもつ鍋に炉端焼きも! 本格博多料理をお手頃価格で楽しめる『もつ鍋』は、鶏ガラ・豚骨を炊き上げてつくった特製スープがクセになる武蔵小山駅から徒歩3分の【博多鶴ふく武蔵小山】でいただけるのは、もつ鍋や博多焼餃子、炉端焼きなどの本格博多料理。名物のもつ鍋と餃子は、国産野菜を使うなど食材にこだわり、おいしさを追求したお店自慢の逸品。東京ではあまり出合えない生のさばが味わえる『活けごまさば』や、〆にぴったりの『野菜ちゃんぽん』もオススメです。炭火で焼き上げられる炉端焼きの香ばしい香りに食欲をそそられるどこか懐かしい雰囲気とモダンさが同居する店内。テーブル席のほか、気軽に利用できるカウンター席など、全席喫煙可能。『もつ鍋』は、醤油と味噌から好きな味が選べ、1人前も用意されているので、一人飲みでも楽しめるのがうれしい。ドリンクの種類も豊富で、焼酎や日本酒から、シャンパンまで取りそろえています。博多鶴ふく武蔵小山【エリア】不動前/武蔵小山【ジャンル】もつ鍋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】武蔵小山駅 徒歩3分土佐料理【土佐鶏肴ジロー】高知県産の地鶏と高知直送の鮮魚、その旨みを味わい尽くすぜひ味わってほしい、もちもち食感の『はちきん地鶏たたき』赤羽岩淵駅前のアパホテル1Fに入る【土佐鶏肴ジロー】は、今年2月にオープンしたばかりのお店。「はちきん地鶏」を中心とした高知県産の地鶏や、高知の市場直送のかつおなどの鮮魚といった、高知の恵みを活かした料理を楽しめます。歯ごたえと旨みが抜群の地鶏は、刺身に串焼き、から揚げと、さまざまな調理法で提供。もちろん『かつおのたたき』も外せない一品です。カジュアルな雰囲気で、老若男女を問わず気軽に立ち寄れる高知に店を構える、地元で評判の居酒屋が東京に出店。オープンしたての清潔感に満ちた空間で、快適にリラックスして食事を楽しめます。オススメ料理や料理の特徴などを丁寧に説明してくれる、スタッフの親しみやすく温かな接客も高ポイント。ホテル内にあり待ち合わせもしやすく、さまざまなシーンで利用しやすい一軒です。土佐鶏肴ジロー【エリア】赤羽【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3500円【アクセス】赤羽岩淵駅 徒歩1分京料理【全席個室はんなり邸八重洲店】落ち着きのある個室空間で、四季折々の京都の味覚に舌鼓贅沢感たっぷりで見た目も美しい『至高の宝石稲荷』東京駅から徒歩1分という好立地にある【全席個室はんなり邸八重洲店】。くつろぎの個室空間で、京の美味を堪能できる居酒屋です。地元の旬食材を使用し、伝統的な調理法で仕上げた料理は、素材そのものの魅力を感じる繊細な味わい。京都の味覚を存分に楽しめる贅沢なコースも用意されています。204名までの完全個室や、大人数用の広々とした空間などを用意和の趣ある上品な設えの個室で、ゆったりとしたひとときを過ごせます。個室は、少人数から大人数まで対応可能で、テーブル席や掘りごたつ式の席などタイプもさまざま。ビジネスの会食やグループでの宴会はもちろん、静かに楽しみたいデートにもぴったりです。プライベート感のある空間で、京都らしいはんなりとした料理を満喫してください。全席個室はんなり邸八重洲店【エリア】日本橋【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】4000円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】東京駅 徒歩1分創作和食【YORIMICHI Odaiba】全国の厳選食材を楽しむことで、日本各地を寄り道している気分に高級な食材をカジュアルに味わえる、オススメの『YORIMICHI丼』台場駅から徒歩5分、アクアシティお台場6Fに入る【YORIMICHI Odaiba】。こちらのお店では、大間の本鮪、長野県産の味噌、希少な近江米など、日本全国各地のおいしい食材を厳選して仕入れ。それらを活かした、和をベースとした創造性豊かな料理を生み出しています。和を感じる創作スイーツが華やかに盛り付けられた『和フタヌーンティー』も人気です。グレーを基調とした内装に、ナチュラルなインテリアが映えるオシャレな空間開放感のある洗練された店内から、目の前に広がる東京ベイエリアを一望できる絶好のロケーション。窓が大きく取られていて、時間ごとに表情を変える景色を眺めながら食事を楽しめます。晴れの日は、気持ちのいい海風を感じられるテラス席がオススメ。まるで全国各地を寄り道しているよう、そんな贅沢で特別な美食体験を、ぜひ。YORIMICHI Odaiba【エリア】お台場【ジャンル】創作和食【ランチ平均予算】5000円【ディナー平均予算】8000円【アクセス】台場駅 徒歩5分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年04月26日福島【Mの焼肉福島本店】南方【焼肉はうすたられば】北新地【すき焼と旬の食材北新地中たに】なんば【松阪牛焼肉M道頓堀千日前店】大阪梅田【神戸あぶり牧場梅田本店】福島【Mの焼肉福島本店】シックな隠れ家で一頭買いの松阪牛を味わい尽くす松阪牛の各部位が味わえる『“おまかせ” 盛り合わせ8種』福島駅から徒歩3分の【Mの焼肉福島本店】は、一頭買いの上質な松阪牛を、希少部位まで味わい尽くせるお店。オススメは『“おまかせ” 盛り合わせ8種』で、料理人が繊細な技術で手切りした松阪牛が堪能できます。炙ることで肉の甘みがより深くなる炙り寿司の『松阪牛霜降赤身2種盛り合わせ』は、肉の柔らかさと舌触りがたまらない一品です。木や竹のぬくもりを感じる落ち着いた雰囲気の店内隠れ家を思わせるシックな外観のお店に入ると、中は落ち着いた雰囲気の空間が広がっています。1階、2階にはそれぞれ完全個室と半個室を用意。完全個室は記念日などプライベート感を重視したいシーンにぴったりです。高級感が漂う空間で上質な松阪牛を楽しむ、思い出に残る焼肉デートはいかがですか?Mの焼肉福島本店【エリア】梅田/大阪駅【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】10000円【アクセス】福島駅 徒歩3分南方【焼肉はうすたられば】A5鹿児島黒牛で日常の中のちょっとした贅沢を楽しむ幻の黒牛のタン『極上!黒タン』は数量限定南方駅から徒歩3分の【焼肉はうすたられば】では、A5ランクの鹿児島黒牛を気軽に味わえます。一頭買いしているので、希少部位も堪能できるのがポイント。『厳選希少部位5種』で贅沢に食べ比べを楽しみましょう。鹿児島黒牛の『極上!黒タン』は、心地よい弾力と脂の旨みが絶妙。『たられば冷麺』は、サイドメニューにも〆にもオススメの一品です。広々としていてゆったりくつろげる店内はカジュアルな雰囲気で、肩肘張らずに焼肉が味わえます。1階にはキッチンが眺められるカウンター席があり、ライブ感が楽しめます。2階は広々とした掘りごたつ式の座敷になっていて、足を伸ばしてくつろげます。鹿児島産の焼酎や、全国の銘柄が味わえるワンカップ日本酒など酒類も豊富で、飲んで食べる気軽なデートが楽しめます。焼肉はうすたられば【エリア】西中島南方【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】4500円【アクセス】南方駅 徒歩3分北新地【すき焼と旬の食材北新地中たに】上質な黒毛和牛が味わえるカウンターのみの洗練空間炭の豊かな香りが旨みをアップする、A5黒毛和牛の『ステーキ』上質な黒毛和牛と珠玉のお酒が楽しめる【すき焼と旬の食材北新地中たに】は、北新地駅から徒歩5分。特に肉質が良い雌牛のみに限定し、しゃぶしゃぶやすき焼き、ステーキがコースで味わえます。A5ランクの黒毛和牛を炭火で焼いた『ステーキ』は、コースだけでなく単品でも注文可能。炭火焼きならではの豊かな香りが堪能できます。カウンター席のみのスタイリッシュな店内店内はカウンター8席のみで構成。オシャレな雰囲気で、大人のデートにふさわしい洗練された空間になっています。スタッフがカウンター越しに提供する「肉が最もおいしく味わえる瞬間」を満喫しましょう。常時6~7種用意された厳選日本酒や、ジャパニーズウイスキーなどの珠玉の一杯を傾けつつ、贅沢な時間が過ごせます。すき焼と旬の食材北新地中たに【エリア】北新地【ジャンル】しゃぶしゃぶ・すき焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】13000円【アクセス】北新地駅 徒歩5分なんば【松阪牛焼肉M道頓堀千日前店】非日常の和空間で贅沢な時間が過ごせる松阪牛専門店肉の旨みが満喫できる『松阪牛霜降赤身2種盛り合わせ』なんば駅から徒歩3分の【松阪牛焼肉M道頓堀千日前店】は、産地で直接買い付ける松阪牛の専門店。各種「おまかせ盛り」で、松阪牛のさまざまな部位を味わえます。赤身と霜降りの魅力をそれぞれ楽しめる、炙り寿司の『松阪牛霜降赤身2種盛り合わせ』もオススメ。飽きのこない味の『Mのガーリックライス』は、コースの〆でも単品でもいただけます。デートにオススメの2人用の個室観光客でにぎわうエリアにあるお店は、街の喧騒を忘れるような非日常感にあふれています。和の情緒とモダンなセンスが融合した店内は、洗練された雰囲気です。半個室や完全個室を備えていて、デートには2人用の個室がオススメ。カウンター風に並んで座って、ゆっくり食事が楽しめます。特別感があふれる、贅沢なひとときを楽しみましょう。松阪牛焼肉M道頓堀千日前店【エリア】なんば【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】10000円【アクセス】なんば駅 徒歩3分大阪梅田【神戸あぶり牧場梅田本店】神戸牛や黒毛和牛を堪能できる食肉卸の直営店まるで芸術品のような『あぶり牧場階段盛』大阪梅田駅から徒歩5分の【神戸あぶり牧場梅田本店】では、食肉卸売商社の直営店ならではの、厳選した神戸牛や黒毛和牛が堪能できます。このお店でぜひ味わいたいのが、美しいサシが浮かぶ肉を階段状に盛り付けた『あぶり牧場階段盛』。見た目も味も上質な一品です。煙の中からお肉が現れる『神戸牛贅沢玉手箱』も話題性抜群です。シックで落ち着いた雰囲気の店内駅前の喧騒から少し離れたところに佇むお店は、静かな隠れ家のような風情。中に入るとシックで落ち着いた空間が広がっています。ゆったり座れるテーブル席のほか、4名まで使える個室を2部屋完備。個室を希望する場合は、予約をしておくと安心です。2名掛けのカウンター席も2席あり、デートでの利用にオススメです。神戸あぶり牧場梅田本店【エリア】梅田/大阪駅【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】大阪梅田駅 徒歩5分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年04月25日和食【恵比寿米ル】フレンチ【レストランモナリザ恵比寿店】和食【中目黒いぐち恵比寿店】イタリアン【RODEOhanare】鉄板焼き【TeppanYaki KOBE Beef Steak EBISU84】四川料理【中國菜李白-RIHAKU-】焼肉【焼肉一七三向山】和食【SO-TEN】和食【深夜食堂GAMIN】イタリアン・フレンチ【KINOE】和食【恵比寿米ル】“米”をテーマにしたコースを味わう恵比寿西の隠れ家黒漆喰と大きなカウンターが醸し出す落ち着いた雰囲気“米”をいかにおいしく味わうかをテーマに組み立てられたコースを味わう、恵比寿西にある地下の看板のないお店【恵比寿米ル】。月ごとに各地よりピックアップした4種の米を玄米の状態で仕入れ、その日お店に訪れるゲストの分だけ丁寧に自家精米。当日ゲストが選んだ米を伊賀焼の土鍋でじっくりと炊き上げます。2~6名用の個室米の存在を際立たせるのは、旬の食材を散りばめた季節の懐石・ご飯のお供。シンプルなスタイルからこそ、それぞれの素材の持つおいしさをそのままに感じることができます。店内にはカウンター席に個室も完備、接待・デート利用にもオススメ。普段何気なく口にしている“米”の素晴らしさを再認識させてくれる一軒です。『懐石料理』平均価格;8,000~9,999円/完全禁煙/個室あり恵比寿米ル【エリア】恵比寿【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】10000円フレンチ【レストランモナリザ恵比寿店】河野透シェフの隠れ家フレンチレストラントリコロールカラーの門灯が特徴のエントランス東京・恵比寿の路地裏にある有名な隠れ家フレンチ【レストランモナリザ恵比寿店】。パリの【ギー・サボワ】、スイスの【ジラルデ】ほかで修業を積み、ジョエル・ロブション氏に師事した経歴を持つ、河野透シェフが1997年に独立して開いたお店です。テーブル席のほか、自然光が差し込むテラス席も人気。白と茶を基調とした上質な空間しっとりと落ち着いた雰囲気の中で味わうのは、トマトの酸味とカニ、アボカドのサラダが爽やかな味わいの代表作『トマトのロザス』をはじめ、宮崎県産の南の島豚をシンプルにグリルし、レモンとミョウガのソースに黒七味をアクセントで添えた『南の島豚のグリエ』ほか、季節の食材を使用した料理の数々。フレンチの基本は守りつつ、ゲストの目線を意識し、時流を取り入れた料理を追求しています。『仔羊の岩塩包みロースト自家栽培のハーブに包まれて』平均価格;10,000~15,000円/完全禁煙/個室なしレストランモナリザ恵比寿店【エリア】恵比寿【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】5000円【ディナー平均予算】15000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩3分和食【中目黒いぐち恵比寿店】A5ランクの黒毛和牛を使った最高の料理、恵比寿の隠れ家的お店白木のカウンター席恵比寿駅近くの路地裏にある、看板の出ていない隠れ家的なお店です。黒で統一されたシックで落ち着いた空間。寿司屋店のような白木のカウンター席では、料理人と上質な会話が楽しめます。2人用の個室は、デートや接待にオススメ。よりすぐりの最高の食材と空間で、感動時間をすごせるお店です。完全個室も用意A5ランクの中でも、最上級の品質の黒毛和牛を使ったビーフ料理が自慢です。肉や野菜は、一口サイズのピンチョスタイル。いろんな部位の肉を少しずつ食べられると、女性に好評です。黒毛和牛と赤ワインを8時間以上煮込んでつくる『ボロネーゼ』は、恵比寿店限定メニュー。料理の一例平均価格;8,000~9,999円/完全禁煙/個室あり中目黒いぐち恵比寿店【エリア】恵比寿【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】10000円【ディナー平均予算】10000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩2分イタリアン【RODEOhanare】自由な発想が繰り出す大胆なプレゼンテーション雰囲気満点のカウンター席予約困難の超人気店、【イタメシヤ RODEO】の系譜を継ぎつつも、独自色を加えた【RODEO hanare】が2019年9月にオープンしました。