年間50万人が利用する大人気サロン株式会社コンヴァノが、2020年4月下旬に九州エリア初となる新店舗「ファストネイル 福岡パルコ店」をオープンします。「『いつもキレイ』を『私らしく』選べる」をコンセプトに関東・東海・関西・中国地方で54店舗を展開する「ファストネイル」は、利用者それぞれのライフスタイルに合わせた「新しいネイルのカタチ」を提供。駅近辺や商業施設内、美容室内などの通いやすい立地と分かりやすい価格体系、24時間受付可能なネット予約システムなどで人気を呼び、年間50万人が利用しています。福岡トップクラスの繁華街にオープン「ファストネイル 福岡パルコ店」は福岡パルコ本館の4階。市営地下鉄空港線「天神駅」の西口・7番出口直結というアクセス良好な立地となっています。基本価格は、プランに応じて3850円から8800円までの7種類。無駄な時間をはぶいたオペレーションにより最短30分で高品質のジェルネイルが完成します。さらにスチームでジェルネイルを除去することで爪の表面をほとんど削らない機器を採用。ハンドソフトジェルの付替え時はいつでも無料でオフすることができます。※価格は税込。(画像はプレスリリースより)(画像はファストネイルWebサイトより)【参考】※株式会社コンヴァノのプレスリリース/PR TIMES※ファストネイルWebサイト※株式会社コンヴァノ
2020年03月18日赤城乳業は、「ガリガリ君九州みかん」を2020年3月10日(火)より全国で発売する。「ガリガリ君九州みかん」くまモン10周年記念の限定パッケージで登場九州みかんの果汁を使用したみかんキャンディーに、ガリガリとした食感が特徴のみかん味のかき氷を入れたアイスキャンディー「ガリガリ君九州みかん」。発売4年目を迎える2020年は、くまモン誕生10周年を記念したデザインのパッケージに入った限定仕様となっている。なお、本商品の売り上げの一部は、熊本地震復興支援として寄付される。商品情報「ガリガリ君九州みかん」2020発売日:2020年3月10日(火)メーカー希望小売価格:70円+税種類別:氷菓容量:105mlカロリー:64kcal発売エリア:全国
2020年03月07日ハウステンボスで「春の九州一花火大会」が、2020年4月4日(土)に開催される。西日本最大規模となる20,000発の花火が打ち上がる「春の九州一花火大会」。2020年の注目ポイントは、和楽器の演奏と花火によるコラボレーションだ。オープニングでは、和太鼓や三味線などの楽器に加え、レビューやパフォーマンスの要素を加えた迫力のパフォーマンスを披露する。また、幅150m、高さ20mにもおよぶ巨大花火で富士山をイメージした「富士のナイアガラ」がハウステンボスに初登場し、日本らしい風情を圧巻のスケールで表現する。さらに、世界一の花火師を決める「世界花火師競技会」に出場する日本代表決定戦も同日に開催。総理大臣賞など数々の受賞歴の持つ花火師たちによる、日本一の座を懸けた渾身の花火も楽しむことができる。【詳細】春の九州一花火大会開催日:2020年4月4日(土)場所:ハウステンボス住所:長崎県佐世保市 ハウステンボス町1-1時間:19:30~20:40料金:大人 7,000円(当日パスポート)※年間パスポート持参者は追加料金なし。※特別花火観覧席チケットあり。【問い合わせ先】ハウステンボス総合案内(ナビダイヤル)TEL:0570-064-110
2020年01月27日来る2020年2月7日(金)から19日(水)、ロシアの巨匠ラザレフ率いる日本フィルハーモニー交響楽団が九州各地を訪れる。県庁所在地7か所全てに加え、小倉、大牟田、唐津の総計10会場で演奏。海外公演にも匹敵する大規模ツアーだ。【チケット情報はこちら】1975年以来、45年目を数える毎年恒例のこの長期遠征は、開催地のホールが主催する公共事業ではない。日本フィルを聴きたい地元の音楽好きが実行委員を組織して、ホールを借り、手弁当で開くコンサートなのだ。指揮者ラザレフと二人三脚で現在の日本フィル復興を成し遂げた平井俊邦理事長いわく、「本当に苦しかったとき、九州の方々が日本フィルを呼んでなんとか助けようと始まりました。訪れる各地に実行委員会があり、1年前から準備を始め、企画、チラシ、チケット販売まで、地元ボランティアと日本フィルが一緒になって作っています」無論、どんなに社会的な意義があろうが、音楽がダメならそれまで。ラザレフと来るならこれ、という地元のリクエストに日本フィルが自信を持って応えたプログラムには、重厚なドイツ音楽の大作と、ボリショイ劇場音楽監督も務めた指揮者が十八番とするロシア音楽とが並ぶ。生誕250年を祝うベートーヴェンの巨大なヴァイオリン協奏曲を独奏する堀米ゆず子は、「譜面は簡単に見えますけど、ひとつの音を間違えても全然ダメになる落とし穴があり、弾きごたえがあります」と意欲満々。これまた超ヘビー級のブラームスのピアノ協奏曲第2番に挑む河村尚子も、「ラザレフさんとの初共演がブラームス第1番で、音楽の大きさ、雄大さ、流れなど、たくさん教えていただきました。ほとんど交響曲のこの曲をラザレフさんと共演でき、とても嬉しいです」聴き逃せないのは、プロコフィエフのバレエ組曲《ロミオとジュリエット》だ。ボリショイ劇場音楽監督を務めバレエ現場を知り尽くしたマエストロは、敢えて劇的な純粋管弦楽曲として再構築する。「プロコフィエフはバレエ音楽から3つの組曲を作り、第2組曲が最も人気があります。私たちは、第2組曲を《ジュリエットの墓の前のロミオ》で静かに終え、間を繋ぎ、最後は《ティボルトの死》で盛り上げます。筋からすると逆ですが(笑)、音楽だけを考えると悪くない」(ラザレフ)その音楽の熱さと精密さが世界でも高く評価され、今や日本発のブランドとなりつつある「ラザレフ指揮日本フィル」、九州各地でも本拠地東京と同じ真剣勝負が繰り広げられる。取材・文章:渡辺和
2019年11月08日グランド ハイアット 福岡より2019年のクリスマスケーキが登場。2019年11月10日(日)から12月15日(日)までの期間で予約を受付ける。九州ディライト 2019グランド ハイアット 福岡が贈る、2019年のクリスマスケーキの中でも注目となるのが、九州産の厳選素材を使用したスペシャルなショートケーキ「九州ディライト 2019」。九州産の無菌卵、奄美諸島の素焚糖、福岡産のプレミアム小麦粉、高千穂の発酵バターで作ったスポンジに、九州産高級生クリーム、厳選した福岡県産あまおうをたっぷりと乗せた贅沢な一品となっている。メルティキャラメルホテルのペストリーならではのこだわりレシピで作ったアイスケーキ「メルティキャラメル」。キャラメルアイスの上に、ラズベリー、オレンジピール、ピスタチオ、アーモンドを入れたヌガーグラッセを乗せ、大人の味わいに仕上げた。クリスマスショートケーキ福岡県産あまおうをふんだんに使用した「クリスマスショートケーキ」は、素材の美味しさが際立つシェフ自慢の一品。ミルクの豊かな味わいが特徴の生クリームとあまおうを苺のシロップを染み込ませたスポンジでサンドし、ドーム型に模った。ノワール・エ・ルージュ「ノワール・エ・ルージュ」では、フランス・ヴァローナ社の2種類のチョコレートをブレンドしたムースに、ミックスベリーのジュレとシナモン風味のババロアを組み合わせた。グラサージュ仕立ての光沢のあるチョコレートコーティングが、クリスマスのテーブルを美しく彩る。【詳細】グランド ハイアット 福岡 クリスマスケーキ2019予約期間:2019年11月10日(日)~12月15日(日)受渡期間:12月21日(土)~25日(水)受渡場所:グランド ハイアット 福岡 2階 宴会場「睦月」前特設カウンター住所:福岡県福岡市博多区住吉1-2-82<商品価格>・九州ディライト 2019(限定数量100) 幅20×奥行20×高さ13cm 15,000円(税込)・メルティキャラメル(限定数量100) 直径17cm 5,000円(税込)・クリスマスショートケーキ 直径18cm 5,000円(税込)・ノワール・エ・ルージュ 直径12cm 3,500円(税込)
