ORICON NEWSがお届けする新着記事一覧 (1/98)
11日放送のABEMA『チャンスの時間』(後11:00)では、ドラマ、映画、恋愛リアリティーショーなど、あらゆるコンテンツを考察の餌として消費する時代が到来した今、新たな考察ジャンル“グラビア”で考察界隈に新しい風を吹き込む企画「“彼女のこと、全部わかっちゃいました”グラビア過剰考察」を実施する。グラビアアイドルの考察を行う“考察王”として、大悟も「よくこの4人を集められたな」と評する、ピン芸人・ルシファー吉岡、お笑いコンビ・錦鯉の渡辺隆、サルゴリラの赤羽健壱、ザ・マミィの林田洋平が集結。大悟を加えた5人の考察王たちが、2025年大注目のグラビアアイドル・風吹ケイ、榎原依那、山田あいのイチオシグラビア写真と別室で行われるニセ番組企画のグラビア撮影の様子から、彼女たちの性格やプライベートを徹底考察する。あまりに真剣な表情でグラビアアイドルたちを見つめる考察王たちの姿に、ノブが「Xファイルみたいな顔してる」と苦笑する中、“圧巻のJカップ”を披露する風吹の考察では、グラビア写真のポージングから過去の交際相手を想像する渡辺や、グラビア撮影の様子から風吹にSNSでDMを送っている人物を予想するルシファーが鋭い考察力を発揮する。さらに、デビューわずか5ヶ月で1st写真集を発売するなど今最も勢いに乗る榎原や、昨年12月にデビューしたIカップの期待の新人グラドル・山田の考察では、性格の特徴を予想する赤羽と、前世での行いまで想像を巡らせる林田など、独自の考察を繰り広げる。そんな中、グラドルのリアクションからとある仮説を立てた大悟の考察がまさかの的中(?)。グラビア撮影の中継にノブが「有馬記念くらい前のめりになってる」とツッコミを入れるほどスタジオ大興奮の展開に。
2025年05月10日タレントの鈴木奈々(36)が10日、自身のインスタグラムを更新。リフォームした自宅キッチンを公開した。「キッチンをリフォームしました!」と報告し、リフォーム後とリフォーム前のチッキンの写真を投稿。これまでの黒を貴重としたシックな印象から一変、白を貴重として以前よりもすっきりまとまっている印象を受ける。鈴木は「人が集まる事が多いので、アイランドキッチンから壁付けのキッチンにリフォームしました」と説明し、「壁付けキッチンにしたらすごく広くなりました!」と紹介した。また、「リフォーム前のキッチンは、こども食堂の方が『キッチンが欲しい!』と言ってくれたので、こども食堂の方に差し上げました」と報告。最後に「わたし最近料理がんばってるので、新しいキッチンで料理してYouTube撮りますね」と意気込んだ。
2025年05月10日お笑いトリオ・ロバートの馬場裕之が9日、自身のYouTubeチャンネルを更新。「食べても太らない!?罪悪感ゼロ&財布にも優しい【鶏ユッケ】茹でて和える爆速レシピです」と題した動画を公開している。概要欄では「鶏ムネ肉のユッケ」とのタイトルとともに、レシピ付きで紹介。時間は約20分、難易度も易しめで、材料は「鶏むね肉」「長ネギ」「卵」「塩」「水」「片栗粉」「焼肉のタレ」「炒りゴマ」「ゴマ油」となっている。ファンからは「これからの季節にぴったり」「お財布にやさしい」「さっぱり食べられそう」「たんぱく質摂取に最強メニュー!」などといった感想が寄せられている。
2025年05月10日俳優・舞台演出家の錦織一清(59)が10日、自身のXを更新。3年待ちを経て先日納車されたばかりのトヨタ“最高級ミニバン”での初洗車を報告した。錦織は4月に、「半導体の問題とか、3年くらい待っている」というトヨタ『アルファード』(4代目)が納車されたことを報告。その一方で、納車から間もない22日に「稽古場に向かう途中、首都高でとび石。フロントガラス損傷」「まだ買ったばかり。本日トヨタ休み。人生そんなもんです」とトラブルに見舞われ、応急処置を施したことを伝えていた。この日の投稿では「このアルちゃん初めての洗車」と報告し、その様子を写真で投稿。「何人掛かりだぁ!やっぱりここは仕事が丁寧。最後はタイヤワックスで、ベカベカに・・・^ ^」とピカピカに仕上がった愛車を公開した。この投稿に「還暦前に洗えて良かったぁ〜」「洗車好きニッキ!! ピカピカにしてもらってアルちゃんも幸せそう」「洗車出来ましたねっ」「飛び石も治って。アルちゃんもご主人が綺麗にしてくれるから幸せですね」などのコメントが寄せられている。
