「かいさんちのハナシ」について知りたいことや今話題の「かいさんちのハナシ」についての記事をチェック! (2/6)
今回は、かいさんちの体験談です。ある日、仲の良かった友人から出産報告を受けると、「お祝い何にしようかな?」と頭を悩ませ始めたかいさんち。早速お祝いの品の早速リサーチを始めたのですが……? 仲の良い友人の出産報告。何を贈ろうか悩んでいると… 人生でのビッグイベントに対してのお祝い、喜んで欲しいですよね。 そんなよくあることじゃないですけど、毎回悩みます。 でも、それがなんか楽しかったりするんです。 お祝いとかプレゼントとかってもらう方もあげる方も、幸せな気持ちになれますよね。 ◇◇◇ 今回特別仲の良いご友人の出産報告ということで、かいさんちも心からご友人の赤ちゃんの誕生を心から喜んだことかと思います。一つひとつの表情からも、うれしさが伝わってきますね。著者:マンガ家・イラストレーター かいさんち
2023年05月31日青森県八戸市では、「はちのへワインフェス2023」を2023年6月4日(日)に開催します。はちのへワインフェス2023 ポスター■八戸ワインとは?「八戸ワイン」は、農業の付加価値向上と地域活性化を目指す「八戸ワイン産業創出プロジェクト」によって生まれました。プロジェクトは2014年から始動し、現在、八戸市南郷地区で栽培されたブドウを原材料に、株式会社サンワーズ(澤内醸造)と八戸ワイナリー株式会社の2社がワインを生産しています。かつて葉タバコの生産が盛んだった南郷地区は、品質の良い土壌が広がり、日照時間や降水量においてもワイン用ブドウの栽培に最適な土地です。生産農家や収穫量は年々増えており、糖度に関しても品種によっては20.0(Brix値:令和3年度データより)を記録するなど平均して高い水準で推移しています。ワイン産業の広がりだけでなく、味わいもよりコク深く、成長し続ける「八戸ワイン」に注目です。収穫されたワイン用ブドウ(八戸市南郷)■「はちのへワインフェス2023」開催概要・開催日時:2023年6月4日(日)12:00~18:00・開催場所:八戸ポータルミュージアム はっち1階(青森県八戸市三日町11-1)…はっちひろば/番町スクエア/シアター1/ギャラリー1・主催 :八戸ワインフェスティバル実行委員会(実行委員長 澤内 昭宏)・共催 :八戸市 ※ワインセミナーは八戸市主催・内容 :プログラム(1) 飲食店販売ブース出店店舗(予定)kitchenプルトワ/鶏8/ボワラ/ブロンズグリル/南部名川せんべい たまや/ぼてじゅう(2) ワイン・シードル・ビール販売参加店(予定)キモリ/クレイジーサイダー/ガルツ/Natan葡萄酒醸造所/カーブドッチワイナリー/八戸ワイナリー/澤内醸造/サントリー/日欧商事/モンテ物産/ピーロート・ジャパン・問い合わせ先:八戸ワインフェスティバル実行委員会【電話】 0178-38-1811(澤内醸造)【Mail】 ask@winefes8.info 【ウェブサイト】 ■澤内氏と講師らによるオープニングトークも!「ワインセミナー」開講ワインセミナーでは、掛川 史人氏と井下 奈未香氏が講演を行います。掛川氏は新潟県新潟市、井下氏は徳島県三好市にてワイン造りを行っており、両氏ともゼロから始まった日本ワイン生産地です。注目の醸造家による、ブドウ作りや醸造の部分の深いお話をじっくり聞くことができます。講演前には、八戸市でワイン造りを行っている実行委員長の澤内 昭宏氏と講師2名によるオープニングトークも行われます。また、八戸ワイン産業創出プロジェクトの推進ならびに地域おこし支援に携わっている八戸市地域おこし協力隊員による活動発表も行われます。・ワインセミナー詳細【参加費】無料【定員】 50名(先着順)【講師】 Natan葡萄酒醸造所 代表 井下 奈未香(いのした なみか)氏カーブドッチワイナリー 醸造長 掛川 史人(かけがわ ふみと)氏■9回目となる「フルサイズ」のはちのへワインフェスへ!2014年から開催されてきたはちのへワインフェスも今年で9回目です。新型コロナウイルス感染症の影響で中止や規模縮小が続いてきましたが、今年度はフルサイズ開催となります。世界でも評価が高まる日本ワイン、コンクールでも多数の受賞を重ねており、愛好家による密かな楽しみではなく、日本人の至福の時間のお供としての地位を築きつつあります。まずは「八戸ワイン」から、はちのへワインフェスで味わってみてください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年05月31日今回は、ママが次女のよっちゃんを保育園にお迎えに行ったときのお話です。お部屋に入り、「よっちゃーん」と名前を呼ぶママ。すると、1人の女の子が駆け寄り、ママの膝にギューッと抱き着いてきて……!? お迎えに行くと、見知らぬ女の子が突然抱きついてきて… ママに聞いた話です。 ものすんごい顔で怒っていたらしいですw見てみたかったなぁw 兄弟の中で、1番気が強いと思わせるエピソードでした。 いつものくりくりお目目からのギャップがすごいw どんな子に成長していくのかこれまた楽しみですw著者:マンガ家・イラストレーター かいさんち
2023年05月29日今回は、かいさんちが子ども達とお庭で遊んでいたときのお話になります。長男・しのくんがシャボン玉を膨らませていると、次女・よっちゃんは、誰かに向かって"ばいばーい"と、手を振っていて……? 誰かに向かって手を振る娘。パパが後ろを振り向くと…? 清々しい汗をかいているご老人とコミュニケーションを取っていましたw 私的には、「友だちがいるんだ、親御にさんに挨拶でも……」なんて感覚で振り返ったのですがw よっちゃんにとっては人類皆兄弟、人類皆友だちなんでしょうw著者:マンガ家・イラストレーター かいさんち
