年の瀬もせまり、今年の振り返りや新年への決意を新たにする人も多い。そんなリセット、リスタートのタイミングで取り入れたい“脳と心にやさしい習慣”を、東北大学加齢医学研究所の瀧靖之教授に教わった。40代後半から50代の女性では、更年期の症状で苦しんでいる人が多いと聞きます。実は、女性ホルモンのエストロゲンは脳を保護しています。脳がエストロゲンに守られているころの女性は男性よりも脳の萎縮度が低いと言われています。逆に、エストロゲンが減少する閉経後には、萎縮が進みやすくなってきます。萎縮が進むからといって、心配は無用です。大人になっても脳の海馬では神経細胞が増えることがわかっていますし、神経細胞のつながりを強くすることで、情報処理能力が高まると言われています。私たちの脳はいくつになっても強化することができるのです。これを脳の可塑性(脳の機能を回復させる働き)と呼びます。だからこそ、若いころ以上に楽しいことを見つけて、ワクワクの多い毎日を送ることがとても大切になってきます。毎日を楽しむと、脳が元気になり、将来の認知症リスクを減らすことにもつながります。「脳のために何かしなければ」と考えるのではなく、自分にとって楽しいことを見つけて実行すればいいのです。「ワクワクすること」は、知りたい、やってみたい、行ってみたいなど、さまざまなことに興味を持つ「知的好奇心」です。東北大学加齢医学研究所では、約400人の脳を8年にわたり観察し、脳がどのように変化するのかを調査しました。その結果、知的好奇心のレベルが高い人ほど、加齢によって進む脳の萎縮が少ないことがわかりました。仕事が趣味という人もいるでしょうが、趣味とは「仕事ではなく、個人が楽しんですること」。おしゃれをして外に出かける機会が増えたり、体を動かしたり、仲間と会って会話を楽しむだけで、脳を刺激する要素がたくさん出てきます。すでに趣味がある人はそのまま続けましょう。趣味がない人は「イチから始めるのは億劫だ」と思わないで、昔やりたかったことにチャレンジするのもいいでしょう。最近ブームの“推し活”も効果的ですし、熱中して取り組める趣味は、脳の若さを保つためにも大切なことなのです。【PROFILE】瀧靖之東北大学加齢医学研究所機能が増医学研究分野教授。16万人を超える脳のMRI画像を読影、解析し、多くの論文を発表。脳の発達や加齢のメカニズムの解明に取り組んでいる
2022年12月27日キンコーズ・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:渡辺浩基、以下 キンコーズ)は、芸人/パフォーマーである、ぼく脳による企画展「ぼく脳漫画展」をツクル・ワーク新宿センタービル店(以下ツクル)で、2022年12月12日(月)~2023年1月15日(日)に開催します。企画展では、オリジナルグッズの販売や、ぼく脳の作品と一緒に撮影できるフォトスポットも予定しています。企画展紹介奇抜なパフォーマンスや独創的なアートセンスが巷で話題を呼び、見る人の目を思わず釘付けにしてしまう新進気鋭アーティスト、ぼく脳。吉本興業に所属し芸人としてキャリアをスタートした後、漫画や音楽、ファッションの分野で活動。SNS上でカルト的な人気を誇り、天才・鬼才との呼び声が高い。今回の企画展は、漫画を描いていた頃の過去作や数年ぶりに描いた漫画などを多数展示する。また、展示期間の終わりに向けて、徐々に展示作品を増やしていき、最後にひとつのアート作品が完成する企画展示も予定しています。展示作品の一部オリジナルグッズ3コマ漫画の1コマに好きなコマを貼ってオリジナルストーリーが作成できる「3コマ漫画キット」をはじめとした、オリジナルグッズを販売します。3コマ漫画キット1冊880円カレンダー各種壁掛け1,650円卓上1,100円トートバック2,750円当社が運営するキンコーズギフト・楽天市場店でも、2022年12月12日~2023年1月15日(日)の期間中、当企画展のグッズを販売します。キンコーズギフト : イベント概要タイトルぼく脳漫画展日程2022年12月12日(月)~2023年1月15日(日)※平日9:00~20:00、土日祝11:00~19:00場所ツクル・ワーク新宿センタービル店観覧料無料イベントWebサイト ※2022年12月9日午前10時公開予定アーティストプロフィールぼく脳芸人・パフォーマー 1990年生まれ。吉本興業に所属し芸人としてキャリアをスタートした後、漫画や音楽、ファッションの分野で作品を制作。ツイッターやインスタグラムなどで作品を発表し、日常に転がるアイテムを使った独創的なアートセンスが巷で話題を呼んでいる。Twitter: Instagram: アーティストとパートナーになり体験・感動を創る当社は、テレワーク利用やビジネス機会の創出の場として利用されるコワーキングスペースの「ツクル」の利用者に、アーティスト作品との偶発的な出会い、働くだけではない“体験”・“感動”のできる空間を提供したいと考えています。また、参加アーティストには、ツクルをジャックすることで作品に対する思いや世界観までこだわった企画展を表現して欲しいと願っています。当社は、これからも企画展示を通じワークスペース事業の在り方についての可能性を追求していきます。企画展についてのお問い合わせ先キンコーズ・ジャパン株式会社ツクル・ワーク新宿センタービル店住所:〒163-0690東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービルB1FTEL:03-5325-1371webサイト: キンコーズ・ジャパン株式会社 会社概要当社は、お客様のライフとビジネスに寄り添い、サステナブルな社会を実現するオンデマンドソリューションサービスのサプライヤーとして様々なお客様からパートナーと認識されることを目指しています。有人接客型プリントサービスのキンコーズ及びコワーキングスペースのツクル・ワークといった店舗運営事業をはじめ、顧客の業務改善を支援するプラットフォームソリューションの開発・運用支援を行うデジタルソリューション事業、屋内外の装飾・展示会の出展向け大型インクジェット出力・加工・施工から、ショッピングモールでの販促支援室の運営、セールスプロモーションにおける企画立案・デザインなどのマーケティングサービス事業と多岐にわたるサービスを展開しています。