Woman Smart Lifeがお届けする新着記事一覧 (1/259)
夏にぴったりジューシーなアサイーの香り「レブロン」のベストセラーリップスクラブ「キス シュガー スクラブ」(税込990円)シリーズより、待望の新作が日本限定で登場。アサイーボウルからインスパイアされた、果実感あふれる甘酸っぱい香りの「アサイー ベリー」が、2025年6月9日より販売をスタートします。新作の登場により、ラインナップは全6色に。ミントやゆず、サクラなど、好みや使うシーンに合わせて選ぶ楽しさが増えました。洗い流し不要!ツルンとなめらかな唇に「レブロン キス シュガー スクラブ」は、発売以来販売累計個数が700万個を突破したブランドを代表するアイテム。唇に馴染ませるだけで、シュガースクラブが不要な角質を優しくオフしてくれます。また天然由来の保湿成分として、「ザクロ種子油」、「ヨーロッパキイチゴ種子油」、「ブドウ種子油」を配合。敏感な唇を乾燥ダメージから守り、みずみずしく整えます。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年05月10日天然シルクを活かした新コスメブランド希少な沖縄産シルクを用いた新コスメブランド「Curumy(クルミ―)」が誕生。ノンケミカル処方のUV下地、UVスプレー、UVパウダーと、テカリ・崩れを防いでサラサラの肌が続くフェイスパウダーの全4アイテムが、2025年5月19日に発売されます。シルクの恵みでしなやかな素肌に「Curumy」のこだわりは、希少な天然シルクがもたらす肌への優しさと、そっと包み込まれるような心地よさ。国内で唯一自生する繭から抽出した沖縄産「エリシルク」が、水分と油分のバランスが整ったキメ細やかな素肌へと導きます。また海の生物を守るため、配合成分にも配慮。UVケアは紫外線吸収剤不使用のノンケミカル処方で、SPF50+ PA++++を叶えました。さらにパラベンやアルコール、合成着色料など、肌への負担となり得る成分も可能な限り不使用で作られています。肌にも地球環境にも寄り添うアイテムです。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年05月10日株式会社Verishは、自然の恵みと地域資源の再定義をテーマに、新アロマブランド「CITREE(シトリー)」を2025年6月より本格ローンチいたします。言葉を超えた深い癒しと、静かな再生本ブランドは、果皮、木々、花々といった自然素材が持つ命のリズム=“植物の息づかい”に着目し、それを香りとして丁寧にすくいとり、瓶という小さな宇宙に閉じ込め、わたしたちの日常の中へと静かに届けていくプロジェクトです。CITREEは、“香りは自然とわたしをつなぐ光の糸”であるという信念のもと、暮らしの中にそっと差し込むような、深くやさしいアロマ体験を提案します。果実の甘みや色づきに注目が集まる一方で、長らく副産物とされてきた柑橘の果皮。しかし、わたしたちはそこにこそ、本来の“命の力”が眠っていることに気づきました。果皮に宿る香りは、実よりもはるかに濃密で、まるでその植物の記憶や個性そのものを凝縮したような、見えないエネルギーのかたちです。「この香りを、誰かの癒しにできたら?」その素朴な問いかけが、CITREE誕生の第一歩となりました。これまで活用されてこなかった柑橘の果皮をはじめ、木々の枝葉、花びら、蕾──それぞれの植物の持つ命の断片を、ナチュラルな精油として抽出しました。それらを“香り”として再定義し、私たちの感覚と日々にそっと寄り添うかたちへと整えました。CITREE(シトリー)という名前には、柑橘を意味する“CITRUS”と、感性や余韻をイメージさせる音「EE」が込められています。自然の中に眠る“声”を香りとしてすくいとり、柑橘の陽、木々の静寂、花々の余韻。それぞれの香りは単なるアロマではなく、自然が奏でる一つの旋律=五感をひらくための小さな音楽のようなものです。CITREEは、そうした“香りとの静かな対話”を大切にしたいと考えています。呼吸を重ねるたびに心と身体が本来のリズムを取り戻し、内側から整っていく感覚、それが「CITREE」そこには、言葉を超えた深い癒しと、静かな再生があります。■商品ラインナップ(第一弾) *2025年6月発売予定・エッセンシャルオイル・アロマスプレー※今後、バスソルト、ルームディフューザー・石けん・オイルブレンドシリーズ吊り下げ式アロマタグ等も展開予定。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年05月09日株式会社バブルが取り扱いしている電動モビリティ車「VIVEL TRIKE(ビベルトライク)」に、充電ステーション対応コネクタ、サイドブレーキ、雨除けサイドカバー、USB PD充電ポートを追加した2025年モデルを今春リリースいたしました。主要アップデート情報■J1772充電ソケット対応!日本内の多くの充電ステーション、特に「ENECHANGE」サービスでの充電が可能に!通勤や日常のお出かけで、充電ストレスを大幅に減らすことができます。■サイドブレーキ新設!車体を確実に停止するためのサイドブレーキを装備。ハンドブレーキロックと合わせて使用する事で傾斜のある場所でもより安定して停車する事が可能になりました。■雨除けサイドカバーを標準装備!有料オプションであった雨除けサイドカバーを全車標準装備。走行中・停車中の雨風を防ぎ、天候を気にせず使用できるので、もっと活動フィールドを広げられます!■USB PD充電ポート搭載!最新の高速充電機能USB PDに対応。スマートフォンやタブレットも簡単に急速充電可能になり、長時間の外出も安心。【モデルリニューアルポイント】ビベルトライクは、さらに日常使いに適したモビリティライフを実現。より安心で、より便利で、より楽しく利用できる車体へと進化しました!新しいビベルトライクで、あなたのライフスタイルも更新してみませんか?(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年05月09日株式会社アンフィニは、当社の運営する放課後児童クラブにて、小学生と夏休みを一緒に過ごす短期アルバイト・パートを、資格や経験不問で募集開始いたします。アンフィニの運営する放課後児童クラブでは、毎年夏休みは人員を大幅に増員し運営しています。夏休み期間は日曜日以外を終日開所し、毎日多くのこどもたちが登所します。かき氷を食べたり夏祭りを開催したり、『楽しい夏休み』をこどもたちと過ごしていただきます。◆募集エリア【茨城県】つくばみらい市、つくば市、守谷市、稲敷市、阿見町、古河市、結城市、水戸市、那珂市、筑西市、高萩市【千葉県】千葉市、白井市、鎌ケ谷市、松戸市、香取市、習志野市、市川市、大網白里市、一宮町、我孫子市、山武市、芝山町【宮城県】大崎市、石巻市、富谷市、涌谷町、松島町【青森県】五所川原市、おいらせ町【福島県】いわき市、矢吹町、富岡町【栃木県】小山市【埼玉県】蓮田市、春日部市、鴻巣市、深谷市、伊奈町【静岡県】浜松市、磐田市【アンフィニが運営する放課後児童クラブの夏休み】異学年の児童が、同じ時間・同じ空間で共に過ごすのが放課後児童クラブです。遊びの時間・自主学習の時間・製作の時間・休憩の時間など、それぞれの時間を区切り過ごすことで、児童たちの自立や自主性を促しています。