「トピック」について知りたいことや今話題の「トピック」についての記事をチェック! (53/70)
東京都は、2022年8月24日(水)~8月30日(火)の7日間、KITTE 1階アトリウムにて、Tokyo Tokyo 全国物産展 JAPAN SELECT 2022を開催いたします。日本全国を旅したかのような気分になれる47都道府県のアンテナショップ等と連携し、日本各地の自慢の逸品を東京に集めました。東京にいながらにして、まるで日本全国を旅したかのような気分になれる、期間限定の全国物産展です。今回は7月に新宿にて開催した第1期に続き、第2期の開催です。会場では、全国を北海道・東北、関東、中部、近畿、中国・四国、九州・沖縄の6エリアに分け、各エリアごとに、各都道府県自慢の特産品を販売いたします。アヒージョでありながら白飯との抜群の相性を誇る茨城県の「焼き鯖のアヒージョ」、上品な甘みとぷりぷりの食感が病みつきになる佐賀の「いかしゅうまい」など、レアものからTHE定番まで、自慢のご当地グルメが集結します。お気に入りの一品が必ず見つかります。各都道府県のご当地カレーが集結会場中央の「JAPAN SELECT 47」では、日本の国民食とも言えるカレーにフォーカスし、各都道府県からご当地カレーを集めて販売いたします。かに・ほたて・牛タンを使ったカレーから、さくらんぼや生姜を使った珍しいカレーまで、カレーマニアをもうならせるラインアップで全47種類のレトルトカレーが並びます。さらに、世界初のメタバースステーション「Virtual AKIBA World(バーチャルアキバワールド)」を開設。スマートフォンやPCから、アバターを通じてどこからでもイベントへ参加できます。各地の魅力を一挙に集めた本イベントで、観光地や生産者の思いに触れ、日本全国をめぐる旅をお楽しみください。厳選商品を取り揃えて皆様をお待ちしております。◆特設ECサイト販売期間:2022年7月23日(土)~10月31日(月)【URL】◆Virtual AKIBA World(バーチャルアキバワールド)【URL】※利用規約等を確認後、同意のチェックを入れ「入室」をクリックしてください。(画像はプレスリリースより)【参考】※特設ECサイト
2022年08月02日ブックオフグループホールディングス株式会社の子会社で、リユースショップ「BOOKOFF」等を運営するブックオフコーポレーション株式会社以下、ブックオフ)は、書籍やソフトを割安で購入できる回数券「ブックチケット」サービスを大幅にリニューアルし、ブックオフ初となるサブスクリプションサービスと電子雑誌読み放題プランを加え、BOOKOFF一部店舗(154店舗)で2022年8月1日(月)に提供を開始いたしました。ブックオフ初のサブスクサービス「ブックチケット」「ブックチケット」は、店舗で販売している220円以下の本が通常価格よりも最大70%OFFで購入できるサブスクサービスです。お客さまのご利用シーンに合わせ、5種類の料金プランを設定しています。これまでの「ブックチケット」は、1日の利用上限数が設定されていましたが、月額定額プランでは上限に制限はなく、より便利で使いやすい仕様となっております。また、「ブックチケット」ご利用期間中は、いつでも最大10%OFFで購入でき、お売りいただく際も本の買取金額が20%UPになるため、よりお得にBOOKOFFをご利用いただけます。なお、これまで同様980円で15冊まで引き換え可能なチケットの提供は継続いたします。ブックオフ初の電子雑誌読み放題サービス株式会社ビューンのサービスを活用し、「ブックチケット」でも700誌の電子雑誌が読み放題のプランもご用意しました。BOOKOFFで最新の雑誌をお楽しみいただけます。■「ブックチケット」提供サイト及び実施店舗はこちらURL: (画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2022年08月02日私たちは日々、さまざまな場面で「消費」しています。深く考えずに消費する場面もあれば「この出費を見直したいな」と思いながら消費していることもあるでしょう。広く世間を見渡すと、その「消費」に変化が訪れているようです。株式会社タイムカレントが全国の20~69歳の1,000人を対象に行った調査によると、コロナ禍やSDGsブームを背景に、自らのライフスタイルを重視し、消費行動を変える傾向にあることが分かりました。「商品やサービスの選び方を変えたり、変えたいと思った」という質問には、52.1%が「あてはまる」と回答。円安や物価高騰、エシカル消費の浸透、さらにアフターコロナに向けて、今置かれている日本の状況を背景に、消費者の「選び方」に変化の兆しがあることが分かります。なぜ変えたいと思ったのかという質問には「ライフスタイルに適したものを考えるようになって」(34.4%)、「充実した毎日を過ごしたいから」(31.1%)、「自分の価値観・倫理観の変化に合わせて」(28.8%)という回答が続きました。より良い商品・サービスへの乗り換えで、自分らしいライフスタイルに変えたいと考える人が多いようです。年代別の調査では、20代・30代の若い世代ほど「SDGsムーブメントが選び方に影響を与えた」と回答しています。今後どのようなものを消費者は選んでいくのか、「環境」「SDGs」に焦点を絞り詳細を調べたところ、37.0%と約3人に1人が環境にやさしいものやSDGsを意識して選ぶようになったと回答しました。ジャンルでは「食品」が最も多く64.9%、次いで「生活雑貨」31.4%、「ファッション」25.9%と続き、エシカル消費への興味関心の高まりにより、一番身近で必要不可欠な「食品」をはじめ、乗り換え消費が進んでいくことが予想されます。今後どのようなものを消費者は選んでいくのか、「環境」「SDGs」に焦点を絞り詳細を調べたところ、37.0%と約3人に1人が環境にやさしいものやSDGsを意識して選ぶようになったと回答しました。エンタメ系コンテンツの選び方・楽しみ方も「高効率」を求めてモノ・コトを見定めて選ぶ姿が見えてきました。「評判を見てからコンテンツを選ぶ」と回答した方が約4割と「失敗したくない」という意識がうかがえる結果となっています。また、4人に1人が「2倍速などで動画を見る」、「ネタばれを見てからコンテンツを選ぶ」と短い時間で高い成果を得たいという、「タイパ」(タイムパフォーマンス)を意識した傾向であることが分かりました。今後は「コスト」と「自分の好み」とのバランスが選び方のポイントに「これからの商品やサービスの選び方の変化で共感できるものは」という質問には、「コストを気にしつつ、自分の好み、価値観にあった選び方が強まっていく」(39.7%)という回答が最も多くを占めました。経営評論家で調達コンサルタントの坂口孝則さんは今回の調査を受けて、「商品を選ぶ軸が大きく変化しています。人気がある、コスパが良い、自慢できる、といった志向から、SDGsやタイパなどより良い社会や生き方を求める傾向への変容です」と語ります。自律的な選択によって商品を選ぶ。現在は「換え活」が必要な時代となっているようです。コロナや物価高により、お金に向き合いどのように消費するかを考えるようになった人も多いのでは。お金を無駄にせずより自分らしい暮らしができるように、改めて「換え活」で生活を見直したいですね。