2025年05月10日俳優の望月歩が10日、都内で行われたFODオリジナルドラマ『トラックガール2』の完成発表イベントに登壇。共演したくっきー!(野性爆弾)に“まさかのひと言”を放った。くっきー!へのひと言を事前に問われていた望月は「ごめんなさい、思いつきません」とまさかの回答をしていた。スタッフが事前にくっきー!に伝えると、くっきー!は「えげつないな、あのガキ!角材持ってうろちょろしてやろうかな」と怒り心頭の様子だった。「でも、望月くんもええ人でしたよ」とくっきー!。「ただ、線が細いですよね。ナナフシを見てるみたい。毎回見るたびにジャブで殺せるなと。もうちょっと太ってほしいな」とメッセージを寄せた。コメント動画を受けた望月は「本当に考えたのですが、何も思いつかなくて。手汗がやばいです。くっきー!さんはすごい話しかけてくださったので。ちょっと次に行きましょう」とタジタジだった。本作は、女性トラック運転手“トラックめいめい”のSNSアカウントを原案として制作し、2023年7月にFODにて配信された『トラックガール』の第2弾。遠藤さくら(乃木坂46)が演じる、人生をいつもポジティブに過ごす女性トラック運転手の主人公・鞍手じゅんと、愉快な仲間たちとの日常を描くハートフルコメディドラマ。『トラックガール2』では、親友の勧めで始めたじゅんのとことん前向きなSNS投稿に次々と“いいね”がつき、フォロワーが増えていく。周りにプラスのエネルギーを与えつつも、自身の発言が思わぬ影響を与えたり、トラックとは無関係の仕事が舞い込んだり、さまざまなことが巻き起こる。苦悩、葛藤、喜びなどを交え、今回もこだわりを持って働くじゅんと、その中で出会う人とのつながりや、運送業あるあるなど、身近にあるけれど意外と知られていないトラック物流業の仕事を紹介しながら、亀尾運輸の愉快な仲間たちとともにさらに成長していく。今作は、17日から配信開始となる。全6話で、毎週土曜日の午前0時に最新話が配信される。イベントには、遠藤、望月、山野海が登壇した。
2025年05月10日アイドルグループ・乃木坂46の遠藤さくらが10日、主演を務めるFODオリジナルドラマ『トラックガール2』の完成発表イベントに登壇。共演した山野海が遠藤のクセを明かした。撮影を振り返った山野は「さくらちゃんが笑っちゃうときの2秒前がわかるようになった」とうれしげ。アドリブが多い現場だったようで「(遠藤は)ちゃんと我慢するのですが、この辺(ほお)がピクピクするんです。ピクピクしているのを見て、私が笑っちゃうんです。私が笑ってNGになることが多いので、遠藤さくらが悪いんですって」と訴えた。遠藤は自覚がなかった様子。「一生懸命こらえていたのですが、気を付けます」と顔を赤らめていた。本作は、女性トラック運転手“トラックめいめい”のSNSアカウントを原案として制作し、2023年7月にFODにて配信された『トラックガール』の第2弾。遠藤が演じる、人生をいつもポジティブに過ごす女性トラック運転手の主人公・鞍手じゅんと、愉快な仲間たちとの日常を描くハートフルコメディドラマ。『トラックガール2』では、親友の勧めで始めたじゅんのとことん前向きなSNS投稿に次々と“いいね”がつき、フォロワーが増えていく。周りにプラスのエネルギーを与えつつも、自身の発言が思わぬ影響を与えたり、トラックとは無関係の仕事が舞い込んだり、さまざまなことが巻き起こる。苦悩、葛藤、喜びなどを交え、今回もこだわりを持って働くじゅんと、その中で出会う人とのつながりや、運送業あるあるなど、身近にあるけれど意外と知られていないトラック物流業の仕事を紹介しながら、亀尾運輸の愉快な仲間たちとともにさらに成長していく。今作は、17日から配信開始となる。全6話で、毎週土曜日の午前0時に最新話が配信される。イベントには、遠藤、山野のほか、望月歩も登壇した。
2025年05月10日俳優の志田未来が10日、自身のインスタグラムを更新。32歳の誕生日を迎えたことを報告し、バースデーショットを公開した。志田は「32歳になりました」と報告し、写真をアップ。ろうそくがデザインされたお茶目なめがねに、「Happy birthday」「32」のピックが刺さった、バースデーケーキならぬ、大きな"バースデーゼリー"を手に持っている。投稿では「御三家だったら、まだ最終進化もしていません…」と「ポケモン」に例えてつづり、「まだまだ成長中」とさらなる飛躍を誓った。この投稿には「未来ちゃんお誕生日おめでとうございます!!」「娘を見ているようで嬉しいなぁ」「笑顔かわいすぎます」「年齢見てビックリ!!」「20代にしか見えん」「22歳にも12歳にも見える…!」など、祝福とともに変わらぬ若々しさに驚く声も多数寄せられている。
2025年05月10日俳優の田中圭が主演を務める『陽気な幽霊』が3日、東京・シアタークリエで開幕した。同作は、俳優にして作家、演出家、映画監督、作曲家と多彩に活躍したイギリスの才人ノエル・カワードによる戯曲で、1941年の初演時には1997回というロングランを記録、その後2度映画化もされている傑作喜劇。今回は熊林弘高が演出を手掛ける。共演に若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら。田中は、見目良い色男でありながら、わざとかわざとでないのか、女性のプライドを逆なでするような失礼な物言いで小さな地雷を次々と踏むチャールズを、絶妙な無神経さを醸し出しながら演じていく。一方で嫌味の応酬のような会話を妻と交わし客席をヒリつかせたかと思いきや、実はそんな会話を楽しんでいるだけ、といった上流階級の人間らしい余裕もしっかり表現していった。