夏祭りではかき氷・綿菓子・ポップコーン・映画鑑賞を行ったり、サッカー教室・理科実験教室など体験教室も開催します。夏休みがこどもたちにとって〈特別〉であることを忘れず、こどもたちの目線で保育しています。【短期スタッフのお仕事】常時スタッフから指示を受け、こどもたちが安心安全に過ごせるように見守りを行います。一緒に製作をしたり、外で遊んだり、こどもたちとの触れ合いを通して「こどもに関わるお仕事」の楽しさを感じていただけたらと思います。毎年短期スタッフは、主婦・主夫、大学生、Wワークの方など、多くの方が活躍しています。未経験から始める方も多いので、挑戦してみたいと思う方は是非ご応募ください。人員が充足になり次第募集は終了となりますので、お早めにご応募をお願いいたします。◆勤務時間、時給などは各自治体により異なりますので、詳細はアンフィニ公式採用HPをご覧ください。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年05月09日「ミシャ ビタビープラス美容液」先行発売中韓国発のコスメブランド「MISSHA(ミシャ)」が、“韓国肌管理”を自宅で叶えるピンクの美容液を新発売。「ミシャ ビタビープラス美容液」(税込2,475円)が、2025年6月6日に全国のバラエティショップおよびブランド公式オンラインストアで発売されます。一般発売に先駆け@cosme STOREの東京・大阪店と公式通販では、現在先行発売中です。韓国の美容トレンドから生まれたピンクのアンプル「ミシャ ビタビープラス美容液」は、美容大国韓国で注目される最先端施術や美容成分を取り入れた美容液。話題の「サーモン注射」から着想を得たサーモン由来のPDRNが、コラーゲン・エラスチンの生成を助けて弾むようなハリ肌を育みます。サーモン由来のため、敏感肌にも優しい成分です。また「ピンクビタミン」として知られるシアノコバラミンが、紫外線や大気物質などの外部刺激から肌を保護。肌を健やかに整え、本来のコンディションを保ちます。発酵由来成分で健やかな肌の土台作り!サブ成分では3種の発酵保湿成分に注目。2種類の乳酸菌発酵エキスとバチルス菌による発酵エキスが、肌に存在する“美肌菌”の働きをサポートして健やかな肌の土台を作ります。また数種類のビタミンが、乾燥やハリ不足などの肌悩みを多角的にサポートします。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年05月09日「コゼットジョリ」夏の限定カラーが新登場“指先から花咲う(わらう)”をテーマに、成分や使用感にこだわったネイル・ハンドケアアイテムを展開する「Causette.Joli(コゼットジョリ)」。今年の夏は“万緑”をコンセプトに、盛夏の植物の生命力を表現した限定グリーンカラー2色が登場。またフジロックからインスパイアされた毎年人気のシリーズとして、夏の夜を彩る花火から着想を得たカラーも発売されます。80%が植物由来&8大フリーで優しいネイル「コゼットジョリ」のネイルカラーは、植物由来成分80%の爪にも自然にも優しい処方で作られています。トルエンやパラベンなど、健康への影響が懸念される8つの成分も不使用。健やかな美しさを求める人にぴったりのネイルアイテムです。2025年夏の限定カラーは、クリアのホログラムが輝きを添えるモデレートグリーン「RYOKUIN KIYOKEKU(りょくいんきよけく)」、深みのある神秘的なディープグリーン「NATSUNE SENGA(なつねせんが)」、夏の夜空に上がる花火を表現したブルーブラック「NAEBANOSORA 25 SHUGYOKU(なえばのそら25しゅぎょく)」が登場。2025年5⽉30⽇の一般発売に先駆け、3店舗にて5⽉24日より先行発売がスタートします。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年05月09日沖縄県宮古島市に「南国雑貨TIDA(ティダ)」「島cafeとぅんからや」を展開する株式会社TIDA CREATIONが、創業20周年を迎えたのを記念してチロリアンで有名な株式会社千鳥饅頭総本舗とコラボレーションを実現しました。新たなスイーツ誕生コラボ商品を、2025年5月25日(日)より南国雑貨TIDA/島cafeとぅんからやにて販売開始いたします。これまで、九州各地(福岡:あまおう、八女:抹茶、熊本:阿蘇ミルク、嬉野:紅茶)などの「九州パラダイス」シリーズを展開してきたチロリアン。今回の宮古島黒糖味は株式会社TIDA CREATIONとの初コラボという形で新しい味を誕生させました。【商品概要】商品正式名:チロリアン宮古島黒糖味内容量:10本料金:1,080円(税込)販売場所:南国雑貨TIDA(沖縄県宮古島市上野新里1214)新鮮なミルクとバターをたっぷり使いチロル伝統のレシピでサクッと焼き上げた軽い食感のロールクッキーに宮古島多良間産の黒糖を口どけなめらかなクリームに入れました!多良間産の黒糖は塩気やえぐみが少なく、ほんのりと苦みがあり甘さが引き立つのが特徴です。多良間産の黒糖を粉状にして、チロリアン独自のクリームと混ぜ合わせることで、新たなスイーツを生み出しました。パッケージには、宮古島のシンボル的存在の「宮古島マモル君」をチロリアン風のイラストに起用!黒糖の原材料であるサトウキビも沖縄らしさを感じるお土産としてもおすすめの品です。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年05月08日株式会社OSGコーポレーションは、大阪・関西万博会場内に設置した32カ所の給水スポットをより快適にご利用いただくため、「大阪・関西万博会場給水スポットMAP」を公開したことをお知らせいたします。万博会場内給水スポットの設置は、当社が推進する「ステハジ」プロジェクトの取り組みとして「熱中症予防」と「プラスチックごみ削減」の啓発を目的に実施しております。2025年4月26日(土)現在、累計給水回数は52万回を超えるなど、多くの来場者および運営スタッフの皆様にご活用いただいております。この度公開した「給水スポットMAP」は、OSGコーポレーションホームページ「万博情報サイト」内にアップいたしました。これからの暑さ本番を前に引き続き来場者と運営スタッフの皆様への「熱中症予防」対策を支援してまいります。大阪・関西万博給水スポットMAP大阪・関西万博会場内に設置した32カ所の給水スポットをまとめた「大阪・関西万博給水スポットMAP」をOSGコーポレーションホームページ「万博情報サイト」に公開いたしました。開幕以来、来場者と運営スタッフの皆様に広くご利用いただいており、4月26日(土)時点での累計利用回数は52万回を超えました。大阪府の最高気温が28.1度を記録した4月19日(土)には、約7万回もの給水が行われました。一部の給水スポットでは行列が発生している中、「給水スポットMAP」を活用いただくことで、会場内の様々な場所に設置された給水スポットを効率的にご利用いただき、より快適な給水体験を実施いただきたいと考えております。【様々な給水ボトルに合わせた給水方法】大阪・関西万博会場でより快適に給水いただくため、様々なマイボトルに対応した「給水利用方法」動画を配信いたしました。500mlボトル、クリアボトル、小さなボトルなど、お手持ちのボトルに合わせた給水ポイントを事前にご確認いただくことで、当日スムーズに給水スポットをご利用いただけます。