2022年08月02日株式会社イマオコーポレーションは、当社が取り扱うドイツのファッションバッグブランド「Notabag(ノットアバッグ)」の新商品『Notabag Recycled(ノットアバッグ・リサイクル)』を8月1日(月)より販売開始いたします。100%リサイクル素材、スマートな再生利用『ノットアバッグ・リサイクル』『ノットアバッグ・リサイクル』は、100%リサイクル素材から出来ています。1つのバッグに使われているのは12本のペットボトル。環境への配慮や持続可能な社会への取り組みは、今や私たちの生活の一部になりつつあります。その一方で近い将来、海中の魚よりもプラスチックが多くなるという予測もあります。この状況を好転させ、より環境にプラスの効果を与えるため、ノットアバッグに何ができるのか。その答えが『ノットアバッグ・リサイクル』です。使い捨てのビニール袋に代わる再利用可能なノットアバッグを、より環境にプラスの効果を与える製品へ進化させました。色は環境へのやさしさを思わせる、コーンフラワー、ブラック、マスタード、セージの4色です。『ノットアバッグ・リサイクル』でスマートに再生利用をしてみませんか。環境への意識が高まるにつれて移動手段や買い物に自転車を使う人も増えています。そんな人たちにも『ノットアバッグ・リサイクル』はオススメです。ノットアバッグは、手のひらサイズでありながら、トートバッグにもリュックサックにもなる2WAY仕様です。小さく折りたたむことができるので、行きは手ぶらで買い物に出かけ、少しの荷物ならトートバッグに、荷物が多かったり重かったりする場合はリュックサックにするなど、状況に合わせた使い分けが可能です。■商品概要商品名: BAG & BACKPACK Recycled価格(税込み): 4,070円カラー: Cornflower、Black、Mustard、SageURL : (画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2022年08月02日モンブランは、活動的でペースの速いライフスタイルのために、新たなシェイプと、20世紀初期のモンブランの革新的なマーケティング用画像にインスパイアされたオリジナルのレザーデザインで、ブランドを象徴するコレクションを「エクストリーム 3.0」として、2022年7月にリニューアルをしました。2022年8月1日(月)から9月30日(金)までの期間に「モンブラン エクストリーム 3.0 コレクション」をはじめ、モンブランのレザーアイテムを対象店舗で税込6万円以上お買い上げの方に、モンブラン オリジナル レザーケアセットをプレゼントいたします。期間:2022年8月1日(月)~9月30日(金)対象店舗:モンブラン銀座本店、銀座三越、阪急メンズ東京、日本橋三越本店、伊勢丹新宿店 メンズ館、高島屋新宿店、西武池袋本店、そごう横浜店、松坂屋名古屋店、ジェイアール名古屋タカシマヤ、阪急メンズ大阪、高島屋大阪店、岩田屋本店、大丸札幌店、丸井今井札幌本店、仙台三越、新潟伊勢丹、日本橋高島屋、大丸東京店、東武百貨店池袋店、西武渋谷店、名古屋栄三越、あべのハルカス近鉄本店、広島三越、大丸福岡天神店、モンブラン公式オンラインブティック※賞品がなくなり次第終了となります。(画像はプレスリリースより)【参考】※キャンペーン詳細
2022年08月01日「せんねん灸」を展開するセネファ株式会社(所在地:滋賀県長浜市、代表取締役社長:押谷 俊憲)は、更年期の女性をお灸でサポートする「せんねん灸」WEBサイト『すてきがはじまる 更年期からのスタート』を2022年7月1日(金)に開設したことをお知らせします。■開設背景更年期は女性ホルモンのゆらぎによって女性のカラダが大きく変わるとき。英語ではchange of lifeと呼ばれています。人生100年時代。アフター更年期という新しいステージに向かって歩み出す女性を「せんねん灸」セネファはお灸で応援します。■サイトの特徴(1)心身ともにゆらぐ更年期を迎えた更年期世代のための保健室女性なら必ず訪れる更年期。女性ホルモンの分泌異常やゆらぎなどで自律神経が乱れ、今までとは違ってカラダに変化が起こります。更年期のさまざまな悩みや質問やおすすめのツボを理学博士 安野 富美子先生が答えます。(2)WEB限定 無料でお灸のサンプルプレゼント「sennenq First step」まずはおためし万能のツボ図の入ったステキなパッケージにはじめてお灸をしていただく方のために温熱のやさしい火を使うお灸や香りのお灸、煙のでないお灸、火を使わないお灸をセット、無料でおためしいただけます。(3)更年期世代おすすめ「とっておきの7つのツボ」イライラ、ストレス、こむらがえり、むくみ、ホットフラッシュ、冷え、眼精疲労など更年期のとらえどころのない不定愁訴のためのとっておきの7つのツボをご紹介。手と足のツボなので自宅で簡単にお灸でセルフケアしていただけます。(4)サイトデザイン更年期の女性を意識した大人のイメージでデザインしました。毎月その季節の花をドラマチックに撮影し、サイトを訪れるみなさまの「すてきがはじまる」をお手伝いします。(画像はプレスリリースより)【参考】※更年期の女性をお灸でサポートする「せんねん灸」WEBサイト『すてきがはじまる 更年期からのスタート』
2022年08月01日ユニ・チャーム株式会社(代表取締役 社長執行役員:高原豪久)は、株式会社ぐるなび(代表取締役社長:杉原章郎以下、ぐるなび)と、ペット用吸収ウェアブランド「マナーウェア」を着用して、飼い主様とワンちゃんが飲食店を利用する際に安心して過ごせる環境づくりをサポートする「第二弾 GO WITH わんこ プロジェクト」セミナーを、7月28日(木)に実施しましたのでお知らせします。■「第二弾 GO WITH わんこ プロジェクト」の背景ウィズコロナにおいて、感染対策をしながら外出を楽しむ方が増えています。しかし、愛犬と生活を共にする飼い主様は、「うちのワンちゃんとおでかけしたいけど、適切なマナーが分からない」「愛犬の粗相が心配」など、多くの悩みがあることが分かりました。また、愛犬の利用を認めている飲食店や施設の経営者・運営者の方々は、ワンちゃんが店内・施設内で粗相をするのでは?と不安を抱いていることが分かりました。そこでこのたび、こうした不安を解消するため、「第二弾 GO WITH わんこ プロジェクト」として、飼い主様とワンちゃん、そして飲食店・施設の方々が互いに安心して飲食店を利用できる環境づくりをサポートするセミナーを実施いたしました。■セミナー概要日時:2022年7月28日(木)14:00~15:30会場:COFFICE 門前仲町(住所:東京都江東区門前仲町1-13-12 HYPERMIX 1F)内容:ペットと同伴可能な飲食店市場の現状と展望。飲食店でのペットの受け入れ環境づくりについて、「マナーウェア」の着用方法をレクチャー。登壇者:ユニ・チャーム株式会社/株式会社ぐるなび(画像はプレスリリースより)【参考】※「GO WITH わんこ プロジェクト」応援サイト※マナーウェアブランドサイト
2022年08月01日不妊治療を提供しているはらメディカルクリニックは、性別違和が強いトランスジェンダーのうち、生物学上は男性だが、女性としての人生を望む者(Male to Female、以下 MtF)に対しても、精子凍結サービスを提供することを発表しました。MtFが子どもを持つ選択肢の1つが精子凍結サービスあらかじめ精子を凍結保存しておくことは生殖補助医療のさまざま側面において有利に働く場合があるため、当該治療利用者にとっては一般的な手法となりつつあります。しかし、国内ではまだMtFへの精子凍結保存サービスが充分に提供されておらず、時代に即した治療の提供を志向する同院には多数の問い合わせがありました。MtFの治療過程において女性ホルモンの投与することになりますが、これが精子の造精機能低下につながるため、精子凍結は同ホルモン投与前に行うことが理想的です。しかし、すでに投与をしている段階の人でも、精子にはまだ影響がでていない場合もあります。凍結有無の決定前に精子の状態を確認することができるため、女性ホルモン投与の状況に関わらず、まずは同院に相談をしましょう。また、MtFを志向する場合において、子どもがほしいという欲求を自覚できていない場合があります。しかしながら、女性ホルモン投与がある程度進んだあとでは、精子の凍結は困難になるので、数後年に後悔しないためにも、1本でも凍結保存しておくことをおすすめします。MtFへの精子凍結サービスの提供概要費用:1アンプル1年間¥11,880(税込)*1*1:同額料金で、65歳の誕生日まで1年単位で凍結保存期間の延長が可能(必要書類)・健康保険証・精子凍結保存及び保存継続に関する同意書・(同時に2本凍結を希望される場合)1回分の射精精子を2本に分ける凍結保存(精子2本凍結保存)に関する同意書・(ご本人が来院できない場合)委任状・詳細掲載ページ: (画像はプレスリリースより)【参考】※クリニック公式サイト
