子どもが急に赤ちゃん返りをしたら? 原因と対策まとめ

(c)pavel_shishkin - stock.adobe.com

子どもが急に赤ちゃん返りをしたら? 原因と対策まとめ

下の子が生まれると、多くのママが上の子の「赤ちゃん返り」を経験します。下の子のお世話で大変なときに、上の子がグズグズするとついママもイライラ。そこで、赤ちゃん返りの原因と対策についてまとめてみました。先輩ママ体験談から、子どもの赤ちゃん返り対策をチェックしてみましょう。

赤ちゃん返りの原因と対処法をチェック

ママ気付いて!「赤ちゃん返り」の意味を考えてみる今までパパとママの愛情を一心に受けてきたひとりっ子。急にお兄ちゃんお姉ちゃんになれと言われても簡単になれるわけはなく、気持ちの容量オーバーから赤ちゃんのように必死でダダをこねることが増えたり、手がかかるようになったりします。それがどの子にも形を変えて少なからずある「赤ちゃん返り」というもののようです。例えば女の子には小さな頃から母性本能があり、3歳くらいになると下の子を「かわいがろう」とする気持ちが芽生えます。また、ママの真似や人形ごっこの延長線でお世話をしたがります。わが家の場合は長女が6歳の時に次女が生まれました。もう6歳。だから赤ちゃん返りはなく「一緒に赤ちゃんのお世話しようね」という言…
《兄妹育児の乗り切り方》赤ちゃん返りって本当にあるの? 弟妹が生まれてからの、上の子に気をつけることって?赤ちゃん返りの行動は、子どもによってさまざま我が家は、現在3歳になる息子と、1歳9ヶ月の娘のふたり兄妹。2人目を出産した先輩ママたちからお話をきくと、上の子の赤ちゃん返りはさまざまみたい。「1人でできていたことをやらなくなる」「よく怒ったり泣いたりする」「下の子を叩く」などなど…。下の子との年齢差によっても違ってくるようですが、中にはまったく赤ちゃん返りをしない子もいるよう。我が家の場合は2番目が生まれてすぐの頃、妹のお世話をしていると「ママだっこ~」「ママこっちきて~」とひっぱられたり、今思うと何か上手くできないと「怒ったり泣いたり」感情の起伏が激しかったような気もします。寝かしつけは、変な…

赤ちゃん返りってどうなるの? 先輩ママ体験談

盛大に赤ちゃん返りしてしまったまめの近況 『まめ日和』第96回 気にしたからといって解決するかといえば必ずしもそうではないししてもしなくても結果は同じだったりすることが多いです。 「気にする」という行為はあまり身体に良くないと思っているので私は意識して、気にしすぎないように気をつけています。 とはいえ同じ方程式で解決できる問題ばかりでもないのが難しいところ。 おっぱいおっぱいわっしょいわっしょい言うのはそろそろ気にしてあげないといけないかもしれない。
赤ちゃん返りの症状? 長女2歳と長男3歳の場合【崖っぷち主婦の赤裸々ダイアリー 第6話】先日第3子の次男が産まれた我が家。第2子の長男にとっては初めて、自分より小さい弟が登場したわけなのですが…。ということで、今回のテーマは「赤ちゃん返り」です。では、どうぞ!!第1子の長女の赤ちゃん返りは、妊娠中は大したことなく、産まれてからは本当に激しかった(笑)。いったん癇癪(かんしゃく)を起こすと、何を言っても無駄で、ただ嵐が過ぎるのを待つ心境でした(これがなかなかつらい!!)。上の子にとっては、今まで自分だけのものだった両親を突然現れた赤ん坊に持って行かれたような気がして、世界がひっくり返るような衝撃なんでしょうね…。さて、今回第3子が生まれて一番影響を受けた長男はというと…。今までは家…
放置しちゃダメ! 上の子の“赤ちゃん返り”を解消した体験談6つこんにちは。子育て研究所代表の佐藤理香です。下の子ができると、兄や姉の“赤ちゃん返り”がはじまります。早いと妊娠中からはじまり、場合によっては年単位で続いてしまうこともあるようです。すでに卒乳しているはずなのに赤ちゃんと同じように母乳を飲みたがる、トイレトレーニングが終わっているのにオムツに逆戻りする……などが赤ちゃん返りの例として挙げられます。対策としては、“下の子よりも上の子を優先する”ということをよく聞きますが、それでもなかなかうまくいかないものです。そこで今回は、先輩ママの体験談を参考にして、具体的な赤ちゃん返りの対処法をご紹介します。●(1)兄姉の赤ちゃんのときを振り返る『赤ちゃんの…
下の子にヤキモチ!? 先輩ママの「子どもの赤ちゃん返り」体験談【ママからのご相談】先月、第2子を出産しました。上の子とは2歳3か月違いの男児です。イヤイヤ期と重なるので、上の子の赤ちゃん返りを心配していました。 思いのほか頑張ってお兄ちゃんをしてくれているな、と思っていたら、風邪をひいて治ったとたん、すさまじい赤ちゃん返りを始めました。授乳やおむつ替えの邪魔をされて、「ダメ!」と言うとそのたびに泣きわめいて癇癪(かんしゃく)を起こすので上の子をかわいくない、とさえ思ってしまうこともあります。何か良い対処法は無いでしょうか。●A. まわりに頼りながら、上の子・下の子それぞれに向き合う時間をつくってみましょう。ご相談いただきありがとうございます。ママライター…

キーワードからまとめを探す

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連子育てまとめ

新着まとめ


facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.