万博会場にお越しになる前にチェックして、快適な給水体験に役立てていただけますと幸いです。【来場者・運営スタッフへの「熱中症予防」対策】大阪・関西万博の開催期間(4月13日~10月13日)は、暑さが課題となる期間が長く、来場者と運営スタッフへの熱中症対策が不可欠です。そこで、給水スポットで冷たい水をマイボトルに給水していただき、いつでもこまめに水分補給ができる環境を整備いたしました。また、マイボトルでの給水は冷たい水の状態でこまめに水分補給ができるため、熱中症予防対策にもなります。この「マイボトルの中身が無くなれば、給水する」という意識を啓発する活動は、「ステハジ」プロジェクトを通じて、大阪・関西万博会期前から様々なイベントにおいて、株式会社アーバンリサーチ、象印マホービン株式会社、タイガー魔法瓶株式会社、ピーコック魔法瓶工業株式会社、株式会社DESIGN WORKS ANCIENTとの共創により実施しております。【給水回数・CO2削減量を可視化】会場内に設置した給水器には「給水カウンター」機能を搭載し、利用者の給水回数を計測しています。さらに、来場者や運営スタッフの皆様によるマイボトルへの「“給水”を新たな選択」としてのサステナブルアクションと位置づけ、給水回数の進捗状況をOSGコーポレーションホームページ「万博情報サイト」に配信しております。また、CO2削減量の計測も公開しております。このように、サステナブルアクションを可視化することで、来場者や運営スタッフのサステナブルな行動への意識を高め、万博全体としての環境負荷低減に貢献することを目指しております。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年05月07日夏にぴったりな爽やかな香りに包まれよう株式会社I-neは2025年5月1日(木)、同社が展開するボタニカルライフスタイルブランド『BOTANIST(ボタニスト)』のフレグランスコレクション第5弾となる『アイスピーチレモネードの香り』のアイテムを発売しました。同商品は、甘くみずみずしいピーチの香りに、レモンとミントを加えた爽やかな香りが特長。「レモン果汁」「モモ果汁」「モモ葉エキス」などの美容成分が、髪や肌にうるおいをプラスします。『ボタニカルシャンプー・トリートメント アイスピーチレモネードの香り』はオンラインストア限定で販売。シャンプー、トリートメントともに、それぞれ「モイスト」と「スムース」の2種類があり、販売価格は各1,540円です。リフレッシュしたい時にぴったりなアイテムが登場『ボタニカルドライシャンプー アイスピーチレモネードの香り』は、髪や地肌に吹きかけるだけで、瞬時にリフレッシュできます。内容量は95g、販売価格は1,320円です。上記の他には、『ボタニカルヘアマスク ディープダメージリペアバーム アイスピーチレモネードの香り』や『ボタニカルヘアミルク アイスピーチレモネードの香り(モイスト)』などのラインナップがあります。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年05月07日中部地方2店舗目が8月にオープン!ブルーボトルコーヒージャパン合同会社は2025年8月、同社が展開する「ブルーボトルコーヒー」の新店舗を「タカシマヤ ゲートタワーモール」にオープンします。「タカシマヤ ゲートタワーモール」はJR名古屋駅直結のショッピングモールで、約170のショップが入っています。同店では、バリスタが丁寧に入れたコーヒーを提供。心身ともにリフレッシュできる、居心地の良い空間を目指します。日本上陸10周年「ブルーボトルコーヒー」は2002年にアメリカのカリフォルニア州 オークランドに誕生。高品質かつ新鮮なコーヒーを自社焙煎所で焙煎し、おいしさにこだわったコーヒーを提供しています。2015年に海外1号店となる「清澄白河フラッグシップカフェ」を東京都江東区にオープン。現在、日本では28店舗を展開し、2024年4月に中部地方1号店「ブルーボトルコーヒー 名古屋栄カフェ」をオープンしました。「ブルーボトルコーヒー 名古屋栄カフェ」の住所は愛知県名古屋市中区栄 4-1-4 中日ビル 1階です。エスプレッソやアメリカーノ、ジブラルタルなど、バラエティ豊かなドリンクメニューを用意しています。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年05月07日初心者も安心して参加できる新プログラムコナミスポーツ株式会社は、同社が展開する総合型スポーツクラブ「コナミスポーツクラブ」で、初心者向けのスタジオ新プログラム2種の導入を6月からスタートします。2025年度中に、全国65施設に拡大される予定です。今回導入される「レズミルズ ピラティス」は、ストレッチマットを使って、ピラティスのシンプルでゆっくりとした動作を行います。呼吸法と身体の可動域に着目したプログラムです。「レズミルズ シェイプス」はお腹まわりとヒップにアプローチするトレーニングです。自分の体力に合わせて強度が選べるので、初心者から経験者まで楽しめます。いずれも、音楽に合わせて楽しく取り組むことが可能。自由に休憩を取れるので、初心者でも安心です。子どもから大人まで楽しめるスポーツクラブ「コナミスポーツクラブ」では、長年培った運動ノウハウを活かして、スタジオプログラムやパーソナルプログラムなど、さまざまなコンテンツを用意しています。マシンジムやプール、温浴施設など、設備も充実。豊富なコンテンツの中から、ダイエットや体力向上など目的に合わせたトレーニングを選ぶことができるので、子どもから大人まで、幅広い世代が楽しめます。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年05月06日5月はナイトヨガイベントを開催株式会社ロッテシティホテルは2025年5月28日(水)、同社が運営する「ロッテシティホテル錦糸町」でウェルネスイベント第1弾『ホテルdeナイトヨガ&トークセッション』を開催します。ウェルネスイベントは、ホテル開業15周年を記念して企画されたもので、「Your Wellness, Your Way」をコンセプトに継続的に行われます。5月のイベントの開場時間は18:00、開催時間は18:30から20:00まで。ヨガコーチの荒川えりこ氏によるナイトヨガレッスン(45分)と、ホテルドリンク付きトークセッションが予定されています。会場はロッテシティホテル錦糸町 4F「シャルロッテ」、料金は3,000円です。定員は20名(先着順)となっています。6月は五感が目覚めるイベントを開催6月21日(土)は、ウェルネスイベント第2弾『五感が目覚めるマインドフルネス-ヨガの呼吸と珈琲の香りでリラックス-』が行われます。開場時間は13:30、開催時間は14:00から16:00まで。ヨガインストラクター 兼 神社の宮司である濱川史子氏によるマインドフルネスヨガ(60分)を行った後に、私立珈琲小学校のスペシャルドリンク(複数種類から選択可能)が提供されます。会場はロッテシティホテル錦糸町 4F「シャルロッテ」、料金は4,000円です。定員は20名(先着順)となっています。予約は公式予約サイト(RESERVA)で受け付けています。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年05月06日マレーシア セランゴール州は、2025年5月5日(月・祝)~9日(金)、大阪・関西万博内マレーシアパビリオンで「セランゴールウィーク」を開催します。