本店の【イタメシヤ RODEO】にならい、あえて看板は置かないスタイルを踏襲。店内に一歩足を踏み入れれば黒で統一されたシックな空間が広がり、未知なる食体験に期待感が高まります。エントランス脇にはプライバシー万全の個室が5部屋炭の安定した熱量と薪の香ばしさによる相乗効果を狙った「炭トキドキ薪」をコンセプトに焼き上げる肉料理や、ゲストの目の前で炭焼きハンバーグを崩してソースと絡める『名物ロデオのミートスパゲティ』は本店の味そのもの。都会の喧騒を感じさせない、大人の隠れ家的空間で、イタリアンの垣根を越えた自由闊達な料理との出合いが待っています。『とちぎ和牛匠イチボ』平均価格;8,000~9,999円/完全禁煙/個室ありRODEOhanare【エリア】恵比寿【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】10000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩4分鉄板焼き【TeppanYaki KOBE Beef Steak EBISU84】「A5ランク黒毛和種未経産牝牛」や高級海鮮を鉄板焼でカウンター席の形を利用した接待で、相手との距離を近づける喜んでもらえる牛肉を提供したい。その一心から世界に名を轟かす「神戸牛」および、A5ランクの黒毛和種未経産牝牛のみが扱われている鉄板焼店。カウンターやテーブル席はモンキーポッドの無垢板を使用。シックで落ち着いた空間の中で濃茶と黒の木目による重厚な風合いが存在感を放ちます。デートや記念日、プライベートでの集まり、フランクなビジネスディナーにも◎。ビジネスにも最適な個室柔らかな肉質、細かく上品なサシ、流通量が少ない希少な牛肉を堪能できます。神戸牛コースから一人でも使えるカジュアルコース、他には鮑やオマール海老など高級海鮮料理も充実。お酒はプレミアムモルツの生ビール、国産ビンテージウィスキー、厳選ワインが40種類ほど揃います。食材の一例平均価格;10,000~15,000円/完全禁煙/個室ありTeppanYaki KOBE Beef Steak EBISU84【エリア】恵比寿【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】20000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩5分四川料理【中國菜李白-RIHAKU-】ありそうでなかった本格四川と広東点心の融合清潔感のあるアイボリーが基調代々木上原の人気四川料理店【虞妃(ユイフェイ)】で7年半シェフを務めていた佐藤剛さんが独立し開いたのがこちらの【中國菜 李白】。四川料理に広東料理の点心を交えた、珍しい組み合わせのコース料理を提供しています。ダイニングは中国'西洋のイメージ。落ち着きのある空間に。個室は中国×日本のイメージ「料理担当の、凄腕の後輩2人のスペシャリテが四川料理と広東の点心。しかも夫婦なんです」と佐藤さん。面白いものが生まれるのではないかと、自身はサービスを担当し、2人を見守りつつバックアップしています。佐藤さんからの絶大な信頼を受ける木村夫妻がつくるのは、パンチのある四川料理と優しい味わいの点心。メリハリのある印象的なコースで楽しませてくれるお店です。『鹿肉と蟹肉の四川味噌炒め』平均価格;10,000~15,000円/完全禁煙/個室あり中國菜李白-RIHAKU-【エリア】恵比寿【ジャンル】四川料理【ランチ平均予算】4000円【ディナー平均予算】15000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩8分焼肉【焼肉一七三向山】恵比寿の大衆焼肉店がつくった、デートや会食につかえる焼肉店仕切りのあるテーブル席恵比寿駅西口から線路沿いに歩いて約3分の場所に位置する【焼肉一七三向山】は、同じく恵比寿にある大衆焼肉店【焼肉一七三】が「会食やデートでも利用したい」という声に応えてオープンさせたお店です。【焼肉一七三】のイメージとは異なり、コンクリートづくりの壁やダークな木目調の床が、シックでモダンな雰囲気を演出。ゆったりとしたカウンター席に加え、仕切りのあるテーブル席、ソファ席など、席タイプも充実しています。ソファ席や完全個室を完備『前菜12種』をはじめ、店主が厳選した『上タン』や『塊肉のステーキ』、締めのカレーや本格スイーツまで、向山を堪能できるコース料理に加え、アラカルトでは『特上タン』『シャトーブリアン』などもあります。ワインはナチュールワインをラインナップ。料理の一例平均価格;10,000~15,000円/分煙個室アイコスあり/個室あり焼肉一七三向山【エリア】恵比寿【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】13000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩3分和食【SO-TEN】厳選した食材だけを使った恵比寿の老舗創作和食個室はテレビ・カラオケ完備恵比寿駅東口から5分。隠れ家的にたたずむ一棟のビルが有名人も多く通う創作和食ダイニングバー【SO-TEN】。1~5Fそれぞれがコンセプトの異なるプライベート空間となっており、10以上の大小個室はデート、接待、合コンからパーティーと、あらゆるニーズを満たすよう配置されています。接待で人気のお座敷席料理は鮮魚や和牛、豆腐や米にいたるまで、厳選に厳選を重ねた素材が織りなす本格和食。コシヒカリを土鍋から炊き上げる『土鍋御飯』は名物の逸品です。日常から離れたようなラグジュアリーな至福の空間と極上の一品で、記念日などに特別感を演出してくれます。料理の一例平均価格;8,000~9,999円/分煙喫煙専用室あり/個室ありSO-TEN【エリア】恵比寿【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】9000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩5分和食【深夜食堂GAMIN】カウンターや座敷個室で気軽に味わう、和食と炭火料理スタッフとの会話を楽しめるカウンター席和食と囲炉裏で焼く炭火料理、気の利いたおつまみ、さまざまな締め料理が堪能できる【深夜食堂GAMIN】。平日の夜は27時まで営業しているGAMINグループの恵比寿の隠れ家的和食店。和を基調とした店内には、目の前の囲炉裏を使った調理風景を愉しめ、臨場感のあるカウンター席と、落ち着いた掘りごたつの個室が2部屋完備されています。もてなしに相応しい、洗練された個室しっとりと落ち着けるカウンターで気の合う仲間やお一人様での充実した時間を過ごすもよし、個室でゆったりと寛ぐもよし、さまざまなシーンで利用しやすいお店。コース料理のほかちょい呑み一品までアラカルト料理を深夜まで気軽に楽しめるほか、いろいろな料理を味わいたい方には『お任せコース』がオススメです。料理の一例平均価格;10,000~15,000円/分煙/個室あり深夜食堂GAMIN【エリア】恵比寿【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】8000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩8分イタリアン・フレンチ【KINOE】伊仏日の技法を駆使。恵比寿に佇む、“大人の止まり木”洗練された上品な雰囲気スタイルではなく料理の本当のおいしさを求めている人に、とっておきのレストラン。人気店がひしめく恵比寿の中で、食通たちからそんな無比の評価を得ていた【Ricos Kitchen】の夏目シェフが腕を振るうのが【KINOE】です。“季の恵”という店名のとおり、旬を求めて北海道から九州まで全国から取り寄せられる食材がシェフの手にかかり、逸品へと仕上げられていきます。落ち着きのある個室スペース降り注ぐ自然光が爽やかなランチタイム、しっとりとした雰囲気のディナーと二つの顔を持ちつつ、都会の喧騒を忘れさせてくれる落ち着いた空間は、ビジネスにもプライベートにもぴったり。大切な人と共に、充足感に満ちた幸せなひと時を過ごしてみてはいかがでしょう。料理の一例平均価格;10,000~15,000円/完全禁煙/個室ありKINOE【エリア】恵比寿【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】10000円【ディナー平均予算】20000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩4分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年04月24日「CRAFT SAKE WEEK」とは2025年の出店酒蔵&レストラン紹介イベント開催概要「CRAFT SAKE WEEK」とは「CRAFT SAKE WEEK 2025 at ROPPONGI HILLS」会場の六本木ヒルズアリーナの様子オーガナイザーである元サッカー日本代表の中田英寿さんが日本全国を巡り、日本酒、日本茶、工芸などを中心に数多くの生産者と出合い、日本が誇る文化や技術に触れる中で特に日本酒の奥深さと可能性を強く感じたことから、「日本文化の素晴らしさを多くの人たちに伝えたい」という想いで2016年にスタートさせたイベントです。これまでに六本木(東京)で6回開催しただけでなく、博多(福岡)、仙台(宮城)などの地方都市でも開催しており、その来場者数はなんと100万人以上。日本食文化の祭典として注目されています。2025年の出店酒蔵&レストラン紹介その日のテーマに合わせ、日替わりで登場する“Today’s Sake”。全国から集まるそのラインナップは何度訪れても新しい出合いがあり、“日本酒好き”の心が満たされます今年は中田英寿さんをはじめ、日本酒の専門家、一流シェフ、ソムリエなど、100名を超える方々による400蔵以上の試飲を経て厳選された120の酒蔵が本イベントのために集結しています。開催期間中、毎日異なるお酒のテーマが設けられており、そのテーマに合わせた酒蔵が1日10蔵ずつ限定で出店しているため毎日来ても新しい発見があり、自分の好みにあった日本酒をみつけることができるのも魅力です。また会場では、酒蔵も自ら日本酒を振る舞うので、日本酒の楽しみ方や食事との組み合わせ方など、おいしく飲むだけでなく学べる場として日本酒の魅力を最大限味わうことが可能。イベント最終日には日本酒界のレジェンド「十四代」(高木酒造)をはじめとするドリームチームが集結するなど、日本酒業界を牽引する若手からレジェンドまでが集う日本酒の“今”を知るのに最適な機会となっています。「CRAFT SAKE WEEK 2025 at ROPPONGI HILLS」の出店レストランラインナップそして出店レストランには、予約困難な有名レストランをはじめとする15店のトップレストランが登場。厳選された食材を使用したメニューやイベント限定のオリジナルメニューなど、日本酒とともに楽しみたいお料理が盛り沢山です。前半(4月18日022日)、 後半(4月23日~28日)、 最終日(4月29日)に分けて、それぞれの出店酒蔵とレストランをご紹介いたします。(※料理写真は、各レストランのメニューの中の一例です)前半(4月18日022日)〈酒蔵〉▼4月18日(金)テーマ: 『泡の幕開け』爽やかな泡が彩るスパークリング日本酒で、華やかな幕開けを。実力派酒蔵が贈る新たな一杯が、特別な乾杯をより魅力的に演出します。[出店酒蔵]出羽鶴(秋田清酒 / 秋田県)、菊泉(滝澤酒造 / 埼玉県)、南部美人(南部美人 / 岩手県)、浦霞(佐浦 / 宮城県)、七賢(山梨銘醸 / 山梨県)、水芭蕉(永井酒造 / 群馬県)、来福(来福酒造 / 茨城県)、真澄(宮坂醸造 / 長野県)、渡舟(府中誉/茨城県)、喜多屋(喜多屋 / 福岡県)▼4月19日(土)テーマ: 『SAKEテロワール』土地と蔵の個性が響き合う “SAKEテロワール” 。低アルコールや繊細な味わいで現代の感性に応える、実力派酒蔵の最先端の一杯が揃います。[出店酒蔵]赤武(赤武酒造 / 岩手県)、会津娘(髙橋庄作酒造店 / 福島県)、山の井(会津酒造 / 福島県)、吉田蔵u(吉田酒造店 / 石川県)、あべ(阿部酒造 / 新潟県)、而今(木屋正酒造 / 三重県)、みむろ杉(今西酒造 / 奈良県)、賀茂金秀(金光酒造 / 広島県)、田中六五(白糸酒造 / 福岡県)、若波(若波酒造 / 福岡県)▼4月20日(日)テーマ: 『進化する伝統』伝統とモダンが交差する、日本酒の新境地。受け継がれた技と現代の感性が生み出す、新しい味わい。進化し続ける酒造りの魅力を、ぜひ体感してください。[出店酒蔵]新政(新政酒造 / 秋田県)、黄金澤(川敬商店 / 宮城県)、飛良泉(飛良泉本舗 / 秋田県)、加茂錦(加茂錦酒造 / 新潟県)、播州一献(山陽盃酒造 / 兵庫県)、花の香(花の香酒造 / 熊本県)、風の森(油長酒造 / 奈良県)、七本鎗(冨田酒造 / 滋賀県)、土田(土田酒造 / 群馬県)、日日(日々醸造 / 京都府)▼4月21日(月)テーマ: 『SAKEの自由形』型にとらわれない発想が生み出す “SAKEの自由形” 。伝統を超えた個性豊かな一杯が揃い、新たな日本酒の世界が広がります。[出店酒蔵]haccoba(haccoba, Inc / 福島県)、稲とアガベ(稲とアガベ / 秋田県)、流輝(松屋酒造 / 群馬県)、獅子の里(松浦酒造 / 石川県)、天遊琳(タカハシ酒造/三重県)、白川郷(三輪酒造 / 岐阜県)、雨後の月(相原酒造 / 広島県)、雁木(八百新酒造 / 山口県)、LIBROM(LIBROM / 福岡県)、庭のうぐいす(山口酒造場 / 福岡県)▼4月22日(火)テーマ: 『SAKE TRIP』北から南まで、地域の個性が輝く “SAKE TRIP” 。各地の文化を味わいながら、日本中を旅するようなひとときを六本木でお楽しみください。[出店酒蔵]吾有事(奥羽自慢 / 山形県)、一歩己(豊国酒造 / 福島県)、東魁盛(小泉酒造 / 千葉県)、尾瀬の雪どけ(龍神酒造 / 群馬県)、嘉泉(田村酒造場/東京都)、津島屋(御代桜醸造 / 岐阜県)、式(河武醸造 / 三重県)、奥(山﨑 / 愛知県)、ROOM(八千代酒造 / 山口県)、東鶴(東鶴酒造 / 佐賀県)〈レストラン〉イベント前半の4月18日(金)から22日(火)の5日間は、「食のニューウェーブ 0アラカルトと日本酒の新時代~」をテーマに、美味しいアラカルトで大人気の【桃仙閣東京】(中華)、【クオーレアズーロ】(イタリアン)、【オ山の活惚レ】(和食)、【一鳥目 とり松】(焼き鳥)、【Lol.】(ビストロ)の5店舗が決定。多くの常連の方々に長く愛される人気レストランをはじめ、地方で50年以上営業を続ける東京の支店、また新進気鋭の若手シェフが手がける話題店など、食通も唸らせるこだわりのメニューを展開する全5店舗が出店いたします。