2019年11月02日旬穀旬菜でベジタリアンコース開始ロート製薬株式会社が運営するレストラン「旬穀旬菜」では、植物性たんぱく質を中心とした”ベジタリアンコース”(税抜4,500円)の提供をスタートしました。製薬会社が考え抜いたコース”薬膳×栄養学”の観点から、日々の元気をサポートするレストラン&カフェ「旬穀旬菜」。新たにスタートしたベジタリアンコースでは、メイン料理の食材に大豆ミートを採用。植物性たんぱく質を美味しく摂れる、ロート製薬渾身のオリジナルメニューです。メニューは高野胡麻豆腐や20品目以上の雑穀やナッツ、野菜を使ったサラダから始まり、大阪野菜のスープ、大豆ミートソースのパスタ、キノコの米粉フリット、カボチャと豆乳のムースなど充実の内容。メインのパスタは、高野豆腐とこんにゃくから作られた低糖質麺に、大豆ミートたっぷりのソースを合わせるこだわりようです。美味しくて栄養豊富、身体が喜ぶベジタリアンメニューです。(画像はプレスリリースより)【参考】※ロート製薬株式会社のプレスリリース※旬穀旬菜の公式サイト
2019年10月08日離乳食を毎回作るのはすごく大変。そこで今回は簡単に作れるおかゆレシピを動画で紹介します。1品作る手間が省けちゃいます。管理栄養士が考案しているから、もちろん栄養もバッチリ! 多めに作って小分けにしてフリージングしておけば、食べさせたい時レンチンするだけと簡単です。 にんじんのおかゆ/5~6カ月ごろ(離乳食初期)作者:ベビーカレンダー材料(作りやすい分量)・米 ……1/2カップ・水 ……5分がゆの目盛りまで※ご家庭の炊飯器の設定に合わせてください。・にんじん……50g 作り方① といだ米と水を、炊飯器の釜に入れる。② にんじんの皮をむいてすりおろし、①へ入れて炊く。③ 炊きあがったら、なめらかにすりつぶす。 しらすと枝豆のおかゆ/5~6カ月ごろ(離乳食初期)作者:ベビーカレンダー材料(作りやすい分量)・10倍がゆ ……大さじ2・しらす干し……小さじ1・枝豆(ゆでたもの)……2粒 作り方① しらす干しを塩抜きし、すりつぶして裏ごしをする。② 枝豆は薄皮をむき、なめらかにすりつぶしてゆで汁でのばす。③ 10倍がゆを器に盛り、枝豆としらす干しをのせ、食べるときに混ぜる。 鯛そぼろのおかゆ/7~8カ月ごろ(離乳食中期)作者:ベビーカレンダー材料(作りやすい分量)・7倍がゆ ……50g・鯛(刺身用) ……15g・にんじん……10g 作り方① 鯛は水少々とともに耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジで火が通るまで加熱し水を切り、すりつぶすか1~2mmにほぐす。② にんじんは皮をむいてやわらかくゆで、すりおろす。③ 7倍がゆを器に盛りつけ、①と②をのせる。 ミネストローネ風おかゆ/9~11カ月ごろ(離乳食後期)作者:ベビーカレンダー 材料(作りやすい分量)・ごはん ……40g・マカロニ ……5g・カットトマト水煮缶……20g・ブロッコリー……10g・かぼちゃ……10g・にんじん……5g・コンソメ……2g・水適量 作り方① 野菜は下処理をしてすべて5mm大に切る。② マカロニは、ゆでて小さく切る(細かくなっているベビー用を使ってもOK)。③ 鍋にすべての材料を入れ、やわらかくなるまで煮込む。 おかゆレシピのマンネリ解消にも! ぜひ作ってみてくださいね。 ベビーカレンダーが最新のガイドに対応した離乳食本を制作! ベビーカレンダーは、2019年3月、厚生労働省の「授乳・離乳の支援ガイド」が12年ぶりに改定されたことに伴い、新しいガイドに完全対応するムック本『あんしん、やさしい 最新 離乳食オールガイド』を制作しました!ただいま全国の書店・オンライン書店にて発売中です!監修の相模女子大学栄養科学部・堤ちはる教授をはじめ、多くの専門家の協力により完成した最新の離乳食ガイドです。離乳食のキホンはもちろん、Q&A、便利グッズや最新アレルギー情報、先輩ママたちの体験談も掲載。また本書に掲載されているQRコードを読み込むと、調理の基本テクニックやレシピの工程、赤ちゃんへの食べさせ方を、わかりやすい動画で確認することができます。 ママやパパが少しでも離乳食作りが楽しくなり、より豊かな気持ちで赤ちゃんとの毎日がすごせるようになることを願っています。
2019年09月21日バターサンド専門店「プレスバターサンド(PRESS BUTTER SAND)」が2019年10月18日(金)、JR九州博多駅構内に九州初となる店舗をオープンする。「プレスバターサンド」は、焼きたてチーズタルト専門店「ベイク チーズタルト(BAKE CHEESE TART)」などを手がけるベイクの新業態として、2017年4月に東京駅構内に1号店が誕生したバターサンドの専門店。2019年9月現在は、国内10店舗で年間2,500万個以上のバターサンドを販売する人気店へと成長している。北海道産のフレッシュバターをたっぷりと使った看板商品のバターサンドは、バターそのものの味わいを堪能出来るように開発されたスイーツ。サクサク感が特徴のクッキーに、北海道産フレッシュバターを使用した濃厚なバタークリームと、口どけなめらかなバターキャラメルを挟み込むことで、それぞれの素材の良さが引き立つ味わいに仕上げた一品だ。同ブランドではバターサンドの食感を追求するに当たってオリジナルのプレス機を開発。和菓子の製造をルーツにもつ「はさみ焼き」と呼ばれる製法を採用し、ひとつひとつ丁寧にプレスすることで、北海道産オリジナルブレンドの小麦粉とフレッシュバターの豊かな風味が楽しめる。また、店舗のオープンを記念して、福岡県産の「あまおう苺」を贅沢に使った限定メニューの「バターサンド〈あまおう苺〉」が発売。サクサク食感のクッキーに挟んだのは、あまおう苺ジャムを練り込んだバタークリームと、あまおう苺の濃縮果汁を使用したキャラメル。口に入れる直前に漂うあまおう苺のふわっとした香りと、甘みと酸味が調和したバター&キャラメルの風味が楽しめる爽やかな一品となっている。【店舗情報】バターサンド専門店「プレスバターサンド(PRESS BUTTER SAND)」博多駅店オープン日:2019年10月18日(金)住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街1番1号JR九州博多駅構内営業時間:9:00〜21:00商品名/価格:・バターサンド 5個入/1,000円(税込)、9個入/1,710円(税込)、15個入/2,850円(税込)・バターサンド〈あまおう苺〉5個入/1,242円(税込)、9個入/2,235円(税込)・焼きたてバターサンド 1個/170円(税込)