会社名: キンコーズ・ジャパン株式会社所在地: 東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング27階代表者: 代表取締役社長渡辺浩基設立: 1991年12月24日資本金: 100,000千円従業員数: 744名(2022年9月1日現在)URL : 報道関係お問い合わせ先キンコーズ・ジャパン株式会社広報・サステナビリティ推進室E-mail: koho@kinkos.co.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年12月09日モデルの林芽亜里が、初のカレンダー『林芽亜里カレンダー2023』(2,750円 玄光社)を12月10日に発売する。ファッション雑誌『ニコ☆プチ』『ニコラ』(新潮社)の専属モデルを務めたことで10代中高生たちからの支持を受けSNSフォロワー数はTwitterが3.6万人、Instgaram10.1 万人(2022年10月時点)を誇る林。11月5日に17歳の誕生日を迎えたばかりの林が、爽やかな肩見せと共にあどけない表情でこちらを見つめる表紙が印象的なカレンダーについて語った。発売が決まったときの喜びを「とってもうれしかったです!『私のカレンダーが発売されるなんて!』という感じでした。自分だけのカレンダーを発売することは憧れでもあったし、ファンの皆さんにも喜んでもらえるんじゃないかと、とてもわくわくしていました」と話す林。撮影時の思い出を「私には珍しく(笑)、とても晴天で暑い日でした!」と振り返り、「衣装もとても素敵で、色んな季節感のお洋服を着たので1日で1年を過ごしたようでした(笑)」とニッコリ。最後に見どころを「色んなテイストのページがあるのでそれぞれの変化も楽しんでいただければと思います。特に 7・8月のページから9・10月の雰囲気の変わりように注目して欲しいです!」とアピールした。12月10日には東京・SHIBUYA TSUTAYA 特設会場で発売記念サイン会の開催も予定している。
2022年11月08日脳には「発達黄金期」があるのをご存じですか?じつは、脳の発達は能力によってピーク期が異なります。親がその発達黄金期に合わせたアプローチをすることで、お子さまの脳はどんどん刺激されていくようです。脳医学者で東北大学加齢医学研究所教授の瀧靖之氏は、脳の成長段階の黄金期をふまえた子育て法を「脳育て」と呼んでいます。今回は、脳の発達黄金期について考えてみましょう。脳の発達ピーク1:オキシトシンの分泌量は1歳頃に “ほぼ決まる”!?脳の発達ピーク2:「おりこうさん脳」が育つのは1~18歳脳の発達ピーク3:指先は第二の脳!「巧緻性」は3~5歳に高める脳の発達ピーク4:脳の成長の原動力「知的好奇心」は3〜6歳頃に伸ばす!脳の発達ピーク5:絶対音感は4~5歳まで。聴覚は8歳までに完成する脳の発達ピーク6:運動神経が伸びる黄金期は12歳頃まで!?脳の発達ピーク7:13歳までに「脳をつくる栄養素」をしっかりとろう!脳の発達ピーク1:オキシトシンの分泌量は1歳頃に “ほぼ決まる”!?身体心理学者で桜美林大学教授の山口創氏の研究から、「スキンシップが子どもの脳を育てる」ということがわかっています。スキンシップをすると、脳内にはオキシトシンというホルモンが分泌されます。「愛情ホルモン」とも呼ばれるオキシトシンは、ストレスへの反応をやわらげ、情緒を安定させる働きがあるのです。たとえば、子どもが不安を感じているとき、親が抱きしめてあげると、泣き止んだり、安心した様子を見せたりすることがあると思います。これはオキシトシンが分泌されている証拠です。山口氏は、幼児期に「添い寝などを通じて肌にたくさん触れられて育った子どもは、成長してからも情緒が安定しており、社交性が高く、他人を攻撃する傾向も低い」としています。一方、スキンシップ不足で育った子どもは、「人間不信や自閉的傾向が高く、自尊感情も低い」のだそう……。そしてなんと、オキシトシンの分泌量は脳の発達が著しい1歳頃に “ほぼ決まる” とのこと。でも、ご心配なく!山口氏は、1歳を過ぎても、スキンシップの効果は大いにあると話していますよ。「ハグをする」「手をつなぐ」など、子どもとしっかりスキンシップをとるよう心がけましょう。脳の発達ピーク2:「おりこうさん脳」が育つのは1~18歳青山・表参道睡眠ストレスクリニック院長の中村真樹氏は、日本人の睡眠時間は世界的に短いとし、「寝不足の子どもは前頭葉の働きが低下する」と述べています。前頭葉は、思考、感情、コミュニケーションなど社会性に関わる脳の部位です。そこが未発達だと、集中力・意欲の低下、認知能力の遅れ、イライラしやすい、落ち着きがない、周囲に対して攻撃的になるなどの弊害があるのだそう。睡眠の専門家で文教大学教授・成田奈緒子氏も、慢性的な睡眠不足が子どもたちの脳に悪影響を及ぼしていると危惧するひとり。子どもの脳をきちんと育むために、親は以下の「脳の発達3段階」と、それぞれの「発達ピーク」を知っておいたほうがいいと話します。第1段階(発達ピーク→0~5歳頃):【体の脳(脳幹、間脳、小脳)】「起きる、寝る、食べる、体を動かす」といった、生きていくために最低限必要な機能第2段階(発達ピーク→1~18歳頃):【おりこうさん脳(大脳新皮質)】「言葉、微細運動、知識、スポーツ」などをつかさどる第3段階(発達ピーク→10歳以降):【心の脳(主に前頭葉)】「感情のコントロール、思考、判断」などの機能 そして一番重要なこととして成田氏は、「これらの発達は1~3の順番でしか進まない」と断言しています。どういうことかと言うと、「体の脳」が育たないと「おりこうさん脳」は育たず、「おりこうさん脳」が育たないと「心の脳」が育たないので、結果的に自分の感情をコントロールして生きていくことができなくなってしまうのです。まずは、「体の脳」を育てるため、5歳までの睡眠には特に気を使いたいですね。脳の発達ピーク3:指先は第二の脳!「巧緻性」は3~5歳に高める巧緻性とは、指先の器用さ。ハサミやヒモなどを使った工作がテストに取り入れられるなど、小学校受験でも重要視されている能力です。長年、指と脳の関係性を研究している医学博士の長谷川嘉哉氏も「指先は第二の脳」と言うほど、巧緻性は脳と密接な関わりがあります。前出の瀧氏によると、巧緻性は脳の頭頂葉の運動野がつかさどっており、その部分の発達のピークは3~5歳。積み木やお絵かき、楽器の演奏などの指先を使う遊びが、巧緻性の発達に効果的とされています。また、巧緻性が育まれ、指先を自由に使えるようになると、自分でできることが増えるため、なんと学習効果にも好影響を及ぼすとのこと。埼玉大学教育学部教授・川端博子氏の調査で、巧緻性テストで上位だった子どもは、学力テストの結果でも上位だったことがわかったのです。