【桃仙閣東京】『よだれ鶏』【クオーレアズーロ】『タリアテッレ春キャベツとカラスミ』【オ山ノ活惚レ】『つゆだく牛丼コロッケ』【一鳥目 とり松】『黒さつま鶏 もも焼き 特製ねぎ塩たれ』【Lol.】『伊達鶏の閉じない親子丼風 スープ仕立て』桃仙閣東京【エリア】六本木【ジャンル】中華料理【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】12000円【アクセス】六本木駅 徒歩1分Cuore Azzurro(クオーレアズーロ)【エリア】中目黒【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】8,000円 ~ 9,999円【アクセス】中目黒駅オ山ノ活惚レ【エリア】恵比寿【ジャンル】海鮮料理【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】6,000円 ~ 7,999円一鳥目 とり松【エリア】麻布十番【ジャンル】焼鳥・串焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】17500円【アクセス】麻布十番駅 徒歩4分Lol.【エリア】清澄白河【ジャンル】ビストロ【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】10,000円 ~ 14,999円後半(4月23日~28日)〈酒蔵〉▼4月23日(水)テーマ: 『歴史が醸す一献』時を超えた技と伝統が織りなす “歴史が醸す一献” 。創業250年以上の老舗酒蔵が揃い、受け継がれた魅力をじっくりと味わえます。歴史が育んだ奥深い味わいを五感でご堪能ください。[出店酒蔵]乾坤一(大沼酒造店 / 宮城県)、生粋左馬(有賀醸造 / 福島県)、福祝(藤平酒造 / 千葉県)、神蔵(松井酒造 / 京都府)、小左衛門(中島醸造 / 岐阜県)、初緑(奥飛騨酒造 / 岐阜県)、初亀(初亀醸造 / 静岡県)、月山(吉田酒造 / 島根県)、百春(小坂酒造場 / 岐阜県)、福海(福田酒造/長崎県)▼4月24日(木)テーマ: 『新風SAKE』全国から話題の酒蔵と老舗蔵が集う “新風SAKE” 。多彩な10蔵がCRAFT SAKE WEEK六本木に初参戦!新たな風を吹き込む特別な一日をお楽しみください。[出店酒蔵]六根(松緑酒造 / 青森県)、あさ開(あさ開 / 岩手県)、紫宙(紫波酒造店 / 岩手県)、天覧山(五十嵐酒造 / 埼玉県)、渓流(遠藤酒造場 / 長野県)、七笑(七笑酒造 / 長野県)、玉川(木下酒造/ 京都府)、KURAMOTO(倉本酒造 / 奈良県)、鳴門鯛(本家松浦酒造場 / 徳島県)、宗政(宗政酒造 / 佐賀県)▼4月25日(金)テーマ: 『SAKE DIVERSITY』多彩な味わいとスタイルが集う “SAKE DIVERSITY” 。飲みやすい一杯から通を唸らせる奥深い一杯まで、全国の個性豊かな日本酒が揃います。自分好みの日本酒を見つける特別な一日を。[出店酒蔵]天明(曙酒造 / 福島県)、雨降(吉川醸造 / 神奈川県)、旭興(渡邉酒造 / 栃木県)、町田酒造(町田酒造店 / 群馬県)、勝駒(清都酒造場 / 富山県)、満寿泉(桝田酒造店 / 富山県)、越後鶴亀(越後鶴亀 / 新潟県)、亀泉(亀泉酒造 / 高知県)、蓬莱泉(関谷醸造 / 愛知県)、義侠(山忠本家酒造 / 愛知県)▼4月26日(土)テーマ: 『SAKEレジェンド』誰もが知る銘柄が勢揃いする “SAKEレジェンド” 。CSWならではのレアな日本酒の飲み比べを楽しみながら、日本酒界のレジェンドが生み出す唯一無二の味わいをご堪能ください。[出店酒蔵]伯楽星(新澤醸造店 / 宮城県)、くどき上手(亀の井酒造 / 山形県)、山和(山和酒造店 / 宮城県)、山本(山本酒造店 / 秋田県)、寫樂(宮泉銘醸 / 福島県)、仙禽(せんきん / 栃木県)、黒龍(黒龍酒造 / 福井県)、作(清水清三郎商店 / 三重県)、紀土(平和酒造 / 和歌山県)、鍋島(富久千代酒造 / 佐賀県)▼4月27日(日)テーマ: 『ジューシーフレッ酒』昔の常識を覆す “現代の日本酒” が勢揃い!ジューシーでフレッシュな味わいに驚きつつ、日本酒の幅広い魅力と新たな可能性を存分に楽しめる特別な一日を。[出店酒蔵]花邑(両関酒造 / 秋田県)、上川大雪(上川大雪酒造 / 北海道)、ちえびじん(中野酒造/大分県)、にいだしぜんしゅ(仁井田本家 / 福島県)、会津中将(鶴乃江酒造 / 福島県)、総乃寒菊(寒菊銘醸 / 千葉県)、信州亀齢(岡崎酒造 / 長野県)、Ohmine(大嶺酒造 / 山口県)、飛鸞(森酒造場 / 長崎県)、光栄菊(光栄菊酒造 / 佐賀県)▼4月28日(月)テーマ: 『職人が愛するSAKE』多くの料理人に愛される、料理に寄り添う日本酒が勢揃い!料理をさらに美味しく引き立てるラインナップとともに、日本酒と料理のマリアージュの醍醐味をぜひご堪能ください。[出店酒蔵]楽器正宗(大木代吉本店 / 福島県)、雪の茅舎(齋彌酒造店 / 秋田県)、出羽桜(出羽桜酒造 / 山形県)、天狗舞・五凛(車多酒造 / 石川県)、常山(常山酒造 / 福井県)、磯自慢(磯自慢酒造 / 静岡県)、松の司(松瀬酒造 / 滋賀県)、美丈夫(濵川商店 / 高知県)、司牡丹(司牡丹酒造 / 高知県)、東一(五町田酒造 / 佐賀県)〈レストラン〉イベント後半の4月23日(水)から28日(月)の6日間は、「食材のストーリー 0日本酒と巡る生産者の想い0」をテーマに、素材にこだわる【ふじヱ茶房 by山本山】(海苔)、【『SIIDA』 by 味の素】(出汁)、【TEBA】(手羽先)、【クルックフィールズ】(チーズ)、【がらり】(味噌)の5店舗が決定。 厳選された食材やこだわりの生産者、日本が誇るべき発酵食品や調味料を通して、日本の食を応援するレストランを中心にさまざまな食事をお楽しみいただけます。【ふじヱ茶房 by山本山】『海苔鯛出汁茶漬け』【『SIIDA』 by 味の素】『“究極”のだしおむすび-たくあんと秘伝の柚子麦味噌添え-』【天羽】『天羽の手羽先揚げ(2本)』【クルックフィールズ】『大原産タコとポテトのガリシア風』【がらり】『牛タン味噌煮込み』山本山 ふじヱ茶房【エリア】日本橋【ジャンル】喫茶【ランチ平均予算】1,000円 ~ 1,999円【ディナー平均予算】3,000円 ~ 3,999円クルック フィールズ ダイニング【エリア】木更津【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】2,000円 ~ 2,999円【ディナー平均予算】-がらり千駄ヶ谷店【エリア】千駄ヶ谷【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】1,000円 ~ 1,999円【ディナー平均予算】6,000円 ~ 7,999円【アクセス】北参道駅最終日(4月29日)〈酒蔵〉▼4月29日(火・祝)テーマ: 『チーム十四代』イベントのフィナーレを飾る “チーム十四代” 。名匠「十四代」率いるトップクラスの酒蔵が六本木に集結!CSWでしか叶わない奇跡のラインナップを楽しみながら、最終日をみんなで盛り上がりましょう![出店酒蔵]十四代(高木酒造 / 山形県)、一白水成(福禄寿酒造 / 秋田県)、玄宰(末廣酒造 / 福島県)、鳳凰美田(小林酒造 / 栃木県)、東洋美人(澄川酒造場 / 山口県)、寶劔(宝剣酒造 /広島県)、出雲富士(富士酒造 / 島根県)、横山五十(重家酒造 / 長崎県)、三井の寿(みいの寿 / 福岡県)、天賦(西酒造 / 鹿児島県)〈レストラン〉最終日には、「世界を驚かせる食の革命児達 0食と日本酒の新しい可能性0」をテーマに、日本酒の「チーム十四代」に負けない【ASAHINA Gastronome】(フレンチ)、【malca】(イタリアン)、【帝国ホテル 寅黒】(和食)、【南青山 七鳥目】(焼き鳥)、【蕃 YORONIKU】(焼肉)の5店舗が登場。フィナーレを飾るにふさわしい世界的レストランガイドで星を獲得したレストランをはじめ、予約困難な超人気店など、通常ではイベントに出店しない有名店全5店舗が出店いたします。【ASAHINA Gastronome】『クリスピーシュリンプ』【malca】『malcaの神戸牛ボロネーゼ丼』【帝国ホテル 寅黒】『あん肝ポン酢ジュレ若布 黄韮 花穂紫蘇 山葵』【南青山 七鳥目】『串やき2本セット つくね/エル・フランス』【蕃 YORONIKU】『よろにく名物トリュフすき焼き丼』ASAHINA Gastronome【エリア】茅場町【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】15000円【ディナー平均予算】25000円【アクセス】茅場町駅 徒歩4分malca【エリア】外苑前/青山一丁目【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】15000円【ディナー平均予算】25000円【アクセス】外苑前駅 徒歩3分日本料理帝国ホテル 寅黒【エリア】新橋/汐留【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】45000円【アクセス】日比谷駅 徒歩3分南青山 七鳥目【エリア】広尾【ジャンル】焼鳥・串焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】8,000円 ~ 9,999円【アクセス】広尾駅蕃 YORONIKU(えびす よろにく)【エリア】恵比寿【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】10,000円 ~ 14,999円【アクセス】恵比寿駅イベント開催概要日時:2025年4月18日(金)~29日(火・祝) / 平日 15:00022:00 (LO21:30)土日祝 12:00021:00 (LO20:30)※平日の営業時間が昨年より変更しました場所:六本木ヒルズアリーナ(東京都港区六本木6丁目9-1)参加蔵数:各日10蔵計120蔵(予定)レストラン数:15店(予定)料金:スターターセット 4,200円(オリジナル酒器グラス+飲食用コイン12枚)追加コイン 10枚 / 1,600円、25枚 / 3,900円、40枚 / 6,000円100枚 / 15,000円※2回目以降のご来場の際は、スターターキットのグラスを持参いただくと、追加コイン購入のみでお楽しみいただけます。今年の会場インスタレーションは「棟上ゲ」をテーマに、開催期間中、会場に巨大な棟上げの空間が出現。会場では、食事とのペアリングだけを考えて開発された日本茶ブランド「HANAAHU TEA」の特別販売も日本の四季を表現する色味と香り、味わいでこれまでにない体験を楽しむことができます毎年来場者数を伸ばし続ける「CRAFT SAKE WEEK」。今や国外からも注目を浴びるイベントとなり、日本酒や食だけにとどまらず、工芸や日本茶、建築、音楽など様々な日本文化を世界に発信するステージとして進化しつづけています。
2025年04月23日博多【大衆居食家しょうき博多店】中洲川端【全席個室居酒屋九州和食八州中洲店】香椎【酒楽菜芳ーはなー】門司港【寿し処光本】太宰府【焼鳥・もつ鍋しょうき太宰府店】博多【大衆居食家しょうき博多店】ピリ辛濃厚とあっさりまろやかな2種のスープのもつ鍋を堪能2種のスープから選べる『博多もつ鍋赤・白』博多駅から徒歩8分の【大衆居食家しょうき博多店】のオススメは、4種類の韓国味噌を使った濃厚な「赤」と、あっさりした醤油仕立ての「白」からスープが選べる『博多もつ鍋赤・白』。具材もスープもしっかり味わいたい一品です。『九重清流育ちやまめ一本焼き』は、やまめ本来の味が引き立つ焼き加減で、香ばしさと柔らかな身を堪能できます。木のぬくもりを感じる落ち着いた雰囲気の店内お店は誰でも気軽に立ち寄れる雰囲気で、落ち着いた居心地の良い空間になっています。カウンター席は、気軽な一人飲みにぴったり。掘りごたつ式の席は友人グループや家族とわいわい楽しく過ごせます。熊本や大分、宮崎など九州の焼酎で乾杯しましょう。飲み放題付きのコースもあり、さまざまなシーンで幅広く使えるお店です。大衆居食家しょうき博多店【エリア】博多駅周辺【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】博多駅 徒歩8分中洲川端【全席個室居酒屋九州和食八州中洲店】上質な九州の食材を個室で贅沢に楽しめる居酒屋『本マグロの腹身 断面刺し』は見た目のインパクト大九州産食材でつくる和食が味わえる【全席個室居酒屋九州和食八州中洲店】は、中洲川端駅から徒歩1分です。名物の「海の黒いダイヤ」九州産本マグロは、一尾丸ごと仕入れるため新鮮かつリーズナブル。大トロから赤身まで味わえる『本マグロの腹身 断面刺し』がオススメです。『とろける馬刺し』や『九州県産 鶏のたたき』など、九州ならではの名物も見逃せません。全席個室なので周りに気兼ねせずにくつろげる駅近の便利なロケーションながら、ビル2階にお店があるため、知る人ぞ知る隠れ家のような風情が漂っています。全席が個室になっていて、最大50名まで対応可能。プライベート空間でゆったりくつろげます。お一人様でも気軽に利用できるので、一人ディナーでプチ贅沢を楽しむのもよし、デートや友人との飲み会にもオススメです。全席個室居酒屋九州和食八州中洲店【エリア】中洲【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4500円【アクセス】中洲川端駅 徒歩1分香椎【酒楽菜芳ーはなー】九州産野菜をはじめとする地元食材を『せいろ蒸し』で味わう旬の魚や野菜を盛り込んだ『せいろ蒸し』香椎駅から徒歩1分の【酒楽菜芳ーはなー】は、ミラノの創作和食店や大阪の京懐石料理店などで腕を磨いた料理人が営む創作和食のお店。地元福岡を中心に、九州各地の食材を使用しています。看板メニューは、季節の野菜や魚の『せいろ蒸し』。蒸すことで栄養分が残り、食材のおいしさが存分に引き出されています。各地から厳選した日本酒とともにどうぞ。店内は黒を基調とした和モダンなデザインお店があるのは、香椎駅前のロータリーの一角にあるビル5階。店内へ入ると、黒を基調とした和モダンな空間が広がっています。配置された障子ドアや和風の小物が、和洋折衷でオシャレな雰囲気です。テーブル席のほか、カウンター席と2名用の個室を用意。個室は1部屋のみなので、予約がベターです。酒楽菜芳ーはなー【エリア】香椎【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】香椎駅 徒歩1分門司港【寿し処光本】海を眺めながら旬魚の寿司を楽しむ至福のひととき旬の魚介を贅沢に盛り付けた『海鮮丼』門司港駅から徒歩1分の【寿し処光本】は、北九州・小倉や下関の新鮮な魚介で握る寿司や海鮮料理が味わえるお店です。旬のネタをふんだんに盛り付けた『海鮮丼』は、お店自慢の一品。地元で獲れた新鮮そのものの魚が堪能できる『竹コース』や、熟成ふぐの旨みが味わえる『松ふぐコース』など、ゆっくり料理が楽しめるコースもあります。