セランゴールウィークでは、セランゴール州から来日したプロのダンサーやデモンストレーターにより伝統工芸のショー、ビジネスプログラムなど様々なプログラムで来場者にセランゴールの魅力を伝えます。マレーシアセランゴールの魅力を伝えるセランゴール州はマレーシアの中心に位置し、バツー洞窟やブルーモスク、スカイミラーなど人気の観光地があり観光面でも非常に人気の地域で、またビジネス面においても日本との親和性が非常に高い地域です。今回の万博を契機に、さらなる交流と連携の深化を目指しています。また、同州の大阪・関西万博への参加は、デジタルトランスフォーメーションや持続可能な開発を推進する戦略に沿ったものであり、ASEAN地域における経済推進力としての地位強化を目指すものです。展示会やビジネス交流、文化展示を通じて日本との貿易機会を広げ、多様なコラボレーションの促進を図ります。また、このセランゴールウィークの開催に向けてセランゴール州は、日本でも放映されている「メカアマト」で有名なアニメーション制作会社 モンスター・スタジオと協力し、特別な3Dアニメーションのプロモーションビデオを制作しました。2025年4月28日(月)に公開された30秒のプロモーションビデオは、「持続可能な未来を築く」というテーマのもと、セランゴール州の魅力を初公開しています。最先端の映像技術とストーリーテリングを駆使し、ビデオにはセランゴール州のアミルディン・シャリ知事とメカアマトが登場してセランゴールウィークを盛り上げるために力を合わせます。投資・貿易・モビリティ州大臣 YB Tuan ン・スゼ・ハン氏は、「大阪万博でのセランゴールウィークは、セランゴールが投資先として魅力的な場所であり未来に備えた産業の中心地であることをご紹介する絶好の機会であると確信しています。今回のプロモーションビデオは、セランゴールがビジネス・貿易・革新の理想的な目的地であることをしっかりと伝えています」と語ります。このプロモーションビデオは、インベスト・セランゴールとモンスター・スタジオのYouTubeチャンネルおよびTikTokで視聴できます。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年05月05日一般社団法人こもろ観光局では、新緑の旧北国街道のまちなみを楽しみながら、気軽に散歩していただくため、無料カートでの送迎付き企画「旧北国街道 時めぐり・よりみち旅」をはじめます。無料カートでの送迎付き企画開催日時:令和7年5月3日(土)から6月1日(日)までの土曜日と日曜日10時30分から15時30分まで雨天中止集合場所:小諸駅前広場参加費:無料目安時間:30分間から90分間まで参加方法:開催日当日にスマートフォンアプリLINE公式アカウント「信州こもろ・こま~す」にて受付。駅前広場にて係員により案内します。参加定員:なしカートの乗車定員は6名まで【おすすめポイント1】往復なし、散策!街道のスタート地点まで、無料カートでラクラク送迎!帰りのカートも待っているから、たっぷり歩いても安心です。【おすすめポイント2】各店舗でうれしい特典!スタート地点では、冷たいお水(ペットボトル)や特製甘酒の振る舞いを用意しています。そして、街道沿いの協力店でお買い上げの方全員に、お店限定のうれしいプレゼントも用意しています。【おすすめポイント3】見どころ、盛り沢山!街道には、思わず足をとめたくなる風景やフォトスポットがたくさん!地図を片手に、ゆっくりお散歩を楽しんでください。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年05月05日富山県と長野県を結ぶ世界有数の山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」は、インターネットきっぷ販売サービス「WEBきっぷ」にて、早期予約でお得になる「夏の早割10」の7月利用分を2025年5月1日(木)から、8月利用分を5月30日(金)から販売開始します。スムーズに旅行を楽しめる便利なきっぷ【「WEBきっぷ」とは?】インターネットきっぷ販売サービス「WEBきっぷ」では様々な区間のきっぷを販売しており、旅程に合わせたきっぷを事前に購入することができます。立山黒部アルペンルートの最初の乗り物となる富山県側・立山駅発(立山ケーブルカー)または長野県側・扇沢発(関電トンネル電気バス)の乗車予約もできるため、当日はきっぷ売り場に並ぶ必要が無くスムーズに旅行を楽しめる便利なきっぷです。【早期予約がお得なきっぷ「夏の早割10」について】「夏の早割10」は6~8月に利用できるきっぷで、利用日10日前までの予約でお得になります。6月利用分は現在好評販売中で、7月利用分は5月1日(木)、8月利用分は5月30日(金)(いずれも10時00分)から販売を開始します。北アルプスで最も美しい火山湖といわれる「みくりが池」や、6月26日(木)から始まる「黒部ダム」の観光放水など見どころの多い夏山シーズンを快適にお楽しみいただけます。●取り扱い区間・金額(すべて税込み)※一部抜粋、注意点等詳細はWEBきっぷサイトをご確認ください。〔扇沢→立山駅(片道)〕大人:9,800円(通常10,940円)小人:4,900円(通常5,480円)〔立山駅⇔黒部湖(往復)〕大人:14,800円(通常16,480円)小人:7,400円(通常8,240円)【夏のおすすめスポットやイベント】今年の立山黒部アルペンルートの夏は、「涼しさ」「水」「みくりが池」をテーマにした多彩なキャンペーンやイベントを実施します。●「見に行こう!みくりが池!」…6月1日(日)~10月14日(火)室堂平にある「みくりが池」を見に行って、その先のみくりが池温泉で期間限定デザインのカードをゲットできるキャンペーン。●「立山からの挑戦状!」…7月19日(土)~8月17日(日)夏休み期間、家族みんなで“五感”を使いながら「みくりが池」や「水」にまつわるコンテンツに挑戦できるイベント。●「山の日デイズ」…8月9日(土)~8月11日(月)8月11日「山の日」にあわせて開催。室堂ターミナル屋上でリラックスチェアに座ってゆったりと過ごしたり音楽やグルメを楽しんだりと、涼しい室堂で「山」の魅力をより味わえる3日間。【立山黒部アルペンルートとは?】中部山岳国立公園・立山にある世界有数の山岳観光ルート。富山県の立山駅から長野県の扇沢間はケーブルカーやバス、ロープウェイなど6つの乗り物を乗り継いで移動することができ、標高3,000m級の立山連峰や黒部ダムの絶景を気軽に楽しむことができます。2025年度営業期間(予定):4月15日(火)~11月30日(日)(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年05月05日約1週間の期間限定開催株式会社よーじやは2025年5月21日(水)から5月27日(火)まで、期間限定ショップ『よーじやふらっと』を「丸広百貨店 川越店」で開催します。同イベントでは定番のあぶらとり紙や、季節限定のひんやりアイテムなどを販売。購入金額に応じたキャンペーンなども実施します。イベント会場で「よーじや公式アプリ」をインストールした人には、オリジナルデザインのアンブレラマーカーをプレゼント。プレゼントはなくなり次第終了となります。