2022年07月29日米国アパレルブランドOROSの日本総代理店OROS JAPANが、2022年7月26日(火)より宇宙服にも使用されるエアロゲル素材を元に開発されたアウトドアジャケット「Gambit Jacket」を応援購入サービス(Makuake)にて予約販売を開始しました。革新的な断熱素材で軽量かつ初冬まで対応できる保温性を実現OROSは宇宙服搭載の断熱素材エアロゲルを特許技術(*米国)でアパレルに応用し開発しました。従来のアウターウェアは羽根を大量に使ったり、何層もの生地を積み重ねたりすることで暖かさを生み出してきましたが、OROSは断熱素材をウェア内部に入れるという発想で開発をスタートしており、「保温」に対するアプローチが他のアパレルブランドとは根本的に異なります。この断熱素材として使われているのが、“エアロゲル”という宇宙服にも使用されている軽くて断熱性が際立って高い素材です。OROSは超特殊素材“エアロゲル”をたった2ミリの断熱生地に「ソーラーコア」に仕立て、ウェア内側に断熱素材として使用しています。今回のGambit Jacketにはそれぞれ下図のオレンジ色部分にソーラーコアを配置することで、寒すぎず、暑すぎず心地よい温度にキープします。また、上部分に防水素材・下部分に耐水素材を使用してドライ感を保てるため、様々なアウトドアシーンで活躍します。■Gambit Jacketの製品仕様について【使用生地】素材:リサイクルポリエステル・ポリエステル・エラスタン断熱材:ソーラーコア【カラーバリエーション】Men’s Women’sともにブラック・オレンジの2色【サイズ展開】Men’s S~XLWoman’s XS~L◎Gambit Jacketは春・秋・冬の初め頃までのキャンプなどのアウトドアや普段使いにオススメのアウターウェアーです。■応援購入サービスプロジェクト概要プロジェクト名 : 3シーズン対応!エアロゲル素材使用の宇宙級ジャケットGambit Jacket実施期間 : 2022年7月26日(火)~9月20日(火)プロジェクトURL: リターン例 :【超早割25%OFF】Gambit Jacket×1着【早割20%OFF】Gambit Jacket×1着【makuake割15%OFF】Gambit Jacket×1着【セット割30%OFF】Gambit Jacket×2着(画像はプレスリリースより)【参考】※Makuakeプロジェクトページ
2022年07月28日株式会社山善は、幅33.5cmで、置き場所に困らないスリムな「冷凍庫 SUシリーズ」を、全国の量販店、及び当社が運営するインターネット通販サイト「くらしのeショップ」や「山善ビズコム」などで、2022年8月上旬より順次発売します。置き場所に困らない、2台目としても使えるスリムな冷蔵庫業界最小幅(※1)で置き場所に困らない「冷凍庫 SUシリーズ」を発売します。【商品特長】1.業界最小幅(※1)のスリムな設計で、置き場所に困らない2.省エネ基準達成率100%、消費電力量を抑え、省エネ・節約にも3.引き出しの中身が見やすく、収納もしやすい4.後輪キャスターなど、日々の生活でより使いやすく、より便利な機能を搭載<商品特長>1.業界最小幅(※1)のスリムな設計で、置き場所に困らない幅33.5cm×奥行58cmとスリムな設計で置き場所に困りません。さらにインテリアに馴染むデザインなので、キッチンやリビングなど、使いやすい場所に設置できます。またサイズは、単身者からファミリーまで、幅広く使えるように、50L(3段)/70L(4段)/90L(5段)の3サイズを用意しました。(※1)国内家庭用前開冷凍庫において(2022年7月26日現在山善調べ)2.省エネ基準達成率100%、消費電力量を抑え、省エネ・節約にも“セカンド冷凍庫”を購入する場合、電気代が気になる人も多いでしょう。本商品は冷却方式に直冷式を採用しているため、ファン式に比べ、消費電力量を抑え電気代の負担を少なくできます。3.引き出しの中身が見やすく、収納もしやすい引き出しは中身が見やすく、冷凍食品を立てるとすっぽり入る、ジャストサイズな設計です。引き出しを外すとガラス棚として使用ができるため、作り置きのタッパーを重ねて保存するスペースとしても活用できます。4.後輪キャスターなど、日々の生活でより使いやすく、より便利な機能を搭載床掃除や模様替えの際など、少し移動させたい場面で役立つ後輪キャスターを搭載しています。また天板は、耐熱100度、耐荷重30kgなので、家電を置いたり、収納スペースなどにも活用できます。そして庫内温度を調節するダイヤルを前面に設置し、操作しやすいようにしました。温度設定は1~7段階で設定可能です。【商品URL】YF-SU50: : : (画像はプレスリリースより)【参考】※山善公式サイト
2022年07月28日株式会社AMDIAは、2022年8月10日、GABA配合のCBDオイル『iDiom./sleep』を応援購入サイトMakuakeにて先行販売を開始します。睡眠にフォーカスしたGABA配合CBDオイル人生における『睡眠時間』の割合は1/3と言われています。ただ現代人の多くは充分な睡眠時間を取れていません。iDiom./sleepは、そんな悩める現代人の為に製作したCBDオイルとなります。■CBDとは日本ではまだ認知度の低いCBDですがWHO(世界保健機構)でも安全性や効能を認めている成分です。CBDは自律神経に作用することでストレス解消や睡眠の導入、腸の働きを補助など様々な効果をもたらしてくれます。その為、健康・美容業界などから多くの注目を集めている成分です。CBDは世界的に様々な分野において使用されておりオイルやグミ、キャンディなどの食品だけでなくサプリや化粧品など、アーティストやスポーツ界においても幅広く利用されています。■GABAとは今現在では多くの食品や健康食品に含まれており目にする機会も多くなったGABAですが、もともと人間の脳内に存在する成分です。GABAの成分には興奮系のホルモンを抑制し心理的なストレスを低減してくれる作用があるので食品やサプリメントも数多く販売されており、成分としても注目を集めています。■MCTオイルとはMCTオイルとは、ココナッツなどの種子から『中鎖脂肪酸』のみを抽出したオイルのことです。無味無臭であることが多いため、サラダにかけたり、コーヒーに入れたりと色々な使い方ができます。MCTオイルは、素早く体内に吸収されエネルギー(ケトン体)に変わるという特徴を持ちます。その為、素早くCBDやGABAの成分を体内に吸収できるので効率よく効果を感じられます。■安心安全なCBD原料を使用『iDiom./sleep』のCBDはUSの厳しい検査基準をクリアした高純度のアイソレートCBDを使用しています。カリフォルニア州で、ISO17025認可・アメリカ食品医薬品局(FDA)にも登録されている検査機関のANRESCOにて検査を行っております。また検査は製造前の原料だけでなく製造後の商品でも検査を行っております。■Makuakeプロジェクト実施期間:2022年8月10日(水)~9月10日(土)●先行販売前限定●LINE友だち登録で最大30%OFF&限定ステッカーの先行情報あり![iDiom./sleep]商品紹介サイト・LINE公式アカウント・Twitter・Instagram(画像はプレスリリースより)【参考】※Makuakeプロジェクトページ