海を望む掘りごたつ式の席は最大で15名まで使用できる。お店は門司港駅前交差点からすぐ、門司港も目と鼻の先です。店内は和風の設えで、ゆったりくつろげる雰囲気。窓際の掘りごたつ式の席からは、関門海峡を眺めることができます。子ども向けの寿司や海鮮丼が用意されているので、家族連れで利用しやすいのがうれしいところ。門司港レトロや九州鉄道記念館が近いので、観光がてら立ち寄るのに便利です。寿し処光本【エリア】門司【ジャンル】鮨・寿司【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】6000円【アクセス】門司港駅 徒歩1分太宰府【焼鳥・もつ鍋しょうき太宰府店】リーズナブルにお腹も心も満たされる焼鳥ともつ鍋のお店鶏の旨みが噛むほどに広がる『知覧直送!柔らかユッケ』太宰府市にある【焼鳥・もつ鍋しょうき太宰府店】は、福岡で展開する【大衆居食屋しょうき】の姉妹店。香ばしく焼き上げた『焼鳥』や、2種のスープが選べる『もつ鍋』が味わえる居酒屋です。鹿児島から届く鶏「味なとり」を使用した『知覧直送!柔らかユッケ』は、ぜひ味わいたい一品。しっとりした舌触りと鶏の風味が楽しめます。堅苦しくない雰囲気で居心地が良い木をふんだんに使った店内は、温かくくつろげる空間になっています。隣席と区切られているテーブル席は、友人との飲み会にぴったり。カウンター席もあり、お一人様でも気軽に立ち寄れます。掘りごたつ式の席は、子ども連れの家族にオススメ。お酒のほか、ノンアルコールドリンクも充実しているので、世代を問わず利用しやすいのがうれしいポイントです。焼鳥・もつ鍋しょうき太宰府店【エリア】太宰府/筑紫野【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年04月22日今回ご紹介するお店〈台北〉【梁山泊小籠湯包】(人気の小籠包)【雙月食品社済南店】(お洒落で美味しい台湾料理)【阿城鵝肉 吉林二店】(ガチョウ料理)【Bar ansleep Taipei】(日本人に優しいバー)【WineS’wee-威士威酒食超市(中山国小店)】(飲めるワインショップ)5日目今朝は人気エリアの西門からスタートします。小籠包を食べに来ました。【梁山泊小籠湯包】(住所:台北市萬華區漢口街二段54-4號)です。昨晩飲みすぎたせいか、スープが欲しかったので、ここのスープたっぷりの小籠包は魅力的です。10時から開いているのですが、オープン前からすでに行列ができていました。せいろで蒸されたあつあつの小籠包を火傷しないよう気を付けて口に運びます。実にジューシーでボリュームもあります。スープもありましたが、コンビニで買った茶葉入りのウーロン茶がおいしくて、それを持ち込んでテーブルでいただきました。西門エリアは昼前から混雑しいて、新しい店が次々とできているようです。それから【雙月食品社済南店】(住所:台北市中正區濟南路一段7號1樓)に行きました。お洒落でおいしい台湾料理です。台北にも何店舗かありますが、どこも混んでます。ビブグルマンの店で、予約はできないので並ぶしかありません。番号札をもらって30分ほど待ちました。人気の『愛恨椒芝』は太麺に胡麻ソースが絡まっていて、もちもちの食感に花椒のピリ辛感が魅力的。問屋街の迪化街をそぞろに歩き、少し早目のディナーは【阿城鵝肉 吉林二店】(住所:台湾台湾台北市中山區吉林路162號)。ここはガチョウの人気店。スモークしたものと塩味のものがあって、みな予約をしてきているようです。「前半段」のむね肉と、「後半段」のもも肉を選び、しじみの醤油漬けや筍、腸詰など台湾らしいものを注文します。やはり台湾ビールですかね。「前半段」のむね肉と、「後半段」のもも肉を選び、しじみの醤油漬けや筍、腸詰など台湾らしいものを注文します。やはり台湾ビールですかね。調味料や箸などはセルフでコーナーからとってくるシステム。肉に合わせるソースは醤油、ラー油、にんにくなどから選べます。家族連れなどで満員です。これは安定の味で、日本人にも食べやすく、値段もリーズナブルでいいですね。近くに日本人のいいバーがありますよ。【Bar ansleep Taipei】(住所:台北市中山區雙城街13巷20-1號)。となりがヘアサロンで、日本のお客様が多いみたい。お酒も豊富で、なかなかいいセンス。台湾のウィスキー「KAVALAN」があったので、それをいただきました。雙城夜市をひやかし、【MY幾圏 甜甜圏専売店】(住所:台北市中山区双城街10巷11号)でやさしい味わいの名物ドーナツを買い食いし、コーヒーが欲しくなって【路易莎TUa】で少し仕事をします。シメはワインショップで角打ちやってる【WineS’wee-威士威酒食超市(中山国小店)】(住所:台北市中山區民權東路一段45號1樓)。各国のワインがリーズナブルで飲めて、チーズや生ハムもあるので、軽くやって帰るにはちょうどいいところ。今日もよく歩きました。
2025年04月21日和食【小料理花陽】ステーキ・すき焼き【銀座和牛ラボ】イタリアン【ビストロTOMO】雑煮・しゃぶしゃぶ【銀座もちふじ】和食【お米と和牛 なか武】和食【小料理花陽】愛情のこもった手づくり料理と美酒が迎えてくれる彩り鮮やかな旬食材の『季節の前菜5種』銀座駅から徒歩3分の【小料理花陽】は、「愛情のこもった料理と美酒で、最上級のおもてなしを提供」がコンセプト。市場から届く新鮮な魚介や、女将の地元・秩父の食材を使った、季節の料理がおまかせスタイルで味わえます。『季節の前菜5種』は旬食材が少しずつ楽しめる、彩り豊かな前菜の盛り合わせ。『焼魚定食』が味わえるランチは完全予約制です。ゆったりくつろげる隠れ家のような雰囲気ビル3Fに構えたお店は、都会の喧騒を忘れる隠れ家の風情。中へ入ると、肩肘張らずにくつろげる落ち着いた空間が広がっています。女将との会話が楽しめるカウンター席のほか、ゆったりと座れるソファー席、半個室を完備。仕事帰りにゆっくり飲みたいときや、特別な日のデート、接待や会食など、さまざまなシーンに重宝するお店です。小料理花陽【エリア】銀座【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】15000円【アクセス】銀座駅 徒歩3分ステーキ・すき焼き【銀座和牛ラボ】上質なA5ランク仙台牛をリーズナブルに味わい尽くす自分好みの焼き加減を楽しめるステーキ『シャトーブリアン』東銀座駅から徒歩4分の【銀座和牛ラボ】では、A5ランクの仙台牛をすき焼きやステーキが手頃に味わえます。ステーキはフィレもしくはシャトーブリアンを使用。最初の一枚はスタッフがオススメの焼き加減で提供し、残りはゲストの好みの焼き加減で楽しめます。サーロインまたはリブロースが中心のすき焼きは、割下が染みた野菜や卵との味わいが絶妙です。店内はシックで落ち着ける雰囲気お店はホテルミュッセ銀座名鉄2Fにあり、高級感と気軽さを兼ね備えた落ち着いた雰囲気。一人でも気兼ねなく入れるので、自分へのご褒美ディナーにオススメです。友人とのカジュアルな食事会にもぴったり。ステーキとの相性がいいワインや、全国各地から取りそろえた日本酒を楽しみつつ、楽しいひとときが過ごせます。銀座和牛ラボ【エリア】銀座【ジャンル】しゃぶしゃぶ・すき焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】6000円【アクセス】東銀座駅 徒歩4分イタリアン【ビストロTOMO】自然派ワインと産直野菜と魚を楽しむ隠れ家的ビストロ毎朝買い付ける旬魚が味わえる『本日のカルパッチョ』旬の新鮮食材と自然派ワインが楽しめる【ビストロTOMO】は、新橋駅から徒歩2分。野菜は鎌倉産の朝採れの旬のもの、鮮魚は逗子小坪産を毎朝仕入れています。『本日のカルパッチョ』は、四季折々の鮮魚を日替わりで味わえる一皿。華やかな盛付けで目でも舌でも楽しめます。『鴨胸肉のロースト』は鴨肉と赤ワインのソースが相性抜群です。店内は地中海をイメージしているアンティークのレンガと白を基調とした店内は、地中海の南フランスをイメージしています。壁面に飾られた絵皿は、現地で買い付けたもの。南仏を旅しているような気分に浸れます。間接照明に照らされた空間は隠れ家のような雰囲気。料理人が厳選したワインを味わいながら、ゆっくり流れる時間が楽しめます。ビストロTOMO【エリア】新橋/汐留【ジャンル】ビストロ【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】6000円【アクセス】新橋駅 徒歩2分雑煮・しゃぶしゃぶ【銀座もちふじ】昼はお雑煮、夜はしゃぶしゃぶを味わえる美食の店つきたての餅と香り高いだしの『お雑煮』東銀座駅から徒歩2分の【銀座もちふじ】は、昼と夜で異なる顔を持つお店です。昼は自家製のつきたて餅を、白味噌や鶏だしなどで味わう『お雑煮』の専門店。夜は茨城のブランド豚「常陸の輝き」を『しゃぶしゃぶ』で楽しむ地下酒場になります。『お雑煮』はだしや餅、具材を自由にカスタマイズできて、テイクアウトも可能です。木や和紙のぬくもりに包まれている地下1Fにあるお店は、都会の喧騒を忘れる落ち着いた雰囲気。店内は木材や和紙をふんだんに使った、ぬくもりを感じる和の空間になっています。隣を気にせず過ごせる2人席は、デートにぴったり。お一人様も気軽に入れます。地酒がそろっていて、『利き酒セット』で飲み比べも楽しめます。銀座にありながら心穏やかにくつろげるお店です。銀座もちふじ【エリア】銀座【ジャンル】しゃぶしゃぶ・すき焼き【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】7000円【アクセス】東銀座駅 徒歩2分和食【お米と和牛 なか武】日本が誇る米と和牛をテーマに至福の食体験を提供『和牛』は全国各地からその時々で最もいいものを選んでいる銀座一丁目駅から徒歩2分の【お米と和牛 なか武】は、日本が誇る食文化の「米」と「和牛」をテーマに掲げています。「米」は魚沼産の最高級こしひかり「雪椿」を使用。「和牛」はその時季に一番コンディションのいいものを全国各地から厳選しています。身近な食材だからこそ上質さが分かる、至福の食体験が楽しめます。豪華なシャンデリアが目を引く店内お店は銀座であることを忘れさせるような落ち着いた風情で、ゆったりくつろげる大人の隠れ家的な存在です。きらびやかな照明に照らされた店内は、細部までこだわりをちりばめたラグジュアリーな空間になっています。こだわり抜いた食と空間に合わせたいのが、ソムリエセレクトのワイン。美酒に酔いつつ極上のひとときを過ごしましょう。お米と和牛 なか武【エリア】銀座【ジャンル】和食【ランチ平均予算】5000円【ディナー平均予算】25000円【アクセス】銀座一丁目駅 徒歩2分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年04月20日ヒトサラ編集部がオススメする「母に日に連れていきたいお店」おしゃれランチ好き・鈴アヤが推す【naturam kazuya sugiura】/東京・二子玉川江戸っ子・嶋が推す【T.N ristorantino della strada】イタリアン/東京・木場元テレビマン・中野が推す【鮨 なし川】/兵庫・神戸トンカティスト・寺見が推す【いまここ】/東京・渋谷おしゃれランチ好き・鈴アヤが推す【naturam kazuya sugiura】/東京・二子玉川素材のおいしさに浸れる、一皿一皿が愛おしくなるフレンチ木を基調とした温かみのある空間。ほどよくカジュアルさも兼ね備えた、リラックスできる雰囲気です“大切な人と一緒に行きたいお店”と考えた時に、すぐに思い浮かんだのが二子玉川にある私のイチオシのお店【naturam kazuya sugiura】。フランスで研鑽を積まれた杉浦シェフによる、アンティークレンガ造りの外観が目をひくオシャレな一軒です。ディナーだけでなくランチタイムもオープンされているのが嬉しいポイントで、居心地の良さや話しやすい雰囲気は、まさに大切な人と食事を楽しみたい時にピッタリです。食材の掛け合わせやソースへのこだわりも楽しく、自然と会話も弾みますお料理は、目にした瞬間から虜になってしまうものばかり。細部からも伝わってくる丁寧な仕事が盛り込まれたお料理は、店名「naturam」にもあるように素材それぞれの魅力が活かされたものになっています。決して主張しすぎることなく、でも印象に残るお料理の数々は、きっと一緒に訪れた方との思い出も優しく彩ってくれることでしょう。個室:無、ランチ営業:有、平均価格(ランチ 6,000~7,999円・ディナー 15,000~19,999円)naturamkazuya sugiura【エリア】二子玉川/用賀【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】5000円【ディナー平均予算】10000円【アクセス】二子玉川駅 徒歩7分ちゃきちゃきの江戸っ子・嶋が推す木場【T.N ristorantino della strada】イタリアン“だし感” を活かした、心地よいイタリアン東京メトロ東西線「木場」2番出口より徒歩1分大切な日の食事に最適な個室を完備今回ご紹介するのは、注目のお店が次々と誕生している木場・門前仲町エリア。下町育ちの私にとってもうれしいニュースです。そんな中、イタリアン好きの母を連れて行くのにぴったりなのが、木場にある【T.N(ティーエヌ)ristorantino della strada】。住宅街の一角に佇むこのお店は、神戸の名店で腕を磨いたシェフが手がける、本格派の一軒です。お店ではコース料理のみを提供オススメポイントは、一軒家風の店構え。まるで友人宅を訪れたかのような落ち着いた雰囲気で、外食に慣れていないご家族でもリラックスして過ごせます。また、会食向きの個室があるほか、テーブル席もゆったりと配置されているため、個室でなくても周囲を気にせず会話を楽しめる点も魅力です。さらに、実際にコース料理をいただいた際、「だし感のあるイタリアン」というコンセプト通りの味わいを実感しました。和のエッセンスが効いているので、日本人の口にもなじみやすく、食後も軽やか。こってりした料理を控えているご年配の方にもきっと喜ばれると思います。個室:有、ランチ営業:有(12時一斉スタート)、平均価格(ランチ 15,000~19,999円・ディナー 20,000~29,999円)T.N ristorantino della strada【エリア】木場【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】15000円【ディナー平均予算】20000円【アクセス】木場駅 徒歩1分元テレビマン・中野が推す【鮨 なし川】/兵庫・神戸大将と談笑しながらいただく絶品鮨ランチカウンター6席の完全予約制の鮨店住宅街に佇む江戸前鮨のお店。大将のご両親は【ごはん家梨川】という和食店を営んでおり、その後、大将が鮨店に業態を変更してリニューアル。現在は大将がワンオペで営業しており、和食や洋食など様々なジャンルで経験を積まれた大将がつくる一品料理は絶品です。