会場の場所は埼玉県川越市新富町2-6-1 丸広百貨店 川越店 1階= エンジョイスペース1です。営業時間は10:00から19:00までとなっています。購入金額に応じたキャンペーンを実施イベント会場で3,000円以上購入した人に、スキンケアのパウチサンプルセットがプレゼントされます。同セットには『su-ha コンフィデントアイズ(目もと用美容液) パウチサンプル 1個』『シャンプー/ヘアコンディショナー/ボディソープ 各1回分パウチサンプル 1個』が入っています。5,000円以上購入した人には、『よーじやオリジナルヘアバンド 1個』『su-ha コンフィデントアイズ(目もと用美容液) パウチサンプル 2個』『うるおい紙(フェイスマスク)1個』をプレゼント。プレゼントは数量限定のため、なくなり次第終了となります。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年05月05日心地良い使用感と高い保湿力を両立株式会社マークスアンドウェブは2025年6月2日(月)、MARKS&WEBの『ハーバルフェイスエマルジョン』をリニューアルします。同商品は保湿成分の「グリセリン」や整肌成分の「ラウロイルリシン」、エモリエント成分の「スクワラン」などの美容成分が配合されており、潤いのあるやわらかな肌へと導きます。リニューアルに伴って、新成分を配合。さらっとした使用感と高い保湿力はそのままなので、油分のベタつきが苦手な人や、高温多湿な時期のスキンケアにおすすめです。香りはラベンダー/ゼラニウムを採用。販売価格は本体(75mL)が2,200円、詰め替え用(65mL)が1,720円です。リニューアルに伴い、現行品は6月1日(日)をもって販売終了となります。『フェイスケアトラベル&トライアルセット』も一部変更へ『ハーバルフェイスエマルジョン』のリニューアルに伴って、フェイスケアアイテムをラインで試せる『フェイスケアトラベル&トライアルセット』もリニューアルします。同セットはクレンジングジェル、洗顔フォーム、化粧水、顔用クリームのミニサイズが入って、販売価格は1,496円。約1週間しっかり試すことができます。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年05月05日合同会社On Fleekは、能登半島地震の復興支援チャリティーを目的としたカーイベント「On Fleek FEST 2025 AICHI」を、2025年6月1日(日)に名古屋市港区「ガーデンふ頭ひがし広場」にて開催いたします。今年のテーマは「Fuei the Energy」――“情熱を解き放て!熱狂を燃料に、最幸体験を加速させろ!”車、音楽、グルメ、ファッション、カルチャーが融合した一日限りのエンターテインメント・フェスが誕生します。注目ポイント■カスタムカー・バイク・スーパーカー大集結!ジャンルを超えたカスタムカー、輸入車、スーパーカーなどが大集合!映画の世界から飛び出してきたような車両も多数展示され、車に興味のない方も子どもから大人まで楽しめます。さらに、各ジャンルごとにアワード選出も実施し、選ばれた車両にはアメリカンロードサインをベースにしたオリジナルアワードが贈られます。■「O.A.KLAY(オークレイ)」スペシャルライブ!福岡発の4人組ヒップホップクルー「O.A.KLAY(オークレイ)」が名古屋に登場!ジャンルレスなポップサウンドと個性的なラップの応酬でSNSを中心に話題を集め、今最も注目を集める存在。代表曲「Cinema」はストリートカルチャー層に強く支持され、音楽フェスでも人気を博しています。ライブ終了後には、O.A.KLAYとの記念撮影会も実施予定。彼らと直接ふれあえる貴重なチャンスをお見逃しなく!■男子チア「名古屋SPIDERS」も登場!東海エリア唯一の男子チアチーム「名古屋SPIDERS」が、会場を巻き込む熱狂のパフォーマンスを披露。驚異のアクロバットと一体感ある演出で、来場者の感動を呼び起こします。■注目のグッズブースには“あのブランド”も!ストリートカルチャーに根ざしたオリジナルブランド「On Fleek」から、シンプルかつクールな最新アパレルが並びます。普段はオンライン限定のアイテムを会場で直接手に取れる希少な機会。さらに、伝説的カスタムカルチャーブランド「West Coast Choppers」の正規グッズも登場!アメリカ西海岸のスピリットを纏ったアイテムが、車好きを魅了します。そして車系YouTuber「蛇女ちゃんねる」公認のグッズも販売決定。ここでしか買えない限定グッズが目白押しです。■お腹も満たす!インスタ映え確実な絶品キッチンカー会場には約10台のキッチンカーが集結。おしゃれでフォトジェニックなグルメが、味覚も視覚も楽しませてくれます。■チャリティーリストバンド販売で復興支援能登半島地震の復興支援として、会場ではチャリティーリストバンドを販売。売上の一部を被災地支援に寄付させていただきます。■多彩なステージパフォーマンス会場内の特設ステージでは、地元のダンスチームによるパフォーマンスや、MCによる進行など、1日中盛り上がりが止まりません。■豪華フォトスポット&On Fleekガールズも登場アメリカンロードサインをベースにしたフォトスポットが場内を彩り、On Fleekガールズが思い出づくりをお手伝いします。さらに、大阪会場でも話題となった屈強な“マッチョセキュリティークルー”や映画「ワイルド・スピード」のハン役そっくりさんも登場!【イベント概要】名称:On Fleek FEST 2025 AICHI日時:2025年6月1日(日)10:00~16:00場所:ガーデンふ頭ひがし広場(〒455-0033 愛知県名古屋市港区港町1)主催:合同会社On Fleek【チケット情報】各種チケットは公式サイトにて好評販売中。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年05月04日2025年1月30日に発売された「新幹線デザイン ヘルメットS」は、わずか2か月で累計販売数2,000個を突破し、大きな反響を呼んでいます。春の陽気とともに公園遊びや自転車デビューが増えるこの時期に、“子どもが喜んでかぶりたくなるヘルメット”として、多くの家庭に選ばれています。春の外遊びデビューに“ワクワク”と“安心”を届ける人気商品本商品は、新幹線を愛する子どもたちに向けてデザインされたヘルメットで、「はやぶさ」「こまち」「かがやき」「ドクターイエロー」の全4種を展開。これまで対象年齢3~8歳以上の新幹線ヘルメットを販売していましたが、今回待望のSサイズ(2~5歳向け)が加わり、軽量でありながらSG規格適合の安心設計が特長です。さらに、【LEDライト】【サンバイザー】といった専用アクセサリー(※EC限定)の併用で、日差しや暗がりでの安全性も強化。“嫌がらずにかぶってくれるヘルメット”として、SNSでも注目が高まっています。また、販路も順次拡大中です。ヨドバシカメラ、ビックカメラ、アカチャンホンポなどの店頭展開に加え、オンライン販売はこれまでの楽天市場・Yahoo!ショッピング・JRE MALLに加えて、2025年4月30日よりAmazonでも取扱い開始。ますます入手しやすくなりました。