2022年07月27日セイコーマート初の公式ムック本「セイコーマートFANBOOK」が、宝島社より7月28日(北海道では7月30日)に発売されます。セイコーマートの店内調理ホットシェフや歴史、商品、トリビア、セイコーマートを愛しているゲストのインタビューなど、盛りだくさんの内容です!特別付録付は「シャケ柄 A4 マルチポーチ」と「ホットシェフミニチャーム」このムック本でしか手に入れることのできない「シャケ柄 A4 マルチポーチ」と「ホットシェフミニチャーム」の特別付録付き。「シャケ柄 A4 マルチポーチ」は昨年好評につき追加製造したあのエコバックに次いで、北海道らしい「シャケ柄」のデザインを起用しました。ポーチの内側も「ゆるセコマ」イラストの総柄で、北海道を感じられるデザインです。また、セイコーマート公式通販では1,000個限定で、FANBOOKとセイコーマートの人気サワー、ワイン、飲料、カップ麺などセイコーマートのオリジナル商品22品を詰め合わせたオリジナルセットを発売します!全国どこでも送料込み価格でお届け。発売日は8月2日(火)AM10:00です。セイコーマートのファン度がわかる「セコマニア検定」さらに、セイコーマートのマニアックな問題を集めた試験用紙を同梱。セイコーマートのファン度がわかる「セコマニア検定」が受検できます。解答用紙を郵送すると、添削後返送されます。80点以上を取得するとカードサイズのセコマニア認定証がプレゼントされます。腕試しができるサイトはこちら。【セイコーマート公式通販限定販売】・セイコーマートFANBOOKセット・発売日:8月2日(火)AM10:00~・価格:本体価格5,380円(税込5,918.00円)※個数は限定1,000個※お一人様1セットまで・公式通販サイト:(画像はプレスリリースより)【参考】※公式通販サイト:
2022年07月27日茨城県は、食品の輸入規制が緩和された台湾に向けての輸出拡大やコロナ後の観光誘客などを目的として、過去最大規模のプロモーションを2022年8月1日(月)から本格的に実施します。『開運茨城』当該プロモーションの宣伝大使には、台湾で生まれ、茨城県で育った渡辺直美さんが就任。ルーツである台湾と茨城県の「懸け橋」となっていただき、広告媒体、特設ウェブサイト、SNSなどを通じて、台湾の方々に向け「新しい日本の目的地 茨城」をPRしていただきます。また、大規模プロモーションの第一弾として、2022年8月1日(月)に茨城県のパワースポット等と食を「開運」のコンセプトで紹介する特設ウェブサイト『開運茨城』をオープンするとともに、台北の中心街を同日からの1ヶ月間『開運茨城』で埋め尽くすジャック広告を実施します。このほか、県産品テスト販売、「2022台湾美食展」及び「台北国際観光博覧会」へのブース出展、観光商談会の開催など、多方面からのアプローチを同時期に行い、台湾に向けて「新しい日本の目的地 茨城」の周知を図り、当該プロモーションを盛り上げていきます。■『開運茨城』特設ウェブサイト及びSNSについて茨城県のパワースポットをはじめとする観光情報や食の魅力等を紹介する特設ウェブサイト及びSNS(中国語繁体字)を開設します。サイトやSNSでは、各種イベント情報を発信するほか、8月から毎月茨城県の観光や食にまつわるクイズキャンペーンを実施。クイズ正解者の中から抽選で菓子類、地酒、青果物など、厳選した県産品などのプレゼントが当たります。◇クイズキャンペーンの実施について●応募方法1.以下2つのFacebookアカウントをフォロー・茨城県の公式観光Facebookアカウント「茨城観光」(中国語繁体字)( )・特設Facebookアカウント「開運茨城」2.クイズの記載された投稿のコメント欄に回答●応募時期2022年8月~2023年2月(毎月実施)※詳細は『開運茨城』公式サイト内、クイズキャンペーンページをご確認ください。※本キャンペーンの実施内容や応募期間は、予告なく変更する場合がございます。◇『開運茨城』待ち受け画像ダウンロード茨城県のパワースポット等と食を組み合わせた「開運茨城」の待ち受け画像をウェブサイトからダウンロードできます。茨城にはハッピーがあふれているというメッセージが込められており、待ち受けにすると運気が上がり、あなたにもハッピーが訪れるかも!(画像はプレスリリースより)【参考】※ウェブサイト※Facebook※Instagram
2022年07月26日エディフォーメイション株式会社は、レディースアパレルブランド「PICCIN」で、NYブルックリン発のドッググッズブランド「WARE OF THE DOG」の取り扱いを7月10日(日)に開始しました。直営店 PICCIN4店舗とオンラインストアにて発売しています。犬のためのラグジュアリーアクセサリーショップWARE OF THE DOG はJackie Rosenthalによって2012年にNYブルックリンで設立されたドッググッズブランド、「犬のためのラグジュアリーアクセサリーショップ」です。ハイレベルなデザイン、ハイクオリティな素材が特徴で世界の有名デパートで取り扱いがあります。ブランド名 WARE OF THE DOGとブランドイメージカラーのオレンジは、NYの街中でよく見かけるBeware of dog(猛犬注意)の看板にインスパイアされ誕生しました。ものづくりを大切にしながら、世界中のファッション業界で今起こっている動きをデザインに取り入れるようにしています。対照的な色や素材ステッチなどの組み合わせ、遊び心ある新しいデザインを生み出しています。サスティナブルなおもちゃは遊び心に富んだキュートなラインナップ。たくさんの種類があり、色も形も様々です。天然染料・オーガニックコットンを使用しフェアトレード品としてネパールで生産されています。WARE OF THE DOG販売ページURL:店舗情報URL:(画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2022年07月26日株式会社オンリースタイルは、家庭用シリンジ法キット「プレメントシリンジ10回分」を2022年7月15日に発表・発売しました。思うように妊活ができない夫婦が「気軽に妊活」■シリンジ法とは同社が開発したシリンジ法キット「プレメントシリンジ」を用いた家庭でできる新しい妊活方法で、男性がマスターベーションで採取した精液をシリンジで吸い上げ女性の腟内に自分で注入します。■プレメントシリンジとは不妊治療専門医や不妊治療患者の声を聞き「スポイト法」「膣内注入法」「自己AIH」「自己注入AIH」などを参考に同社が開発した妊活商品です。様々な事情で思うように妊活ができない多くの夫婦に支持され、不妊治療専門クリニックや鍼灸院、整体院、漢方薬局などにおいても取扱が増えています。■こんな妊活中夫婦に選ばれている・共働きや出張でタイミングが合わない・女性の性交痛や男性のED(勃起・射精障害)で思うように性行為ができない・性交渉が苦手・精神的・肉体的負担を減らして気軽に妊活をはじめたい・不妊治療の高額費用に躊躇いがある・クリニックでの不妊治療とシリンジ法を併用したい・排卵日と休診日が重なり、チャンスを無駄にしたくない・二人目以降の妊活など一般医療機器認可取得器具:プレメントシリンジ医療機器製造販売届出番号:13B3X10179000001(画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2022年07月26日株式会社LEALLIVは、2022年7月27日(水)、ジェンダーレス、LGBTQ+ファッション雑誌「WaWian」Vol.2を発刊します。見る人すべてが明るく楽しめる雑誌表紙には大人気のジェンダーレスアイドル「MM(メイメイ)」の2人(ぎんしゃむさん、ぷうたんさん)を起用。