2023年05月25日今回は、突然お家の中にオープンした、かわいいお店屋さんのお話になります。「いらっしゃいませー」という声が聞こえてきたので、かいさんちが振り向くと、そこには椅子の下にちょこんと座ったかわいい店員さん、次女のよっちゃんがいました。かいんさちは早速、そのお店に立ち寄ることにしたのですが……!? 突然〇〇〇屋さんが我が家にOPENしていて… 子どもって一度ハマると、そればっかりになったりしませんか? あの集中力というか没頭できる感覚は地味にうらやましかったりしますw これから我が家のイスの下では、「おいもやさん」が不定期でオープンしております。 家族全員、常連さんですw著者:マンガ家・イラストレーター かいさんち
2023年05月24日今回は、かいさんちが娘のよっちゃんを「愛おしい」と感じる瞬間についてのお話です。 「愛おしい」と心から感じる瞬間は… 何年、何十年経っても、きっとこういう瞬間って思い出すんだろうなって、忘れたくないなぁとしみじみ父ちゃんです。 いつまで一緒にお風呂に入ってくれるだろうか。 いつまで抱っこさせてくれるだろうか。 毎日がかけがえのない日なんだと思わせてくれます。 著者:マンガ家・イラストレーター かいさんち
2023年04月28日今回は、長男シノ君がスマートフォンデビューしたときのお話です。小学1年生になったことで、憧れだったスマートフォンを持たせてもらえるようになったシノ君。すると、早速スマホのある機能に夢中になってしまって……!? 憧れのスマホデビュー! インターネットもほぼできないし、アプリも取れないように設定しているのでシノができるのはカメラくらいなんです。 しかしあっという間に画像フォルダがよっちゃんで埋め尽くされていますw 最近では、よっちゃんもまんざらでもないみたいで、ポーズをとってくれますww 著者:マンガ家・イラストレーター かいさんち
2023年04月25日今回は、次女よっちゃんとかいさんちのお話です。ある日、アイスを食べていたよっちゃんが、「ん」と言うと、突然アイスを渡してきました。一瞬もういらないのかな? と思ったかいさんちですが、よっちゃんの行動にはちゃんと意味があって……!? アイスを手渡してきた娘。もういらないの? と思いきや… 急に渡されたので、「あ、もういらないんだな」と思ったんですけどねぇ。 「食べさせてくれ」の意味だったみたいですw よっちゃんがわが家で1番、気が強いんです(汗)。 多分ですけど、将来、男を尻にしくタイプになりますwかいさんち(@kaisanchi2015)の育児マンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ 著者:マンガ家・イラストレーター かいさんち
2023年04月18日今回は、長男しの君の卒園式のお話です。保育園の卒園式の前日、お友だちや先生とのお別れがさみしくて、泣いてしまったしの君。しかし式の本番になると、大きな声で「はい!」と堂々と返事をすることができました。ただ、やはりさみしい気持ちを我慢することはできなくて……? 息子の成長した姿に、思わず胸が熱くなって… 感受性が豊かで本当に優しい男になってくれました。 私が同じ年齢の時は、何も考えてなかったと思います。 この経験が、またひとつ君を成長させてくれることでしょう。 卒園おめでとう! 小学校も君らしさを持って楽しんでほしいものです。かいさんち(@kaisanchi2015)の育児マンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ 著者:マンガ家・イラストレーター かいさんち
2023年04月16日今回は、ママと次女よっちゃんのお話です。ある日、ふとよっちゃんの後ろ姿が目に入ったママ。静かだったのですが、手が動いていて、何かをしているようにも見えました。違和感を覚えたママは、「よっちゃーん」と名前を呼び、声をかけるのですが……!? こっちを向いた次の瞬間、ママは思わず……!? 身長も伸びて、運動量も増えて手の届く範囲がいつのまにか広がってびっくりしますよね(汗)。 届かないだろうと思ってたんですが、甘い考えでした。 食べたりしなかったからよかったですけど……みなさん気をつけましょう! 「ぎゃあー、ばっちっちーよ!」って……w まぁ綺麗ではないですけどね(泣)。かいさんち(@kaisanchi2015)の育児マンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ 著者:マンガ家・イラストレーター かいさんち
2023年03月31日今回はハイカカオのチョコレートに関するお話です。ある日ママがチョコレートを食べていると、「ママだけずるい!」とシノ君が反応! 「オレも食べたい」とチョコをねだるのですが、ママは「やめときー」と渋ってチョコをなかなか渡してくれず……!? ママと息子のチョコレート論争! 結末は…!? チョコレートはチョコレートでもハイカカオはですね(汗)。私自身75%くらいまでは食べられますけど、95%となるとなかなかw なんか粘土食べてるみたいじゃないですか?(私だけ?) まぁ粘土食べたことはないんですけどw いやぁ、何事も経験ですかねwかいさんち(@kaisanchi2015)の育児マンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ 著者:マンガ家・イラストレーター かいさんち
2023年03月27日今回は、パパのとある1日のお話です。職場や運転中など、この日は立て続けにイラッとしてしまう場面に遭遇してしまったパパ。負の連鎖が続いたことで、思わず気持ちがズーンとしていたのですが……? 日常のあらゆる場面でイライラしてまったパパは……!? 日々、生活の中ではイライラやモヤモヤ、大きいこと、小さいこと、いろいろありますよね。 それらをすべて浄化してくれたような気持ちになりました。 恐るべし子どもパワー! 子どもの笑顔は世界を救う!! そんな気持ちになれた出来事でした!かいさんち(@kaisanchi2015)の育児マンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ 著者:マンガ家・イラストレーター かいさんち