2019年09月20日長崎・ハウステンボスで「第7回九州一花火大会」が、2019年9月21日(土)に開催される。「九州一花火大会」は、西日本最大級となる22,000発の花火を打ち上げる花火イベント。会場では、花火世界一を決める「世界花火師競技会」の決勝を実施。100年を超える歴史を持つ「山﨑煙火製造所」とロシアの「SLK FIREWORKS」による世界一の花火バトルを間近で見ることができる。さらに、全国の有名花火師たちによる繊細で芸術的な一尺玉の花火を競う「一尺玉品評会」や、大玉100発乱れ打ちなども実施される。イベントのクライマックスを飾るのは、名物となっている「大スターマイン」。5分間に 5,000発もの花火を打ち上げ、花火が連なる幅はなんと1km。0.1秒単位で音楽と花火が融合する圧巻の風景を楽しむことができる。【詳細】第7回九州一花火大会開催日:2019年9月21日(土)場所:ハウステンボス住所:長崎県佐世保市 ハウステンボス町1-1時間:19:00~21:00(予定)料金:特設公式WEBサイトを確認(【問い合わせ先】ハウステンボス総合案内(ナビダイヤル)TEL:0570-064-110
2019年08月30日ファンケルから健康八穀ごはん発売2019年8月20日(火)、株式会社ファンケルから「健康八穀ごはん」が発売される。価格は税込み1570円、販売は直営店舗と通信販売となっている。発芽米を中心とした栄養価の高い8種類の雑穀が使用された「健康八穀ごはん」。健康はもちろん美容にも期待できる商品だ。健康八穀ごはんの特長健康八穀ごはんには、発芽米、黒米、赤米、もち麦、もちあわ、もちきび、黒豆、小豆の合計7種類の穀物がブレンドされており、食物繊維、鉄分、ポリフェノールをはじめ、ビタミンやミネラルなどを穀物由来で摂取することが可能。また、糖由来のオリザノール、フェルラ酸といった、日常では摂取しにくい栄養素を補うことも出来る。ポリフェノールにより、炊き上がりは鮮やかな桜色となる。また、触感はもちあわやもちきびが含まれているため、もちもちした触感となっている。見た目も食感も楽しめる仕様だ。パッケージはファスナー付きとなっており、簡単に保存することが出来る。また、大袋タイプとなっているため、好みの量に調節して使用することが可能。時代と共に生活環境が変化し、個食の需要が増えた現代。そのニーズに応えるべく、栄養素が簡単に摂取でき、少量炊飯が可能な健康八穀ごはんが開発された。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ファンケルのニュースリリース
2019年07月24日福岡・北九州にて「九州オクトーバーフェストin門司港」が開催される。期間は、2019年10月11日(金)から10月14日(月・祝)まで。2回目の開催となる「九州オクトーバーフェストin門司港」では、本場ドイツ・ミュンヘンのオクトーバーフェストを再現したイベント。会場では、このオクトーバーフェストの為だけに半年かけて造られた、普通よりも少しアルコール度数高く、モルトのコクが強い“オクトーバーフェストビア(フェストビア)”を味わえる。フェストビアは、初出店のホテルオークラ福岡を含む九州の地ビールメーカー5社の他、ドイツで造られたフェストビアも振る舞われるので、飲み比べをすることも可能だ。また、プレッツェルやソーセージといったドイツグルメ、宮崎の地鶏など九州のご当地グルメも充実。フェストビアにぴったりのフードと共に、楽しいひととき過ごしてみては。【詳細】「九州オクトーバーフェストin門司港」開催期間:2019年10月11日(金)~10月14日(月・祝)時間:11:00~21:00 ※初日のみ17:00~、最終日のみ~20:00会場:北九州市門司区東港町 門司港レトロ内 多目的広場、親水広場料金:チケット制 ※詳細は、公式ホームページで随時更新。【問い合わせ先】九州オクトーバーフェストin門司港 実行委員会TEL:093-332-5155
2019年06月20日「大九州うまいものと技紀行」を、西武池袋本店で2019年4月12日(金)から4月18日(木)まで開催する。12年目の開催を迎える「大九州うまいものと技紀行」。今回は"フルーツ"をテーマにパフェやジェラートなどのスイーツ、弁当や惣菜を用意。また、イートインコーナーではラーメンやちゃんぽんなども展開する。まずおすすめしたいのは、8種類のフルーツを使用したパフェ。マンゴーやいちごは陽射しをたっぷりと浴びて育った宮崎県産。ジューシーな果肉と鮮やかな彩りで南国気分が味わえるパフェは、各日200カップ限定なので早めに訪れたい。また、マスカルポーネのクリームとフルーツの果肉がごろごろと入ったフルーツサンドも必見。他にも、グァバやパッションフルーツのドリンク、あまおうミルクのジェラートなどここでしか味わえないスイーツが楽しめる。スイーツ以外にも、和牛とキウイを使用した弁当や、キウイのタルタルソースをかけたとり南蛮揚、みかんダレの焼き鳥串など、様々な形で"フルーツ"の味覚を堪能できる。【詳細】第12回 大九州うまいものと技紀行会期:2019年4月12日(金)〜18日(木)会場:西武池袋本店 7階 催事場住所:東京都豊島区南池袋1-28-1出店店舗:64店舗※最終日は16:30閉場
2019年04月09日「九州物産展」が松坂屋上野にて、2019年4月10日(水)から15日(月)の期間で開催される。会場には、九州の味自慢の人気店が50店舗集結。肉や海鮮、銘菓、ご当地グルメなど九州の“美味”が勢ぞろいする。行列のできるラーメン屋「長浜ナンバーワン」が出店福岡の名物ラーメン“長浜ラーメン”の行列のできる有名店「長浜ナンバーワン」が松坂屋上野店に初登場。1971年創業以来愛され続ける王道の“長浜ラーメン”は、クセが無い、まろやかでとろみのある豚骨スープが特徴だ。九州グルメに欠かせない“揚げ物”が多数九州を代表するご当地グルメといえば、中津のから揚げやチキン南蛮などの“揚げ物”。会場では、からあげグランプリ最高金賞受賞店の「からあげ専門店 げんきや」をはじめ、チキン南蛮発祥の地・延岡のチキン南蛮を作る「炭壱」など、揚げ物のスペシャリストによる絶品を楽しむことができる。人気メロンパンや新食感ソフトクリームなどのスイーツもフードだけでなく、スイーツも充実。福岡・糸島の隠れ家的メロンパン専門店「カシェット」のあまおう苺とたっぷりのクリームが入った「フルーツメロンパン」は必見。また、「DAIMYO SOFTCREAM」のイタリア製の高級マシーンから作り出される濃厚な新食感ソフトクリームも見逃せない。【詳細】九州物産展開催期間:2019年4月10日(水)~15日(月)会場:松坂屋上野店 本館6階 催事場住所:東京都台東区上野3-29-5営業時間:10:00~20:00 ※最終日は10:00~18:00■出店店舗メニュー例<長浜ナンバーワン(福岡)>長浜伝説ラーメン 1,080円、<からあげ専門店 げんきや(大分)>骨なしからあげ100g 399円、<炭壱(宮崎)>チキン南蛮発祥の地延岡チキン南蛮100g 432円、<カシェット(福岡)>フルーツメロンパン(あまおう苺) 864円、<DAIMYO SOFTCREAM(福岡)>大名ソフトクリーム 500円