創刊号とはデザインを一新し、見る人すべてが明るく楽しめるようなイメージの雑誌に仕上げました。Vol.2では、6月のプライド月間を受け、各ブランドのレインボー商品を特集。さらに、性別にとらわれずに楽しめる、ユニセックスアイテムを多数掲載しています。また、井手上漠氏プロデュースの新アパレルブランド「BAAKU」の商品とコーディネートをご紹介。「『こうあるべき』から『こうでもいい』へ」「ココロにフィットするファッションの新しい選択肢」をコンセプトに、ジェンダーバイナリーのあたりまえに疑問を問いかけるブランドです。誌面では、オーバーサイズのモードなスタイルをジェンダーレスモデルたちが個性的に着こなし、身を包む洋服を通し自己の内面を表現しています。モードな雰囲気のなかで色柄の鮮烈なアイテムも目を引き、着る人によってスタイルアレンジは無限大です。メンズライクメイクやジェンダーレスメイク、女装メイクも紹介メイクコーナーでは、前号よりもメイク方法をより分かりやすくレイアウトしています。メンズライクメイクやジェンダーレスメイクのほかに、女装メイクにもフォーカスしています。Vol.2では、親御さんや、学生さんたちの「お悩み」にもスポットを当て、それに対し、様々なセクシュアリティの方々からの回答も掲載。ジェンダーレスな取り組みを実施している企業へのインタビューも掲載しています。〔書誌情報〕発売日: 2022年7月27日(水)価格: 1,500円(税込)仕様: A4サイズフルカラー/88ページ発行元: 株式会社LEALLIV公式サイト: (画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2022年07月25日イタリアンジュエリーブランド、ロベルト コインが大丸東京店にて、初のPOPUP SHOPを開催します。世界的人気のライン<プリンセスフラワー>をはじめ、多様なコレクションを展示します。先着順でオリジナル・ノベルティをプレゼントロベルト コインは高品質でトレンド感のあるゴールド、ダイヤモンド、カラーストーンジュエリーのラインナップで知られ、欧米・アジアの一流百貨店や小売店などで老舗メゾンと同じように一目置かれるブランドです。現在、日本における常設店は1年前にオープンした大丸神戸店だけですが利用者からとても好評で、要望に応え、大丸東京店で初のPOPUP SHOPを開催することになりました。ぜひこの機会に数々の洗練されたデザインのジュエリーを手に取ってご覧ください。期間中、商品購入すると、先着順でオリジナル・ノベルティがプレゼント(市価1,500~2,000円相当)されます。数に限りがあり、なくなり次第終了となります。最高峰の宝飾技術を結集させた芸術作品のようなハイジュエリージュエリーブランド、ロベルト コインは、代表でデザイナーのロベルト コイン氏によって1996年、北イタリア・ヴィチェンツァで誕生しました。ロベルト コインの歴史は30年余りですが、ハイレベルでバラエティ豊かなコレクションは、100年以上の歴史を有する欧米の老舗メゾンと肩を並べ、イタリアを代表するジュエリーブランドとして認識されています。湧き水のごとく溢れ出る創造力を讃えて、ロベルト コイン氏を天才デザイナーと呼ぶ人もいます。着け心地の良い滑らかなゴールドジュエリー、着こなしのアクセントにしたい綺麗なカラーストーンジュエリー、最高峰の宝飾技術を結集させた芸術作品のようなハイジュエリー。コレクションすべてに最高品質の素材を用いて、洗練されたデザインセンスと、超一流のクラフトマンシップを惜しみなく注ぎ込み、身に着けた時、至高の満足感を得られるように具象化したのがロベルト コインです。ロベルト コインのジュエリーを手に取ったら、必ず見たいのが内側や裏側です。ロベルト コインのすべてのジュエリーにはルビーがセッティングされています。それは、「ルビーを肌に触れ、身に着けると幸運が訪れる」という古代エジプトの言い伝えに由来し、ロベルト コインのシンボルともなっています(画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2022年07月25日Galleryはらいそを運営するmonobox株式会社は、沖縄本土復帰50年記念として日本橋三越本店本館5階にて4回目となる沖縄現代工藝展を2022年7月27日(水)~8月9日(火)に開催します。沖縄の代表的な織生地をお披露目沖縄には300年以上の長い年月を経て受け継がれる伝統工芸があります。琉球びんがた、やちむん(焼き物・陶器)、芭蕉布、首里織、南風原花織、琉球藍織物など、今年は新たなジャンルの染織りを加えて参加。風を纏うような涼しげな宮古上布や南風原花織、芭蕉布、琉球びんがたなど沖縄の代表的な織生地を用いた琉装、琉球藍の香りがひろがる手織りの風合いを存分に楽しめるお洋服やストール、伝統を受け継いで作られる首里織、南風原織、琉球びんがた、そして糸の原材料となる芭蕉の栽培から初めて糸を作り、染めて織られる芭蕉布など厳選した帯や着尺などをお披露目いたします。また、リビングを彩る暖簾やタペストリー、額絵など暮らしに彩りを添える作品もご提案。どうぞお楽しみに。【盛夏の沖縄風情】会期:2022年7月27日(水)~8月9日(火)会場:日本橋三越本店本館5階スペース#5中央区日本橋室町1-4-1時間:午前10時~午後7時【参加工房 染め織り】アトリエKei Fleur(首里織)/起田奈津子(首里織)/カタチキ(琉球びんがた)/花藍舎(琉球藍織物)/城間びんがた工房(琉球びんがた)/鈴木芭蕉布工房(芭蕉布)/紅型工房ひがしや(琉球びんがた)/紅型工房べにきち(琉球びんがた)/MARIKASI・宮城麻里江(南風原花織)/琉衣(琉装)【参加工房 うつわ、生活雑貨】あさと木漆工房(木漆工)/金細工まつ(琉球錫器)/工房ぬりトン(木漆工)/陶芸こまがた(陶器)/再生ガラス工房てとてと(琉球ガラス)/白鴉再生硝子器製作所(琉球ガラス)/種水土花/眞正陶房(陶器)(画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2022年07月24日ダイエットの食事指導と講師養成を行うBelle Lus株式会社は、「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」に参画しました。参画に伴い、2022年7月より公式アンバサダーの小雪さんの広告素材を用いたPR活動を開始します。本プロジェクトを通じ「Belle Lus」の認知度向上をはかり、より多くの方にベルラスダイエットを提供します。ダイエットの食事指導と講師養成を行う「Belle Lus」についてカロリー制限から断食、ハードな運動、痩身エステまで、世にはあらゆるダイエット法が溢れています。しかし、何を試してもリバウンドしてしまいやせられないという“ダイエットあるある”を多くの方々が経験されていると思います。「ベルラスダイエット」では、特許取得のシステムを活用したオンライン講座を中心に、ダイエット受講生は1,500名以上、ベルラスダイエットサポーター養成講座受講生は400名を超え、食習慣そのものを改善して10kg以上の減量を次々と成功に導いています。また、協会が提供する起業プログラム「おうちダイエット起業」では、自身も美しくなりながら、ダイエットに挑戦する多くの女性の美をサポートすることで収入を得ることができ、400人以上が起業するなど高い実績があります。「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」とは「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」は株式会社中小企業のチカラが2021年1月にスタートしたプロジェクトです。第5期目となる今回は、小雪さん・藤原紀香さん・前田敦子さん・田村淳さん・紗栄子さん・溝端淳平さん・ウエンツ瑛士さんを公式アンバサダーとして迎えました。参画企業のプロモーション活動を通じて中小企業の成長による、日本経済の活性化を目指しています。プロジェクト公式サイト:(画像はプレスリリースより)【参考】※Belle Lus株式会社公式サイト