2023年03月20日大人気コミック『小林さんちのメイドラゴン』が、ウイスキーになりました。発売日は2023年3月10日。「酒屋BARレモン・ハート」が運営するECサイトにて、予約可能となっています。作品の世界観を表現した1本なので、メイドラファンは作品を楽しみながらの晩酌におすすめです。『小林さんちのメイドラゴン』は、小林さんというOLの自宅に、住み着いてしまったドラゴンとの日常生活を描いたコミックです。個性豊かなキャラクターと過ごす日々が、いつの間にか「日常」となってしまったという様子を表現したウイスキーとなっています。どんなウイスキーなのか今回販売されるウイスキーの名前は『小林さんちのメイドラゴンワールドブレンド』。ブレンドを監修するのは古谷陸氏です。古谷氏とは、漫画『BARレモン・ハート』でもお酒監修を担当しており、練馬区のバーでバーテンダーを務める人物です。気になるのは、お酒のテイスティングノートでしょう。まずカラーは美しい琥珀色。そしてトップノートは白桃コンポートやオレンジを感じさせる、爽やかな甘みが特徴です。余韻にはややスモーキーな麦の香りが残ります。ポカポカとしたお日様を感じられる「甘いモルティーテイスト」が広がる逸品です。『小林さんちのメイドラゴン』とは…コミックではなく、ウイスキーファンだという方のために、最後に『小林さんちのメイドラゴン』とはどんな作品なのか解説します。『小林さんちのメイドラゴン』はアパートにひとり暮らししている「小林さん」と、ドラゴン娘「トール」の共同生活を描いた作品です。大好きな小林さんのために、トールは日々せっせと奉仕します。しかしドラゴンであるためなのかトールの性格なのか、いつも少しズレた奉仕をしてしまう姿が面白く、ときにほっこりと描かれています。ウイスキーファンはこれを機に『小林さんちのメイドラゴン』という作品にも触れてみてください。[文・構成/grape編集部]
2023年03月13日今回はママとパパの呼び方に関するお話です。小さいころ、「ママ」「パパ」と呼んでいた長女のねぇね。しかし、しの君が生まれると、「パパ」が「とーたん」に変わっていって……!? 「ママ」と「パパ」から徐々に変化していき…!? 各家庭で呼び方って様々ですよね。 私は息子が生まれたら「父ちゃん」と呼んでほしかったんです。息子は小さいころに「父ちゃん」が言えなくて、「とーたん」になり、今でもそのままでいます。 しかし、末っ子がいきなり、「ママ」からの「おかーしゃん」と言っていたのにはびっくりしました。どこで覚えてきたのかw たまにしか言いませんが、「おかーしゃん」の響きはかわいいです。かいさんち(@kaisanchi2015)の育児マンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ 著者:マンガ家・イラストレーター かいさんち
2023年03月05日今回はなかなか寝つかないよっちゃんとママのお話です。布団に入り、寝かしつけをしようとしたママ。しかし、よっちゃんは布団に入らず、寝る気配がありません。そんなよっちゃんに「ねんねよー」と話しかけるのですが、よっちゃんは「いやー」と言って寝る気配が全くなくて……!? なかなか寝ない娘にしびれを切らしたママは… ママから、「よっちゃん寝ないときにこれを言うと抜群に効くんよ」と教えてもらいましたが、パパは使えませんw パパが寝かしつけるときは、ママのことを思い出させないようにすることから始まるのです(泣)。まぁこれで寝てくれてママが助かるのであればいいんですけど、なんか切ないwかいさんち(@kaisanchi2015)の育児マンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ 著者:マンガ家・イラストレーター かいさんち
2023年02月15日今回はかいさんちの末っ子、よっちゃんが話す、かわいい言葉についてのお話です。 娘が話す、かわいい言葉たち! 今しかない期間限定の絶妙な言い間違いや、表現ですね。 私が特に好きなのは「コチョ」ですw 「コチョ」が聞きたくて、何回も「チョコ欲しい?」って聞いてしまいます。 親バカですがかわいいんですw 早く欲しい娘はちょっと怒っていましたwかいさんち(@kaisanchi2015)の育児マンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ 著者:マンガ家・イラストレーター かいさんち
2023年02月10日今回はかいさんちが育児をしていて思う、日常のとある1コマをご紹介します。育児をしていると、子ども同士でちょっかいを出したり、やんちゃをしたりと、毎日あらゆる場面で叱ったり、怒ったりを何回も繰り返すパパとママ。ついイライラしてしまうこともありますが、子どもが寝静まると……? パパ・ママあるある? わが子を見ていて○○○○と思う瞬間は… どんなに怒ることがあってもそれを帳消しにできるわが子の寝顔の威力ってなんなんですかね? 最強じゃないですか? 許してしまうと同時に、罪悪感に駆られるというか……。 「あぁ、言い過ぎたな、もっと言い方があったなぁ」と反省する日々です。 私もそんな必殺技が欲しい!wwwwかいさんち(@kaisanchi2015)の育児マンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ 著者:マンガ家・イラストレーター かいさんち