海老の旨みを存分に味わえる『車海老』食べた瞬間、幸福度がMAXになる『トロたく』マグロや穴子など、どれもおいしい鮨の中でも感動したのが『車海老』。ネタとシャリの間には、粉末状にした甘海老が隠れており、殻や味噌の旨みと柚子の香りが口の中に広がります。また、江戸前寿司では〆に干瓢巻きをいただくことが一般的ですが、ここは関西。関西では干瓢巻きはマイナーなので最後にいただくのは、お店の名物でもある『トロたく』。トロがふんだんに入っており、最後を飾るのに相応しい一品です。一緒に訪れた父はおいしい鮨とお酒、大将や隣の席のお客様との会話に終始笑みがこぼれていました。個室:有、ランチ営業:有、平均価格(ランチ 5,000~5,999円・ディナー 10,000~14,999円)鮨 なし川【エリア】須磨【ジャンル】鮨・寿司【ランチ平均予算】5,000円 ~ 5,999円【ディナー平均予算】10,000円 ~ 14,999円トンカティスト寺見が推す【いまここ】/東京・渋谷元・日本大使館公邸料理人による極上のおもてなし日本料理1日1組様限定の完全プライベート空間「いまここ別邸」は大切な家族とのひと時にピッタリ。(別邸使用料:ランチ5,500円/ディナー11,000円)今回ご紹介するのは大人のための飲食店が軒を連ねる、今話題のエリア渋谷・神泉。元公邸料理人で外務省から「優秀公邸料理長」を受賞したオーナーシェフ・大角氏の地元である、石川県産の最高級食材を扱う正統派の日本料理店が【いまここ】。大使館仕込みのおもてなしに母親も満足してくれること間違いなしです。シェフの出身地・石川県産の食材をふんだんに使ったメニューの数々。特に能登の海で獲れた魚介類は絶品季節毎に具材が変わる炊き立ての土鍋ご飯。残った場合は持ち帰り用の「おにぎり」にしてくれる嬉しい心遣いも特にオススメしたいのは、心地よい接客と落ち着いた空間。オーナーシェフが大使館公邸で培った「おもてなし」の心がスタッフ全員から感じられるので、肩肘張らず自然体で食事を楽しめます。また、半個室や別邸には完全個室では、家族水入らずで会話を楽しめるのも魅力的です。お料理では、能登の海で育まれた鮮度抜群の海鮮を中心に、最上級の食材を彩り鮮やかに盛り付けた『お造里』に思わず笑みがこぼれてしまいます。また、優しい味付けの正統派・日本料理は年配の両親にも喜ばれること間違いなしです。“いま”“ここ”でしか味わえないステキなひと時をご家族と過ごしてみてはいかがでしょうか?個室:有、ランチ営業:有、平均価格(ランチ 6,000~7,999円・ディナー 20,000~29,999円)いまここ【エリア】道玄坂/神泉【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】7000円【ディナー平均予算】18000円【アクセス】神泉駅 徒歩1分
2025年04月18日イタリアン【リストランテル・ミディひらまつ】焼肉【焼肉炭味家】焼肉【焼肉どうらくお初天神店】和食【浪花ろばた頂鯛ルクア大阪店】和食【Japanese restaurant Yu-chan】イタリアン【リストランテル・ミディひらまつ】シャンデリアが煌く優雅な空間で味わう、最高級のイタリア料理印象的なランプのシャンデリアが煌くダイニング1982年の創業以来、食を通じて日本にフランス文化・ヨーロッパ文化の普及、発展に努めてきたひらまつ。【リストランテ ル・ミディ ひらまつ】は、中之島の【ラ・フェット ひらまつ】に続く、ひらまつグループの大阪で2軒目のレストランです。ヨーロッパのガストロノミーを継承した、最高級のイタリア料理をいただけます。ディナー『シェフのお任せフルコース』の一例場所はオシャレで感度の高い方々が集う一角、大阪で最大級の高級ブランドビル「ハービスPLAZA ENT」1階。天井高6mの開放感あふれるメインダイニングには、ランプをモチーフにしたオリジナルシャンデリアが上品に煌き、らせん階段が優雅な雰囲気を演出しています。広々としたダイニングのほか、3つの個室も完備。特別な日にぜひ。リストランテル・ミディひらまつ【エリア】西梅田【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】10000円【ディナー平均予算】20000円【アクセス】大阪駅 徒歩3分焼肉【焼肉炭味家】大人の隠れ家空間で、A5佐賀牛を味わい尽くすシックな雰囲気漂う完全個室で楽しむ焼肉宴会大阪市北区、なにわ筋沿いに位置する大人の焼肉店が【焼肉炭味家】です。焼肉に使われるのはトップレベルの黒毛和牛として名高い、新鮮なA5ランクの佐賀牛。旨みと甘みが凝縮したきめ細かな肉質に、ジューシーで柔らかな脂身が特徴です。3~4種類の自家製のタレがさらに旨みを引き立てます。『炭味家名物料理 牛たたき(和牛)』中の様子が垣間見えるガラス張りの外観と、高級感あふれる暗めのブラウンの木を基調とした内装が特徴。店内は、隠れ家的な全席完全個室で、落ち着きのあるシックな雰囲気になっています。無煙ロースターを使用しているので、万全の換気対策で臭いも安心。デートや家族連れ、接待にも最適です。焼肉炭味家【エリア】梅田/大阪駅【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】8000円【アクセス】福島駅 徒歩7分焼肉【焼肉どうらくお初天神店】非日常感あふれるオシャレな空間で、A5ランク雌牛を使用した贅沢焼肉を堪能高級感ある店内で、大切な人と充実したひと時を厳選されたA5ランクの銘柄和牛を、手頃な価格で気軽に味わえる【焼肉どうらくお初天神店】。一頭買いで仕入れられた肉は、部位に合わせて職人が丁寧に手切りし、華やかな盛付けで提供してくれます。マンゴーカットをほどこした厚切りのタンなど、食べ方によって異なる和牛の味わいを、存分に堪能できます。一頭買いで仕入れられた肉は、部位に合わせて職人が丁寧に手切りし、華やかな盛付けで提供してくれますラグジュアリーなソファー席の半個室や、シャンデリアが輝くテーブル席などが設えられた店内は、思わず写真を撮りたくなるほど洗練された空間です。落ちついた大人のデートや女子会にぴったりなのはもちろんのこと、会食や商談など、ビジネスシーンに最適です。焼肉どうらくお初天神店【エリア】東梅田/お初天神/太融寺【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】1200円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】東梅田駅 徒歩1分和食【浪花ろばた頂鯛ルクア大阪店】大阪駅直結・ルクアで魚を楽しむならここ! 魚介料理と海鮮丼が自慢の人気店JR大阪駅直結。テーブル席のほか、ゆったりくつろげるソファ席や個室も完備JR大阪駅から直結の商業施設「ルクア大阪」内にある【浪花ろばた 頂鯛ルクア大阪店】は、新鮮な魚介とワインをゆったりと楽しめる空間が魅力のお店です。名物の海鮮丼は約15種類をラインアップしており、お肉の定食も楽しめるなど、バラエティ豊かなメニューが揃っています。さらに、グラスワイン(泡・白・赤)が一杯290円で楽しめるのも人気の理由です。カラフルで華やかな海鮮丼は全16種、1,320円から用意一番人気は、10種の新鮮なネタを贅沢に盛り込んだ『頂鯛丼 itadakitai-don』(2,000円)。その時々の旬の食材を使った料理が揃い、何度訪れても新しいおいしさに出会えます。デートや記念日にぴったりなコース料理から、宴会向けのボリュームたっぷりのコースまで幅広く対応。グルメな方もきっと満足できる内容です。浪花ろばた頂鯛ルクア大阪店【エリア】梅田/大阪駅【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】1800円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】大阪駅 徒歩3分和食【Japanese restaurant Yu-chan】細やかな技法と独創的なセンスで構築される、春夏秋冬のおいしさ少人数での食事会やおもてなしができるプライベート空間季節感豊かな食材を、目で舌で存分に楽しませてくれるのが【Japanese restaurant Yu-chan】。一つ一つ吟味した素晴らしい食材を掛け合わせた料理の数々を、昼・夜ともにコースで堪能できます。『刺身』は魚を寝かせる・漬けるなどの技法を加え旨みを引き出し提供。綿密に考えられた薬味・タレの組み合わせが、素材の魅力をさらに昇華させます。『刺身』料理には日本酒やワインがしっかりと寄り添います。お店の外観は、静謐なひと時にふさわしいモダンな佇まいと木の扉が印象的。その先にあるのは厨房を囲む全8席のカウンターです。心地良さに包まれながら、記念日や大切な人との食事をゆったりと過ごせそうです。【Japanese restaurant Yu-chan店】住所:大阪府大阪市北区大淀南3-4-11 ビレッジアール大淀南 1Fアクセス:福島駅から665m※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年04月17日洋食【カフェ&キッチンunique(ユニック)】ジンギスカン【札幌ジンギスカン名代てんぐ】もんじゃ・お好み焼き【もんじゃ酒場れもん】鮨・日本料理【鮨匠真】ラーメン【ラーメン札幌一粒庵】洋食【カフェ&キッチンunique(ユニック)】ヨーロッパの家庭料理をアレンジしたビストロメニューを満喫パリパリ生地と半熟玉子、生ハムがベストマッチ『そば粉のガレット(ハムチーズ)』北13条東駅から徒歩4分の【カフェ&キッチンunique(ユニック)】は、フランスをはじめ、ヨーロッパの家庭料理をアレンジしたビストロメニューが味わえるレストランです。キッシュやパテなど、季節の素材をひと口ずつ盛った『前菜盛り合わせ』は、ワインのお供にぴったり。『そば粉のガレット(ハムチーズ)』は、フランスの定番料理のガレットを、北海道産のそば粉で仕上げた一品です。北欧風のインテリアが温かみのある空間を演出白を基調とした店内は、北海道産の木材を使ったスタイリッシュな空間。日常を忘れてゆったりとくつろげます。カウンター席は2タイプを用意。壁際のスツールカウンターは一人での食事に、ソファカウンターは対話を楽しみたいときにオススメです。料理に合うよう厳選されたリーズナブルなワインも豊富。ランチ、カフェ、ディナーとシーンに合わせて楽しめるお店です。カフェ&キッチンunique(ユニック)【エリア】北12条/18条【ジャンル】洋食【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】2500円【アクセス】北13条東駅 徒歩4分ジンギスカン【札幌ジンギスカン名代てんぐ】備長炭を使って七輪で焼く新鮮でジューシーなジンギスカン『上マトン』や『生ラム』など厳選した羊肉で楽しむジンギスカンすすきの駅から徒歩10分の【札幌ジンギスカン名代てんぐ】では、肉に精通した店主が、確かな目利きで仕入れたジンギスカンを堪能できます。備長炭を使用した七輪で焼くので、においが気にならず、柔らかくジューシーに焼き上がります。『上マトン』は、噛めば噛むほど味わいを感じる人気の一品。一度も冷凍されていない『生ラム』は、クセがなく食べやすいと評判です。木目調の内装がシックで落ち着いた空間店は、国道に面した建物の2階にあります。広々としている店内に、テーブル席がゆったりと配置されています。窓際には、通りの景色を見ながら食事ができるカウンター席も用意。夜は周辺のビルの明かりがガラス窓に映り、店内はムーディーな雰囲気に包まれます。家族や友人など大切な人と訪れれば、時間を忘れてゆっくりと語り合う特別な時間が過ごせます。札幌ジンギスカン名代てんぐ【エリア】すすきの【ジャンル】ジンギスカン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】すすきの駅 徒歩10分もんじゃ・お好み焼き【もんじゃ酒場れもん】だしにこだわったもんじゃ焼きをレモンサワーと共にもんじゃ焼きの大定番メニュー『明太もちもんじゃ』すすきの駅から徒歩3分の【もんじゃ酒場れもん】は、だしにこだわったもんじゃ焼き店です。もちの食感に明太子のアクセントが絶妙な『明太もちもんじゃ』をはじめバラエティ豊かなもんじゃ焼きが人気です。そのほか、独自配合の生地でとろける味わいに仕上げた『お好み焼き』や、食べ応え抜群の『豚焼きそば』など、鉄板を活かした多彩なメニューが楽しめます。2階のフロアは天井が高く開放的な空間店内は2つのフロアで構成されています。1階はにぎやかな和テイストの空間で、料理やお酒を思いっきり満喫できます。2階は同じく和テイストながら1階とは異なる落ち着いた印象です。すべてのテーブル席に、レモンサワーの卓上サーバーを設置。飲み放題プランが好評です。朝5時まで営業しているので、2軒目以降に立ち寄るのもオススメです。もんじゃ酒場れもん【エリア】すすきの【ジャンル】お好み焼き・もんじゃ【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3500円【アクセス】すすきの駅 徒歩3分鮨・日本料理【鮨匠真】四季折々の食材を活かした鮨とジャンルにとらわれない和食を堪能厳選された国産天然本鮪を使用した『鮪の握り』すすきの駅から徒歩3分の【鮨匠真】は、北海道をはじめ、全国各地から仕入れる旬の味覚が楽しめる鮨店です。メニューは、その日のオススメ料理で構成する『おまかせコース』のみ。例えば、赤身の濃厚な旨みが味わえる『鮪の握り』や、和食にフレンチのエッセンスを加えた『キンキの蒸し煮キャビア添え』など全20品ほどが並びます。ジャンルにとらわれないボーダーレスな料理に出合えます。檜の白いカウンターが印象的な高級感のある店内ビルの9階にあるお店の扉を開けると、木のぬくもりを感じる和モダンな空間が広がっています。座席はカウンター席の8席のみ。すすきのの喧騒から離れた隠れ家のような雰囲気です。コース料理に合う日本酒やワインなどのドリンク類も幅広くそろっています。お気に入りの一杯を見つけて、職人技が光る絶品の鮨や、新感覚の和食と合わせてみませんか。鮨匠真【エリア】すすきの【ジャンル】鮨・寿司【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】20000円【アクセス】すすきの駅 徒歩3分ラーメン【ラーメン札幌一粒庵】北海道の素材を活かしたオリジナルラーメンを味わう北海道の旨みを凝縮した『元気のでるみそラーメン』DX札幌駅から徒歩2分の【ラーメン札幌一粒庵】では、北海道ならではの素材を活かした少し贅沢なラーメンが味わえます。『元気のでるみそラーメン』DXは、お店のイチオシメニュー。最高級の肩ロースでつくったチャーシューや、刻んでいない行者にんにくの存在感が抜群です。北島農園ワインポークや国産野菜を、北海道産小麦粉100%の皮で包んだ『安心の手作り水ギョーザ』も一緒にどうぞ。和を感じる店内はオシャレで落ち着いた雰囲気店内には、木目のカウンター席と無垢材のテーブル席があります。カウンター席は一人での食事にぴったりです。