2022年07月23日エンターテイメント特化型メタバース「VARK」を運営する株式会社VARK(東京都豊島区、代表取締役 加藤卓也、以下 VARK)は、サンエックス株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 千田洋史)よりライセンス許諾を受け、イマジニア株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長 兼 CEO 澄岡和憲)と共同で、2022年7月28日(木)より、リラックマたちとまったりできるイベント「リラックマ~まったりバーチャルライフ~」を開催することを発表いたします。現在「すみっコぐらし~いっしょにすごそうまほうの島~」を開催中のメタバースアプリ「VARK」内で、同じくサンエックスオリジナルキャラクターである「リラックマ」の世界に遊びに行くことができるイベントを開催いたします。リラックマまったりバーチャルライフ「VARK」アプリは、iOS、Android対応のスマートフォン・タブレットさえあれば、アプリストアから無料でダウンロード可能ですので、VRヘッドセットをお持ちでない方でも、お気軽に「リラックマ島」をご体験いただくことができます。・イベントハッシュタグ: #リラックマまったりバーチャルライフ(画像はプレスリリースより)【参考】※イベント特設ページ※【App Store】※【Google Play】※【Meta Quest Store】
2022年07月22日株式会社ハーニーアンドサンズジャパン(本社:東京都文京区、代表取締役:渡邊 貴美)は、2022年7月16日(土)から『不思議の国のアリス』の世界観を表現した新作の紅茶とハーブティーの販売を開始します。また、ハーニー&サンズ旗艦店HARNEY & SONS OMOTESANDOでは、2022年7月16日(土)から2022年8月31日(水)までスペシャル・アフタヌーンティーをスタートします。◆「HARNEY & SONS OMOTESANDO」・所在地: 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-2-14・営業時間: 月~木/9:30~19:00金・土・日・祝/9:30~20:00≪スペシャル・アフタヌーンティーについて≫*完全予約制(90分入れ替え制となります)1部: 9:30~11:002部:11:30~13:003部:13:30~15:004部:15:30~17:00◆「HARNEY & SONS ジェイアール名古屋タカシマヤ店」・所在地: 〒450-6001 名古屋市中村区名駅1-1-4 地下2階(グローサリー・エリア)・営業時間: 10:00~20:00※政府・自治体の要望により営業時間は変更になる場合があります。◆「HARNEY & SONS 湘南T-SITE店」・所在地: 〒251-0043 神奈川県藤沢市辻堂元町6丁目20番-1・営業時間: 10:00~20:00※政府・自治体の要望により営業時間は変更になる場合があります。◆「HARNEY & SONS 梅田蔦屋書店」・所在地: 〒530-8558 大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレ9F・営業時間: 11:00~21:00※政府・自治体の要望により営業時間は変更になる場合があります。(画像はプレスリリースより)【参考】※「スペシャル・アフタヌーンティー」詳細※公式オンラインショップ
2022年07月22日夢カナYell Project Supported by auじぶん銀行は、『夢カナYell MUSIC VIDEO CONTEST Vol.3』の応募作品を2022年8月1日(月)15:00まで募集しております。オリジナル動画募集!夢へのチャンスを提供今回のコンテストでは、オリジナルのミュージックビデオを募集します。夢を持つアーティストや、音楽・歌が好きな人、音楽で活動したい人・チャレンジしたい人へスポットをあてて夢へのチャンスを提供します。プロとして活動している方もOK。応援してほしい人と応援したい人が繋がる「夢カナYell」を活用して、応援してくれるファンを獲得し、夢に踏み出しましょう。夢カナYell projectアンバサダーも審査員として参加。その他にも大手スタジオや大手御音楽企業からの副賞など様々な特典をご用意しております。◇コンテストスケジュール【応募期間】2022年6月20日(月)13:00~令和4年8月1日(月)15:00【コンテスト投票日程】2022年8月5日(金)13:00~令和4年8月19日(金)15:00【結果発表】●最終結果発表2022年8月24日(水)夢カナYellのSNSにて●受賞者ライブ2022年9月18日(日)代官山UNIT※日時が変更になる場合もございます。【応募方法】こちらの「夢カナYell MUSIC VIDEO CONTEST Vol.3」ページから応募いただけます。URL: 詳細につきましてはHPをご参照ください。【HP】『夢カナYell Project』URL: (画像はプレスリリースより)【参考】※夢カナYell公式特設サイト
2022年07月22日日本における福祉・介護への多様な人材参入を促進することを目的に、2021年夏『GO!GO!KAI-GOプロジェクト』が発足しました。2年目の今年、8月2日「テレビ朝日・六本木ヒルズ SUMMER STATION」にて開催される「GO!GO!KAI-GO応援団 2022始動!~キックオフミーティング~」を皮切りに、「朝日地球会議」への参加など、年間を通じて公式SNSおよびYoutubeチャンネルにて福祉・介護の大切さや未来の可能性を発信していきます。*本事業は、厚生労働省補助事業「令和4年度介護のしごと魅力発信等事業(情報発信事業)」を活用してテレビ朝日映像が主催します。『GO!GO!KAI-GOプロジェクト』「GO!GO!KAI-GO応援団」には、多彩な顔ぶれのメンバーが参加しています。応援団長には、人気フリーアナウンサー福澤朗、介護歴はボランティアを含めると約20年のお笑いタレント安藤なつ(メイプル超合金)の両名は去年に引き続き、そして今期より新規メンバーとして元AKB48のメンバーとして活動後現在、女優、タレント、モデルとして幅広く活躍している篠田麻里子、この夏、初の全国ツアーを迎える10人組ダンス&ボーカルグループのBUDDiiS(バディーズ)らが参加。また、公式応援ソングの制作担当アーティストとしてシンガーソングライター井上苑子も参加し応援団もさらにパワーアップします。(画像はプレスリリースより)【参考】※「GO!GO!KAI-GO応援団 2022始動!~キックオフミーティング~」公式サイト