2023年01月30日今回はかいさんちが娘さんに鼻吸い器を使ったときのお話です。ママが鼻吸い器を使って鼻水を吸おうとすると、泣き出して全力で抵抗し始めるよっちゃん。そんなよっちゃんの姿を見て、かいさんちが思ったこととは一体……!? 鼻づまりのときに頼れる便利アイテム! 嫌がるのを押さえつけるのは心苦しいけど、君のためなんだよ(汗)。ごめんなぁと思いながら、なんかこの状況アレに似てるなぁってw ね? 同世代とかファンならわかりますよね?w わからない人が多いかな? 同じ状況で同じことを考えた方! 挙手!wwwかいさんち(@kaisanchi2015)の育児マンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ 監修/助産師 松田玲子 著者:マンガ家・イラストレーター かいさんち
2023年01月29日是枝裕和監督が総合演出を務めるNetflixのオリジナルシリーズ『舞妓さんちのまかないさん』が配信されている。本作は京都にある舞妓さんたちが共同で生活する屋形(やかた)を舞台に、彼女たちにごはんをつくる“まかないさん”になった女性キヨと、その親友で舞妓になろうと奮闘する女性すみれの日常を描いた作品だ。是枝監督は本作のために京都を取材し、主人公たちが成長していくドラマを描きながら、同時に彼女たちが生活する京都の花街に流れ、長年に渡って積み重なってきた“時間”を丁寧に描き出している。本作の原作は週刊少年サンデーに連載中の小山愛子の人気コミック。舞妓さんたちのために特別ではないけれど“普通で最高”のごはん=まかないをつくるために奔走するキヨ、舞妓として“百年にひとりの逸材”と期待されるすみれ、屋形の女将さん(おかあさん)と、先代の女将さん、すみれと同じく舞妓として修行に励む女性たちの様々なエピソードが描かれる。本作では是枝監督が1、2、5話を、『十年 Ten Years Japan』の一編を手がけた津野愛監督が3、4話を、『僕はイエス様が嫌い』の奥山大史監督が5、6、7話を、『泣く子はいねぇが』の佐藤快磨監督が8、9話を監督し、それぞれの監督が自身の担当エピソードで共同脚本と編集も務めている。是枝監督はさらに“総合演出”も担当したが「相談にはのるけど、決定権はそれぞれの監督にある。それは最初から決めていました」と振り返る。「トータルの統一感はこちらでとるようにするけど、監督それぞれの個性を潰すようなことはしない、ということです。なので、各監督には作品全体の統一感、キャスティング、スタッフィング、屋形(やかた)をどういうものにするか、という話し合いにも参加してもらっています。そこでしっかりと世界観を共有しつつ、全話の流れを僕がつくって、ディテールは撮影現場で変えてもかまわないから、前後に影響が出るような場合は相談しながらやっていきましょう、という感じですね」監督たちは是枝監督も所属している制作者集団「分福」の周辺で活動しているが、キャスト同様、監督もすべてオーディションで選ばれたという。「この企画が動きはじめる頃、分福の周囲の若手の監督たちがいきなり長編を監督するのは難しいだろうから、場数が踏めるといいんだろうなとは思っていたんです。そこで演出のワークショップなどもやり始めていたので、その流れでこの作品に関心のある俳優さんに集まってもらって、役者のオーディションと、監督のオーディションも兼ねたかたちで進めていきました」ポイントは本シリーズの監督は4人いるが、共同脚本の砂田麻美、撮影監督の近藤龍人、美術の種田陽平、フードスタイリストの飯島奈美、音楽の菅野よう子ら主要スタッフは全エピソード共通で担当していること。まだキャリアの浅い若手監督たちがこの布陣で撮影に臨めることはなかなかない。「そのことは最初から意識していました。だから最初の段階から近藤さんには『話によって監督は変わるけど、全体のトーンは近藤さんに整えてもらいたい』とお願いしていましたし、僕は途中で(自作の撮影のために)韓国に行くことになっていたので彼に託した部分はありました」とは言え、作品全体の構成、世界観の構築などは是枝監督の担当。まず最初に原作を読み、実際に京都に取材に行くところから創作が始まったという。「京都は“一見さんお断り”のところが多いんですけど、ツテをたどって関係者の取材をさせてもらい、ある屋形を紹介してもらいました。そこに1日いて、通いのまかないさんがいたんですけど、まかないさんの家にもお邪魔して、その方が買い物に行って、料理をつくるまでもすべて見て、そこに男衆(おとこし)さんが来て着付けをして……というのを見ていたときに『ああ、これは面白いな』と思ったんですよね。最初に面白いと思ったのは“電話”だったんです。電話の前に連絡先を書いた紙が貼ってあったんですけど、ぜんぶ3桁の内線番号だったんです。要するに彼女たちの暮らしはすべてが“ここ”で完結している非常に小さな世界で、その中で互助会的な役割も果たしていて、他人の領域には踏み込まないようになっていて、お茶屋さんは料理はつくらないとか……明快なんですよ。役割はハッキリしているけど、お互いが支え合っていて、それらが内線でつながっている。コロナになって人の生活がどんどん外に向かわなくなった時に取材に行ったので『これから僕らが向かう世界のひとつの完成形が300年前からここにあったのか』と。もちろん、この暮らしで自分が現在の仕事をやっていけないことはわかっているんですが、何かのヒントになると思ったんです」花街の屋形は、修行中の“仕込みさん”や、舞妓さん、芸妓さん、屋形を切り盛りする女将さんが同じ建物で共同生活を送っている。女将さんが“おかあさん”と呼ばれることからもわかる通り、屋形の中の人間は家族も同然。しかし彼女たちに血縁関係はなく、支え合う関係ではあるが、いち舞妓・芸妓としてはお互いがライバルでもある。「家族的な共同体ではあるけれど、そこで集まっている人たちのあり方は実際の家族ではないから、“ユニオン”的ではありますよね。それも最初の取材の中で発見したことなんです。このような世界があり、その中心には屋形という血縁関係のない女性だけの共同体があって、もちろんそこには問題点はいろいろあるけれども、それを克服しようとしている人たちがいることもわかった。