ソムリエの資格を持つ店主厳選のワインや、北海道産の小麦やホップをできるだけ多く配合した店主手づくりクラフトビールも楽しめます。手づくりギョーザとも相性の良い爽やかでフルーティーなビールは、ぜひ試してほしい一杯です。ラーメン札幌一粒庵【エリア】札幌駅(さっぽろ駅)【ジャンル】ラーメン【ランチ平均予算】950円【ディナー平均予算】2500円【アクセス】札幌駅 徒歩2分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年04月16日今回ご紹介するお店〈台北〉【世界豆漿大王】(豆乳スープ)【燕山湯圓】(白玉スープ)【老楊在二樓 私廚牛肉】(幻の牛肉麺)【GREEN BAKERY 綠帶純植物p焙】(ビーガンカフェ)【RAW】(台湾最強のイノベーティブ・レストラン)朝、文昌宮周辺を散歩しました。朝食に選んだのは雙連朝市にある豆漿店【世界豆漿大王】(住所:台北市林森北路310巷27号)。鹹豆漿(シェントウジャン)の有名なお店です。鹹豆漿とは豆乳をお酢で豆腐状に固めたスープのこと。器にお酢と具を入れて温めた豆乳を注ぎ入れれば完成。シンプルだけどヘルシーな感じのする台湾朝食の名物のひとつですね。揚げンの油条(ヨウティヤオ)は欠かせませんが、この揚げパンがヘルシーなのかどうなのかはいつも疑問です。でもおいしいからね。これがないと締まらない気もするし。もうひとつ、近くなので行った【燕山湯圓】(住所:台北市中山區民生西路45巷9弄12號)。客家料理の白玉(湯圓)のスープですね。白玉の中にいろいろ具が入ってて、スープはさっぱりしてますが、そこそこボリューム感もあるので、これ一品で朝ごはんでもいいのかも。そして昼はちょっと珍しいところへ。【老楊在二樓 私廚牛肉】(住所:台北市松山區新中街9號)という牛肉麺を出してくれるお店なのですが、普通のマンションの一室がその場所という、ちょっと知る人ぞ知る的な(笑)。こういうお店って時々あるんですよね。自宅のダイニングに招いてもらってる感じで、いい感じに和めて。で、牛肉麺ですが、これがさすが素晴らしい。澄んだ美しいスープに細いめの麺がからみ、普m1茶で煮込んだという牛肉が柔らかく味わい深く、これもなかなか味わえないラーメンです。メニューはそれ一つのみ。リビングダイニングにテーブルがひとつあって、そこを何人かで囲んで食べるのですが、わたしは台北の食通レディーたちと一緒になり、彼女たちの評価も高かったです。店を出ると周りはニューヨークのグリニッジヴィレッジあたりを髣髴とさせるようないい感じのエリアで、素敵なカフェもあったので入ってみました。【GREEN BAKERY 綠帶純植物p焙】。卵や乳製品は使わずにオーガニック食材だけでつくるヴィーガン洋菓子店です。コーヒーとチョコを少しいただきました。そしてディナーは【RAW】(住所:台北市中山區樂群三路301號1樓)。今回の旅のメイン、アンドレ・チャンさんの引退となる食事会です。【RAW】が台北にオープンして10年。アジアのイノベーティブ・シーンに多大な影響を与え続けてきた彼も、これからは料理アカデミーをつくって後進の育成にあたるのだとか。台湾で一番予約が取れないお店と言われて10年。そういえばさっきの牛肉麺の店で一緒したご婦人たちもそんなこと言ってた。それでも彼はいったんこの店は閉めて次のステージに行くと言います。入口ではこの店のヒストリーが展示され、誘われるままにレストランに入るとなんとシャンデリアにテーブルクロス付きのテーブルが用意され、彼が学んだフランス料理のクラシックな世界に来たような気になりました。ディナーは「ラストダンス」というタイトルになっていて、アンドレのヒストリーがそのまま料理となって出てくる構成になっていました。アンドレは何度もテーブルに来てくれて、細かく説明してくれました。スタッフの動きも無駄がなく、世界のトップレストランとしての矜持は健在です。なかでも自分がフランスで修業を始めたときイモばっかりむかされてた時のハンブルな(つつましい)記憶だと出されたお皿など、その逆の可憐な美しさに包まれていて、相変わらず洒落がきいてるなと感心した次第。全体がオペラ仕立てになっていて、フィナーレにはすばらしい夜となりました。
2025年04月14日天ぷら【健菜天佳川】すき焼き【すき焼き串カツはるな】和食【すぎまち】居酒屋【全席個室 楽蔵‐RAKUZO‐ 大阪本町駅前店】天ぷら【健菜天佳川】一つずつ目の前で揚げてくれる季節の滋味を味わえる天ぷら専門店『特選コース』薄衣に素材の旨みを閉じ込めた揚げたての天ぷらを堪能できる【健菜天佳川】。こめ油100%で揚げるので、胃もたれせず、体にやさしくとてもヘルシーです。ディナーはコースのみ。プリプリとした食感と上品な甘さがたまらない車海老の天ぷらをはじめとした逸品揃いの『特選コース』がオススメ。洗練されたオシャレなカウンター席お酒は、日本有数の利き酒師である瀧村健治氏がセレクトした日本酒が用意されています。6種類の中から3種類または4種類を選べる『日本酒利き酒セット』で飲み比べてみてはいかがでしょうか。高級感溢れる和の空間は、大人のデートやプライベートな接待に最適。日常の喧騒を忘れさせてくれる、そんな素敵な一軒です。健菜天佳川【エリア】本町/堺筋本町【ジャンル】天ぷら【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】本町駅すき焼き【すき焼き串カツはるな】ブランド肉使用のすき焼き・しゃぶしゃぶ・串カツ専門店料理の一例すき焼きといえば牛肉と思う方は多いと思います。それをあえて豚肉でやるというのは、イブ美豚の柔らかさと旨みに絶対的な自信があるから。【すき焼き串カツはるな】で使用しているのは、和歌山県イブファーム生産のブランド・イブ美豚。一頭買いした上で牧場より直送し、豚すき焼きとして提供しています。料理の一例また、さらにオリジナル配合の油で揚げる「串カツ」では、和歌山県の黒毛和牛・熊野牛も使用。こちらも人気があります。落ち着いた雰囲気でカウンター席もある店内は、仕事帰りにも立ち寄りやすく、料理とお酒の余韻にゆったりと浸ることができます。いつもの自分に少し贅沢なご褒美をぜひ。すき焼き串カツはるな【エリア】本町/堺筋本町【ジャンル】しゃぶしゃぶ・すき焼き【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】6500円【アクセス】本町駅 徒歩2分和食【すぎまち】季節の食材を使用したおまかせコースを堪能できる和食料理店コース料理の一例堺筋本町駅から徒歩3分、2019年の5月にオープンした真新しいお店【すぎまち】。ここでは季節の食材を使用した日本料理を味わうことができ、メニューは店主のおまかせコースのみ。関西を中心に全国各地から仕入れた旬の食材を使った料理を月替わりで堪能できます。落ち着いた大人の空間カウンター越しに一品一品丁寧につくられ、調理風景や漂う薫りなど目や鼻でも料理を楽しめます。また、要相談でコースのお値段やコース内容を変えることも可能。カウンター席のみの店内はゆったりと落ち着いた雰囲気を醸し出しています。少人数でのお祝い事や宴会で貸し切りも可能です。すぎまち【エリア】本町/堺筋本町【ジャンル】和食【ランチ平均予算】7000円【ディナー平均予算】15000円【アクセス】堺筋本町駅 徒歩3分居酒屋【全席個室 楽蔵‐RAKUZO‐ 大阪本町駅前店】和モダン個室で、こだわりの山・海の幸を贅沢に料理の一例新鮮なお造りから創作炙り料理まで、さまざまな料理を堪能できる【楽蔵】。経験豊富な料理長がつくる素材の良さを最大限に引き出した逸品料理が、食器にもこだわった美しい盛付けで提供されます。和食と相性の良い日本酒や焼酎の品揃えも充実しています。完全個室がうれしい店内は和をベースとした落ち着きのある雰囲気の全席個室。2名~32名まで、さまざまなサイズの個室があるのが魅力です。ゆったりとくつろげる掘りごたつの席や、盛り上がれるオシャレなテーブル席も。その時々のニーズに合わせて選べるのがうれしいところ。周囲の目を気にすることなく食事を楽しむことができ、ママ会にもオススメです。全席個室 楽蔵‐RAKUZO‐ 大阪本町駅前店【エリア】本町/堺筋本町【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3600円【アクセス】本町駅 徒歩1分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年04月14日四川料理【四川伝統火鍋蜀漢名駅店】和食【和食郷土料理茶寮徳川-名駅本邸-】和食【全席個室和食徳川竹千代-別邸】鮨・和食【鮨城間】ペルー・中南米料理【Pes.ペス】四川料理【四川伝統火鍋蜀漢名駅店】四川の伝統や文化を感じながら、本場スタイルの火鍋を囲む濃厚で刺激的なスープが楽しめる『九宮格火鍋』【四川伝統火鍋蜀漢名駅店】は、名古屋駅から徒歩1分のところにある、四川伝統の火鍋専門店です。辛さや旨みのバランスが絶妙なスープが、火鍋のおいしさの決め手。伝統的なスタイルの『九宮格火鍋』をはじめ、さまざまな種類の火鍋を楽しめ、辛くないスープも用意。具材や調味料も好みに合わせて選べ、オリジナルの味に仕上げられます。本場の雰囲気を再現した空間で、四川伝統の火鍋を楽しめる四川文化を感じる装飾が施された店内は、異国情緒たっぷり。まるで四川の街に迷い込んだかのような気分を味わえます。ドリンクは、紹興酒や中国酒のほか、漢方を使った美容と健康にいいハーブティーもオススメ。ほんのりとした甘さが火鍋の辛さをやわらげてくれます。ここ名古屋で、本場の四川火鍋文化を体験してみては。四川伝統火鍋蜀漢名駅店【エリア】名駅【ジャンル】四川料理【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】8000円【アクセス】名古屋駅 徒歩1分和食【和食郷土料理茶寮徳川-名駅本邸-】落ち着きのある個室空間で味わう、和の逸品料理の数々贅沢感のある『飛騨牛ステーキ』はお店の人気No.1メニュー名古屋駅から徒歩3分の【和食郷土料理茶寮徳川-名駅本邸-】は、素材にこだわった和の料理が楽しめる、全席完全個室の居酒屋です。とろける食感の『飛騨牛ステーキ』や、肉の旨みと炭火焼きの香ばしさがたまらない『名古屋コーチンの炭火焼き』といった地元グルメのほか、新鮮な旬魚を堪能できる『お刺身3点盛り合わせ』もオススメです。完全個室なので、周りを気にせずリラックスして過ごせる和の趣ある落ち着いた雰囲気の店内に、人数やシーンに合わせて選べる、豊富なバリエーションの個室が用意されています。宴会にぴったりの飲み放題付きのコースが充実していて、全国の希少な銘酒・日本酒を飲み放題プランに追加することも可能。午後12時オープンで昼飲みもできる、名駅近くでぜひ覚えておきたい居酒屋です。和食郷土料理茶寮徳川-名駅本邸-【エリア】名駅【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】4000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】名古屋駅 徒歩3分和食【全席個室和食徳川竹千代-別邸】飲み放題付きコースも充実。旬の絶品和食をお酒とともに旬の鮮魚の食べ比べができる『お刺身3点盛り合わせ』【全席個室和食徳川竹千代-別邸】は、名古屋駅から徒歩3分。飛騨牛を堪能できる料理や、旬素材を活かした逸品など、味自慢の和食メニューが味わえます。地酒や全国各地の日本酒から、焼酎、ウイスキー、ハイボール、ワインなど、お酒の種類も多種多彩。飲み放題付きのコースもさまざま用意されています。落ち着きのある個室は、ビジネスシーンでの接待や会食にもオススメ店内は、モダンでシックな雰囲気漂う和の空間。全室が完全個室で、周りに気兼ねすることなく、ゆったりと自分たちだけの時間を過ごせます。最大160名収容可能の大きな店構えで、個室のバリエーションも豊富。大人数での宴会からグループでの飲み会、デート、誕生日会など、幅広いシーンで利用できます。全席個室和食徳川竹千代-別邸【エリア】名駅【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】3000円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】名古屋駅 徒歩3分鮨・和食【鮨城間】季節の和食、至高の鮨、黒毛和牛の新趣向のコースを堪能和牛、ウニにキャビアをトッピングした美味なる『小丼』名古屋駅から徒歩5分の場所にあるのが【鮨城間】。季節の和食と鮨に、炭火焼き上げ和牛などを加えた、新趣向のコースが評判のお店です。鮨職人である大将の手による、極上のネタを使った握りのおいしさは感動モノ。お酒のラインナップも格別で、知る人ぞ知る地酒や日本各地の隠し酒に加え、コースの各皿とのペアリングが楽しめるワインも充実しています。時間がゆっくり流れるようなワンランク上の大人空間威厳さえ感じさせる暖簾をくぐり、店内に足を踏み入れると、カウンター席をメインに据えた上質で美しい空間が広がっています。プライベート空間で憩いたい人のために、落ち着きのある完全個室も2室完備。愛知の逸品食材や全国の旬の幸を活かした本物の美味を満喫でき、大切なゲストをもてなす場としても理想的な一軒です。鮨城間【エリア】名駅【ジャンル】鮨・寿司【ランチ平均予算】12000円【ディナー平均予算】18000円【アクセス】名古屋駅 徒歩5分ぺルー・中南米料理【Pes.ペス】ペルー&中南米の風を感じる料理を居心地のいい空間で満喫ペルーの代表的な郷土料理『セビーチェ』。柑橘の香りに食欲をそそられる名古屋駅から徒歩8分の【Pes.ペス】は、ペルー料理&中南米料理が味わえるレストラン。柑橘と生の唐辛子で魚介をマリネする『セビーチェ』は、現地ペルーの風を感じる逸品。薪火で焼き上げる南米の肉料理『アサード』や、本場メキシコ同様、トウモロコシの粉のみで練り上げる『タコス』など、一度味わってみたいメニューが並びます。一枚板のカウンターと、南米らしいポップな色使いが印象的大きな駅の近くとは思えない閑静なエリアにある、隠れ家的な雰囲気のお店です。8席のカウンター席とアイランドキッチンのみの店内は、中南米の陽気さと温かみを感じさせる居心地のいい空間。豪快な炎を上げる薪火やシェフのパフォーマンスを眺めながら、本場の味をゆっくりと楽しむ。そんな贅沢で、記憶に残るひとときを過ごせます。Pes.ペス【エリア】名駅【ジャンル】メキシコ・中南米料理【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】18000円【アクセス】名古屋駅 徒歩8分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年04月13日京都駅【Koyo紅葉/デュシタニ京都】京都駅【ワイン食堂季の八KINOHACHI京都駅前】京都河原町【焼き鳥と創作炭火焼こここ】嵐山【嵐野亭】京都河原町【KYOTO STAR BAR】京都駅【Koyo紅葉/デュシタニ京都】二十四節気がテーマの鉄板焼をリュクスな空間で味わう香りと旨みが絶品の『和牛のステーキ』。