脳の発達ピークに向けて、どんどん指先を鍛えていきましょう!脳の発達ピーク4:脳の成長の原動力「知的好奇心」は3〜6歳頃に伸ばす!「知的好奇心は、脳の成長の原動力になる」と明言するのは、瀧氏。知的好奇心が高いとポジティブな感情になりやすく、そのポジティブな感情は、記憶力や集中力を高め、考えたり判断したりする情報処理能力をも向上させるそうなのです。たしかに、イヤイヤやったことよりも、ワクワクしながら取り組んだことのほうが、はかどるし、記憶に残りますよね。では、子どもの知的好奇心を伸ばす最適な時期はいつなのでしょう?瀧氏によると「3〜6歳頃の未就学時期は知的好奇心を伸ばすのに最適」とのこと。そして嬉しいことに、6歳を過ぎてしまったとしても、刺激を与え続ければ人間の脳は成長すると、瀧氏は言います。何歳になっても、大人であっても、脳は成長するのです。ですから、子どもの知的好奇心を伸ばしたいのであれば、親御さん自身も「大人だからできない」と思わずに、子どもと一緒にさまざまな活動にチャレンジしてみてくださいね。脳の発達ピーク5:絶対音感は4~5歳まで。聴覚は8歳までに完成する日本こども音楽教育協会によると、絶対音感とは「音を聞いて即時にドレミの高さが判別できる力」のこと。絶対音感がある人は、生活音も正確に言い当てられるのだそう。すごいですね。絶対音感は、脳の発達を促すことがわかっています。ドイツのハインリッヒ・ハイネ大学の研究で、絶対音感をもつ人と、絶対音感をもたない人の脳を比較したところ、絶対音感がある人のほうが、左脳にある側頭平面(言語の理解や数学的能力に深く関係していると考えられている箇所)が約2倍大きく発達していたのです。「先天的に絶対音感がある人は20万人に1人」と日本こども音楽教育協会ウェブサイトにはありますが、幼少期に適切なトレーニングをすれば誰でも絶対音感を身につけることができるようです。脳科学者で『ピアニストの脳を科学する』著者の古屋晋一氏は、特に4~5歳の時期に絶対音感は獲得しやすいと述べています。8歳までに人間の聴覚は完成してしまうようなので、音感トレーニングはできるだけ早く始めたほうがよさそうです。脳の発達ピーク6:運動神経が伸びる黄金期は12歳頃まで!?「運動神経とは運動の指令が脳から筋肉まで送られるときの “情報の通り道” 」と定義するのは、日本女子体育大学学長の深代千之氏。そしてなんと、運動神経の伝導速度に生まれつきの個人差はないと話します。大切なのは、幼少期の「運動環境」。多種多様な動きを経験すればするほど、脳の神経回路が発達して運動神経がよくなるのだそう。また深代氏は、運動神経を伸ばすには「最適な時期」があるとしています。3~5歳頃の「プレゴールデンエイジ」と6~8歳の「ゴールデンエイジ」です。しかし、ゴールデンエイジ期の定義には、専門家によってばらつきがあるようです。『子どもの身体能力が育つ魔法のレッスン帖』著者・髙橋宏文氏は、プレゴールデンエイジを5~9歳、ゴールデンエイジを9~12歳としています。とはいえ、どの専門家も「12歳までに神経系の発達が完了する」としていることから、運動神経を伸ばすには、12歳までの運動経験が大切だと言えるでしょう。■以下の記事で【プレゴールデンエイジ期】【ゴールデンエイジ期】におすすめの運動遊びを詳しく紹介しています!↓↓↓『子どもの運動能力が上がる!ゴールデンエイジとプレゴールデンエイジの過ごし方』『「運動神経のいい子」特徴6つ。12歳までに運動神経はもっと伸ばせる!』ゴールデンエイジは一生に一度の「運動神経が伸びる黄金期」。この時期は、動きがすぐ身につき、覚えた動作は一生忘れないそう。貴重な成長期をしっかり活かして、運動経験を積ませてあげたいですね。脳の発達ピーク7:13歳までに「脳をつくる栄養素」をしっかりとろう!「育脳レシピ」を開発する管理栄養士・小山浩子氏は、遺伝子の影響が表れる13歳頃までに “脳をつくる・働かせる・動かす栄養素” をしっかりとることを強くすすめています。脳も体の一部です。小山氏の言うように、脳が食事の影響を受けるのは当然ですね。では、 “脳をつくる・働かせる・動かす栄養素” を摂取するために、子どもには何を食べさせたらよいのでしょう?小山氏がすすめる食材を紹介します。「脳をつくる」栄養素:DHADHAは脳にとっての最重要栄養素。小山氏が「DHAの摂取量が十分な子どもとそうでない子どもでは、脳の神経回路の発達に違いがある」と言うほどです。また、DHAは体のなかでつくることができません。サバやイワシなどの青魚、サバの水煮缶やツナ缶、魚肉ソーセージを積極的に摂取しましょう。アマニ油やエゴマ油にもDHAは含まれているので、ドレッシング代わりに使うのも◎ですよ。「脳を働かせる」栄養素:レシチン小山氏によると、IQが高い子どもの脳には、脳を「働かせる」アセチルコリンという神経伝達物質が多いそう。このアセチルコリンの材料となるのが、卵や大豆に含まれる栄養素のレシチン。卵は「子どもには1日1個食べさせてほしい!」と小山氏が言うほどなので、毎日食べさせてあげましょう。豆腐や油揚げ、枝豆などの大豆製品が苦手なお子さまには、ヨーグルトやトーストにきな粉をプラスするのもひとつの手です。「脳を動かす」栄養素:炭水化物炭水化物(ブドウ糖)は脳を「動かす」ガソリンです。小山氏によると、「脳が消費するエネルギーは、体全体の消費量のなんと20%」とのこと。脳のために、エネルギーとなる炭水化物をしっかり食べることが大切です。特にエネルギーが必要となる朝は、ご飯やパン、麺類などをきちんと食べさせてください。カリウムや食物繊維を含む、野菜や果物、ヨーグルトと一緒に食べましょう。***能力ごとの発達ピークを意識すると、子どもの脳はもっと発達することでしょう。お子さまが18歳以下であれば、まだまだ能力が伸びる可能性がありますよ!(参考)瀧靖之(2016),『「賢い子」に育てる究極のコツ』, 文響社.クレア・ルウェリントン 著, ヘイリー・サイラッド 著, 上田玲子 監修, 須川綾子 翻訳(2019), 『人生で一番大事な最初の1000日の食事』, ダイヤモンド社.深代千之(2018),『子どもの学力と運「脳」神経を伸ばす魔法のドリル』, カンゼン.高橋宏文(2018),『子どもの身体能力が育つ魔法のレッスン帖』, メディア・パル.九州電力 キレイライフプラス|子どもを伸ばす「脳育て」新興出版社|頭のよさにつながる幼児期の遊ばせ方ふとん・寝具の西川|「寝る子は育つ」は本当︎睡眠専門医に聞く「眠りと発育・成績」の関係性致知出版社|「スキンシップ」が子どもの脳と心を育てるー山口創が語る最新科学が明らかにした子育のヒントSony life|特集「子ども脳も大人脳も『好奇心』で成長する脳に効く習い事」ベネッセ たまひよ|3~6才ごろの未就学時期が「知的好奇心」を伸ばすのに最適!