2019年04月05日双葉貿易株式会社より3月15日発売双葉貿易株式会社は、3月15日(金)より、「新之助シートマスク」2種を新発売した。新潟米「新之助」から抽出したお米エキスを、保湿成分として配合した“お米のマスク”だ。ブランド米「新之助」のリッチライスエキスを配合「新之助シートマスク」は、米どころ新潟にて研究・開発され、誕生したブランド米「新之助」のリッチライスエキスを配合して作られた。ブランド米「新之助」のパッケージデザインになぞらえ、「新之助シートマスク」も、「白」と「赤」の2種類を開発。くすみ肌に透明感を与える「新之助シートマスク 透明あふれる雪肌」は、「白」のパッケージ。お米エキスの他、肌を整え保護する「アルブチン」や、肌を整えてハリを与える「ヒメフウロエキス」を配合した。乾燥肌を弾力肌へ導く「赤」パッケージの「新之助シートマスク しっとりもち肌」は、肌をなめらかにし、肌荒れや乾燥を防ぐ「スフィンゴ糖脂質」、うるおいを与えて乾燥を防ぐ「シロキクラゲ多糖体」を配合している。いずれの商品も10枚入りで、価格は864円(税込み)となっている。(画像は新之助の化粧品公式サイトより)【参考】※新之助の化粧品
2019年03月23日パン専用の米粉「九州ミズホチカラ米粉」ふわふわ&しっとりのグルテンフリーパンが焼ける、パン専用の米粉「九州ミズホチカラ米粉」が、熊本製粉株式会社より新発売されました。美味しいパン作りへのこだわり「九州ミズホチカラ米粉」は、熊本製粉が長年の試作の末に辿り着いたパン専用の米粉。ふっくら&しっとりした焼き上がりを実現させるため、パン作りに適した米の品種と挽き方にこだわりました。製粉のパイオニアである同社だからこそ完成させることができた商品です。誰でも簡単に無添加パン作り「九州ミズホチカラ米粉」を使えば生地作りに複雑な工程は必要ありません。水や砂糖、塩、油、ドライイーストといったごくごく普通の素材に同米粉を加え、ホームベーカリーで焼くだけで完成です。グルテンや粘着剤といった添加物無しでも、ふわふわかつしっとりな米粉パンを楽しめます。また同商品は生産ラインに7大アレルゲン物質の持ち込み禁止を徹底しているため、アレルギーのある人でも安心です。同商品を使ったレシピは公式サイトで掲載されているため、参考にしてみてはいかがでしょうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※熊本製粉株式会社のプレスリリース※九州ミズホチカラ米粉
2019年03月23日赤城乳業は、「ガリガリ君九州みかん」を2019年3月12日(火)から全国で発売する。「ガリガリ君九州みかん」は、九州のみかん果汁を使用したアイスの中に、みかん味のかき氷をいれたフルーティーなアイスキャンディ―。ガリガリっとした食感を楽しみながら、噛むほどにみかんのさっぱりとした味わいを感じることが出来る。またパッケージには、九州にちなんで、熊本県の人気マスコットキャラクター“くまモン”が描かれている。なお商品の発売に先駆けて、3月9日(土)・10日(日)に熊本市民会館で開催される「くまモン誕生祭2019」では、「ガリガリ君九州みかん」が無料配布される。【詳細】「ガリガリ君九州みかん」発売日:2019年3月12日(火)価格:70円+税※売り上げの一部は熊本地震復興支援として寄付される■くまモン誕生祭2019で無料配布開催スケジュール:・3月9日(土)第1部10:00~/第2部16:30~・3月10日(日)第3部10:00~/第4部16:00~場所:熊本市民会館住所:熊本県熊本市中央区桜町1−3【問い合わせ先】赤城乳業株式会社TEL:0120-571-591お客様相談室(9:00~18:00 日曜日を除く)
2019年03月10日ハウステンボスは、「春の九州一花火大会」を2019年3月30日(土)に開催する。「春の九州一花火大会」は、九州最大規模、20,000発の花火を打ち上げる春の花火イベント。今回は、「世界花火師競技会」の歴代チャンピオンである「ワキノアートファクトリー」社と「マルゴー」社の2チームによる、芸術的な花火のエキシビションや、有名なアニメソングに合わせて花火を打ち上げる「アニソン花火」を実施。さらに、『ワンピース』バギー役の千葉繁、『ドラえもん』骨川スネ夫役の関智一、『カードキャプターさくら』李小狼役のくまいもとこ、『クレヨンしんちゃん』マサオ役の一龍斎貞友といった豪華声優陣によるトークショーも開催され、イベントを盛り上げる。花火大会のクライマックスを飾るのは、いくつもの花火を組み合わせて短い時間で大量の玉を連続で打ち上げる「大スターマイン」。フィナーレには、5分間で約4,000発もの花火が打ち上がり、700mにもわたって花火が連なる、ダイナミックな風景を楽しめる。当日は「春の九州一花火大会」の他、世界最大1,300万球のイルミネーション「光の王国」や、日本最多700品種が集結する「100万本の大チューリップ祭」など、様々なイベントを同時開催。子供から大人まで楽しむことのできるイベントが目白押しとなっている。【詳細】ハウステンボス 春の九州一花火大会開催日:2019年3月30日(土)場所:ウォーターマークホテル前会場(トークショー開催)、ロッテルダム会場 ※ロッテルダム会場では大型ビジョンでトークショーを生中継。住所:長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1料金・チケット:花火特別観覧チケットあり、詳細は公式サイトに記載■スケジュール:19:15~19:55 エキシビション花火20:00~20:30 豪華声優陣によるトークショー20:30~21:00 アニソン花火、クライマックスは大スターマイン21:00 終了予定※当日、ハウステンボスは24:00まで営業【問い合わせ先】ハウステンボス総合案内TEL:0570-064-110
2019年03月01日おかゆ専門店「カユゾー(CAYUZO)」が2018年11月5日(月)、東京・池尻大橋にオープンする。「おかゆをカルチャーに」をコンセプト掲げる同店が提供するのは、秋田のブランド米「めんこいな」と鶏出汁、貝柱出汁、生姜で炊いた無添加のヘルシーなおかゆ。様々なトッピングでおかゆをカスタマイズ出来るのが特徴で、自分の好みの一杯が楽しめる。メニューは、脂分の少ない「鶏粥」や「七種野菜のあんかけ粥」といったシンプルなおかゆに加え、たっぷりの花鰹ともろみ、卵の絶妙な組み合わせが楽しめる「上削花鰹×もろみ」、中華圏では馴染み深い「八角角煮×パクチー」、中東発祥の調味料である“デュカ”の風味を活かした「アラブ調味料デュカ×海老アボカド」など、豊富なラインナップが用意されている。価格はシンプルな白がゆが290円。おかゆにドリンクとサラダ、一品料理、デザートが付属するフルセットが740円〜と、リーズナブルな価格設定も魅力だ。【店舗情報】おかゆ専門店「カユゾー(CAYUZO)」オープン日:2018年11月5日(月)住所:東京都目黒区大橋2-22-3Mビル1FTEL:03-5738-8499営業時間:7:00〜20:00(予定)定休日:日曜(予定)