初日公演は万雷の拍手の中で終幕したが、公演を終えた田中は「いくら稽古を重ねても不安が払拭できずに迎えた初日です。初日らしく色々なことがありましたが、とりあえず無事に幕が下り、安堵しました。思った以上に皆さんがたくさん笑ってくださり、そして4回もカーテンコールをしてくださって嬉しかった」と心境を語った。続けて「この『陽気な幽霊』は、80年以上前、戦時下という命の危険と隣り合わせの中でノエル・カワードが生み出した戯曲で、それをたくさんの人が観て楽しんだ。そこには共感性や、救いのようなものもあったのでしょう。そして“笑う”という行為がどれだけ素晴らしいことなのか、ということも伝えてくれています。悪意はまったく出てきません。それはなんて素敵なことなんだろうと思います。しかも、楽しいだけじゃない、というところも魅力です。3時間、劇場にいる間は思い切りこの世界に浸って、幸せな気持ちで帰っていただけたら。とにかく僕らは一生懸命この世界を生きるので、自由に、お好きにこの世界を楽しんでください」とコメントした。同作は、29日まで同劇場にて上演。その後、大阪、福岡でも上演される。
2025年05月10日タレントで俳優のファーストサマーウイカ(34)が9日、自身のインスタグラムを更新。"印象ガラリ"な新ヘアを披露した。「new」とつづり、自撮りショットを投稿。これまでの長い前髪を左右に分けたデコ出しスタイルから一変、"ぱっつん"前髪にレイヤーを入れた新しいヘアスタイルを公開した。このイメチェン姿にファンからは「やばいめっちゃ似合ってる」「エッ?えっ?エッ?なまらめんこくない?」「若返りましたね」「前髪!レイヤー!いい感じ」「韓国アイドルのような激かわ」「あいみょんみたい」など、絶賛の声が寄せられている。
2025年05月10日お笑いコンビ・とんねるずの木梨憲武(63)が9日、自身のインスタグラムを更新。93歳の父・作三さんと、自身の“看板風ショット”を公開した。木梨は「業務メモリード連絡!!自由に家族葬!カンパチ看板デカすぎOK!!」と、実際に掲出されている自身の看板について報告。続けて「出すぞ、木梨サイクル看板!どっちが父でしょう?」と、作三さんと自身の写真を掲載した。ファンからは「本当にそっくりですね」「眉毛が一緒」「クリソツ!」などといった感想が相次いで寄せられている。
2025年05月10日俳優の長谷川京子(46)が10日、自身のインスタグラムを更新。息子(15)とカナダへ旅行したことを明かし、旅の様子を公開した。「カナダのブリティッシュコロンビア州にあるビクトリア」を訪れた長谷川は、「かつてのイギリス領時代の面影が残っていて、家の様式や手入れされたガーデンが可愛くて」と現地の景色や雰囲気を写真・動画とともに紹介。窓から海を眺める息子の姿など、旅先での穏やかなひとときが収められている。投稿では「何より見知らぬ人への親切をたくさん目にして、正直とても驚きました。息子にはあんな風に、当たり前の様に、人に親切に出来る人間になってもらいたい、と思った、息子との2人旅」と母心をつづった。この投稿には「仲良く親子旅良いですね」「素敵」「かっこいい」などの声が寄せられている。長谷川は、2008年10月にポルノグラフィティのギタリスト新藤晴一と結婚。09年5月に第1子男児、12年1月に第2子女児が誕生。21年10月に新藤との離婚を発表した。
2025年05月10日『MEN’S NON-NO』(集英社)のインスタグラムが、10日までに更新。実写映画『岸辺露伴は動かない 懺悔室』(23日公開)に出演し、昨年5月に結婚を発表した俳優の高橋一生(44)と飯豊まりえ(27)が2ショットで告知を行った。インスタでは「#高橋一生さん & #飯豊まりえ さんからのコメントが到着!メンズノンノ6月号 特別版では、5月23日(金)公開の実写映画「岸辺露伴は動かない 懺悔室」を記念して、原作の漫画を手掛ける #荒木飛呂彦 さんが描き下ろした、主人公・ #岸辺露伴 のイラストがカバーを飾る。さらに誌面では、俳優の高橋一生さん&飯豊まりえさんが登場する特別企画も掲載。「マンガ家と編集者の奇妙な関係」と題して、ラグジュアリーブランドに身を包んだふたりの不思議なファッションストーリーも必見だ!」と紹介。高橋と飯豊が、仲良く手を振る様子に「ご夫婦でステキ!」「寄り添っていてうれしい」「お似合いです」「なんて癒やされる夫婦なんだ」などといった感想が相次いで寄せられている。
2025年05月10日俳優・石田純一(71)の妻でプロゴルファー、タレントの東尾理子(49)が9日、自身のインスタグラムを更新。長男・理汰郎さん(12)が、5日にベルーナドームで始球式を行った際のオフショットを公開した。東尾は「2025.5.5 こどもの日。アルネットホームさんにお声がけ頂き、【kids dream day】で始球式をさせていただきました。思ったより緊張してたね~晴れ姿を観たいと、家族みんながベルーナドームに大集合。じぃじはキャッチボールの相手をしたり。妹たちも、球場内の遊べるエリアを大満喫して、楽しいGWの締めくくりになりました♪貴重な機会をありがとうございました。投げようとして腕も肩も上がらなかったじぃじ笑」と投稿。理汰郎さんが、祖父・東尾修氏へ実際にボールを投げる様子の動画も公開されており、ファンからは「野球センスにびっくり!」「すごい立派!泣けちゃう」「いい球投げますね!」などといった感想が相次いで寄せられている。東尾は2009年12月に石田と入籍。12年11月に第1子男児、16年3月に第2子女児、18年4月に第3子女児が誕生している。