その理由と上手な伸ばし方は【脳科学者】ベネッセ教育情報サイト|脳の成長の原動力とは?保護者に何ができる?ヤマハ音楽教室|久保純子さんがナビゲート 4・5歳が分かれ道。幼児期に音楽を始めると獲得できる様々な能力とは?NKO 一般社団法人 日本こども音楽教育協会|プログラムについてSTUDY HACKER こどもまなび☆ラボ|子どもの脳をきちんと育てる「正しい睡眠」STUDY HACKER こどもまなび☆ラボ|子どもの脳は“親の愛情”と“食事”で育つ!「育脳」に効く食材の選びかたSTUDY HACKER こどもまなび☆ラボ|“パン&〇〇”で最高の朝食になる!脳が育つ食べ合わせ「5つの黄金ルール」アイ・シー・イー幼児教室|【無料動画配信】小学校受験対策講座「制作」「生活巧緻性」J-STAGE|小学生の手指の巧緻性に関する研究―遊びと学習面からの一考察―
2022年09月29日SKE48の須田亜香里が、9月27日発売の写真週刊誌『FLASH』(光文社刊)のグラビアページに登場している。11月1日をもってSKE48を卒業する須田亜香里。今週発売の同誌グラビアページに登場し、13年間のアイドル人生ラストとなるグラビアを公開している。アイドルらしいフレッシュな水着姿だけでなく、大人の色気が漂うランジェリー姿も掲載。13年間の活動を振り返ったロングインタビューでは、現在の心境や卒業を決めた理由、彼女だから経験した苦労話や卒業後の展望まで、等身大の言葉で語っている。ほか、同誌では元乃木坂46の松村沙友理が3年ぶりの撮り下ろしで表紙と巻頭10ページにわたるグラビアを、女優業も好調の華村あすかがショートカットに変身して新境地の美ボディを披露している。TikTokフォロワー数360万人を超えるなな茶が同日発売のデジタル写真集から悩殺カットを限定公開。ヘアヌード写真集『Dyed in a dream』を発売したばかりの染谷有香が袋とじで登場している。また、人気バラエティ番組に出演していた四宮ありすが同誌に初登場で本格的にグラビアデビュー。戦隊ヒロイン出身女優・大久保桜子が同日にデジタル写真集を発売したが、その写真集から厳選されたカットが裏表紙に掲載されている。なお、月額1,100円(税込み)の会員制サイト「FLASH Prime」にて、高画質メイキング動画、未掲載写真を公開中。
2022年09月27日木彫りで作ったので、よかったら見てください。そんなひと言とともに、木彫りの作品の写真をTwitterに投稿した、キボリノコンノ(@kibori_no_konno)さん。まずは、その写真をご覧ください。一生懸命木彫りでティッシュペーパー作ったので、よかったら見てください。ティッシュボックスじゃなくて、ティッシュペーパーの方です。 pic.twitter.com/s6iVvmAIuI — キボリノコンノ (@kibori_no_konno) September 22, 2022 美しい、木彫りのティッシュボックス。どんなインテリアにもなじむ、素敵なボックスですね。しかし、キボリノコンノさんが作品として作ったのは、ティッシュボックスだけではありません。ティッシュボックスから出てきている、ティッシュペーパーも木彫りで制作しているのです…!あまりの精巧な作りに、どれだけ写真をよく見ても本物のティッシュペーパーにしか見えません。木を彫って作られたと、とても信じられない人は、こちらをご覧ください。ペラペラに見えるこちらのティッシュ、実は厚み3cmの木でできてるんです! #木彫り #彫刻 #アート pic.twitter.com/CVnMqxUMTW — キボリノコンノ (@kibori_no_konno) September 23, 2022 裏側を見てみると、本当に木を彫って作られたことが分かります!ペラペラに見えていた木製のティッシュペーパーですが、意外に厚みが残されていたところにもびっくりしますね。この投稿には、さまざまな声が寄せられました。・ティッシュボックスだけじゃなくて、ティッシュペーパーも!?画像をどれだけ拡大しても本物にしか見えないのはすごい。・え!?裏側を見ても、表から見たらやっぱり本物にしか見えない。脳がバグる!・息を吹きかけたらなびきそう…。すごい。・裏側を映した動画を見て「こんなに分厚かったの!?」ってびっくりした!面白い!この投稿には、7万件以上の『いいね』が寄せられています。キボリノコンノさんの作品は、多くの人をあっと驚かせたようです![文・構成/grape編集部]
2022年09月26日主人公の頭の中で擬人化された5つの思考が“脳内会議”を繰り広げるラブコメディ『脳内ポイズンベリー』が再演される。出演するFANTASTICS from EXILE TRIBEの八木勇征が思いを語った。舞台『脳内ポイズンベリー』チケット情報『脳内ポイズンベリー』は、水城せとなの同名人気コミックが原作。2015年に映画化され、2020年には舞台で初演を迎えた。平凡な女子のいちこ(本仮屋ユイカ)は、気になっていた年下男子・早乙女(白石隼也)と偶然、再会する。激しくときめくいちこの脳内では、5人のメンバーによる会議が開かれ、早乙女と付き合うことになるが、大手出版社の越智(平野良)からも思いを寄せられて…という物語。原作も映画も見たという八木は、「まず、いちこの脳内の感情を擬人化した設定が面白い。5人の一人ひとりに感情のバックボーンがあり、すごく共感できる部分がありました。その上、5人はいちこ自身だから、自分自身が幸せになることと、相手の幸せを願う=それも自分自身の幸せということに直結してくる。ポップで明るいだけでなく、深いんです」と熱を込める。八木が演じるのは、脳内会議のメンバーをまとめる議長の吉田。議長というからには冷静な人物だと思いがちだが、「めちゃめちゃ優柔不断で、ポジティブな人に嫉妬して右往左往する。そのダメぶり、こいつ頼りないというのが舞台でもすごく見えると思います。でも、人に対して警戒心があるところは僕と重なりますね」と笑う。原作や映画とは違う、舞台ならではのシーンも楽しみだ。いちこや早乙女ら現実世界のメンバーと、5人の“脳内組”とのお芝居の掛け合いや、セリフのバトンパスが見どころだそうだ。「新たに越智さんの脳内会議のシーンもあって、それは原作や映画には出てこないので注目です」。FANTASTICS from EXILE TRIBE以外の舞台に初挑戦する今作。「舞台はあまり経験がなく、フルで2時間を超える芝居は初めてで、どうしても映像作品のように、観客をレンズの向こうに意識する面と面だけの演技をしてしまうんです」と苦労を明かす。演出を手掛ける佐藤祐市から「リアルタイムでいろんな角度からお客さんに見られていることを意識しなさい」とアドバイスを受けた八木。演出家をはじめ、周りのキャストにも鍛えられ、同じ瞬間やタイミングは二度と起こらない舞台は新鮮と語る。「最高に楽しい時間を過ごしてもらえるように、毎公演、毎公演、大切に届けます。ぜひ、劇場に来てください!」。東京公演は9月6日(火)まで明治座にて上演中、大阪公演は9月10日(土)から12日(月)まで、COOL JAPAN PARK OSAKA WWホールにて上演。東京公演のチケット発売中。取材・文:米満ゆう子