その時に『それではこの作品をやってみよう』と思えたんです」創作の過程でたどり着いた「時間の輪の波紋が広がっていくようなイメージ」これまでの是枝作品は“家族”を繰り返し描いてきたと言われるが、本作では血でつながった家族ではなく、同じ世界や職域を共にする“ユニオンのような共同体”が物語の中心に据えられている。さらに原作には登場しないオリジナルキャラクターとして、女将・梓の実の娘・涼子が登場することで“血縁のない家族的な関係”がさらにクッキリと浮かびあがる。一方で本作は春に青森からキヨとすみれが京都にやってくる場面から始まり、エピソードを積み重ねていくうちに季節が春から夏へ、葉が色づく秋へ移り、お正月を迎え、再び京都に春が訪れるまでを描いている。「ある場面で、登場人物がこの街の時間の話をする場面が出てくるんです。このシリーズが描いているのは共同体なんだけど、その背後に積み重なっている時間の方がむしろ主役で、その視点さえ忘れなければ、むしろ何をしてもいいと思っていました」京都の花街では暦が生活の中で重要な役割を果たす。季節が変われば食べるものが変わり、気候が変われば室内の装具を入れ替える。新しい年を迎え、桜が咲いて、陽が長くなり……のサイクルを繰り返しながら、そのサイクル=輪の中で暮らす人々も成長し、同じことをしているはずなのに去年とは違う立ち位置にいたり、役割が変わったり、心の内が違ったりする。この“円環する時間”こそが『舞妓さんちのまかないさん』の真の主役なのかもしれない。「彼女たちの時間も同じ着地はしないんだけど、少しずつ大きな輪になっていくイメージでいました。時間の輪の波紋が広がっていくようなイメージで考えていたんです」ちなみに是枝監督の作品で“円環する時間”と聞いて『海街diary』を思い出した人も多いのではないだろうか。「暦の問題というか、生活が四季の中にあって、季節ごとに食べるものが決まっていたりする。そんなことを考える中で、かなり初期の段階から『“海街”の設定を徹底するとこうなるんだろうな』とは思っていましたし、その面白さはつくる中で意識しました。だから自分の作品の中で一番参考になったのは『海街diary』で、“ここに流れる時間”を描きたいとは思っていました」季節がめぐり、1年を経てまた同じ花が咲く“円の時間”と、人が成長していく中で、もう2度とあの時には戻れないと感じる“直線の時間”、そして成長したからこそ同じことをしているのに感じ方や役割が変わる“波紋のような時間”が本作には流れている。なお、是枝監督はこのことを他の監督たちには明確には伝えていないという。「確かにこの話はしてないですね。そういうことは強要しないんです。これだけの役者と、これだけのセットがあれば、いくらでも面白い話は描けるわけじゃないですか。だから、監督それぞれが勝手に筆を走らせてくれて構わないし、僕とは違うものを見つけてくれてもいいと思ってました」しかし、完成した作品を観ると、是枝監督が演出を担当していない回でも、積み重なってきた時間や暦に関するエピソードやアイテムが繰り返し登場しているのが興味深い。『舞妓さんちのまかないさん』は、これまで是枝監督が描いてきた題材をある部分はしっかりと引き継ぎ、同時にそれぞれが独立し、個性のある4人の監督の語り口を楽しめるシリーズになった。最後のエピソードが終わっても、また季節はめぐることになるだろう。「だからもし、シーズン2ができるとしたら、今度は彼女たちが暮らす世界の側が変化していく、そうなった時に彼女たちはどうするのか?という話をやりたいと思っています」Netflixシリーズ『舞妓さんちのまかないさん』Netflixにて全世界独占配信中(C)小山愛子・小学館/STORY inc.
2023年01月27日是枝裕和監督初のNetflixシリーズ「舞妓さんちのまかないさん」から、笑顔溢れる“ほっこりメイキング映像”が解禁となった。Netflixと「STORY inc.」「分福」が共同制作する本シリーズは、日本では6日連続で「今日のTV Top10」入りを継続中。台湾、香港、シンガポール、タイ、インドネシア、イスラエルでもTop10入りとなり、日本のみならず世界から注目が集まっている(※1月20日現在)。SNS上でも「心がとてもあたたかくなって、自然と涙が出てくる」「早くも...今年ベスト級、確定」「めちゃくちゃ癒された」「映像が美しく、ご飯が美味しそう」など絶賛の声が上がっている。Netflixシリーズ「舞妓さんちのまかないさん」メイキングカットこの度解禁となったメイキング映像では、総合演出の是枝監督のインタビューに始まり、舞妓を目指して京都へ来たものの、ひょんなことから屋形のまかないさんになるキヨを演じる森七菜と、キヨの親友で舞妓として「100年にひとりの逸材」と将来を嘱望されるすみれを演じた出口夏希らキャスト陣のオーディションで配役を何度も変え、お芝居を繰り返して長期間実施したエピソードが語られる。そして、キヨとすみれ、本作のオリジナルキャラクターである涼子役の蒔田彩珠がお芝居をした際、現場にいたスタッフが「これだったね」と皆が思ったと、当時の現場の様子を回顧している。出口夏希「是枝監督が『もう大丈夫だ』とおっしゃった時は安心しました」Netflixシリーズ「舞妓さんちのまかないさん」メイキングカットさらに森さんは、「キヨのセリフの中で『お料理が好きっていうか、台所が好き』っていうセリフがあるんですが、そこに集まってくれる舞妓さんや食べて喜んでくれるその状況を求めて、キヨはご飯を作っているのかな」とキャラクターの想いを語ると同時に、映像では茄子に細かく切れ目をいれる料理シーンが映り、集中するあまり表情が変わってしまったと苦労話を語る場面も。続くすみれを演じた出口さんは、「プレッシャーと不安で、最初は『分からない、分からない』となっていたんですが、キヨちゃんと一緒にやっていて不安がどんどん無くなっていったんです。是枝監督が『もう大丈夫だ』とおっしゃった時は安心しました」と、キヨ=森さんと共演した当時の心情と監督のお墨付きをもらった時の気持ちを述懐。そんな京都弁に苦労しながらも笑顔が絶えない出口さんの撮影現場の様子も必見だ。