2025年05月10日お笑い芸人・トミーズ雅が10日、MBSテレビ『せやねん!』(毎週土曜前9:25※関西ローカル)に出演し、令和ロマン・高比良くるま(※高=はしごだか)が吉本興業退所によって「捨てた」ギャラに再度言及した。3日放送の同番組で、令和ロマンが『M‐1』を連覇したことに触れ、雅は「1200万ぐらいを絶対20年ぐらいもらえる。2億4000万を捨てたということになる」と独自試算。これに令和ロマンがYouTubeで反応し、高比良は「2億4000万円も損したってホントですか…?」「マジで辞めなきゃ良かった」とボケを交えて語り、「マサ算」が話題になっていた。『せやねん!』でこの話題を取り上げ、雅は「アホや」とにっこり喜びながら、2億4000万円について「本当です」とズバリ。さらに「最低で(月)100万、調子良ければ200万ぐらいになるとしたら、4億8000万」と、マサ算を“上方修正”。雅は「(賞レースをとると)グンと上がるねん、吉本は」「YouTubeがどういうシステムなのかわかってないから。吉本のシステムしかわかってない」「同じことしたんが和牛やから」などと説明した。一方、『M‐1』ファイナリストのアキナ・山名文和は「解散してませんからね、令和ロマンは」とし、コンビや高比良の今後について「僕は絶対稼ぐと思います。2億4000万どころちゃうと思います」と予測すると、雅も「へー」と感心していた。また、令和ロマンのYouTubeに『せやねん!』の番組サイトURLが掲載されたことに、雅は「ありがたいなー」と感謝を伝えた。
2025年05月10日俳優の岡田将生(35)が、10日までに自身のインスタグラムを公開。愛猫を紹介した。岡田は「わたくしはうちの子が好きだ。」とつづり、しっぽを振りながらくつろぐ愛猫の姿を公開。カメラ目線でリラックスした様子を見せている。続けて「#ボサボサ」と添えた岡田。2枚目には、ヘアスタイルが乱れ、両目をつぶって顔を手で覆っている岡田の写真が投稿されている。この投稿には「2枚目も可愛い子猫ちゃんか」「めっちゃリラックスしてる」「こんなにも需要と供給がばっちり合うInstagramは他にないのよ〜」「やばいかわいすぎる」「ネコさん世界一うらやましいです」といった声が寄せられている。岡田は昨年11月19日、インスタグラムを通じ、俳優の高畑充希と結婚することを発表。「親友のように過ごしてきた私達ですが、これからは夫婦となります。労わりあい、鼓舞し合いながら作品の中で皆さまによりよい姿をお見せ出来るよう、より一層精進してゆく所存ですので、どうか温かく見守っていただけると幸いです」などと連名でコメントしている。
2025年05月10日お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村亮(53)が10日、自身のYouTubeチャンネルを更新。「車探し旅」を再開し、愛車である36年前のトヨタ『MR2』からの乗り換えを示唆した。亮は「若いころに乗りたくても乗れなかった車を所有したい」という思いから、同チャンネルでこれまでに5台の旧車を購入し、それぞれの走りを楽しんできた。昨年公開された動画で、検討していた初代トヨタ『MR2』の購入。35年前(当時)の車にも関わらず走行距離6万7367キロで程度極上の個体を、総額290万円で決断した。だが、納車以降、2度の不調で修理に出していた。動画冒頭、今の愛車の『MR2』を欲しいと言っている人がいることを報告し「僕が車を買ったら、もう引き取り手はいるという状態なので、ついに始まります。『車購入旅』スタートです」と、愛車探しを再開することを宣言。ちょくちょく、ネットなどで車をチェックしてきたといい、そのなかのめぼしい1台を見に行くことにしたという。今回気になった車は、1983年式のマツダ『ファミリア 1500 XGターボ』。純正5速のワンオーナーで、走行距離8万5000キロという1台だ。もともと6代目の『ファミリア』が気になっていることを明かしていた亮は「そのひとつ前のモデルだけど、3ドアハッチバック好きの私としては(気になる)」と告白した。店舗を訪れ、実車をみると「意外とウレタンの部分もきれいですね」と好印象。1.5リッターのターボと聞き、期待する亮だったが、販売店スタッフは「乗った感じは速くないです」とまさかの告白。車内に入ると「インパネはかわいい感じですね」「後ろもきれい」「アクセル踏んだ感じ、そこまでパン、パンって感じじゃないからそこまでな感じはするけど、ルックスはすっごい好き」と感想を述べた。さらにサンルーフが生きていることに感激し「意外といいぞ」と好感をいだいた。だが、価格が乗り出しで198万円と聞くと、亮は「198かぁー」と苦悩。「ファミリア、イチキュウー?レアになりすぎだよ!」と怒りを表しつつ、「車探し旅」最初の1台ということで保留とした。