2022年09月05日食べて長生き! 脳がいきいき!8月4日、認知症研究で知られる白澤卓二氏監修により、ショウガの脳の若返り効果と認知症予防効果を紹介する新刊『脳の若返りショウガ健康法 食べて長生き! 脳がいきいき!』が学研から発売された。白澤氏は白澤抗加齢医学研究所所長で医学博士、お茶の水健康長寿クリニック院長、認知症や脳に関する一般向け書籍を多数執筆し、テレビ番組出演でもおなじみ。A5判、128ページ、定価は1,540円(税込)、発行は学研プラスである。若返り効果の食材とショウガのレシピ82点認知症といえば、高齢者の疾患としてのイメージが強いが、脳の老化は40代、50代から始まり、年齢とともに徐々に衰えていく。食生活、運動、睡眠といった生活習慣が脳の老化を招くことがあり、実際に記憶力や集中力の低下を実感している人も多いのではないだろうか。世界中で認知症についての研究は行われているが、ショウガは体内の血流と代謝を改善し、免疫機能の調整などのほか、認知症の治療や予防に役立つのではないかと注目されているという。新刊ではショウガの脳などに対する健康効果のデータや、ショウガパワーを最大限に引き出す活用法、若返り効果のある食材とショウガを使用するレシピ82点が紹介されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※『脳の若返りショウガ健康法食べて長生き! 脳がいきいき!』 - 学研出版サイト
2022年08月11日セクシー女優の三上悠亜が4日、京セラドーム大阪で開催された「EXIA Presents KANSAI COLLECTION 2022 AUTUMN & WINTER」に出演した。三上は「sugar nineハロウィンスペシャルステージsupported by LARME」で巫女風の猫耳コスプレを披露。衣装のカラーは白と淡いピンクで、袖にはレースが施され、和風と洋風を組み合わせたコーデに。ランウェイの先端ではキュートなポーズを決め、観客を魅了した。「KANSAI COLLECTION」(関西コレクション)は、2011年2月に大阪で誕生したファッションとエンターテインメントのイベント。23回目となる今回は、「meet new japan culture」をテーマとし、変わりゆく文化や美しき良き伝統などを発信する。撮影:蔦野裕
2022年08月04日老いた脳を30秒でほぐすセルフケア7月28日、頭蓋骨のゆがみを整えるセルフケアを紹介する新刊『頭蓋骨リフト 疲れた脳、老いた脳が30秒でほぐれる!』がKADOKAWAから発売された。A5判の単行本で112ページ、価格は1,430円(税込)である。著者は骨格矯正士で柔道整復師、整体サロン「ろっかん塾」を主宰する清水ろっかん氏。また、日本整形外科学会専門医で、日本整形外科学会認定スポーツ医、日本スポーツ協会公認スポーツドクター、田園調布長田整形外科院長の長田夏哉氏が監修を務めている。たるみ・シワ・不眠・頭痛・首こりなどの対策にスマートフォンやパソコンを長時間使用することで、姿勢は乱れ、運動不足になりがちである。また、仕事や家庭、お金の問題、人間関係などでストレスはたまり、脳は疲れたままの状態になっているのかもしれない。清水ろっかん氏は、頭蓋骨のゆがみが脳の疲労に大きく関わっているとしており、頭蓋骨のゆがみから全身の不調と老化、認知症につながる可能性を指摘する。同氏によれば、頭蓋骨のゆがみは顔のたるみやシワ、不眠、頭痛、うつ、肩こり、物忘れ、やる気不足、倦怠感、疲れ目、老眼、近視、耳の不調、喉の不調にも関係しているという。新刊では加齢や姿勢のクセによって生じた頭蓋骨のゆがみを自分の手で整える方法を紹介。1回30秒の簡単セルフケアである。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※「頭蓋骨リフト 疲れた脳、老いた脳が30秒でほぐれる!」 清水 ろっかん【生活・実用書】 - KADOKAWA
2022年08月03日数字が苦手な人もいれば、感覚で動くのが苦手な人もいますよね。実は星座別に理系脳か文系脳か区別することができるのです。そこで、今回は星座別に「理系脳」と「文系脳」のどちらかなのかを後半ではてんびん座~うお座を紹介していきます。■てんびん座頭の回転が早く、要領の良いてんびん座さんは理系脳と言えるでしょう。感情で物事を議論することに苦手意識のあるてんびん座さんですが、実は優柔不断な一面もあります。それはてんびん座さんの優しさから来るものでしょう。■さそり座この人と決めた人に身も心も捧げるさそり座さんは文系脳と思いきや、実は理系脳なのです。自分の目的達成のためならば、計算に計算を重ねて勝負に出ます。その緻密な計画は理系脳ではないと立てられないものでしょう。■いて座好奇心で動いてしまういて座さんは文系脳と言えます。はっきりした性格から理系脳だと思われがちですが、本人は何も計算していないことが多く、探究心で動いているだけなのです。理系脳と勘違いされやすいのがいて座さんです。■やぎ座やぎ座さんは理系脳です。自分が得られる利益を緻密に計算し、そのとおりに動こうとする様は理系脳そのものでしょう。仕事においてもどうすれば有利なキャリアが築けるか、常に計算しているところがあります。■みずがめ座みずがめ座さんは理系脳と思われがちですが、文系脳です。なぜなら計算をすることがあまりないから。みずがめ座さんは自分が思うように行動できれば、それでいいのです。独特な感性も文系脳ならではと言えるでしょう。■うお座うお座さんは文系脳です。第六感や直感で行動するので、生まれてこの方計算なんてしたことがないかもしれません。計算をしたとしても、面倒くさくなって、直感につい頼ってしまうことでしょう。(ハウコレ編集部)