橋本愛「是枝監督の作品に参加することが1つの夢だった」涼子を演じた蒔田さんは、「スタッフもキャストの皆さんも優しい雰囲気がずっと流れている」と語り、人気No.1の芸妓である百子を演じた橋本愛は「専門的なスキルが必要な役なので、大変だったと思うのですが、是枝監督の作品に参加することが1つの夢だったので、”夢が叶った”という喜びで包まれていました」と是枝監督作品へのそれぞれの印象、想いを語った。Netflixシリーズ「舞妓さんちのまかないさん」メイキングカットさらに出戻り舞妓・吉乃を演じた松岡茉優、屋形の女将・梓を演じた常盤貴子、屋形の要となる千代を演じた松坂慶子、それぞれが撮影をふり返り、映像の最後に出口さんは「お芝居をやって、こんなに色んな人と出会えるんだと思ったことも楽しいと思えたし、お芝居中じゃなくても温かい場所だったので、(観る人にも)伝わってほしいです」と心情をコメント。森さんも「キヨが何年一緒にいても、すーちゃんに見とれてしまったり、思わず微笑んでしまう意味というか、力はすーちゃんからすごく貰ったので、本当にすーちゃんが出口さんで良かったと、出口さんのすーちゃんにキヨが私で本当に良かった」とキヨを演じられた喜びを語り、映像は締めくくられている。Netflixシリーズ「舞妓さんちのまかないさん」メイキングカットNetflixシリーズ「舞妓さんちのまかないさん」は配信中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:【Netflix映画】ブライト 2017年12月22日よりNetflixにて全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】マッドバウンド 哀しき友情 2017年11月17日よりNetflixにて全世界同時配信【Netflixオリジナルドラマ】オルタード・カーボン 2018年2月2日より全世界同時オンラインストリーミング2月2日(金)より全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】レボリューション -米国議会に挑んだ女性たち-
2023年01月23日今回は寝かしつけのときにかいさんちがうっかり寝落ちしてしまったときのお話です。寝る予定ではなかったのに、気付いたら息子さんと一緒に寝てしまっていたかいさんち。慌ててスマホで時間を確認するのですが……!? 寝落ち後に目覚めたパパ。慌ててスマホの時計を見ると…!? 皆さんも寝かしつけからの寝落ちの経験があると思いますが、なかなか短時間で目が覚めることってなくないですか? 私は最近寝てしまうと、もう朝まで一直線!w しかしこのときは、本当に「勝った!」(なにに?)と思ったんですがねw 夢で勝っても仕方ねぇwかいさんち(@kaisanchi2015)の育児マンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ 著者:マンガ家・イラストレーター かいさんち
2023年01月22日今回はクリスマスのプレゼントに歌の絵本をもらったよっちゃんのお話です。ボタンを押して音楽がかかると、じょうずに踊りだします。しかし、この後、思わぬ展開になってしまって……!? 歌の絵本をもらってノリノリ♪かと思いきや… 何度もチャレンジしていました。 イントロまでノリノリなんですけどねw 「キーラーキーラーひーかーるー」じゃないと踊らないんですw 「twinkle twinkle」だと、もう別の歌だと言わんばかりにお怒りでした。 見ていておもしろかったんですが、本人は本気ですwかいさんち(@kaisanchi2015)の育児マンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ 著者:マンガ家・イラストレーター かいさんち
2023年01月15日小学館漫画賞を受賞、累計発行部数270万部を超える漫画の実写化、Netflixシリーズ「舞妓さんちのまかないさん」より、笑顔あふれるメイキングカットが公開された。是枝裕和が総合演出を務め、企画に川村元気が参加した本作は、京都・祇園の花街を舞台にした、「まかないさん」と「舞妓」の美味しく、美しい日々を描く物語。今回のメイキングカットでは、舞妓を目指して京都へ来たものの、ひょんなことから屋形のまかないさんになるキヨ役の森七菜と、キヨの親友で舞妓として「100年にひとりの逸材」と将来を嘱望されるすみれ役の出口夏希らのほっこりする撮影の様子が写し出されている。森さんと出口さんは、本作の共演で仲を深め、撮影現場は2人の笑顔で溢れていたという。是枝監督は「森さんはその空間にあるものをなんでも利用してお芝居ができるんです。なにかのついでにセリフが言えるし、すべてのお芝居をリアクションとしてできる」と絶賛。森さんの自然な演技は、メイキングでも垣間見ることができる。是枝監督は出口さんについても、現場での明るさを才能と語り「彼女はすごく成長しました。このドラマを通して、すみれという役柄が成長していく物語と、彼女自身が成長していくプロセスが重なって見えると思います」と今後の活躍にも期待。さらに、すみれにとって大きな影響を与える人気No.1の芸妓・百子役の橋本愛、百子の元同期で出戻りの芸妓・吉乃役の松岡茉優、キヨとすみれの幼なじみで高校球児・中渡健太役の城桧吏、先輩舞妓のつる駒役の福地桃子らのオフショットも公開。撮影現場の優しい雰囲気を存分に感じられる。Netflixシリーズ「舞妓さんちのまかないさん」は2023年1月12日(木)よりNetflixにて全世界独占配信(全9話)。(cinemacafe.net)■関連作品:【Netflix映画】ブライト 2017年12月22日よりNetflixにて全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】マッドバウンド 哀しき友情 2017年11月17日よりNetflixにて全世界同時配信【Netflixオリジナルドラマ】オルタード・カーボン 2018年2月2日より全世界同時オンラインストリーミング2月2日(金)より全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】レボリューション -米国議会に挑んだ女性たち-