2025年05月10日俳優の松下由樹が主演を務めるテレ東系ドラマ24『ディアマイベイビー~私があなたを支配するまで~』(毎週金曜深0:12)の第6話が、9日に放送された。以下、ネタバレ含みます。原作は、『財閥復讐』に続き、テレ東×アミューズクリエイティブスタジオが共同製作した完全オリジナル漫画。芸能事務所のマネージャー・吉川恵子(松下)が、新人俳優・森山拓人(野村康太)に異常なまでの愛を注ぎ、その執着が狂気へ変ぼうしていくという、鬼気迫る狂愛サスペンス。恵子とのキスシーンの練習から逃げ出した拓人は、美羽(中村ゆりか)の家へ身を寄せる。思い通りにならない拓人へ苛立ちが増す恵子は美羽との関係にも気付き始め、感情が暴走していくが、一方の拓人も束縛に疑問を感じ、反発するようになる。対立し、ふたたび美羽のもとを訪れた拓人は、母親との過去のトラウマを打ち明けた。その後、家に戻ってきた拓人に恵子は、ドラマのクランクアップが終わったら家を出ていくように伝える。そして、最後の、ドラマの撮影に臨む拓人と美羽。2人のキスシーンを、恵子は辛い表情で見つめるのだった。視聴者が驚いたのは拓人と美羽の長いキスシーン。途中、物が倒れた音が響いても、監督はカットをかけずに撮影を続けた。ネットでは「なげえキスシーンだった」「すっごく濃厚なキスシーン」「なげぇwwwwwwww」「これは本気のキスやないか~い」といった反響が寄せられた。
2025年05月10日俳優の松下由樹が主演を務めるテレ東系ドラマ24『ディアマイベイビー~私があなたを支配するまで~』(毎週金曜深0:12)の第6話が、9日に放送された。以下、ネタバレ含みます。原作は、『財閥復讐』に続き、テレ東×アミューズクリエイティブスタジオが共同製作した完全オリジナル漫画。芸能事務所のマネージャー・吉川恵子(松下)が、新人俳優・森山拓人(野村康太)に異常なまでの愛を注ぎ、その執着が狂気へ変ぼうしていくという、鬼気迫る狂愛サスペンス。恵子とのキスシーンの練習から逃げ出した拓人は、美羽(中村ゆりか)の家へ身を寄せる。思い通りにならない拓人へ苛立ちが増す恵子は美羽との関係にも気付き始め、感情が暴走していくが、一方の拓人も束縛に疑問を感じ、反発するようになる。対立し、ふたたび美羽のもとを訪れた拓人は、母親との過去のトラウマを打ち明けた。その後、家に戻ってきた拓人に恵子は、ドラマのクランクアップが終わったら家を出ていくように伝える。そして、最後の、ドラマの撮影に臨む拓人と美羽。2人のキスシーンを、恵子は辛い表情で見つめるのだった。クランクアップを終えた撮影現場に拓人にとってトラウマの母親・森山雪乃(山口紗弥加)が現れた。金を無心され、恐怖する拓人のもとに恵子が助けに入る。拓人の「母親」だと名乗る恵子と実母の雪乃が衝突する…というストーリーだった。山口が登場するとネットでは「毒ママ来た来た来た!!」「うわー!母親役、山口紗弥加なの?!これはいいキャスティング…こわいww」「にしても拓人君のお母さん美人すぎる」「カツラ?含めて昭和感漂うお母さん やっぱり金か…」といったコメントが寄せられた。
2025年05月10日お笑い芸人・東野幸治とタレント・俳優の久本雅美が、あす10日放送のMBSテレビ『ごぶごぶ』(毎週土曜後1:54※関西ローカル)で、大阪ロケを繰り広げる。浜田雅功が休養中の収録で、代役MCとして東野が11年ぶりに『ごぶごぶ』登場。相方ゲストの久本は、意外にも東野とガッツリ共演するのは初めて。久本は、上京して40年がたち、今の大阪を知らないとあって、今回のロケは「思わず“カッコええ”と言いたくなる今どきの大阪を体感したい」と題する。JR大阪駅の北側「うめきた」では、3月にオープンしたばかりの「グラングリーン大阪・南館」を訪れる。「タイムアウトマーケット大阪」でグルメを堪能したあとは、3階にある「うめきた温泉 蓮 Wellbeing Park」へ。ここでは、“浜田軍団”のサカイスト・まさよしが案内をする。館内では、温泉やサウナ・瞑想ルームなどリラクゼーション施設や、ヨガなどのレッスンに参加できるスタジオも。なかでも、まさよしが紹介したいという場所が、うめきた公園が一望できる「インフィニティプール」。プールを目の当たりにした2人は「完全にシンガポールやん」と大興奮する。