<商品概要>・商品名:新幹線デザイン ヘルメット・対象年齢:2~5歳(Sサイズ)・デザイン:全4種(はやぶさ/こまち/かがやき/ドクターイエロー)・規格:SG基準適合(自転車乗車用)・付属品(※一部EC限定):LEDライト、サンバイザー<こんな声も>「ヘルメットを嫌がっていた子が“自分からかぶりたい”と言うように」「外出時の安心感が全然違う。デザインも可愛くて写真映えも◎」春の“はじめて”を、憧れの新幹線と一緒に。ご希望のデザインはお早めにお求めください。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年05月04日NPO法人難病ネットワークは、希少疾患・難病患者とその家族を支援するための総合情報サイト「難病ネットワークインフォメーション」を公開いたしました。患者さんとそのご家族が必要とする情報にアクセスしやすい環境を作る■サイト開設の背景と目的日本では現在約7,000種類の希少疾患が存在すると言われており、患者数は全国で750万から1,000万人に上ると推計されています。希少疾患は、患者数が極めて少なく(日本では「対象患者数が本邦において5万人未満であること」と定義)、その多くは超希少疾患で、患者数は100万人に1人ほどしかいません。これらの疾患は以下のような特徴を持っています。●重篤で進行性の症状を示すもの●発病機構が明らかでないもの●治療方法が確立していないもの●長期の療養を必要とするもの希少疾患の患者さんとそのご家族は、以下のような多くの困難に直面しています。●診断に時間がかかる(平均2年、最大で40年かかるケースもある)●診断や治療ができる専門医・医療機関が少ない●情報が少なく、必要な情報の取得に苦労する(74.9%の患者さんが情報収集で困難を経験)●社会による疾患への理解・知識が不足している特に希少疾患の診断においては、医療機関間のネットワーク構築や紹介に必要な情報が公開されていない場合があるため、患者の紹介自体が滞る可能性も指摘されています。また、希少疾患に関わる医療従事者の課題として、専門医・医療機関が少ないゆえに、医療従事者間における希少疾患の認知度・理解不足、検査や確定診断までにかかる時間の長さや診断率の低さが依然として課題の上位に位置付けられています。さらに、希少疾患の95%には未だ治療薬が存在せず、2019年5月までに米国で承認されているオーファンドラッグの43%が日本では未承認であり、さらにその75%は国内臨床試験さえ未実施という状況です。このような課題を解決するためには、患者及びその家族や患者団体を中心として、政府及び行政機関、公的医療費負担者(保険機関)、医療従事者及び医療機関、アカデミア、製薬企業、民間保険会社などあらゆるステークホルダー間の意識の向上と連携が不可欠です。そこで当法人では「難病ネットワークインフォメーション」を立ち上げ、希少疾患・難病に関する総合的な情報提供を行うことにいたしました。このサイトを通じて、希少疾患の早期診断から適切な治療、日常生活の支援に至るまで、患者さんとそのご家族が必要とする情報にアクセスしやすい環境を整え、希少疾患・難病に関わる全ての方々の支援につなげていきたいと考えています。■サイトの主な特徴と情報キュレーションの取り組み「難病ネットワークインフォメーション」は、希少疾患・難病に関する情報を一元的に提供するウェブサイトです。患者さんやご家族が必要な情報に容易にアクセスできるよう、様々な情報を集約・整理しています。1. 最新ニュース・イベント情報:難病医療費助成制度の拡大や新たに指定難病に追加された疾病の情報、医療講演会などのイベント情報を随時更新しています。様々なメディアから発信される希少疾患に関する最新情報を集約し、患者さんやご家族が必要な情報に容易にアクセスできるようにしています。2. 患者団体・支援団体の情報:希少疾患ごとの患者会や支援団体の情報を集約し、患者同士がつながる機会を提供しています。3. 医療機関検索:希少疾患の診断・治療が可能な専門医療機関の情報を地域別に検索できます。難病診療連携拠点病院や難病医療協力病院などの情報にアクセスできます。4. お役立ち情報:日常生活での困りごとや社会保障制度の活用方法など、患者・家族の生活をサポートする情報を提供しています。5. 地域別情報:全国47都道府県ごとの難病相談支援センターや地域の医療助成に関する情報を整理して提供しています。6. 他メディアからの情報集積:指定難病、希少がん、小児慢性疾病などの1,200以上の疾患について、それぞれの疾患に応じてニュースをすべてのメディアから自動的に集積し、情報を提供しています。7. 患者さんの声の集約:多くの患者さんがステークホルダーやご家族に意見や要望を伝える機会を十分に持てず、伝えることができていても意向を汲み取ってもらえていないと感じています。患者さんの声を集約し、医療従事者や製薬企業、行政機関などに届ける橋渡しの役割も担っています。これらの取り組みにより、希少疾患・難病の患者さんやご家族、医療従事者が必要とする情報にアクセスしやすい環境を整え、希少疾患・難病に関わる全ての方々の支援につなげていきます。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年05月04日夏限定!美容成分たっぷりのUVプライマー誕生敏感肌に寄り添う「ETVOS(エトヴォス)」より、スキンケア発想のUV下地「ミネラルUVシルキーフィットプライマー」(税込4,180円)が新登場。「2025 Summer Collection」として、2025年5月1日より販売がスタートしました。また成分も仕上がりも進化した「ミネラルマルチパウダー」(税込2,530円)と、限定パッケージのプレストパウダー「ミネラルシルキーベール」(税込3,520円)も同時発売されています。薄膜ヴェールの素肌感が優秀「ミネラルUVシルキーフィットプライマー」は、たっぷりのスキンケア成分が敏感肌も心地よく整え、毛穴の目立たないなめらかな肌を仕込むUV下地です。SPF50 PA++++で、強力な紫外線もしっかりカット。紫外線吸収剤フリーで、アルコールやパラベン、石油系界面活性剤など、低刺激を徹底したフリー処方で作られています。また光を散乱させる「ソフトフォーカスミネラル」、色ムラをぼかして健康的な肌に見せる「レッドの偏光パール」、ヘルシーなツヤ感を演出する「オイルコンプレックス」を配合。ナチュラルながら、立体感と抜け感のある肌に。皮脂吸着パウダーも配合されていて、気になる夏のべたつきやテカリもカバーしてくれます。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年05月04日高機能スキンケアの「INSiTU」が新作化粧水発売「INSiTU(インシトゥ)」より、高濃度&高浸透グルタチオンをダブル配合したエイジングケア化粧水「グルタスキントナー」(税込3,520円)が新登場。2025年5月1日より、公式オンラインストアやECショップで販売をスタートしました。独自のトーニングケア技術で透き通るような肌に「グルタスキントナー」は、純度98%の“高濃度グルタチオン”と浸透力を高めた“高浸透グルタチオン”を配合した日本初の化粧水。強力な抗酸化作用を持つグルタチオンが、生活習慣の乱れや紫外線、加齢により生じる“肌サビ”を徹底ケアし、くすみのない透き通るような肌へ導きます。電解イオン水をベースにしているため、精製水ベースに比べて約35倍もの浸透性が。