2022年05月27日数字が苦手な人もいれば、感覚で動くのが苦手な人もいますよね。実は星座別に理系脳か文系脳か区別することができるのです。そこで、今回は星座別に「理系脳」と「文系脳」のどちらかなのかを前半ではおひつじ座〜おとめ座、後半ではてんびん座~うお座を紹介していきます。■おひつじ座自分の気持ちに素直に行動するおひつじ座さんは文系脳と言っていいでしょう。思考と行動が直結しているおひつじ座さんの行動は単純明快。考えていることがわかりやすいのがおひつじ座さんです。■おうし座おっとりとしていて穏やかに見えるおうし座さんですが、実は理系脳。コツコツと物事を遂行していくのには計算が必要なのです。外柔内剛とも言えるおうし座さんですので、見た目とは違った計算高さを持っています。■ふたご座コミュニケーションに長けている双子座さんはズバリ理系脳。こう出たら相手がどう思うかという計算をするために常に頭はフル回転しています。相手がなぜそういう発言をするかという背景まで考えることができるのはさすがとしか言いようがないでしょう。■かに座割り切るのが下手なかに座さんはTHE文系脳でしょう。物事を計算して行動するには切り捨てなければいけないものも出てきますが、かに座さんは切り捨てることができません。根っからの文系脳と言えるでしょう。■しし座しし座さんは「やる!」と決めたら、どんなに無駄な行動でさえする性格です。もし理系脳だとすれば、無駄な行動はしないはず。しし座さんは理系脳に見えて、プライドや感情に左右される文系脳と言えるでしょう。■おとめ座分析や整理が大好きなおとめ座さんは理系脳と言えるでしょう。計画や作戦を立てるのが好きなおとめ座さんですが、神経質なので思い通りにいかないとキレる一面も。計画や作戦を立てる時は余裕のあるプランを立てるといいかもしれません。(ハウコレ編集部)
2022年05月27日EXILE TETSUYA、EXILE NAOTO、白濱亜嵐、関口メンディーが19日、都内で行われたウォーターサーバーブランド「PREMIUM WATER FUTURE」記者発表会に出席した。「PREMIUM WATER FUTURE」は、サービス提供を通じてユーザー参加型のSDGs活動を実現するSDGs特化型の新たなウォーターサーバーブランド(5月19日より申込受付開始)。売り上げの一部で、環境保全活動を行っている団体を支援していく。アンバサダーにEXILE TETSUYA、EXILE NAOTO、白濱亜嵐、関口メンディー、佐藤大樹を起用。LDHロゴも手掛けた佐藤可士和氏がグラフィックを担当した。発表会では、5人が「PREMIUM WATER FUTURE」とともに写ったビジュアルがお披露目された。白濱がメンディーのビジュアルを「過去一イケメンディー」と称賛すると、メンディーも「思った。この中で一番かっこいいもん。誰よりもかっこいい(笑)」と自画自賛。白濱は「誰よりもね」と笑いつつ、「すごいスタイリッシュ」とコメントした。また、白濱は「NAOTOさんの余白も好きです」と言い、NAOTOは「TETSUYAさんもいいですね」とコメント。さらに、発表会には欠席した佐藤のビジュアルについても、「かっこいい」という声が上がっていた。その後、白濱とメンディーがサーバーから水をくんで試飲。白濱が飲んでいる姿を見て、メンディーは「きれいな横顔だね」とうっとりしていた。メンディーは、水をくむ場面では「くメンディー!」、飲んだ後には「うメンディー!」と叫び、サービス精神たっぷり。会場から笑いが起こっていた。
2022年05月19日お笑いコンビ・千鳥の大悟が、15日に配信されたABEMA『チャンスの時間』(毎週日曜23:00~)に出演。加護亜依を感動させる“名言”を言い放った。番組では今回、収録前の喫煙所でゲストに相談を持ちかけられた大悟が、どんなアドバイスをして、その間に何本のタバコを吸うのかをVTRで検証する人気企画「大悟の人間性検証ドッキリ!」を実施。番組初登場となる加護亜依が仕掛け人兼相談者として参加した。VTR冒頭、「相談があるんですけど……」と喫煙所にやって来た加護を、「1本吸う?」とジョークを交えながら迎えた大悟。加護が「大丈夫です。電子タバコを吸うので」と返すと、思わず爆笑してしまう。そんななか、加護は芸能界での立ち回り方や世間のイメージについて「(自分は)“ママタレント”としてはやっていなくて、(ママタレントの)辻ちゃん(辻希美)との差が激しいっていうか、私たち(本人たち)はそう思ってなくても、世間の人たちがそう思っちゃたりして。そこで、私は開き直るというか、今『電子タバコ吸ってます』ってテレビでも言うようにもなったんですけど……」と相談する。すると、大悟は「いいと思うよ、いつまでも“辻ちゃん加護ちゃん”なわけないし。“辻ちゃん加護さん”でもええやん、大人になったんだから」とキッパリ。「加護ちゃんが一番好きな人、旦那さんとか友だち、その人が加護ちゃんをどう思ってるかだけでいいと思う。加護ちゃんに好きな人がいるとして、その人が世の中からどう思われてても、その人へのイメージは変わらないでしょ? 世の中のイメージなんかは捨てちゃって、どうせそのくらいのことなんだから」と助言する。また、「昔、中学校の時かな? 担任の先生に、『もし昔に戻れるならいつがいいですか?』って聞いたことあんねん」と、自身のエピソードを語り始めた大悟。当時の先生は即答で「高校生のときの自分に戻りたい。あの時が一番楽しかった」と答えたと言い、大悟は「“そんなヤツに今、学校で何かを学んでるんだ”と思った。“後悔してるやん”みたいな、“そんなヤツから何学べんねん”って思った記憶がある」とし、「高校の時とか子どもの時に戻って“人生やり直したい”っていう大人にはなりたくないな、と思った」と振り返る。続けて「だから、“あの時に戻ってタバコやめたら……”なんて思わなくていい。あの時にタバコを吸ったのが、今『電子タバコを吸ってます』でウケる人生になったと思えばいい」と、加護の背中を押す。そして最後に「人生は戻れないし戻らなくていい」との言葉を残し、大悟は加護とともに喫煙所を後にした。VTRを見届け、加護は「こんなに深い話をしてくれる大悟さんを想像してなかったので本当にビックリして」と回顧。そして「今まで『電子タバコに変えて笑える人生になったんやな』なんて、そんなの誰も言ってくれなかった」「泣きそうになりました」と率直な感想を述べた。なお、今回の配信は「ABEMAビデオ」にて1週間無料で視聴できる。(C)AbemaTV,Inc.