2023年01月03日お正月の楽しみの1つといえば、おせち料理ではないでしょうか。普段食べない食材の彩りを楽しんだり、それぞれに込められた意味を考えたりしながら食べると楽しいですよね。Twitterユーザーの、ぷん(@Pum_Jeunesverts)さんは、2023年の元日に『かわいいおせち』を焼きました。『かわいいおせちを焼いた』という一文の意味が分かる写真がこちら。あけましておめでとうございます!今年はおせち作らない代わりにおせちクッキーを作ってます我ながらかまぼことこんにゃくが本物みたいこれから焼いてまいる! pic.twitter.com/5jAAsFutjZ — ぷん (@Pum_Jeunesverts) January 1, 2023 ぷんさんは、本物のおせちを作る代わりに、おせちの形をしたクッキーを作っていたのです。コンニャクのような見た目のクッキーは、紫芋パウダーと黒ゴマに少量の竹炭パウダーを使用しているとのこと。石焼き芋のような味がするそうです。そのほかのクッキーも、イチゴや抹茶、紅茶などさまざまなパウダーを用いて着色しています。上記の写真は、焼く前の生地の状態。一体、焼くとどうなるのでしょうか。焼きあがった『おせちクッキー』の写真がこちらです。重箱にきれいに並べられたクッキーからは、おせちらしい、正月のおめでたい雰囲気が感じられます!ぷんさんが作ったおめでたいクッキーに、ネットからは称賛の声が上がりました。・おせちをクッキーで作るという発想も、作れる技術もすごい!・かわいい~!こんなお土産がもしあれば、帰省の時に買って帰りたい。みんな大喜びだと思う。・私は本物のおせちが苦手なので、こんなかわいいクッキーがあると本当に嬉しい。商品化してほしいくらい素敵です!・とても素敵なクッキー!老若男女関係なく、テンションが上がるね!本物のおせちを食べた後、こんなにかわいい『おせちクッキー』が食卓に出てきたら、家族団らんのひと時がより温かなものになりそうですね。[文・構成/grape編集部]
2023年01月02日今回は息子のしの君と一緒に寝るとき、ふとかいさんちが思ったことについてのお話です。「もうすぐ小学生かー」息子さんの成長をしみじみと実感するかいさんち。そして、ふと「いつまで一緒に寝られるんだろう?」という疑問が頭をよぎるのですが……!? ふと、「いつまでだろう?」 と疑問に思って… ちょっと想像したら笑えてきましたww 35歳のおっさんと、70前のじいさんが一緒に寝るてww 息子よ、それは勘弁してくれw まだ一緒にいれる時間を大切に、君たちが大きくなったときに、父ちゃんは後悔のないように日々を過ごしていきたいと思う。かいさんち(@kaisanchi2015)の育児マンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ 著者:マンガ家・イラストレーター かいさんち
2022年12月29日今回は次女よっちゃんのお話です。いろいろな表情ができるようになってきたよっちゃん。ママやパパが「可愛い顔してー!」「怖い顔は?」などリクエストをすると、表情を切り替えてくれて……!? かわいい顔→怒った顔を繰り返していたら…!? 表情の切り替えがすごくうまかったので、何度も何度もリクエストしてたら、最後に混ざってしまいましたww 顔は怒ってるのにポーズはかわいくw 動画で撮りたかったーw 最近思うことは、にぃにの影響なのか、すごくひょうきんな子になっておりますwかいさんち(@kaisanchi2015)の育児マンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ 著者:マンガ家・イラストレーター かいさんち
2022年12月20日是枝裕和が総合演出を務める「舞妓さんちのまかないさん」が1月、配信開始。さらに、人気アットホーム任侠コメディ「極主夫道:シーズン2」、ホラー漫画の鬼才・伊藤潤二の傑作をアニメ化した「伊藤潤二『マニアック』」ほか、クリスチャン・ベイル主演『ほの蒼き瞳』、ヨン・サンホ監督が贈る『JUNG_E/ジョンイ』など新作映画も。また、「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」パク・ウンビンの過去作も配信が決定している。注目の韓国作品映画『JUNG_E/ジョンイ』COMING SOON『新感染』シリーズや「地獄が呼んでいる」「寄生獣 −ザ・グレイ−」のヨン・サンホ監督が贈るSFアクション。人類が暮らせなくなった地球。研究者ソヒョンは伝説の兵士の脳を複製してロボット兵士を作ろうとする。「ブラームスは好きですか?」12月30日配信「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」パク・ウンビン出演の音楽×ラブロマンス。出演作「法廷プリンス -イ判サ判-」、「ストーブリーグ」も配信される。「昼と夜」1月20日配信ナムグン・ミン主演。28年前と現在、時を越えて繋がるふたつの事件の謎を追う本格ミステリー。注目のNetflix映画『ほの蒼き瞳』1月6日独占配信クリスチャン・ベイル主演のサスペンス。陸軍士官学校で起きた殺人事件。元刑事オーガスタスは士官候補生エドガー・アラン・ポーと共に事件に挑む。注目のNetflixシリーズ「極主夫道:シーズン2」1月1日独占配信人気アットホーム任侠コメディが待望のシーズン2へ。愛すべき元極道の龍は、今日も専業主夫の道を極めるためにどんな仕事も手を抜かず命を懸ける!「コペンハーゲン・カウボーイ」1月5日独占配信第79回ヴェネチア国際映画祭出品の犯罪サスペンス。