また8種のビタミンやナイアシンアミド、コメ発酵液、発酵セラミドなどの発酵成分が、グルタチオンと組み合わさることでその効果を高め、素肌力を引き上げます。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年05月04日K-POPアイドル公式グッズ専門ブランド「POCA-i(ポカアイ)」は2025年4月19日(土)に、横浜ワールドポーターズに新店舗をオープンいたしました。さらにららぽーと立川立飛にも2025年4月25日(金)に新店舗をオープンしております。正規品のみを取り扱う、ファンダム文化の中心地POCA-iは、日本国内のK-POPファンのための公式グッズおよびフォトカード専門ブランドです。すべての商品は正規品のみを取り扱い、店舗拡大とともにファンダム文化の中心地としての地位を確立しています。現在、POCA-iは蔦屋柏駅前店、マルイファミリー溝口店、イオンモール幕張新都心店、名古屋近鉄パッセ店、高速ターミナル店など、日本の主要エリアで店舗を展開しています。各店舗では、正規アイドルグッズやフォトカードガチャ機を設置し、ファンの皆様が多様な商品を手軽に体験できる環境を提供しています。【POCA-iの目標と特徴】POCA-iは、日本国内で多様なK-POPアイドルの公式グッズおよび特典フォトカードを販売することを目指しています。すべてのフォトカードガチャは100%正規品のみを取り扱い、万が一正規品でない場合は2倍補償制度を実施しています。アルバム購入なしでお好きなアイドルの特典フォトカードを購入できるため、ファンの高い満足度を得ています。また、人気アイドルの新商品、限定グッズ、シーズングリーティングなど、さまざまな商品を店頭で直接ご覧いただけます。【店舗情報】■現在営業中の店舗●蔦屋柏駅前店●マルイファミリー溝口店●イオンモール幕張新都心店●名古屋近鉄パッセ店●高速ターミナル店■新規オープン店舗●横浜ワールドポーターズ店(2025年4月19日オープン)●ららぽーと立川立飛店(2025年4月25日オープン)(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年05月03日特定非営利活動法人女子中高生理工系キャリアパスプロジェクト(GSTEM-CPP)は、女子中高生が科学や技術にふれ、理工系進路やキャリアを考える機会として、「女子中高生夏の学校2025~科学・技術・人との出会い~」を、2025年8月9日(土)~8月11日(月)の3日間、国立オリンピック記念青少年総合センターにて開催いたします。科学や技術に親しみ、理工系進路の魅力を知る本イベントは2005年から始まり、今年で21回目を迎えます。3日間の実施期間を通じて、女子中高生が理工系の研究者や技術者、大学生・大学院生等との交流を通じて、科学や技術に親しみ、理工系進路の魅力を知ってもらうことが本事業の目的です。今回も15を超える理工系学協会が実験実習プログラムを提供します。また、40を超える理工系学協会、研究機関、企業による様々なポスターが展示され、その場でポスター発表者と直接話すことができます。■開催概要イベント名:女子中高生夏の学校2025(略称:夏学2025)開催場所:国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区代々木神園町3-1)アクセス:小田急線「参宮橋駅」下車西口より徒歩約7分開催日時:2025年8月9日(土)~8月11日(月)の3日間参加者:女子中高生(中学3年生、高校1~3年生、高等専門学校生)90名主催:特定非営利活動法人女子中高生理工系キャリアパスプロジェクト■参加費10,000円(会期中の宿泊費および食費を含む)■参加者募集期間2025年4月24日(木)~6月13日(金)■プログラム内容【第1日】8月9日(土)13:00~13:10開校式開会宣言:実行委員長山本 直樹(日本技術士会)13:10~14:20学生企画「Color Fragments~みんなで作る“ひとつの光”~」夏学始めの緊張を解き、3日間を有意義に過ごせるようコミュニケーションに対してハードルを下げる企画です。クイズや他己紹介を通じて、生徒の緊張をほぐしながら初めて出会う仲間がどのような個性を持っているのか発見します。14:30~15:55キャリア講演「きぼうのそのさきへ」国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構宇宙探査イノベーションハブ川崎 治さん考えてみて、将来への選択肢~私はITでシステム変革~」日本IBM木下 琴美さん「大好きな実験を仕事にも人生にも!~技術士(経営工学部門)として私の特性を活かす~」大手食品メーカー技術系総合職×利益改善コンサルタント(個人事業複業)小松 加奈さん16:30~17:30学生企画「理系進路ビンゴ」理工系をテーマとしたゲームや大学生・院生の学生スタッフとの交流を通して、参加生徒に理工系の多様な進路や科学・技術がもつ魅力を発見します。また、班活動での協力や対話を通じて、対人能力などの向上を図ります。17:30~18:50夕食19:00~20:00学生企画「Step!UP!Together!」学年の近い生徒同士で話し合うことで、その学年特有の悩みを打ち明け、互いの経験や視点を尊重します。また、学生スタッフとの対話や交流を通じて、新しい分野と出会い、興味関心の幅を広げることを目指します。【第2日】8月10日(日)9:00~11:30実験・実習「ミニ科学者になろう」理工系の専門分野の研究者・技術者の指導の下、実験・実習にじっくりと取り組みます。11:45~13:00昼食13:00~14:10ポスター展示「研究者・技術者と話そう」協力学会、企業、大学から様々な理工系キャリアを歩んでいる人がポスター展示や演示実験を行います。14:20~15:10進路・キャリア相談カフェ&ポスター展示(続き)女子中高生が理工系の進路についてさらに深く知るため、理工系の学びや進路・留学などについて、多様な理工系分野の様々な年代の人々と話し合います。15:30~17:30学生企画「自己発見キャリアプランニング~プリズムで広げる未来~」喜びの感情に焦点を当てた過去分析をすることで、自己理解を促進します。また、研修で受けた刺激を自分の将来への展望と重ね合わせ、キャリアプランとしてアウトプットします。17:30~18:30夕食18:40~20:00交流会参加者同士、講師や実行委員、女子大学生・大学院生と交流します。【第3日】8月11日(月)9:00~11:30学生企画「自己発見キャリアプランニング~プリズムで広げる未来~」前日に作成したタイムラインを用いて、他の班の人に対してキャリアプランを発表します。11:45~12:00学生企画「プリズムからその先へ」仲間との3日間を振り返ります。生徒自身が夏学で得た学びに気づき、これからの進路への道標のひとつとしていくことを目指します。12:00~12:15修了証授与、閉校式閉会宣言:実行委員長山本 直樹(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年05月03日株式会社F.K.Solutionsは、栃木市こども未来部と連携し、「栃木市内在住の子育て世帯を対象に、屋内遊戯施設の利用料金の一部を市が補助する取り組み」を開始いたします。