2025年05月10日ロックバンド・FLOWの公式サイトが10日、更新され、GOT’S(Ba)が胸部大動脈解離との診断を受け、手術を行うことになったと伝えた。サイトでは「この度、FLOWのGOT’S(Ba)より、シンガポール公演後、胸部に痛みがあり、現地病院で精密検査を受けた結果、胸部大動脈解離と診断を受け、本人と担当医と相談し、急遽手術を行う事となりました」と報告。続けて「早期での対応により大事には至っておらず、現在症状は落ち着いており、手術での適切な処置で回復が見込まれると診断を受けております」と伝えている。■報告全文いつもFLOWを応援して頂きありがとうございます。この度、FLOWのGOT’S(Ba)より、シンガポール公演後、胸部に痛みがあり、現地病院で精密検査を受けた結果、胸部大動脈解離と診断を受け、本人と担当医と相談し、急遽手術を行う事となりました。早期での対応により大事には至っておらず、現在症状は落ち着いており、手術での適切な処置で回復が見込まれると診断を受けております。手術に伴い、メンバー・スタッフで協議した結果、今後予定しております公演に関しては、下記の内容にてパフォーマンスさせて頂きます。日頃より応援して下さるファンの皆様、関係者の皆様におかれましては、ご心配とご迷惑をおかけ致しますこと、心よりお詫び申し上げます。▼以下の公演に関しては、GOT’S(Ba)不在にてメンバー4人でのパフォーマンスとさせて頂きます。5月10日(土) FLOW WORLD TOUR "ANIME SHIBARI 2024-2025”. in Bangkok, Thailand5月12日(月) FLOW WORLD TOUR "ANIME SHIBARI 2024-2025" in Kuala Lumpur, Malaysia※上記以降の公演に関しては、後日お知らせ致します。※出演メンバーの変更に伴う、チケットの払い戻しは致しません。予めご了承下さい。本人の回復を最優先に考え、メンバー・スタッフともにサポートしていく所存でございます。今後のGOT’Sの活動に関しましては、本人の回復に応じて改めてオフィシャルサイト等でご案内をさせて頂きます。何卒宜しくお願い致します。
2025年05月10日俳優の緒形直人(57)が、9日放送のTBS系トーク番組『A-Studio+』(毎週金曜後11:00)に出演した。番組では、緒形直人のデビュー作で主演の映画「優駿 ORACION」の監督・杉田成道氏に鶴瓶が取材を敢行。オーディションで緒形を選んだ理由や、父・緒形拳と共演した本作でのリハーサル時の親子のやり取り、そして親子関係について語られる。さらに、杉田監督が初めて明かす「父・緒形拳が息子を語った言葉」も紹介され、親子共演シーンとともに振り返る。さらに、緒形直人の息子で俳優の緒形敦と緒形龍にも取材。「よく喋る父の意外な一面」や「食卓を回し笑うのはお母さんだけ」といった家庭内エピソードも披露され、「子どもの頃、父親に遊ぼうと誘って断られたことがない」という心温まる話も飛び出す。俳優として、そして父親としての緒形直人を深く掘り下げていく。番組Xの予告動画では、息子の敦と龍への取材を行った際の様子も公開。父として「えー2人とも?」と驚く様子などが伝えられているが、SNS上では「お子さんたちも俳優さんになっていたとは」「ご兄弟がついに…」などといった感想が相次いで寄せられている。緒形は1967年9月22日生まれ、神奈川県出身。1988年7月、映画『優駿』でデビュー。同年、『第12回 日本アカデミー賞』新人俳優賞優秀賞を受賞する。その他、映画『SPACE BATTLESHIP ヤマト』、『武士の献立』、『64‐ロクヨン‐前編/後編』、TBS系ドラマ『予備校ブギ』、NHK大河ドラマ『信長 KING OF ZIPANGU』、TBS系ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』、NHK連続テレビ小説『ファイト』などに出演。父は俳優の故・緒形拳、妻は俳優の仙道敦子、兄は俳優の緒形幹太、息子は同じく俳優の緒形敦。
2025年05月10日スーパー戦隊シリーズ最新作『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』(毎週日曜 前9:30、テレビ朝日系)第11話「邪鬼、吼える!!」が11日に放送される。凱亜(中村優一)が探していた“一本角の野獣”とは、鬼ごっこノーワンの中から出てきた謎のノーワンだった。婚約者・瑠菜(星波)を取り込んでいるノーワンに、凱亜は獣のように飛びかかったが、逆に大ダメージを負ってしまう…。キズの手当てをされる凱亜が秘めた過去を語り出すと、“真の願い”に陸王(鈴木秀脩)が気づき…。ノーワンに再び立ち向かう凱亜に、陸王は協力を決意する…!
2025年05月10日令和仮面ライダーシリーズ第6弾『仮面ライダーガヴ』(毎週日曜 前9:00、テレビ朝日系)第34話「100匹ゴチゾウ大作戦!」が11日に放送される。オーバーガヴに再び変身するにはゴチポッドに100匹のゴチゾウを詰め込まなければならない。ショウマ(知念英和)は、再び現れたマーゲン(二橋進一)を絆斗(日野友輔)らに任せ、お菓子を食べることに専念する。一方、ストマック社ではグロッタ(千歳まち)がリゼル(鎌田英怜奈)と衝突。一触即発となるが、ジープ(古賀瑠)は「私にはリゼルが必要」とグロッタに訴える。懸命にお菓子を食べていたショウマだったが、ついにゴチゾウが一つも出なくなってしまった。あせるショウマに幸果(宮部のぞみ)は…?