2022年07月22日環境への負荷が少ないサステイナブルな商品製作に取り組む株式会社クインズウエイ(本社:神奈川県横須賀市、代表取締役:渡邉 磨)は、ワンちゃんの本格刺繍『オーガニックコットンTシャツ』を楽天市場及び当社ECサイト(STORES)にて販売開始致します。■開発背景オーガニックコットンや無漂白コットンなど、地球環境にやさしい素材を使用したバッグに、ワンちゃんのリアルな刺繍を落とし込んだお散歩バッグが愛犬家に人気の刺繍工房クインズウエイ。バッグ以外のグッズも欲しいという『お客様のお声』を実現致しました。バッグ同様、環境への負荷が少ないオーガニックコットンを使用しています。現在選べる犬種は75種類!新しい犬種もどんどん追加しています。■商品の特徴私たちが普段何気なく着ているTシャツを作るのには、膨大な量の水が使われています。1枚に必要な水は2,700Lで、バスタブ13杯分に相当します。さらに大量の農薬も使用し、CO2の排出も増加し続けています。オーガニックコットンとは、認証機関に認められた農地で3年以上、化学肥料や農薬等に頼らずに自然の恵みを生かした理想的な有機農法で、大切に手間を惜しまず育てられた綿花から生まれます。通常のコットンと比べCO2の排出量が46%も少なく、水の使用料は91%も抑えられています。オーガニックコットンや無漂白コットンは環境への負荷が少なく地球にも人にもペットにも優しい素材です。本商品を使用することで、ひとりひとりが出来ることからコツコツと、サステナブルなSDGsアクションをはじめることができます。■商品概要商品名: K9刺繍オーガニックコットンTシャツ発売日: 2022年7月21日(木)価格: 5,800円(税込)サイズ: XS,S,M,L,XLカラー: ホワイト、グレー、ブラック素材: ホワイト、ブラック…オーガニックコットン100%グレー…オーガニックコットン60%、リサイクルポリエステル40%販売場所: STORES、楽天市場(画像はプレスリリースより)【参考】※楽天市場※STORES
2022年07月21日「Pray for Peace Collection 2022実行委員会」は、8月9日(火)開業を控えるJR長崎駅西九州新幹線ホーム(以下、新幹線ホーム)ならびに長崎県庁8階展望室・展望テラス(以下、長崎県庁)で、平和を祈るファッションショー「Pray for Peace Collection 2022」(以下、本イベント)を開催します。新しい平和の祈りの継承「新幹線ホームや長崎県庁でファッションショー」被爆77年を迎える2022年、ナガサキは100年に一度の変化を迎え街は大きく変わろうとしています。また、被爆者の高齢化に伴う被爆体験の継承や平和活動においても大きな転換期を迎えています。本イベントは、昨年から新しい平和の祈りの継承の在り方としてファッションショーを展開。長崎市「平和の文化」事業認定制度にも認定されました。今年は、未来へ向けての変化の象徴である新幹線ホームや長崎県庁でファッションショーを実施。長崎ならではの2つの出来事を結ぶことで、幅広い層から認知を獲得するとともに、長崎に関わりのある方々に被爆の事実(過去)や平和や開業(未来)を自分ごとにしてもらうきっかけを作ります。モデルは被爆1~4世含む、5~85歳15名本イベントの出演者は、一般公募した約100名の中から、オーディションを行い、5~85歳のモデル(被爆1~4世含む)15名とMC2名が選ばれました。出演者の衣装は、平和への想いを汲み、各々がその人らしく舞台で輝けるようデザイナー・tenbo鶴田能史さんがスタイリング。多様な想い・色彩豊かな衣装で会場を彩ります。出演者の山中麦葡(やまなか むぎほ)さん・7歳は、同じく長崎市内に住む被爆者の中野哲夫(なかの てつお)さん・85歳と新幹線ホームでのミニファッションショーに出演。親族や家族の平和への想いを胸にランウェイを披露します。また、長崎ご当地TV番組でも親しまれ、環境活動や南スーダンでの国際平和協力など多方面で活躍しているタレント・茶人「ルー大柴」さんがゲスト出演します。【「平和を祈るファッションショー「Pray for Peace Collection 2022」概要」】■日時:2022年8月9日(火)※開催時間は変更になる場合があります・JR長崎駅西九州新幹線ホーム15:30-16:00※・長崎県庁17:00-18:30※■場所:・JR長崎駅西九州新幹線ホーム(一般のお客様は入場不可)・長崎県庁8階展望室・展望テラス■内容:・ファッションショー、ゲストを交えたトークショー、アート展示■出演:・長崎県在住の被爆1~4世を含む子どもから大人事前公募100名からオーディションで選ばれたモデル15名とMC2名・ゲスト:ルー大柴・tenbo鶴田能史■配信(YouTubeにてライブ配信):・URL( )■予約:・新型コロナウイルス対策の為事前入場予約をお願いしています。・新幹線ホームでの観覧はできません。YouTubeからご覧ください。・公式サイトから7月25日までに申し込み。座席に限りがあるため抽選になる場合があります。(画像はプレスリリースより)【参考】公式サイト
2022年07月21日NextGirls PROMOTION(運営会社:POT合同会社、所在地:東京都中央区)共同代表:芦名 美季、Massは、2023年2月に開催される「Next Girls 4th Collection」の出場者を2022年7月20日(水)から募集開始します。人の共感や協力を得たい次世代の女性を発掘するこのオーディションの応募者は、前回は初回の5倍と人気です。インフルエンサーになりたい女性が急増!中高生のなりたい職業No.1がYouTuberという時代になりました。今や若い女性はインスタ映えするオシャレな写真を撮るために、話題のカフェに行くなどインスタグラムが生活の一部となっています。人気のバロメーターであるフォロワー数が多い人はインフルエンサーと呼ばれ、特に若い女性にとっては憧れの存在です。人気のあるインフルエンサーは、自分がプロデュースしたファッションブランドが大ヒットしたり、企業と提携して販売促進の戦力になったりしています。このようにインフルエンサーに対する憧れや社会に与える影響が大きいことから、インフルエンサーになりたい若い女性が増えています。実際にフォロワーの増やし方を学べるスクールやYouTubeの専門学校が大人気です。自分が主役のショーが人気、賛同する協賛企業も続々そのような中、インフルエンサーのように世の中に影響を与え夢を実現するためのショーが若い女性の間で人気となっています。「Next Girls Collection」は自立した女性を発掘するイベントです。オーディションでは20~25名が選ばれ、ショーに向けて目標設定、ウォーキング、クラウドファンディングなどの指導を受けます。そして本番では、ファッションショーのモデルのようにウォーキングし「ありのままの自分」をアピールして成長した自分を披露します。来場者とオンライン視聴者による投票、審査員、SNS、メインスポンサー、クラウドファンディングの支持(前回基準。変更可能性あり)などにより評価され各賞の受賞が決まります。《Next Girls 4th Collectionイベント概要》◆日時: 2023年2月26日(日)13:00~18:00予定◆場所: 渋谷ストリームホール4F、5F、6F(渋谷駅直結、渋谷区渋谷3-21-3)◆応募フォーム: ◆応募について: 7/20から開始し定員数に達し次第締め切り。年齢不問。応募は問い合わせフォームから(画像はプレスリリースより)【参考】※Next Girls 4th Collection 公式ホームページ