2022年05月17日元モーニング娘。で、現在はタレントの加護亜依さん。2016年に会社経営者と再婚し、9歳の長女、5歳の長男のママとして奮闘しています。そんな加護さんがSNSで公開した写真が、ふたりのママとは思えない美脚で反響を呼んでいます!ミニスカから美脚があらわに この投稿をInstagramで見る AI KAGO(@ai.1988kg)がシェアした投稿 自身のYouTubeチャンネル『加護ちゃんねる』の撮影でしょうか。加護さんが、ドラムセットが設置された音楽スタジオのようなところでリラックスしている写真を公開しました。注目すべきは、「discoooooって感じだ」というファッションとスタイル。シルバーのトップスに黒でタイトめのミニスカートというファッションは、たしかにディスコっぽい!そしてスカートからは細くてキレイな足があらわになっていて、加護さんのスタイルのよさがわかります。独特なデザインのサンダルを履きこなせるのも、美脚ならではですね。また、2枚目の画像について「自分の母親にそっくりでびっくりした」と加護さん。お母さんとのツーショットも見たくなる!この投稿に、「加護ちゃん、ホンマに綺麗になったよね」、「カッコ可愛い」、「セクシーですね。脚細くて綺麗」、「あいぼん素敵すぎる」、「美脚」、「カワカッコイイ」、「脚長いし、綺麗過ぎる」などの声が届き、フォロワーがドキドキしていたことがわかります。モー娘。のころはかわいらしい印象が強かった加護さんですが、すっかり色っぽいオトナな女性になったようです!あわせて読みたい🌈馬場ふみかさん、スケスケ妖艶ショットに「久しぶりのセクシー」「美しい」「刺激が強すぎ」ファン悶絶
2022年04月12日EXILE / GENERATIONSのパフォーマーであり、クリエイティブユニットPKCZ®のメンバーでもある白濱亜嵐が新曲「Facts」で海外ソロデビューを果たし、併せて同曲のMusic Videoを公開した。海外ソロリリース第1弾となる本楽曲は、オランダの新進気鋭音楽プロデューサー / DJ Julian Jordan(ジュリアン・ジョーダン)とのコラボレーション。世界的有名DJマーティン・ギャリックスが主宰するオランダの音楽レーベル「STMPD RCRDS」より日本人としては初めてとなるデジタルリリースが決定した。2人の突然のコラボ発表に「このコラボは激アツすぎる」「初の日本人STMPDデビュー草」「歌って踊れて強い曲作れてってもう勝ち目ない」と、ファン達も驚きと期待のコメントを寄せている。白濱はパフォーマーでありながら、その独自のセンスを活かしたトラックメイクも注目されており、2月にはポケモンのゲーム音源を使用したサンプリング楽曲「on my way to Glory」をポケモン公式サイトで発表するなど、自身が手掛けた楽曲が話題に。一方ジュリアン・ジョーダンは先日行われた『ULTRA MIAMI』や『Tomorrowland』など世界最大級のDJイベント出演が続き、世界を飛び回っている。そんな日本とオランダ“新進気鋭トラックメイカー”2名による新曲「Facts」は、クラブやフェスティバルなど完全ダンスフロア向きの楽曲となっており、重厚感のあるビルドアップから白濱とジュリアンのセンスが混ざり合ったエレクトロハウスになっている。Julian Jordan & ALAN SHIRAHAMA「Facts」MV<リリース情報>Julian Jordan & ALAN SHIRAHAMA「Facts」配信中「Facts」配信ジャケット配信リンク: Jordan(ジュリアン・ジョーダン)Julian Jordan(ジュリアン・ジョーダン)限りなく独創的なプロダクションで独自の道を切り開き、ハイエネルギーなサウンドを生み出すオランダの音楽プロデューサー/DJ。MTV EMAではBest Dutch Actにノミネート、TiëstoやCalvin Harrisと共にラスベガスの名門Omniaで毎月レジデントを務めるなど、人気の高いDJとしての地位を確立している。エネルギッシュで最先端のショーにこだわるJulianは、Tomorrowland、Creamfields、Ultra Miamiといった世界有数のフェスティバルの常連となり、Sziget、Mysteryland、Lollapaloozaなどのステージに立つ夏のクレイジーツアーにも出演を果たしている。Spinnin Records、DOORN records、Revealed Recordingsといったシーンをリードするレーベルから数々のアンセムをリリースし、その名を知らしめた彼は、世界的有名DJ Martin Garrixのレーベル 「STMPD RCRDS」と契約を交わし話題となった。2020年 Beatport Top100 Electro Houseで1位、2022年 DJ MagのTop100では66位を獲得、新曲「Thunder」ではトレンドトラック1位とトップニューカマー1位の両方を獲得している。ダンスミュージック界において、現在Julian Jordanは注目すべき存在からリーダーへと急成長を遂げている。常に驚きと喜びを与えてくれる彼の作品のクオリティーを見れば、それも当然と言えるだろう。世界的な活躍から引き続き目をはなせない。ホームページ::: RCRDS(スタンプ・レコード)STMPD RCRDS(スタンプ・レコード)オランダの音楽プロデューサーであり、世界的なDJでもある Martin Garrix(マーティン・ギャリックス)が2016年に立ち上げたレコードレーベル。Martin Garrixはじめ、BrooksやJulian Jordan, Matisse & Sadko, Dyro, Justin Mylo, Loopers, TV Noise, Bart B More, Todd Helder, EAUXMARなどジャンルや認知度に拘らずあらゆるアーティストの楽曲を積極的にリリースしているほか、TomorrowlandやSziget Festivalといった各国のビッグフェスでも特別ステージをホストしたりと今最も勢いのあるレーベルのひとつ。ホームページ:関連リンク白濱亜嵐 ホームページ白濱亜嵐 Instagram