2025年05月10日声帯ポリープ切除手術のため3週間活動を休止していた、アカペラグループ・RAG FAIRの土屋礼央(48)が10日、自身のXを更新。あす11日から活動を再開すると伝えた。土屋は「【ご報告】ポリープ落下部分の声帯のチェックを病院で行った所、無事綺麗になっておりました!通常の発声をし続けても良いとの事なので、明日から歌い&喋ります! 関係各所の皆様、3週間ご協力ありがとうございました!」と伝えた。また、小田和正「ラブ・ストーリーは突然に」のジャケット写真を彷彿とさせる、大きくうしろにのけぞった様子の写真も公開した。土屋は、4月10日に自身のXで「【しばらく休養します】4月19日に声帯ポリープ切除手術を行う事になりました。医師からの指示により3週間活動を休止します」と報告。18日に再度Xを投稿し、手術直前にポリープが取れたことを明かした一方で、まだ万全ではなく、声帯を休めるために「変わらず、安静にしておこうと思います」と休養することを改めて伝えていた。同月24日には、TBSラジオ『こねくと』(月~木後2:00)にサプライズ電話出演。「手術しなくてよくなったのよ。今めっちゃ元気なのよ。ただただ3週間家にいる感じ」と報告。「先週『こねくと』でしゃべった時に、手術直前だったんだけど、急に声が出だしたっていう。まさかと思うけど、放送終わって翌日病院にいったら、『土屋さんの言う通り、きれいに落ちました』と(笑)」と、これまでの経緯を話すと、スタジオから笑いが起こっていた。土屋は1976年9月1日生まれ、東京都出身。2001年にRAG FAIRのメンバーとして、サングラスと白いファーを巻いた印象的なスタイルでデビュー。瞬く間に学生からの支持を受け、アカペラ史上最高の動員数を全国各地で記録する。企業努力、鉄道好きが功を奏して、テレビ朝日『タモリ倶楽部』などにも出演を果たす一方、ラジオパーソナリティーとしても活躍している。父は、日本を代表する有名画家・土屋禮一。
2025年05月10日Vocal: KISHOW (谷山紀章)とGuitar: e-ZUKA (飯塚昌明)からなるロックユニット・GRANRODEOの公式サイトが10日、更新。同日開催予定だった「XX CROSSOVER 古今東西 XX」東京公演の延期を発表した。サイトでは「昨日5月9日(金)公演終了後、Vo.KISHOWが喉の不調を訴えました。本日朝段階でのKISHOWの様子を鑑み、5月10日(土)のGRANRODEO LIVE TOUR 2025 「XX CROSSOVER 古今東西 XX」東京公演での歌唱は難しいと判断し、当該公演の延期を決定させて頂きます。公演当日のお知らせとなり誠に申し訳ございません」と伝えられた。■報告全文2025年5月10日(土) GRANRODEO LIVE TOUR 2025 「XX CROSSOVER 古今東西 XX」東京公演延期のお知らせ平素よりGRANRODEOを応援していただき誠にありがとうございます。昨日5月9日(金)公演終了後、Vo.KISHOWが喉の不調を訴えました。本日朝段階でのKISHOWの様子を鑑み、5月10日(土)のGRANRODEO LIVE TOUR 2025 「XX CROSSOVER 古今東西 XX」東京公演での歌唱は難しいと判断し、当該公演の延期を決定させて頂きます。公演当日のお知らせとなり誠に申し訳ございません。振替公演を実施すべく調整を進める予定ですが、やむを得ず中止とさせて頂く場合もございますので予めご了承下さい。振替公演日もしくは中止が決定次第、GRANRODEOの公式ホームページ、SNSよりお知らせさせていただきます。尚、ご購入頂いたチケットはそのまま振替公演に有効とする予定です。振替公演日にご都合の合わない方・ご来場を取りやめる方・又は中止が決定した場合にはチケットの払戻しを受け付けさせて頂きます。楽しみにされていた皆様にはご迷惑をお掛けいたしますことを心よりお詫び申し上げます。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。GRANRODEOメンバー・スタッフ一同
2025年05月10日俳優・グラドル・アイドルという“三刀流”で活動する豊田ルナが、9日発売の『ボム6月号』(ワン・パブリッシング)裏表紙に登場。しっとりとした雰囲気をまとい、レトロ柄ビキニ姿でノスタルジックな魅力を放っている。今回のグラビアでは、昭和レトロを思わせる柄ビキニに身を包み、光と影のコントラストを活かしたカットを多数収録。しなやかな肢体とグラマラスなボディラインは健在で、これまでのフレッシュな印象とは一線を画す“静かな色気”が全面に押し出されている。撮影にあたっては、あえて抑えた照明とビンテージ感のある小物を配置。ページをめくるごとに“時間が止まったような空間”が広がり、見る者を穏やかな非日常へと誘う。誌面ではそのほか、アイドルグループ・Peel the Appleの元メンバー、黒嵜菜々子とグラビアアイドルの白濱美兎が、表紙&巻頭グラビアで初共演。撮影当日が初対面とは思えないほどの自然な空気感と姉妹のような距離感で、全20ページにわたって“黒と白の奇跡”とも言える共演を魅せている。また、妹系アイドルとして注目を集める入間ゆいや、天羽希純(#2i2)ら人気グラドル7人によるオール水着の16ページ特集も掲載。アンジュルムの下井谷幸穂&後藤花によるパーソナルインタビューや、三田悠貴の写真集未公開カットなど、注目企画が満載となっている。