2018年10月26日機能性表示食品として初!GABA入りブレンド雑穀米雑穀・米穀・豆類・健康食品などの製造加工販売事業を展開する株式会社種商は、『血圧サポートGABA国産十六穀米』を11月5日(月)に発売することを発表した。同社は、創業72年の老舗雑穀メーカーであり、原料の仕入れから製造販売までを一貫して行っている。販売している国産雑穀米は、その品質とおいしさで多くの顧客から支持されている。1日1袋で継続的に血圧をサポート『血圧サポートGABA国産十六穀米』は、穀物に含まれる成分の“GABA”に着目し、「高めの血圧をサポートする」雑穀米として開発した商品である。厳選した16種類の国産雑穀に、機能性関与成分“GABA”を配合した。“GABA”とは、「Gamma Amino Butyric Acid」を略しており、植物や動物の体内にも広く存在する天然アミノ酸の一種である。血圧が高めの人の血圧を下げる働きがあることが報告されている。同製品は、機能性に加えて、味と食感にもこだわっており、毎日おいしく食べることができる。調理方法は、通常の雑穀米の炊飯と同様で、米1合に1袋(15g)を混ぜて炊くだけである。1日の摂取目安量は1袋(炊き上がりごはんとして1合分)であり、毎日の食事で継続的に血圧をサポートすることが可能となっている税抜き価格は、75g入り(15g×5袋)で、475円。全国のスーパー、小売店、ドラッグストアなどで販売する。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社種商※株式会社種商 オンラインショップ
2018年10月12日神戸・三宮にある「イナズマお米研究所」では提供する料理のほとんどに“お米”を使っており、その魅力を存分に引き出しています。お米の魅力を再発見できるカフェダイニングです。お仕事帰りやランチにぜひ足を運んでみませんか。お米が主役のカフェダイニング「イナズマお米研究所」「イナズマお米研究所」はお米の魅力を引き出すカフェダイニングです。日本人の食生活に欠かせない“お米”を主役に、定食はもちろんスイーツなども味わえます。お米の魅力を再発見してみませんか。コンセプト「イナズマお米研究所」のコンセプトは、「お米の新たな可能性の追求」です。提供する多くの料理に、お米とお米から作られる発酵食品「麹」が使われています。お米好きにはたまらないお店です。名前の由来かつて稲妻(いなずま)が多い年は、稲が豊作になるといわれたことから“イナズマ”を店名に付けました。「イナズマお米研究所」からお米の魅力を伝えることで、お米のファンを増やしたいとの想いも込められているそう。「イナズマお米研究所」こだわりのお店外観「イナズマお米研究所」はポートライナー「三宮駅」2Fより直結している「三宮オーパ2」の8Fにお店を構えています。白い看板が目印で、立て看板にはおいしそうなメニューが紹介されていますよ。内観店内は温かみのある雰囲気でほっこり落ち着く雰囲気です。家具デザイナーに特注したこだわりのテーブルは、田んぼをイメージしているそう。ぜひ注目してみてください。8名~12名で利用できる個室「八十八号室」もあるので、女子会や仲間との集まりに利用してみてはいかがですか。おいしい料理の秘密は自家製素材!こだわりの自家製米「イナズマお米研究所」を運営する「株式会社ファイブスクエア」では、自社農園でお米を生産・加工・販売しています。自社栽培のお米だからこそ、その魅力を存分に引き出した料理を提供できます。自家製の麹お米と麹菌で作られた自家製の麹は、おいしい料理を仕上げるポイントとして使われています。どの料理に使われているか見つけてみてくださいね。「イナズマお米研究所」のおすすめメニュー「お米研究所の前菜盛り合わせ」どのメニューにしようか悩んで決められないときは「お米研究所の前菜盛り合わせ(税抜 1,400円)」がおすすめ。発酵食品をテーマにしたさまざまな料理を少しずつ堪能できます。お酒の肴にもぴったりのメニューです。※注文は2名様分より「発酵定食」ランチメニューで人気の「発酵定食(税抜 1,390円)」は、ご飯(白米または玄米)・主菜・小鉢3品・ミニサラダ・お汁・オリジナルブレンドの玄米茶が付いてくるお得なセットメニューです。主菜は豚の角煮とめばるのアクアパッツァから、お好みの方を選んでくださいね。お米とお汁はおかわり自由のうれしいサービスも。「イナズマ寿司」SNS映え抜群のカラフルなお寿司「イナズマ寿司(税抜 1,490円)」。季節の素材を一度に味わえると人気のメニューです。ほんの少し試したい方には「イナズマ寿司 ハーフサイズ(税抜 890円)」もあるので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。「リゾット」季節の食材をつかった「リゾット(税抜 1.180円)」は、お米の味を存分に味わえる逸品。鴨肉・いも・栗が絶妙にマッチしていて、スプーンを持つ手が止まらないおいしさ。内容は日替わりなので、気になる方はスタッフに聞いてみてくださいね。身体の中からキレイを目指そう店頭の看板にある緑のポップには、“身体の内側から美人になりませんか”の謳い文句があります。その言葉通り、身体にやさしい料理がラインナップされている「イナズマお米研究所」。パン派の方もきっと何度も通いたくなる味に出合えることでしょう。おいしいお米料理なら「イナズマお米研究所」へお米料理専門のカフェダイニング「イナズマお米研究所」では、身体が喜ぶヘルシーな料理をいただけます。友人や恋人と訪れれば、おいしい料理に会話が弾みますよ。ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。スポット情報スポット名:イナズマお米研究所住所:兵庫県神戸市中央区雲井通6-1-15 「三宮オーパ2」 8F電話番号:078-862-9890
2018年10月12日「九州産超にんにくフェス2019」が福岡・天神スカイテラスにて2019年10月3日(木)から10月22日(祝)まで開催される。「九州産超にんにくフェス2019」は、これまで東京、福岡、北海道で計30,000人が来場した人気イベント。会場では、福岡、長崎、宮崎産の無農薬にんにくを使用したオリジナルガーリック料理とドリンクを味わえる。料理・ドリンクともに全品550円(税込)という手に取りやすい価格なのも嬉しいポイントだ。今回の目玉は、通常のにんにくの3倍の大きさを誇る「ギガにんにく揚げ」。にんにく好きも驚きの一品だ。さらに、定番の「にんにくの丸揚げ」「ガーリックチキン」「ガーリックトースト」に加えて、新メニューも多数展開する。人気のデザート、ガーリックアイスは「ベルギーチョコ」と「マンゴー」のフレーバーを揃えた。料理とあわせて注文したいドリンクも、にんにく尽くしのラインナップ。ガーリックチップをプラスしたガーリックビール、ガーリックハイボール、ガーリックレモンサワーなどのアルコール類が登場する。昨年人気を博した「超ギリ盛り!カラフルスパークリングワイン」は引き続き要チェックだ。【詳細】九州産超にんにくフェス2019開催日時:2019年10月3日(木)~10月22日(火・祝日) 20日間平日:17:00〜22:00、土日祝:12:00〜22:00会場:天神スカイテラス(西日本新聞会館 17階屋)住所:福岡県福岡市中央区天神1丁目4-1 西日本新聞会館 17階屋上料金:1人 3,300円(550円券の6枚つづり:税込金額) チケットを購入して入場。※席が限られているため予約推奨※追加チケット購入可能※事前予約で、ウェルカムドリンク一杯プレゼント※余ったチケット:550円券1枚と国産にんにく2個を交換可能。