2022年07月21日プロポーズの花束や結婚式のブーケをドライフラワーや押し花で保存加工するシンフラワー株式会社は、独身女性300名に「108本のバラでのプロポーズ」に関するアンケート調査を実施しました。美しく華やかなバラは、プロポーズに贈る花束の大定番。なかでも女性に人気なのが「108本のバラの花束」ですが、実際に贈る姿をシミュレーションしてみると、「さすがに大きすぎるのでは?」「本当に喜んでもらえるのか?」といった不安に駆られることもあるでしょう。108本のバラは女性支持率もNo.1108本のバラには「結婚して下さい」という意味が込められています。これは諸説あるものの、「108=永遠(とわ)」の語呂合わせに由来すると考えられています。いつから始まった風習なのかなど、起源について不明な点は多いものの、いまでは永遠の愛を誓うプロポーズにおける定番のプレゼントのひとつです。そこで300名の独身女性を対象に、108本のバラの花束を贈るプロポーズに関するアンケート調査を実施しました。受け取って嬉しく思うのか、それとも困ってしまうのか?女性のリアルな本音に迫っていきます。108本のバラでプロポーズされたい反面、「困る」本音もQプロポーズ時にプレゼントされるなら何本のバラが嬉しいですか?「結婚して下さい」を表す『108本』 …14.5%「最愛」を表す『11本』…13.7%「私の妻になってください」を表す『12本』…13.7%「永遠」を表す『50本』…12.0%「一目惚れ」「あなたしかいない」を表す『1本』 …11.1%「愛しています」「告白」を表す『3本』…9.4%「100%の愛」を表す『100本』…9.4%「あなただけに尽くします」を表す『21本』…7.7%「永遠の愛」を表す『99本』…6.0%「この世界は二人だけ」を表す『2本』…2.6%「結婚して下さいを表す108本」は1番人気となり、実際に多くの女性から支持されていることがわかります。Q「結婚してください」を意味する108本のバラ、プロポーズで贈られたら嬉しいですか?嬉しい:39.3%嬉しくない・困る:60.7%もらって嬉しいバラの本数1位を獲得したアンケート調査の結果に反し、実際にプロポーズで贈られた場合は「嬉しくない・困る」を選んだ女性は約6割にのぼる、少々意外な結果となりました。しかし、回答の理由も合わせてアンケートで収集したところ、「嬉しくない・困る」を選んだ背景には「持ち運びは可能なのか?」「すぐに枯れてしまうのではないか?」など、具体的な心配事があることが明らかに。心配な点はさまざまあるものの、プロポーズされる女性にとって、108本のバラは嬉しいプレゼントであることに変わりはありません。贈った108本のバラの花束は、以下のような加工を施せば長期間その美しさを保存できます。・押し花で額に入れてインテリアにする・立体的にガラスに入れてインテリアにする(ボトルブーケ)・立体のまま額に飾る(3Dブーケ)特殊なドライフラワーの加工や押し花加工をすれば、半永久的に保存が可能。108本のバラでプロポーズされても、あせらなくて大丈夫ですよ。(画像はプレスリリースより)【参考】※シンフラワー株式会調査結果
2022年07月20日スポーツウェア企画販売を行う有限会社IDT(所在地:大阪市浪速区、取締役:鎌田 真紀子)は、履いたとたんに-5度を実現できる「接触冷感ジャージ」を、2022年7月15日(金)から発売しました。■開発背景「接触冷感」素材とは文字通り、触るとヒンヤリと感じる生地のことです。温暖化が進み、夏のスポーツがしづらくなってきた近年に、快適に体を動かせてもらえるアイテムとして、安価で涼しく感じられるアイテムを発売。■商品の特徴*履いたとたんに-5度履いたらもう涼しい!を実現。汗のべたつきが気にならないヒンヤリとここちよい肌触り。*美しいシルエット楽チン・スッキリ・キレイなシルエットのために3D立体裁断を採用。どんな脚の形でも美脚になれる神ボトム!動きやすく、街でもスポーツでも家でも活躍します。*吸湿速乾スポーツウェアにはマストな吸湿速乾!汗をかいてもさらさら快適!持続するサラサラ肌触り。湿気がこもらず、蒸れない。すぐ乾くからこその軽さ!汗がすぐ乾くから涼しく快適にすごしていただけます。*使用方法、管理方法、手入れの仕方 等洗濯機で洗えます。(画像はプレスリリースより)【参考】※「接触冷感ジャージ レディース」
2022年07月20日X JAPANのギタリスト、そしてソロアーティスト(hide with Spread Beaver/zilch)として、日本の音楽シーンに多大なる影響を与え続ける伝説のロックアーティスト“hide”(ヒデ)。バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」( )では、hideのぬいぐるみとポーチがセットになった『hide ともぬいBOX ROCKET DIVE ver.』(4,500円 税込/送料・手数料別途)並びに、hideの愛用ギターをデザインしたアクリルアイテム『hide アクリルコレクション』(1回900円 税込/送料・手数料別途)の予約受付を2022年7月19日(火)11時に開始いたしました。(発売元:株式会社BANDAI SPIRITS)■商品特長伝説のロックアーティスト“hide”のアイテムが遂に「プレミアムバンダイ」にも登場!「ぬいぐるみKawaii Label」ブランド発のぬいぐるみセットと、hide愛用のギターをデザインしたアクリルコレクションの2点です。■商品概要・商品名:hide ともぬいBOX ROCKET DIVE ver.・価格:4,500円(税込)(送料・手数料別途)・セット内容:ともぬい、ロケット型ポーチ、ギフトボックス・商品サイズ:ともぬい…全長約15cm、ロケット型ポーチ…全長約20cm、ギフトボックス…高さ約10cm×横21cm×奥行21cm・商品素材:ともぬい…ポリエステル・PVCロケット型ポーチ…ポリエステル・PVC・POM・ナイロンギフトボックス…紙・PP・ポリエステル・生産エリア:中国・商品名:hide アクリルコレクション・価格:1回900円(税込)(送料・手数料別途)※こちらはくじ景品となります・セット内容:本体、台座、バッジパーツ・商品サイズ:本体…高さ約14cm×横幅約11cm・商品素材:アクリル樹脂・ABS・生産エリア:日本【共通項目】・対象年齢:15才以上・販売ルート:バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」限定・予約期間:2022年7月19日(火)11時~2022年8月16日(火)23時予定・商品お届け:2022年11月発送予定・発売元:株式会社BANDAI SPIRITS(C)HEADWAX ORGANIZATION CO.,LTD.協力:FERNANDES(画像はプレスリリースより)【参考】※hide ともぬいBOX ROCKET DIVE ver.※アクリルコレクション※バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」
2022年07月20日株式会社WANOVA(ワノバ・旧神戸ドリーム)(本社:大阪市西区、代表取締役:藤江 章仁)が昨年リブランディングしたブランドWALANCE(ワランス)は、“あなたに、世界に調和する。気のいいふく”をコンセプトに、すべての商品で認証を得たオーガニックコットンや天然素材などを採用。WALANCE 2022awでは、ココナッツ染めを施したアイテムが登場します。人にも環境にも優しいものづくりをモットーに、モードなデザインを得意とするデザイナーがファッション好きの方々へサスティナブルな商品を届けることを目指します。サスティナブル・ブランド WALANCE自然の中で心も体も癒され、浄化、そして生命力が湧き上がる、その感覚をイメージしてものづくりしています。そんなWALANCEの草木染めはバリ島のエネルギー溢れる植物を使って、100%ナチュラルなものだけで染めています。■ロンハーマン別注カラー〈7月中旬以降〉ロンハーマン各店舗にて、ココナッツ染め別注色のアイテムを販売予定。ワランスのココナッツ染めコレクションの中から、カシュクールワンピース、シャツ、パンツの3型で別注色を作成。54.DARK COCONUTは、ロンハーマンだけの特別なカラーに仕上げました。Cotton wide shirts¥32,450(税込)Cotton easy pants¥30,800(税込)Cotton cachecoeur 2way dress¥37,400(税込)ロンハーマン各店舗では、ココナッツで染めるピンクベージュの濃淡が異なる2色展開(40.COCONUT/54.DARK COCONUT)でご覧いただけます。(画像はプレスリリースより)【参考】※WALANCE OFFICIAL SITE
2022年07月20日