2025年05月10日俳優の飯豊まりえが9日、自身のインスタグラムを更新。イメージを一新させたショートヘア姿を公開した。飯豊は「「トッズ イタリアン サマー」阪急うめだ本店 にてポップアップを5月13日まで開催中です。阪急うめださんでは2枚目のバックが限定色だそうです。ブランウンかわいい…旅に持って行きたいです」との文言とともに、自身の写真を公開。ファンからは「髪の毛ばっさり切ったんですね!お似合いです」「かわいい」「かわいいがあふれています」「ボブになってる」などといった反響が寄せられている。
2025年05月10日お笑い芸人・東野幸治とタレント・俳優の久本雅美が、あす10日放送のMBSテレビ『ごぶごぶ』(毎週土曜後1:54※関西ローカル)で、大阪ロケを繰り広げる。浜田雅功が休養中の収録で、代役MCとして東野が11年ぶりに『ごぶごぶ』登場。相方ゲストの久本は、意外にも東野とガッツリ共演するのは初めて。久本は、上京して40年がたち、今の大阪を知らないとあって、今回のロケは「思わず“カッコええ”と言いたくなる今どきの大阪を体感したい」と題する。JR大阪駅の北側「うめきた」では、3月にオープンしたばかりの「グラングリーン大阪・南館」を訪れる。ショップやレストラン、ホテルなど全55店舗が複合されている話題のスポット。なかでも「タイムアウトマーケット大阪」は、17のレストランと2つのバーが集結し、食と文化を体験できるマーケット。ラーメン、中華、韓国料理など多彩な店が並んでいる中から2人が食べたいものを選ぶ。そして、料理を食べながら「知られざる久本の若手時代」「ブレイクきっかけの恩人」「2人のトークの礎になった共通のレギュラー番組」などマル秘マシンガントークが展開される。
2025年05月10日お笑いタレント・おさる(旧芸名 モンキッキー/56)の妻でタレント・俳優の山川恵里佳(43)が9日、自身のインスタグラムを更新。ピチピチのトレーニングウェア姿を公開した。山川は「呼吸の仕方、筋膜のお話今日もとても勉強になりました。筋トレは奥が深くておもしろいですね」との文言とともに、トレーニング中の様子を動画で公開。ファンからは「ますます魅力的になられていますね」「背中のラインがステキ」「引き締まっていてすごい!」「なんて美しい」「ぴちぴちで!」などといった感想が相次いで寄せられている。山川は1998年、少年誌グラビアコンテスト『ミスヤングマガジン』で特別賞を受賞し、アイドルとしてデビュー。バラエティーやドラマを中心に活躍し、藤崎奈々子と共演したDHCのCMが話題となった。2007年におさると結婚し、10年に第1子、13年に第2子を出産している。
2025年05月10日大阪・関西万博できょう10日、マグロの解体ショーが実施され、その切り身を使った本鮪丼やにぎり寿司などが限定販売される。ORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」内の「大起水産 まぐろパークEXPO店」で午前11時30分からスタートとなり、激戦が予想される。和歌山の串本から直送された新ブランド「大島マグロ」を解体し、さばきたてのマグロをその場で本鮪丼やにぎり6貫にして数量限定で販売する。和歌山県は関西のマグロ漁獲量ではトップクラスで、その中でも串本は本州最南端とあった、養殖に最適な場所。「大島マグロ」は、2024年9月に立ち上がったブランドで、万博で初めて解体ショーとしてお披露目となる。手がけるのは、串本にほれ込んでマグロの養殖を始めたという新鋭の女性養殖家。一番の特徴は、24時間以内に届き、そのまま生で食べてもおいしい企業秘密の流通方法。本来、マグロを1日以上保存して少し熟成させるのが普通の中で「これからの鮮魚の流通革命を起こすかもしれない可能性を秘めています」という。大起水産とは今回の万博のために初タッグを組んだ。大起水産では、同社の理念である「鮮度がごちそう」と共に“未来につなごう、魚食文化”をテーマに掲げて万博に参加しており、「お寿司の歴史や魅力に触れていただき、魚食文化について考え、日本食にとって重要な食材のひとつである『魚』の未来を考える機会になったら幸いです」とアピール。そして「マグロの解体ショーは、食育も兼ねており、まぐろの特徴や部位の説明をしながら実施しますので、昨今の魚の生態や魚食文化の観点からも大変興味を持っていただけるイベントとなっております」と呼びかける。イベント名:和歌山県串本の新ブランド「大島マグロ」の解体ショー店舗名:大起水産まぐろパークEXPO店場所:サスティナブルフードコート大阪のれんめぐり~食と祭EXPO~内期間:2025年5月10日(土)11時半~イベント販売商品:捌きたて本鮪丼1980円(税込)マグロにぎり寿司6貫1500円(税込)※各商品数量限定販売
2025年05月10日