2018年10月05日お米は私たち日本人にとって欠かせないもの。毎日欠かさず食べるという方もいますよね。ですが、手が荒れてしまっているときや、ネイルをしているとき、寒い季節などにお米を研ぐのはとっても大変。そんな主婦のお悩みを一気に解決してくれるのが〔Can★Do(キャンドゥ)〕で見つけた《なるほど米とぎ》!その便利さに思わず驚いてしまうスグレモノです♪〔キャンドゥ〕の米とぎがスゴイ!!今回ご紹介するのは、〔キャンドゥ〕で見つけた《なるほど米とぎ》。この道具一つでお米を研ぐことができて、なんと水切りまでできてしまうそう!お米を研ぐときの主婦のお悩みあるあるを解決してくれるスグレモノ。これは期待ですね♪お米をすすぐ先端部分はこんな感じ。普段私たちがお米を研ぐときの手の形に似た構造になっています♪ワクワクしながらさっそく使ってみました。手を使ってお米を研いでいるような感覚!《なるほど米とぎ》を使って、お米をシャカシャカと洗います♪普段と同じような感覚で、しっかりとすすぐことができます。なんだかおいしくお米を研げそうです♡とっても簡単に水切りができる♪水切りって意外と難しいですよね。しっかり水を切ろうとしてお米も一緒にこぼしてしまったり、逆にお米をこぼさないことばかり考えてきちんと水を切れなかったり……。この米とぎを使えば、そんなお悩みも簡単に解決してくれます!棒の部分がカーブになっているので、ボールにフィット♡これで米をムダに落としてしまうという失敗をせずに、きっちり水切りをすることできます!この米とぎ、便利すぎる!《なるほど米とぎ》を実際に使ってみて、「もっと早くにこの存在を知っていれば!」と思わず嘆いてしまうほど機能性は抜群。これがあれば手を水につける必要がないので、これからの季節のつら~い米研ぎも乗り越えられそうですね♪気になった方はぜひ〔キャンドゥ〕でチェックしてみてくださいね。
2018年10月04日セブン-イレブンを日ごろから利用している方なら、お弁当コーナーでおかゆを見かけたことがあるはず。同社のおかゆはネット上で「おいしい」という声が散見される商品で、2018年9月11日から関東地域では新商品が2種類発売されました。「あごダシ入り!梅と大葉のおかゆ」今回発売されたおかゆは、まったく味わいが異なるもの。最初はどちらかひとつだけ食べようと思ったのですが、実際にセブン-イレブンに行き商品を見てみると、両方ともおいしそう…。気づけば2つとも購入していました。そこでまずは、「あごダシ入り!梅と大葉のおかゆ」(税込330円)から食べてみることに。電子レンジで温めてからフタをとると、いい香りが。わかりやすく説明すると、梅茶漬けの香りです。あご(とびうお)をメインとした魚や昆布からとったダシを使用して、うまみたっぷりでありながらも、梅と大葉を組み合わせているから、さっぱりとした味わいになっています。ただし、梅の印象が強く、大葉はあまり感じませんでした。また別添の刻み海苔の風味もよく、優しい味付けなので、体調を崩しているときやお酒を飲んだあとの〆としてもよさそうです。「鶏とホタテのダシが効いた中華たまご粥」次に食べたのは「鶏とホタテのダシが効いた中華たまご粥」(税込350円)です。セブン-イレブンの商品情報ページによると、こちらの商品は“丸鶏と貝柱から炊き出したダシをベースに、魚のダシを加えた、風味とコクのある味わいのお粥です。中華料理の漬物として定番のザーサイ、海老、ホタテの海鮮具材を盛り付けました”とのこと。「あごダシ入り!梅と大葉のおかゆ」よりも濃いめの味付け&しっかりとしたダシのうまみがあり、こちらも美味。具材もたっぷり入っているから満足感も高く、朝食やランチなどにも重宝しそうです。個人的にはザーサイの食感と味が高ポイントでした。どちらの商品もお世辞抜きでウマイ!「コンビニのおかゆっておいしいのかな?」と悩んでいるようなら、まずは試してみることをおすすめします。(文・奈古善晴/考務店)
2018年09月16日8月18日はお米の日!漢字の「米」を分解すると「八」「十」「八」になることが由来だそうです。そんな今回は「お米の日」にちなんで絶品ご飯レシピをご紹介します!食欲がなくなりがちな夏に、モリモリ食べられちゃう強い味方になること間違いなし。ぜひチェックしてください♪ごはんにも鶏のダシたっぷり♡絶品カオマンガイheavydrinkerさんが紹介してくれているレシピは、本格的なカオマンガイ。しっかりと鶏肉を茹で、なんとその茹で汁でご飯を炊くんです!ご飯に染み込んだ鶏のダシがたまらなく絶品です♡茹汁すべて使い切る、カオマンガイ(鶏飯)の作り方子どもから大人まで大好き!今が旬のとうもろこしご飯次にご紹介するのは、sakuracafe001さんのとうもろこしを丸ごと使って作るとうもろこしご飯。下準備をしたら、炊飯器のスイッチを入れるだけで完成です。バターの塩加減との相性が抜群でほんのりとした甘さがさらに引き立ち、お箸が止まりません♪やさしいその味は、子どもから大人まで虜にしてしまうこと間違いなし!旬の今だからこそおいしく食べたい一品です。今が旬!トウモロコシの炊き込みご飯の作り方夏野菜で作るカフェ風ガパオライス大葉をたっぷり使ったこのレシピ。夏野菜のズッキーニやナスとの組み合わせは絶品です♪エスニック料理として最近定番化してきたガパオライス、この機会にsumisumi【ほぼ10分レシピ】さんオススメの夏仕様レシピにアレンジして見てはいかがでしょうか。モリモリ食べて食欲アップ、夏バテ回復しちゃいましょう!大葉と夏野菜たっぷり!カフェ飯風ガパオライスパーティーでも大人気♪見た目もかわいいモザイクビビンバ最後はゆかさんが紹介してくれた、みんなでワイワイ食べたいモザイクビビンバです。ホットプレート上に格子柄で作ることによって、おこげを楽しめたり、いつでも熱々を食べられたりとメリットだらけ!家族や友人みんなで一緒に食べたいレシピです♪洗い物も少なくなる特典付きなのもうれしいポイントですね。我が家で大人気♪♪お焦げが美味しく見た目も楽しいモザイクビビンバ‼︎まとめ8月18日のお米の日にちなんで、夏にお米をモリモリ食べられる絶品ご飯レシピをご紹介しました。いかがでしたでしょうか。暑さで食欲が低下してしまいがちな時期ですが、モリモリとご飯を食べて夏バテをふきとばしましょう♪ぜひお試しください。
2018年08月18日九州のグルメが集まる「大九州展」が、玉川高島屋にて2018年5月9日(水)から15日(火)まで開催される。2018年の玉川高島屋「大九州展」では、西郷隆盛の故郷・鹿児島県にフォーカス。鹿児島県で長く愛され続けているグルメ、最近ブームになっているニューフェイスまでを集め、さらに九州各県の自慢のメニューもたっぷり紹介する。五郎家鹿児島県のご当地ラーメンとして連日行列ができる人気ラーメン店「五郎家」が参戦。第4回鹿児島ラーメン王決定戦でグランプリを獲得したニューフェイスは、あっさり味の「おなじみラーメン」、サイドディッシュとして最適な「五目おにぎり」など自慢のメニューを展開する。屋久島ヴィータキッチン観光客に人気の「屋久島ヴィータキッチン」も、イートインで味わえる。屋久島でのびのび育った車海老を屋久島のきのことドッキング。味わい深い「屋久島産車海老ときのこのトマトソースパスタ」は、霧島バンズとセットでの提供だ。天文館むじゃき70年以上の長きにわたって鹿児島で愛されているスイーツ「白熊」。今回この「白熊」の創始者となる「天文館むじゃき」が参加。繊細に削り上げた氷、秘伝のミルクと蜜、爽やかフルーツのコンビネーションを楽しんで。御菓子司明石屋鹿児島県民のソウルフードとして愛される銘菓「かるかん」も登場。安政元年から薩摩藩島津家の御用菓子司として「かるかん」を作り続ける老舗・明石屋の「かるかん」は、深い味わいが特徴だ。【詳細】大九州展期間:2018年5月9日(水)~15日(火)時間:10:00~20:00 ※最終日は18:00閉場。イートイン開催時間:連日10:00開店、19:00ラストオーダー。※最終日は16:00ラストオーダー。会場:玉川高島屋6階催会場住所:東京都世田谷区玉川3-17-1・五郎家「おなじみラーメン(あっさり)」810円・屋久島ヴィータキッチン「屋久島産車海老ときのこのトマトソースパスタ霧島バンズセット」2,160円・天文館むじゃき「はちみつレモン白熊」1,080円<各日50点限り>・御菓子司明石屋「軽羹饅頭(5個入)」810円※5月11日(金)~13日(日)15:00~販売。各日14:30~整理券を配布