本制度では、こどもの運動機能の向上及び子育て世代の交流の促進に寄与することを目的として、栃木市内の屋内遊戯施設(延べ面積1,500平方メートル以上)を利用するこども及び保護者に栃木市が補助金を交付します。「こどもっちパーク栃木おおひら店」において利用料金の一部を栃木市が補助【制度概要】補助対象者:市内在住の小学生以下のこどもと同伴の保護者補助対象施設:こどもっちパーク栃木おおひら店(栃木市大平町下皆川2115-3)補助金額:こどもっちパーク利用料金の一部(※詳細は下記参照)申請方法:受付期間に電子申請または交付申請書を直接窓口に提出【補助金額】≪サブスク会員≫全日1,400円※回数限度1会計年度あたりこども1人につき3回まで≪ワンタイム利用者≫こども1人+保護者1人まで次の区分の合計で、回数限度1会計年度あたり1組につき5回まで平日400円休日500円・補助金額は利用料金の半額相当(100円未満切上げ)とします。・市民税非課税世帯または生活保護世帯は、回数限度内で全額補助します。・利用回数は次年度にリセットします。・月額(サブスク)会員は、こども1人につき保護者2人まで利用可能となっています。(令和7年4月現在)※1組…こども1人とその保護者1人まで【補助金交付の流れ】1. 施設利用利用日の把握をお願いします。パーク専用アプリでも利用履歴は確認できます。2. 申請書作成電子申請にて入力または所定の様式に必要事項を記入してください。3. 書類提出受付期間に、電子申請にて手続きまたは申請書兼請求書を申込先に提出してください。4. 交付審査市が申請内容を審査いたします。5. 交付決定市から交付決定通知を郵送します。なお、電子申請の場合はメールいたします。6. 補助金支払指定の口座に補助金を振り込みます。【受付期間(予定)】≪1回目≫令和7年10月1日から10月31日≪2回目≫令和8年2月24日から3月13日受付時間: 平日の午前8時30分から午後5時まで※受付期間は変更する場合があります。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年05月03日毎年人気!夏のひんやりボディケアボタニカルブランド「MARKS&WEB(マークスアンドウェブ)」が、夏の汗ばむ肌をクールダウンさせる冷感ボディケア2種を新発売。2025年5月8日より、「クールボディハーバルスプレー」(税込1,580円)と「モイスチャーライジングアフターサンジェル 」(130g入り・税込1,650円、65g入り・税込1,020円)を数量限定で発売します。不快なベタつきも瞬時にクールダウン「クールボディハーバルスプレー」には、清涼感を与えるメントールや引き締め効果のある渋柿由来の「カキタンニン」、皮脂吸着成分の「コメデンプンパウダー」などを配合したボディ用スプレー。ペパーミント精油と和種薄荷精油が爽やかに香ります。一方「モイスチャーライジングアフターサンジェル 」には、トウモロコシ由来の「プロパンジオール」や「キシリトール」、「アセロラ果実エキス」などの植物性保湿成分を配合。うっかり紫外線を浴びてしまった肌を、集中的に保湿しキメを整えます。小容量の65gサイズは、ポーチなどに入れて持ち運びするのにも便利です。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年05月03日ハリ不足にアプローチする新たな「マルラオイル」「VIRCHE(ヴァーチェ)」で不動のNO.1を誇る美容オイル「マルラオイル」に、大人の“ゆるみ”にアプローチする新商品「マルラブレンドオイル クリア」(税込4,730円)が仲間入り。2025年7月8日より販売がスタートします。すっきりとしたハリ肌印象へアフリカで“神の木”として知られるマルラの果実から抽出した「マルラオイル」は、エイジングケアに欠かせないビタミンEやオレイン酸、オメガ3・6が豊富で、抗酸化力と保湿力の高さで注目されるオイルです。今回登場する「マルラブレンドオイル クリア」は、植物由来のハリ成分である「バクチオール」を配合。ふっくらと弾むような肌へ導きます。また、毛穴トラブルをケアする植物由来成分の働きで、キメの整ったなめらかな肌を育みます。さらにシリコンやアルコール、石油系界面活性剤など、肌への優しさを考慮した7つの成分不使用で、敏感肌にも優しい処方。ゆずやダマスクローズなど、天然精油をブレンドした心地良い香りが広がります。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年05月02日からだのサイクルを整える腸活スナック誕生「バランスと循環」と「予防習慣」の観点から身体のコンディションを整えるライフスタイルブランド「Hug & Treat(ハグ&トリート)」が、新たに発酵スナック「Hal-cru(ハルクル)」を発売。2025年4月28日、基本のプレーンに加えて、ラズベリー、パンプキン、アールグレイ、カカオ&チャコールの全5フレーバーを、公式オンラインストアおよびAmazonショップで発売しました。食物繊維&タンパク質たっぷり!オートミールを麹でじっくり熟成発酵させて栄養価を高めた「発酵オートミール」をベースに、水溶性食物繊維のイヌリンや、甜菜糖、生姜パウダー、発酵えんどう豆プロテインなど、腸内環境を整える素材を組み合わせたヘルシースナック「Hal-cru」。小麦粉・米粉は不使用のグルテンフリー、かつ保存料、人工甘味料、上白糖不使用で、からだが喜ぶ食材だけを厳選して作っています。ザクザクと食べ応えのある食感と、コクのある甘みでおやつとしての満足感が高いのもポイントです。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年05月02日6月27日(金)~29日(日)に、大阪のららぽーとEXPOCITYにて「マレーシアフェア2025大阪」を開催いたします。昨年、大盛況のうちに終わったマレーシアフェア2024東京に引き続き、今年は初の大阪での開催となります。All About Malaysiaマレーシアフェア2025大阪の開催テーマは「All About Malaysia」。日本にいながらもマレーシアのグルメや民族舞踊、伝統文化など、さまざまなコンテンツを楽しめます。<開催概要>イベント名称:マレーシアフェア2025大阪開催日時:2025年6月27日(金)から29日(日) 10時から18時開催場所:ららぽーとEXPOCITY(大阪府吹田市)入場料:無料※開催時間は変更になる可能性がございます。<みどころ>■マレーシアから来日したダンサーによる民族舞踊ショーマレーシアの伝統的な民族舞踊が目の前で楽しめる!華やかで老若男女楽しめるショーをお楽しみに。※内容は変更になる可能性がございます。■マレーシアの本格グルメマレーシアの国民食「ナシレマ」や「サテー」が味わえます!美味しいグルメに舌鼓。※内容は変更になる可能性がございます。■マレーシアの伝統アクティビティマレーシアの伝統技法を使ったバティックの染色体験やヘナタトゥーが楽しめます!お子様やお友達、カップルの思い出作りにもピッタリです。※内容は変更になる可能性がございます。■マレーシアのお菓子や調味料、雑貨が買える「Halal2Go Mart」マレーシアの輸入商品を買うならここ!おうちに帰ってもマレーシアを感じられる、たくさんの商品が並んでいます。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年04月30日