写真はサーロイン京都駅から徒歩12分の【Koyo紅葉/デュシタニ京都】は、和×洋の滋味を味わえるレストラン。テーマは二十四節気で、季節の移ろいを感じる鉄板焼が楽しめます。『伊勢海老のソテー』は、最上質の伊勢海老に日本酒を使ったソースを合わせた一皿。但馬太田牛や神戸牛などの、赤身と脂のバランスがいい『和牛のステーキ』もオススメです。シェフズテーブルのライブ感を楽しもうお店は、東本願寺と西本願寺の中間あたりにある、ラグジュアリーホテル「デュシタニ京都」内にあります。熟練のシェフの技で四季折々の食材が目の前で調理されるシェフズテーブルは、五感でライブ感が満喫できます。中庭を望める、しっとりと落ち着いたリュクスな空間は、特別な日のデートにぴったりです。Koyo紅葉/デュシタニ京都【エリア】七条/丹波口【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】10000円【ディナー平均予算】30000円【アクセス】京都駅 徒歩12分京都駅【ワイン食堂季の八KINOHACHI京都駅前】元ホテルシェフの野菜ソムリエとバーテンダーによるワイン食堂『前菜盛り合わせ4種』は通常のほかお一人様サイズもある京都駅から徒歩5分の【ワイン食堂季の八KINOHACHI京都駅前】は、野菜ソムリエでもある元ホテルシェフとバーテンダーが営むお店。厳選した旬の新鮮食材を使った料理が味わえます。『前菜盛り合わせ4種』はお店の魅力が詰まった、ぜひ味わいたい一品。『本日のレアカツ』は刺身で食べられるほど新鮮な魚を使っています。店内はカウンター席がメインカウンターを主体とした店内は、デートでの利用にふさわしいオシャレな雰囲気。オープンキッチンを眺めながら、バーテンダーやソムリエによる至福の一杯が楽しめます。ワインはイタリア産を中心に10種以上、ウイスキー50種やカクテルも充実しています。初めての訪問でも、スタッフがオススメの料理やワインを提案してくれるので安心です。ワイン食堂季の八KINOHACHI京都駅前【エリア】京都駅【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】6000円【アクセス】京都駅 徒歩5分京都河原町【焼き鳥と創作炭火焼こここ】朝引きの新鮮な鶏を使った創作性の高い料理を堪能鶏とチーズの旨みが調和した『こここ焼き山かけチーズ』京都河原町駅から徒歩2分の【焼き鳥と創作炭火焼こここ】では、朝引きの新鮮な鶏や市場直送の鮮魚を使った料理が味わえます。ふっくら焼いたジューシーな鶏にグラナパダーノチーズをたっぷりかけた『こここ焼き山かけチーズ』は見た目も味も楽しめる一皿。コース限定で味わえる『焼き鳥5種盛り』は、好みの5本を選べます。B1Fは洞窟の中にある隠れ家のような雰囲気河原町通から東へ入ってすぐのお店は、1階と地下1階で異なる雰囲気。1階はバーのようなカウンター席になっています。地下1階は洞窟風になっていて、まるで隠れ家のようです。どちらのフロアもプライベート感があり、デートにうってつけ。飲み放題が付けられるコースもあり、記念日デートにオススメです。焼き鳥と創作炭火焼こここ【エリア】四条河原町周辺/寺町【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】京都河原町駅 徒歩2分嵐山【嵐野亭】季節ごとに移ろいゆく嵐山の景色が一望できる各種コースで和洋の季節の味が楽しめる四季折々の嵐山の絶景を眺めつつ食事ができる【嵐野亭】は、嵐山駅から徒歩10分。嵐山で70有余年営業する「良彌」がプロデュースする同店では、厳選した京野菜や和牛などを使った料理が楽しめます。和食一筋30年の料理人と、洋食で30年腕を磨いた料理人が織りなすコースで、その時季ならではの味覚を満喫しましょう。嵐山の山並みと桂川の流れが一望できる開放感のある店内からは、季節ごとの美しさを見せる嵐山が一望のもと。春の桜や秋の紅葉は格別の眺めです。天気のいい日はテラス席から、桂川のせせらぎに耳を傾けつつ食事を味わえるのも魅力です。店内にはオープンキッチンがあり、料理人たちが腕を振るう様子が五感で楽しめます。嵐野亭【エリア】嵐山【ジャンル】和食【ランチ平均予算】5000円【ディナー平均予算】8000円【アクセス】嵐山駅 徒歩10分京都河原町【KYOTO STAR BAR】都会の喧騒を忘れて憩いのひとときを過ごす隠れ家バー京都の老舗の抹茶を使用したカクテル『抹茶ホッパー』京都河原町駅から徒歩10分の【KYOTO STAR BAR】は、氷が主役級の存在感を見せるバー。京都各地の銘水でつくる「洛氷」や、蓼科の天然氷を使っています。専用の包丁で削った透明度の高い氷は、液体の入ったグラスの中で消えたかのよう。『忍者アイス ジントニック』などで楽しみましょう。オリジナルカクテルの『抹茶ホッパー』は、甘さとほろ苦さがたまらない一杯です。ラグジュアリーな雰囲気に包まれている一見すると通り過ぎてしまいそうな先斗町の細い路地に入ると、ひっそりとお店があります。照明を落としモーツァルトが流れる店内はカウンター8席とテーブル1卓で、隠れ家のような雰囲気。生け花や伝統的なインテリアが飾られ特別なデートにぴったりです。日々の喧騒を忘れ、一時の贅沢を楽しめます。KYOTO STAR BAR【エリア】木屋町/先斗町【ジャンル】バー・カクテル【ランチ平均予算】10000円【ディナー平均予算】10000円【アクセス】河原町駅 徒歩10分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください
2025年04月12日大手町【8th sea oysterbar TOKYO TORCH店】北千住【ビストロSabu】荏原町【WILD CATs’】赤羽【BAR五社亭】三越前【一葉】大手町【8th sea oysterbar TOKYO TORCH店】新鮮な生牡蠣と厳選ワインで乾杯する贅沢なひとときさまざまな味が楽しめる『焼き牡蠣全種盛り合わせ』大手町駅から徒歩1分の【8th sea oysterbar TOKYO TORCH店】は、新鮮な生牡蠣やこだわりの牡蠣料理が楽しめるオイスターバー。富山の海洋深層水を用いた独自技術で浄化した牡蠣が味わえます。まずは『生牡蠣6ピースプレート』で、牡蠣本来の旨みを満喫しましょう。『焼き牡蠣全種盛り合わせ』などの牡蠣料理もそろっているので、生が苦手な人も安心です。広々とした、スタイリッシュな店内お店は駅直結でアクセスが良く、仕事帰りに立ち寄るのに便利です。大きな窓がある店内は明るく、オシャレな雰囲気。2名から注文できるコースがあり、デートにもオススメです。牡蠣に合うワインもスパークリングや白、赤など豊富なラインナップ。牡蠣のおいしさを引き立てるオリジナルワインもあります。8th sea oysterbar TOKYO TORCH店【エリア】大手町【ジャンル】オイスターバー【ランチ平均予算】1300円【ディナー平均予算】6000円【アクセス】大手町駅 徒歩1分北千住【ビストロSabu】本格フレンチとワインのマリアージュを気軽に楽しむ手仕込みの本格フレンチと厳選したお酒が楽しめる北千住駅から徒歩1分の【ビストロSabu】は、本格的なフレンチとワインをカジュアルに味わえるビストロです。柔らかなタン元を使った『牛タンのグリル』やオリジナルの『トリ(鶏)パッチョ』、『エゾ鹿の鉄板グリル』といったジビエなど、いずれも丁寧に仕込まれた料理ぞろい。厳選したワインは、常時35種以上扱っています。大人カジュアルな雰囲気の店内店内は居心地が良く、カジュアルな隠れ家のような雰囲気。全10席のカウンターは、一人でサクッと飲みたいときにぴったり。テーブル席は2012名で利用可能で、デートから食事会まで、さまざまなシーンに対応してもらえます。貸し切りにもできて、二次会での利用にもオススメです。おいしい料理とワインのマリアージュを楽しみましょう。ビストロSabu【エリア】北千住【ジャンル】バル【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】北千住駅 徒歩1分荏原町【WILD CATs’】ポップなアメリカンダイナーで世界のお酒に酔いしれる本場さながらのステーキが味わえるアメリカンスタイルのダイニングバー【WILD CATs’】は、荏原町駅から徒歩2分。『リブロースステーキ』など上質なアメリカンビーフのステーキや、『ペスカトーレ』をはじめとする多彩なシーフード料理が自慢のお店です。料理はどれもボリューム満点。世界各国のお酒もそろっていて、アメリカで長年活躍したバーテンダーによるカクテルも楽しめます。店内はレトロでポップな雰囲気お店は駅近くにありながら、隠れ家のような風情。広々とした店内には、シーンに応じた席が4種用意されています。しっとりお酒を楽しむならバーカウンター、仲間でわいわい楽しみたいならソファー席がオススメです。愛煙家にうれしい喫煙テーブル席もあります。まるでダーツバーのようなダーツ席もあり、ポップなアメリカンダイナーを満喫できます。WILD CATs’【エリア】戸越銀座/旗の台【ジャンル】ダイニングバー【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】荏原町駅 徒歩2分赤羽【BAR五社亭】ノスタルジックな風情が漂うオーセンティックバーサシが美しい国産和牛が味わえる『牛鍋』赤羽駅から徒歩3分の【BAR五社亭】は、「大正ロマンの和洋折衷」がテーマのオーセンティックバー。非日常を感じながら、季節のカクテルや店主厳選の和洋酒が楽しめます。8012名で1日1組限定の貸し切り『牛鍋コース』は、いつもとは一味違う体験ができるコース。国産和牛の肩ロースが1人150グラム味わえて、赤ワインとの相性が抜群です。どこか懐かしい雰囲気の漂う店内オシャレな照明が柔らかく照らす店内は、シックでレトロな雰囲気。一昔前に迷い込んだような、ノスタルジーを感じる空間が広がっています。高級感あふれる調度品が演出する非日常を感じながら、豊富なラインナップのカクテルをたしなみましょう。洗練された空間は、ビジネスシーンでの利用にもオススメです。BAR五社亭【エリア】赤羽【ジャンル】バー・カクテル【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】8800円【アクセス】赤羽駅 徒歩3分三越前【一葉】幅広いメニューが楽しめる和モダンなダイニングバー3種の味噌の風味が広がる『特製濃厚味噌もつ煮込み』三越前駅から徒歩3分の【一葉】は、厳選した旬食材の料理が味わえるダイニングバーです。オススメは、白、赤、麦の3種の味噌をブレンドした自家製味噌で煮込んだ『特製濃厚味噌もつ煮込み』。トロトロのもつと味噌の濃厚な風味がたまりません。ジューシーなハラミをレアに焼き上げた『ガーリックハラミステーキ』は、わさびがアクセントになっています。一枚板のカウンター席はお一人様にオススメ大通りから少し外れたところにあるお店は、都会の喧騒を忘れる静かな隠れ家のよう。職人が手掛けた漆喰壁が特徴的な店内は、温かみのあるくつろぎの空間になっています。一枚板のカウンター席に腰掛け、豊富にそろうお酒を楽しみましょう。旬のフルーツを使ったカクテルやワインなど飲みやすいお酒も充実しているので、お酒が強くない人にもオススメです。一葉【エリア】三越前【ジャンル】ダイニングバー【ランチ平均予算】850円【ディナー平均予算】3500円【アクセス】三越前駅 徒歩3分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年04月11日心斎橋【懐石料理桝田】日本料理心斎橋【リュミエール】フレンチ大阪駅【ウルフギャング・ステーキハウス大阪店】ステーキ大阪駅【リストランテル・ミディひらまつ】イタリアン北新地【肉割烹ふたご北新地店】日本料理北新地【寿し処黒杉】鮨北新地【北瑞苑】日本料理心斎橋【Teppanyaki MYDO】鉄板焼き北新地【寿し門司】鮨西梅田【宮崎尾崎牛 和食 鉄板焼き 吟 梅田ヒルトンプラザウエスト】鉄板焼き心斎橋【懐石料理桝田】日本料理華やかにそして深く旬を味わう懐石料理の店賑やかな印象の百貨店のほど近くにあるお店大丸心斎橋店のほど近く、繁華街の賑やかさから一筋奥に入ったところに、静かな佇まいの【桝田】はあります。季節の移ろいに伴い、また旬の食材に応じた料理にこだわり、2週間に1度コースの内容が変わります。その料理は舌で味わうだけでなく、五感で楽しめる演出が随所にちりばめられています。接待・商談にも最適な掘りごたつの個室日本料理の伝統の技法と創作和食の経験から、素材の持ち味を引き出し、そして素材の良さを組み合わせた料理を提供。 カウンターでは店主が和やかな対応をしてくれるので、お一人様でも、女性の方でも、入りやすい雰囲気になっています。料理の一例平均価格;20,000~30,000円/全席禁煙/個室あり懐石料理桝田【エリア】東心斎橋/心斎橋筋【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】5000円【ディナー平均予算】20000円【アクセス】心斎橋駅 徒歩2分心斎橋【リュミエール】フレンチご馳走と健康を両立させた「野菜の美食」都会の喧騒を忘れてくつろぎのひとときを過ごせるレストラン大阪ミナミの中心地・心斎橋で都会の喧騒を忘れてゆったりと極上な時間を過ごせるフレンチレストラン【リュミエール】。 洗練されたダイニングでは記念日デートや女子会、個室では赤ちゃんの利用も可能なので家族のイベントにもぴったり。また、糖質を制限したコースメニューもあり、幅広いゲストを対象に「おいしさ」を提供しています。ビジネスシーンで大活躍の完全個室料理のテーマは、ご馳走と健康を両立させた「野菜の美食」。コマツナやセロリといった野菜を使用したデザートなど、バター・クリーム・小麦粉、また塩・コショウ以外の調味料もほとんど使わずに、素材の旨みを引き出した料理の数々を愉しむことができます。『リュミエールスペシャリテ“クリスタル遊園地”』6種類の可愛い一口前菜をスペシャルプレートに乗せて平均価格;15,000~20,000円/全席禁煙/個室ありリュミエール【エリア】東心斎橋/心斎橋筋【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】7000円【ディナー平均予算】13000円【アクセス】心斎橋駅 徒歩3分大阪駅【ウルフギャング・ステーキハウス大阪店】ステーキプライムクラスのアメリカンビーフを味わう名店革張りのソファーやスタイリッシュなライトが落ち着いた雰囲気を演出贅沢な雰囲気が漂うクラシカルな空間で、ワイルドな逸品を堪能できる【ウルフギャング・ステーキハウス大阪店】。一口食べればその虜となる極上のステーキは、母国アメリカの美食家たちをも魅了してきました。オススメは900度のオーブンで皿ごと焼き上げる名物料理『プライムステーキ』。エネルギッシュでジューシーな肉汁のハーモニーは、まさに極上の体験です。特別なシーンに利用したい、気品漂うプライベートエリア加えて、シーフードメニューも揃っており、ダイナミックな『ジャンボロブスター』は必食すべき一皿。1000本を超える世界各国のワインも取り揃えられています。