2018年05月10日九州各地の美味を集めた「大九州展」が、2018年5月9日(水)から5月17日(木)まで京都髙島屋にて開催される。九州地方7県にフォーカスした「大九州展」では、関西初登場・京都地区初登場を含む計60店舗が出店する。九州にしか店舗を持たない、人気のからあげ店「とり嘉」が関西エリアに初進出。名物は「手羽先」ともも・むね肉両方味わえる「骨なしミックス」。どちらも秘伝のたれにしっかり漬け込み、天然湖塩でしっかり味付けをして揚げた。外はカラッと中はジューシーに仕上がったからあげは、鶏肉本来のうまみと甘さを楽しめる。福岡の「ヴィザヴィ」からは「特撰バターケーキ」がラインナップ。幻のバターと呼ばれるカルピス社のバターを贅沢に使用し、アクセントとしてゲランドの塩を取り入れた。希少性の高いバターの香りと濃厚な風味を味わうことができる。同じく福岡から、福岡土産の定番「博多通りもん」が京都髙島屋初展開。しっとりとした白あんが舌の上でとろける、優しい味わいのまんじゅうだ。また、イートインコーナー3店舗を含め22店舗が、実演販売を行う。「長崎がまだす堂本舗」からは「海鮮ちゃんぽん(グリーンカレー風)」が発売。海鮮をたっぷり使った人気のちゃんぽんをエスニック風に仕上げたメニューは、別添えのパクチーと一緒に味わうのがオススメだ。鹿児島「天文館むじゃき」の自家製ミルクと蜜、たっぷりのフルーツを使った「ヨーグルト&マンゴー白熊」は、京都地区初登場となる。さっぱりとしたヨーグルトベースに、マンゴーを贅沢に取り入れたふんわりとした食感のかき氷に仕上がっている。【詳細】「大九州展」開催期間:2018年5月9日(水)~5月17日(木)会場:京都髙島屋7F 催会場住所:京都府 京都市下京区四条通河原町西入真町52番地<メニュー例>・「とり嘉」<関西地区初登場>手羽先 100g 391円骨なしミックス 100g 391円・「ヴィザヴィ」<京都地区初登場>特選バターケーキ 1,620円・明月堂<京都髙島屋初登場>「博多通りもん」5個入 561円、10個入 1,181円・長崎がまだす堂本舗<髙島屋限定>海鮮ちゃんぽん(グリーンカレー風)1人前 1,728円※各日30人前限定・天文館むじゃき<京都地区初登場商品>ヨーグルト&マンゴー白熊 1人前 1,080円 ※各日50人前限定
2018年05月05日清潔感あふれる店内には朝からお客さんが押し寄せる朝ごはんの利用にも便利な「musubime(むすびめ)」は、白を基調とした清潔感溢れる店内が特徴です。福岡の食材をしっかりと味わってほしいという思いから、1人でも気軽に入れる開放的な雰囲気づくりがなされています。「福岡県産の食材を安心して味わってもらいたい」というのがお店のモットーです。お年寄りや小さい子連れのママたちも、安心して食事のできるお店です。生産者と消費者をつなぐようなお店になりたい完成品が提供されるお店では、普段生産者の顔はわからないものです。しかしこのお店は、お米や野菜を丹精込めて作った生産者の思いも伝えたいという気持ちから、消費者と生産者の橋渡し的存在になる目的でお店を営業しています。「musubime」という店名も、生産者と消費者を食で「結ぶ」という意味合いからつけられたものです。生産者の存在を普段よりも感じることで、提供される料理もより一層おいしく感じることができます。人気の「一汁三菜セット」は体も心もほっこりするメニュー自慢のお米を使用した「一汁三菜セット」は、このお店看板メニューとも言える人気商品です。一つ一つ手で握られたおにぎりが2つ、福岡県産の食材を使用した副菜が3品、やさしい味わいのお味噌汁がセットになった、栄養満点のおにぎりプレート。おかずは日替わりになっているので、毎日お店を訪れても飽きることはありません。おにぎりを3つにすることもできるので、しっかり食べたいという方にもおすすめです。旬を堪能できる福岡の「産地直送品」も購入可能お店では、イートインメニューだけでなく福岡県産の食材や加工品なども販売されています。産地から直送されてくる新鮮な野菜だけでなく、福岡県ならではのお菓子やお土産品、おむすびに使用されているお米なども購入可能。繁華街にありながらも、道の駅のような存在のこのお店は、地元の方のみならず観光客からも注目をあびています。日本人だからこそお米をたくさん食べてほしいこのお店はJA全農ふくれんが運営しているということもあり、お米の消費に力を入れています。パンやホットケーキなどの人気が高まっていますが、日本人だからこそお米のうまみをしっかりと知ってほしいという思いで、毎日営業。生産者から安心安全の食材を仕入れることで、お米を中心とした福岡県の魅力をアピールしています。地下鉄天神駅から福岡中央郵便局方面に歩いたところにある、お米カフェ「musubime」。愛情たっぷりのおにぎりと、食材の味を大切にした一汁三菜のおかずで、心と体を癒しにいってみませんか。スポット情報スポット名:musubime住所:福岡県福岡市中央区天神4-3-30 天神ビル新館1F電話番号:092-714-3910
2018年04月28日弁護士・湯川久子さん(90)は’57年、29歳のときに福岡市で開業。九州で第一号の女性弁護士だった。それから60年余り。離婚問題や相続問題を中心に、扱った事件は優に1万件以上。卒寿を迎えたいまも現役で仕事を続けている。 湯川さんは’27年、熊本県に生まれた。8人きょうだいの次女で、父はやり手の弁護士、母は専業主婦だった。両親にかわいがられ、無邪気に少女時代を過ごしてきた。ところが10歳になるころ、その天真爛漫な表情に影がさす。母が急逝したのだ。 「前年の末に妹を出産したのですが、産後の肥立ちが悪く、そのまま亡くなってしまった。私はまだ4年生でした」 家の中は、たちまち火が消えたようになった。時を同じくして、日本も暗い時代に突入する。同年、日中戦争が勃発したのだ。 「大人も子どもも皆、日本が絶対勝つと信じてましたよ」 湯川さんが女学校に進学して間もなく、一家は中国・上海に移住。大都会の上海は、戦争景気に沸いていた。しかし、日本の戦況悪化とともにバブル景気は衰退。日本は負け、湯川さんは家族とともに故郷・熊本に引き揚げた。 「戦争に負けたのはショックでしたが、アメリカさんのおかげで日本も男女共学が始まって。私は父に『東京の大学に行きたい』と宣言しました。父は『法学部に行って弁護士か裁判官になるなら大学に行ってよし』と」 湯川さんは中央大学法学部に進学。女子学生は、わずかに4人だった。大学を卒業した湯川さんを待っていたのは、鬼教官と化した父のもとでの、司法試験の猛勉強だった。 「司法試験合格が大学に行く条件でしたからね、1日10時間、机に向かわされました。さらに、福岡の大学の研究室でも勉強を続け’54年、やっと司法試験にパスしました」 この試験勉強の最中に、運命の出会いがあった。 「大学の先生の助手に、ひと目ぼれしちゃったんです」 相手は5歳年上の洋さん。