謎めいた特殊能力を持つミウは、コペンハーゲンの裏の社会で自分を陥れた人間たちへの復讐の道を歩み始める。「舞妓さんちのまかないさん」1月12日独占配信大人気コミックを是枝裕和が総合演出を務め、森七菜、出口夏希ら豪華キャスト出演でドラマ化。舞妓を目指して京都にやって来た2人の少女キヨとすみれ。一つ屋根の下、新たな生活を始めた2人は、やがて別々の夢を追いかけるようになる。「伊藤潤二『マニアック』」1月19日独占配信日本が誇るホラー漫画の鬼才、伊藤潤二の傑作を厳選してアニメ化!不気味で奇々怪々、マニアックな魅力があふれる世界に浸れる恐怖物語集。(text:cinemacafe.net)■関連作品:【Netflix映画】ブライト 2017年12月22日よりNetflixにて全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】マッドバウンド 哀しき友情 2017年11月17日よりNetflixにて全世界同時配信【Netflixオリジナルドラマ】オルタード・カーボン 2018年2月2日より全世界同時オンラインストリーミング2月2日(金)より全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】レボリューション -米国議会に挑んだ女性たち-ほの蒼き瞳 2022年12月23日より全国にて公開、2023年1月6日よりNetflixにて配信
2022年12月19日今回はかいさんちのお子さんたちが寝る前のときのお話です。寝る時間になり、パパに「おやすみ」と挨拶をしてから寝室へと向かう子どもたち。しかし数分後、ママと娘のよっちゃんがかいさんちのところへ戻ってきて……!? 「おやすみ」をしたけれど… よっちゃん、なんでパパを呼んだの? 一緒に寝たいんじゃないの? あ、同じ空間にいればいいのかな?そういうことかな? そういうことにしとこう(泣)。 そうだそうだw とりあえず、しばらく天井を見つめたまま過ごしましたw かいさんち(@kaisanchi2015)の育児マンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ 著者:マンガ家・イラストレーター かいさんち
2022年12月13日今回はかいさんちのお母さんがよく口にしていた謎ワードについてのお話です。生前、「ましこれましこれ」とよく言っていたかいさんちのお母さん。しかし、かいさんちが「ましこれってどういう意味?」と聞いても、言葉の意味を教えてくれませんでした。しかし、最近になってその言葉の意味が分かったそうで……!? 母がよく口にしていた、「ましこれましこれ」の意味とは…? どうやら、私は未だに「ましこれましこれ」してるらしいですw 「父ちゃんの母ちゃんのハナシ」を描いたことによって、母から妻へ受け継がれてしまったようですw もしかしたら、子どもたちにも受け継がれてしまうのかも……? かいさんち(@kaisanchi2015)の育児マンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ 著者:マンガ家・イラストレーター かいさんち
2022年12月06日是枝裕和総合演出によるNetflixシリーズ「舞妓さんちのまかないさん」より本予告が解禁された。小山愛子による大人気コミックを原作に、是枝裕和監督が総合演出を務めドラマ化した本作。各エピソード監督・脚本を、是枝監督のほかに、津野愛(『十年 Ten Years Japan』)、奥山大史(『僕はイエス様が嫌い』)、佐藤快磨(『泣く子はいねぇが』)の次世代を担う注目監督が担当する。この度解禁となった本予告は、祇園の舞妓さんになることを夢見て、故郷の青森を離れ、京都へやってきたキヨと親友のすみれの希望に満ちたシーンからスタート。そして2人は舞妓さんたちが共同で生活する屋形に住み込み、舞などの稽古に励んでいく。すみれのように器用にこなせないキヨは、屋形の女将さんである梓から「あんたには舞妓ちゃんは向いてへんと思うわ」と言われ舞妓の夢を諦めてしまう。その選択にすみれも涙するなど、2人の葛藤が切り取られている。ある日、みんなのために作った親子丼が評判となり、屋形の毎日のごはんを用意する「まかないさん」として働くことになるキヨ。シチューに天ぷら、パンプディング、なべっこ団子(おしるこ)など、キヨの作る料理の数々がそれぞれの生活とともに鮮やかに映し出されていく。そんな中で、すみれから「キヨちゃんは後悔してない? ここに来たこと」と聞かれたキヨは、「私ね、はじめから“まかないさん”になるためにここに来た気がする」と答える。互いに目で通じ合う2人の笑顔で締めくくられる、何気ない日常の愛おしさがたくさん詰まった、温かく優しい時間を感じる予告編となっている。さらに同時解禁となったキーアートは、屋形の皆が勢ぞろいし微笑む「まかないさん」と「舞妓」の美味しく、美しい日々が伝わってくる1枚となっている。また本作のオリジナル・サウンドトラックの発売も決定している。Netflixシリーズ「舞妓さんちのまかないさん」は2023年1月12日(木)より全世界独占配信(全9話)。(text:cinemacafe.net)■関連作品:【Netflix映画】ブライト 2017年12月22日よりNetflixにて全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】マッドバウンド 哀しき友情 2017年11月17日よりNetflixにて全世界同時配信【Netflixオリジナルドラマ】オルタード・カーボン 2018年2月2日より全世界同時オンラインストリーミング2月2日(金)より全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】レボリューション -米国議会に挑んだ女性たち-
2022年12月05日