ニューヨークの雰囲気を感じさせる、異国情緒溢れる店内で、日常を忘れる至福のひとときを過ごしてみてはいかがでしょう。『プライムステーキ2名様用』平均価格;15,000~20,000円/全席禁煙/個室ありウルフギャング・ステーキハウス大阪店【エリア】梅田/大阪駅【ジャンル】ステーキ【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】16500円【アクセス】大阪駅大阪駅【リストランテル・ミディひらまつ】イタリアンシャンデリアが煌めく優雅な空間で味わう、最高級のイタリア料理印象的なランプのシャンデリアが煌くダイニング1982年の創業以来、食を通じて日本にフランス文化、ヨーロッパ文化の普及、発展に努めてきた「ひらまつ」。【リストランテ ル・ミディ ひらまつ】は、中之島の【ラ・フェット ひらまつ】に続く、「ひらまつグループ」の大阪で2軒目のレストランです。天井高6mの開放感溢れるメインダイニングには、ランプをモチーフにしたオリジナルシャンデリアが上品に煌めき、らせん階段が優雅な雰囲気を演出します。広さや雰囲気の異なる個室を3部屋用意場所は、お洒落で感度の高い方々が集う一角、大阪で最大級の高級ブランドビル「ハービスPLAZA ENT」1階。まさに大阪随一のファッション街に誕生した新たな美食空間です。 ヨーロッパのガストロノミー(美食)を継承しつつ、「ひらまつ」が長年かけて磨き上げた技術と感性によって昇華させたイタリア料理を楽しめます。『シェフのお任せフルコース』平均価格;10,000~15,000円/全席禁煙/個室ありリストランテル・ミディひらまつ【エリア】西梅田【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】10000円【ディナー平均予算】20000円【アクセス】大阪駅 徒歩3分北新地【肉割烹ふたご北新地店】日本料理黒毛和牛の旨みと厳選食材の美味溢れる逸品に舌鼓料亭をイメージした店内は、「粋」を感じる豪奢な雰囲気大人の“IKI”をコンセプトに、月代わりのコースを堪能できる【肉割烹ふたご北新地店】。肉に合うようお米マイスターが独自のブレンドをしたお米で炊く『炊き込みご飯』や『箸休め』として登場する『和牛バーガー』など、さまざまなスタイルで肉の魅力を楽しめます。ビジネスのシーンに最適な個室「活」にこだわる食材をふんだんに用い、最大限の手間暇をかけて完成する一皿を、訪れる人との「息」を合わせてサービス。そのおいしさを、和の心意気溢れる「粋」な空間・器でゆっくりと味わい、旨みに「意気」が上がり満ち足りた気持ちで帰路に着く至福のひととき。4つの“IKI”が統合することで生み出される上質さに定評があります。料理の一例平均価格;10,000~15,000円/全席禁煙/個室あり肉割烹ふたご 北新地店【エリア】北新地【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】15000円【アクセス】北新地駅 徒歩4分北新地【寿し処黒杉】鮨国産選食材のみを使用、日本酒やワインも充実した上質な寿司店木のぬくもりに溢れたカウンター席メニューのない寿司屋と聞くと、入りにくいイメージがありますが、ここ【寿し処黒杉】は、気さくなスタッフが出迎えてくれて、構える必要のない、寛げる雰囲気のお店です。食材は国産で、かつ安心・安全な旬の新鮮なものばかり。毎日の仕入れでネタは変わりますが、こだわりのヒノヒカリをシャリに使った『握り』は、あえて硬めに炊き、噛むほどにお米の甘さが味わえる逸品です。カウンターの個室は、自分たちだけのための寿司屋の装いネタも、熟成させたり手を加えたりと、素材の味を活かしたものが揃います。日本酒やワインにも力を入れ、ソムリエも在籍する充実ぶり。ランチタイムにはレディースランチも用意されています。女性はもちろん、接待などでもぜひ利用したい上質なお店です。『蒸し鮑』平均価格;30,000~40,000円/全席禁煙(※地下1階に喫煙所あり)/個室あり寿し処黒杉【エリア】北新地【ジャンル】和食【ランチ平均予算】5500円【ディナー平均予算】28000円【アクセス】北新地駅 徒歩7分北新地【北瑞苑】日本料理お顔合わせなど人生の節目にふさわしい懐石料理長寿のお祝いなど家族での利用にもオススメ【北瑞苑】は、明治初年から続く老舗旅館直営の懐石料理店です。エレベーターを降りると、ほのかなお香がかおり、純和風の日本庭園や石畳の通路など、ビルの中とは思えない空間が広がっています。席は掘りごたつ式個室・テーブル席・大広間・お茶室と4種類。接待やお顔合わせ、お祝いの席から、ご友人とのランチまで、幅広いシーンで利用できます。純和風の掘りごたつ式個室料理は、技術が集約され彩りも鮮やかな『焼八寸』や、丁寧に出汁を取り具材にも工夫を凝らした『椀物』など。いずれも細部まで丹精込めて仕上げられた、高級感のある味わいです。伝統を受け継ぐ中にも新しさのある本格懐石が、食べる人の心をとらえて離しません。『焼八寸』平均価格;15,000~20,000円/全席禁煙(※店内に喫煙スペースあり)/個室あり北瑞苑【エリア】北新地【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】11000円【アクセス】北新地駅 徒歩2分心斎橋【Teppanyaki MYDO】鉄板焼き訪れる人々に感動を与える鉄板焼きダイニング落ち着いた雰囲気の中に、洗練された心地よさが漂う空間大阪出身のクリエイティブな二人が内装を手掛けた【Teppanyaki MYDO】。鉄板焼きの枠を超え、食材の個性を最大限に引き出す料理を提供しています。特に『黒毛和牛ひつまぶし』や、金箔をのせた『お好み焼き』は、見た目も美しく味わい深い逸品。150種類以上のシャンパンが並ぶワインリストも、食事を特別なものにしてくれます。洗練されたデザインのカウンター席は3タイプ店内は、粉もんを取り入れたカジュアルな「FUNエリア」、Wスタイルを利かせたラグジュアリーな「LUXEエリア」、本格和食と鉄板焼きが融合した美しい「KAPPOUエリア」と、3エリアに分かれたカウンター席を設置。家族での食事や記念日のお祝い、海外ゲストの接待など、あらゆるニーズに応えられる理想的なレストランです。『黒毛和牛ひつまぶし』平均価格;15,000~20,000円/全席禁煙/個室ありTeppanyaki MYDO【エリア】南船場【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】7000円【ディナー平均予算】17000円【アクセス】心斎橋駅 徒歩5分北新地【寿し門司】鮨旬の鮮魚を使った絶品寿司と大将のもてなしに歓喜カウンターには純度が高く、透明で美しい氷柱がある多くの方の満足を第一に考え「どのような要望にも応じるよう努める」と語る大将が、笑顔と細やかな配慮でもてなす【寿し門司】。好みを尋ねながら絶妙なタイミングで次の料理を出してくれるので、気持ちよく食すことができます。季節の旬を取り入れながら吟味された鮮魚でつくられる寿司は、どれも秀逸な品々。ゆったりとくつろげる個室寿司店でありながら創作料理や肉料理も扱っていて、多彩な味わいを堪能できるのはうれしいところ。店はカウンター席のある「門司」と、離れとなる座敷の個室の「離宮」からなり、人数やシーンに合わせての利用もできます。一見さんや一人客も大歓迎とのこと。『トロとベーコンのスモーク』平均価格;20,000~25,000円/分煙(※昼:テーブル席完全禁煙座敷:喫煙可)/個室あり寿し門司【エリア】北新地【ジャンル】鮨・寿司【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】20000円【アクセス】北新地駅 徒歩3分西梅田【宮崎尾崎牛 和食 鉄板焼き 吟 梅田ヒルトンプラザウエスト】鉄板焼き希少な尾崎牛、活け魚介の黒鮑や伊勢海老を炎で包む料理人が目の前で調理を行うカウンター席月に30頭ほどしか出荷されない「尾崎牛」や、高級な活け魚介を含むコース料理を提供する【鉄板焼き 吟】。蝦夷鮑、黒鮑、オマール海老、伊勢海老などは常に生きた状態から捌き始めるこだわりよう。柔らかく融点の低い「尾崎牛」は口の中でとろけだします。落ち着きのある完全個室美しく盛付けた一皿は、コースが終了となるまで皆の視線を惹きつけます。ゆったり過ごせるテーブル席のほかに、見事なパフォーマンスで料理をつくるシェフの姿が見られるカウンター席を完備。さらには家族の食事、記念日のお祝い、仕事の接待などに最適な個室も設けています。日常から切り離された空間で食事を楽しみたいときにはぜひ。『尾崎牛ステーキ』平均価格;15,000~20,000円/全席禁煙(※近くに施設喫煙コーナーあり)/個室あり宮崎尾崎牛 和食 鉄板焼き 吟 梅田ヒルトンプラザウエスト【エリア】西梅田【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】5000円【ディナー平均予算】15000円【アクセス】西梅田駅 徒歩1分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年04月11日神戸【MARCO】神戸【旬魚処海蔵】姫路【個室居酒屋一之蔵姫路店】三田【やりばんが】淡路島【海鮮炉端うの】神戸【MARCO】上質な神戸ビーフや伊勢海老を贅沢に楽しめる鉄板焼き店『神戸ビーフ』はその時々の肉質に合わせて焼き方を変えている三宮駅から徒歩8分の【MARCO】は、20年以上のキャリアを持つ店主が丁寧に焼き上げる鉄板焼きが味わえるお店です。このお店でぜひ味わいたいのが、丹波篠山の牧場から入荷する『神戸ビーフ』。牛肉本来の濃厚な味とバランスの良いサシが楽しめます。鮮度や身のしっかりしたものを厳選した『伊勢海老』は、神戸のバターと金沢の醤油でいただけます。上品で落ち着いた雰囲気が漂うシックな雰囲気の店内は、カウンター10席のみの構成。座り心地の良い椅子にゆったり座って、目の前で繰り広げられる調理風景が眺められます。趣のある有田焼や九谷焼の器が料理を引き立て、極上のひとときを演出。カジュアルなものからビンテージまで約120種類そろうワインや日本酒を傾けつつ、上質な食材でつくる鉄板焼きが楽しめます。MARCO【エリア】三宮【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】6000円【ディナー平均予算】15000円【アクセス】三宮駅 徒歩8分神戸【旬魚処海蔵】魚を知り尽くした料理人が厳選する瀬戸内の旬魚と地酒を堪能メニューは日替わりの『海蔵おまかせコース』のみ大石駅から徒歩4分の【旬魚処海蔵】は、実家の鮮魚店で魚の知識を学んだ料理人が厳選する、瀬戸内海の旬魚が味わえるお店。メニューは『海蔵おまかせコース』のみで、その日の仕入れによって内容が変わります。煮付や焼物と一口に言っても、魚の種類に合わせて調理方法を変えて素材の良さを引き出すそう。こだわり尽くした料理が堪能できます。温かみがあり居心地のいい店内店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったりとくつろげます。カウンター席は、目の前で料理人が魚をさばく様子が眺められる特等席。16名まで入れる座敷もあります。兵庫の地酒『赤石』『たれくち』『琥泉』をはじめ、魚に合う日本酒をたしなみつつ、瀬戸内の海の幸を味わい尽くしましょう。営業は金・土曜日のみで、予約がベターです。旬魚処海蔵【エリア】新在家【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】9900円【アクセス】大石駅 徒歩4分姫路【個室居酒屋一之蔵姫路店】全席個室の和情緒漂う空間で厳選食材と地酒を味わう食べ飲み放題のコースもあり大満足間違いなし厳選素材を使用した創作料理が味わえる【個室居酒屋一之蔵姫路店】は、姫路駅から徒歩5分。おでん盛合せや鮮魚のカルパッチョなど7品からなる『一之蔵コース』や、刺身や焼鳥などが楽しめる『食べ飲み放題コース』など、気軽な飲み会や歓送迎会などの宴会にもってこいのコースが各種用意されています。和風の内装で風情のある店内店内は全席個室で掘りごたつ式になっているので、足を伸ばしてゆったり座れます。全部屋喫煙可能なので、愛煙家にオススメです。タバコが気になる場合は、他の部屋と離れた個室に案内してもらえます。100種以上楽しめる飲み放題プランのほか、東北・宮城県の一ノ蔵酒造のものをはじめ、全国から厳選した地酒もそろっているので、お酒好きにはたまりません。個室居酒屋一之蔵姫路店【エリア】姫路【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】2500円【ディナー平均予算】2500円【アクセス】姫路駅 徒歩5分三田【やりばんが】黒毛和牛や地鶏、ジビエなど多彩な肉料理を楽しむその時季に入荷する『ジビエ』を味わえる三田駅が最寄駅の【やりばんが】では、“肉を愉しむ料理”がコンセプトとあって、多彩な肉料理が味わえます。黒毛和牛や地鶏をはじめ、天然の鹿や猪、鴨などの『ジビエ』を、化学調味料など余計なものを使わずに調理。肉本来の味を引き出した料理が楽しめます。和牛ホルモンとバラ肉の『ばんが鍋』は、肉と野菜の旨みがたっぷりの濃厚なスープがたまりません。店内はどこか懐かしいレトロな雰囲気国道176号に面したお店は、白い大きな提灯が目印。駐車場完備なので、ドライブがてら立ち寄るのにぴったりです。店内は古民家風のレトロな雰囲気で、ゆったりくつろぐことができます。8名用の完全個室のほか、20名まで利用できる掘りごたつ式の個室を完備。カウンター席もあり、お一人様やカップルにオススメです。やりばんが【エリア】三田【ジャンル】郷土料理【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】2000円【アクセス】三田駅 徒歩20分淡路島【海鮮炉端うの】昼は定食、夜は炉端焼きと地酒で淡路島の食を満喫『淡路牛ローストビーフ重』はランチタイムのイチオシメニュー洲本ICから車で15分の【海鮮炉端うの】は、淡路島の食材を味わい尽くせるお店です。昼は淡路島の玉ねぎを使ったソースがたまらない『淡路牛ローストビーフ重』や、当日に水揚げした鮮魚の刺身や天ぷらの『うの御膳』などのセットメニューが中心。夜は『淡路牛イチボ炙り』など、お酒が進む炭火の炉端焼きが楽しめます。ゆったりくつろいで淡路島の美味を満喫できる木をふんだんに使った和モダンな設えの店内は、居心地が良い落ち着いた雰囲気。座敷席が多数用意されていて、家族連れでも気兼ねなく来店できます。料理だけでなく、ドリンク類も淡路島産が楽しめるのもポイント。地ビールや地酒、島サイダーなど、大人も子どもも楽しめるラインナップです。淡路島旅行で立ち寄りたいお店です。海鮮炉端うの【エリア】淡路島【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】3000円※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年04月09日