彼もまた法曹界を目指し、司法試験に挑んでいた。湯川さんが司法試験をパスした翌年の夏、2人は結婚。湯川さんは27歳だった。 「でも夫はまだ試験に通っとらんかったから、結婚も『合格するまで待ってくれ』と言われたんやけど、私は『待てん』と答えて(笑)。でも結局、待たんでよかったです。夫はそれから10年受け続けたのに、通らんかった。私と違って頑固なんが、いかんかった(笑)」 やがて長男、長女と2人の子宝にも恵まれた。 「夫は司法試験を諦めてから、恩師の口利きで大学で法律を教えましたが、それまでの10年間は、私が大黒柱。きつかったですよ。新米の私の、弁護士報酬だけですからね」 夫は、イクメンやカジダンとは程遠い“ザ・九州男児”。たとえ収入がなくても家事や育児はしない。弁護士の仕事に加えて、家事育児の一切を湯川さんが担った。 「でも、休日にはドライブに連れて行ってくれたり、いい夫でしたよ。その車ももちろん私が買いましたけど(笑)。友人や親戚に愚痴をこぼすと『それはほれた弱み、しょうがないよ』って、逆に冷やかされました。なんといっても、いい男やけん(笑)」 ’57年、弁護士として開業すると、湯川さんは地元のちょっとしたスターになった。“九州初の女性弁護士”には取材が殺到。地元紙ではコラムの連載も持った。その土地柄か、九州第二号の女性弁護士の登場まで、10年がかかった。湯川さんの30年後輩で、長年の仕事仲間である稲村鈴代弁護士が言う。 「女性弁護士が出始めてから、湯川先生は毎年、女性の新人に声をかけて一緒に仕事をしていました。私もそうやって経験を積ませてもらったんです。母に『湯川先生と一緒にやらせてもらえる』と伝えたら、大喜びでした。先生と同世代の九州女にとって、弁護士第一号の湯川先生は、憧れの存在だったんです」 稲村弁護士は湯川さんの「じっくり聞く」姿勢が、大いに勉強になったと話す。 「離婚の相談に来られる方は、混乱状態にあります。伴侶の浮気発覚の直後だったり、暴力を振るわれていたりで、パニックを起こしている人もいます」 概して、依頼者の最初の相談は、話が堂々巡りになる。 「そんなときでも、じっくりと聞くのが、湯川先生の素晴らしいところ。男性ベテラン弁護士のなかにはそうじゃない方もいるようですが……」 言いよどむ稲村弁護士の言葉を湯川さんが継いだ。 「男性弁護士に『“せからしかね、あんた、さっきから同じことばかり言いよろうが!”と怒られて……』と、泣きながら来た依頼者もおったね」 湯川さんは、同じ話が何度続いても、そのまま語らせる。 「男性は、理詰めの話は上手よ。でも、依頼者は説教を聞きたいわけじゃない。もともと、女の人の話というのは、話が出たり入ったり、いろいろありますでしょ。私はそういう話に慣れているから、ずっと聞いてられるのね。でも、男も女も、依頼者はそうやって、何度も同じ話をしながら、自分の気持ちに徐々に整理をつける。こちらは聞いているだけで、依頼者はおのずと結論にたどり着くとです」 離婚や相続といった“家事事件”では、結論を依頼者本人が出すことが重要と、湯川さんは考える。そして、依頼者の長い話に付き合ったのち、彼女はこう声をかける。「あなた、自分がどうしたいか、もうわかってるじゃない」。 「私たちが先回りして結論を示してしまえば、時間は短く済むかもしれません。だけど、本人が本心から受け入れていなければ、本当に幸せな解決にはならない。だから、まずはこちらが、相手を信用して話を聞く。それが依頼者のかたくなな心を解きほぐす、そう私は信じているんです」
2018年04月23日「大九州うまいものと技紀行」が西武池袋本店で、2018年4月12日(木)から18日(水)の期間で開催される。通算11回目の開催を迎える今回の「大九州うまいものと技紀行」では、食材の"色"に注目し、「赤」と「黒」をテーマに展開。会場には肉の宝庫である九州の牛、豚、鶏のブランド肉を使った料理が勢ぞろいする。「赤」VS「黒」「赤」では、「あか牛ステーキ・すきやき弁当」や「足赤海老入たこめし弁当」、イチゴの限定カップショートケーキなど、見た目も豪華なメニューを用意。一方の「黒」では、「黒豚角煮らーめん」、「佐賀牛バーガー」、「黒毛和牛・黒豚・黒さつま鶏の黒弁当」など、ブランド肉を贅沢に使ったメニューを楽しむことが出来る。「赤」「黒」だけじゃない!絶品メニューが集結福岡の行列店「ベアー フルーツ(BEAR FRUITS)」の焼きカレーや、新地中華街の人気店「中華料理 王鶴」のちゃんぽん、鹿児島「天文館むじゃき」の白熊など、地元でしか味わえない絶品も集結。人気メニューを、物産展の醍醐味でもある"出来立て"の味で楽しむことが可能だ。また、スイーツなども調理過程を実演しての販売。おいしい料理でお腹を満たした後、デザートとしての甘味も忘れずに。こだわりの地酒も用意フードだけでなく、クラフトビールから、本格的な芋焼酎まで様々な地酒も用意。お酒好きな老若男女全ての人が満足できるようなラインナップでこだわりのブランドが取り揃えられる。【詳細】第11回 大九州うまいものと技紀行会期:2018年4月12日(木)~18日(水)会場:西武池袋本店 7階 催事場住所:東京都豊島区南池袋1-28-1出店店舗:60店舗※最終日は午後4時30分閉場。
2018年04月01日銀座で“究極の銀シャリ”を堪能五ツ星お米マイスターが全国各地のお米の産地をまわり、こだわり抜いて仕入れた“究極の銀シャリ”が、「銀座米料亭 八代目儀兵衛」で味わえます。木の温もりを感じられる店内にはテーブル席と個室があり、どの席に座ってもオリジナルの土鍋炊飯釜で、お米が美味しく炊きあがる様子を見ることができるのです。お米好きな人にとってはたまらない空間! オンラインショップではギフトとしても販売されており、中でも人気なのが「十二単シリーズ」。料理用途に応じていろんなお米を楽しめるよう、1つずつ12色の鮮やかな風呂敷に包まれています。ツヤツヤご飯が何杯でも! 絶品おこげも楽しめますお米へのこだわりは、お米を炊く土鍋にも表れています。3年半の月日をかけて開発した土鍋釜は、沸点が高く、細かい粒子が出るのが特徴。炊いている時に、じわーっという音がしてきたら、美味しいご飯が炊き上がった合図です。ご飯のおかわりは何度でもでき、カリッと香ばしいおこげも楽しむことができます。ご飯に合うお新香や塩昆布、野菜の天ぷらや焼き魚などのおかずもあるので、ご飯がどんどん進みます。他にも、お米を使ったカクテル「季節のライスワインカクテル」もここでしか味わえないと人気のドリンク。季節によって柚子や桜などに変わります。行列必須の人気店! 事前予約も◎平日は比較的入りやすいですが、土日になると人々が絶えず行列を作っています。銀座のど真ん中で行列ができているので、「なんだろう?」 と見にきて、そのまま並ぶ人もいるよう。昼の部は、11時からの予約のみ受け付けています。夜の部も予約が多く、11月~2月などは満席となっていますが、夏場などは落ち着いているようなのでチャンス。予約は、2週間前にしておくのがおすすめします。五ツ星お米マイスターの兄が厳選して仕入れたお米と、そのお米を最高に美味しく炊き上げる料理長の弟が作り出す“究極の銀シャリ”は並んででもいただきたい逸品。 “究極の銀シャリ”のお米の旨みを味わえば、「日本人でよかった!」と改めて感じられることでしょう。スポット情報スポット名:銀座米料亭 八代目儀兵衛住所:東京都中央区銀座5-4-15 エフローレ銀座 1F電話番号:03-6280-6383
2018年03月22日