2022年04月02日一般社団法人次亜塩素酸化学工業会(HCIA、本部:東京都豊島区、代表理事:石田 智洋)は、経済産業省の支援を受けて「一般市販の次亜塩素酸水」について、「科学的に信頼できる次亜塩素酸水商品の規格」制定に取り組んで参りました。このたび「JSA 一般財団法人日本規格協会」のJSA規格開発制度に基づく作成過程を経て、JSA規格として正式に承認され、2022年3月25日付でJSA規格 JSA-S1012:2022『次亜塩素酸分子水溶液』が発行されました。JSA-S1012表紙一般社団法人 次亜塩素酸化学工業会代表理事 石田 智洋理事・医師 白石 隆吉理事 河村 裕正理事 小林 秀行理事 緒方 康夫監事・工学博士 大原 茂之監事 田部井 裕介※1 2022年3月25日現在、電気分解式次亜塩素酸水製造装置のJIS規格および食品添加物次亜塩素酸水規格を除く■日本規格協会ホームページのJSA-S1012リリース文書(抜粋)日本規格協会規格(JSA規格) JSA-S1012:2022『次亜塩素酸分子水溶液』を開発発行日本規格協会は、JSA-S1012:2022『次亜塩素酸分子水溶液』を2022年3月25日に発行いたしました。このJSA規格は、一般社団法人次亜塩素酸化学工業会(HCIA)が主体となり、電気分解以外の化学的調製による製造方法によって生成される次亜塩素酸分子水溶液について規定したものです。このJSA規格によって、有効かつ安全な次亜塩素酸分子水溶液の普及を実現し、市場における品質の確保とともに、消費者の保護を実現することに寄与できるものと期待されます。■JSA-S1012:2022『次亜塩素酸分子水溶液』について次亜塩素酸水は、その製造方法によらず、新型コロナウイルスに対する消毒に有効であることが判明し、ノロウイルスなどのノンエンベロープウイルスに対しても、有効性を示す多くの試験結果が発表されています。このため、アルコールなどの代替消毒方法として期待が高まっています。次亜塩素酸水には、電気分解による“電解型”と、電気分解以外の製法(次亜塩素酸ナトリウムと酸の二液混合、炭酸ガスの付加、イオン交換樹脂による化学反応、粉末を水に溶かしたもの等)で生成された“非電解型”とがありますが、このJSA規格で規定する“非電解型”の次亜塩素酸水(次亜塩素酸分子水溶液)は、遊離有効塩素のうち次亜塩素酸分子(HOCl)が主たる役割を担い、経時安定性能を有することからボトリング(瓶詰)の形様で流通しています。このため商品の品質・効果と表示とが乖離した商品が出回ることを防ぐため、次亜塩素酸分子水溶液に求められる性能の統一的な要求事項をJSA規格として明確に定めたものです。JSA-S1012:2022『次亜塩素酸分子水溶液』(Hypochlorous acid molecular aqueous solution)は、日本規格協会のウェブサイトからご購入いただけます。JSA規格の詳細はこちら↓ JSA-S1012 のご購入はこちら↓ ■JSA規格 JSA-S1012:2022『次亜塩素酸分子水溶液』制定の趣旨1. JSA規格制度とはJSA規格は、数多くのJIS原案作成、国際標準(ISO,IEC)国内審議等、我が国の中心的な標準化団体である一般財団法人日本規格協会(本部:東京都港区、理事長:朝日 弘)が発行する民間規格です。2017年6月の制度創設以来、標準化の専門機関である日本規格協会が、様々なステークホルダー(企業、団体、政府機関、学会など)からの多様な規格開発のニーズの相談・提案を受け、提案者の自主的な規格開発の取組みに対し、効率的なプロジェクトマネジメント支援を提供し、透明性・公平性及び客観性を確保したJSA規格を迅速に開発しています。2. 一般社団法人次亜塩素酸化学工業会(HCIA)とはこのJSA-S1012:2022『次亜塩素酸分子水溶液』の開発主体である「一般社団法人次亜塩素酸化学工業会(HCIA)」は、“化学的調製によって生成された、安全性の高い次亜塩素酸水の普及により、環境浄化と微生物感染の防止に寄与し、人類の健康と安全に貢献する”ことを理念に掲げ、次亜塩素酸水の安全、かつ、効果的な利用のために、行政機関と連携して、有効な、製造方法、品質規格、製造条件、保管条件等の技術的要件を定め、一般消費者・各種事業者に対して、次亜塩素酸水に関連する正しい情報を提供・告知し、次亜塩素酸水の安全、かつ、効果的な使用の普及を図ることを目的に活動している非営利団体です。3. 公的に認められた、次亜塩素酸水による感染対策の有効性2020年、新型コロナウイルス対策の一環として、経済産業省の要請を受けて、独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)の中で“新型コロナウイルスに対する代替消毒方法の有効性評価に関する検討委員会”(事務局:経済産業省及びNITE)が設置され、“新型コロナウイルスに対する代替消毒方法の有効性評価”が行われ、2020年6月26日に最終報告が発表されました。その中で、新型コロナウイルスの消毒に、35mg/L以上の有効塩素濃度の次亜塩素酸水が有効であることが認められ、厚生労働省、経済産業省及び消費者庁の3省庁合同の正式見解として発表されました。加えて、最終報告に先立って2020年4月30日に発表された“インフルエンザウイルスを用いた代替消毒候補物資の有効性評価にかかる検証試験の結果について”において、次亜塩素酸水のA型インフルエンザウイルスに対する消毒効果が確認されています。上記の行政機関による公式発表に加え、厚生労働省が、アルコールでは消毒効果が期待できないと正式に発表しているノロウイルスなどのノンエンベロープウイルスに対しても、次亜塩素酸水の有効性を示す多くの試験結果が報告されているほか、次亜塩素酸水に関する多くの安全性試験(皮膚一次刺激性試験、急性経口毒性試験、吸入毒性試験など)結果についても報告されています。これらからも、信頼性の高い次亜塩素酸水の適切な普及は、社会に大きく貢献できる有効な感染予防策であると判断できます。4. 一般に市販されている次亜塩素酸水商品の問題点ウイルス感染及び細菌感染予防に対する次亜塩素酸水の有効性が確認される一方、市販されている次亜塩素酸水の中に、商品の品質・効果と表示とが乖離した商品が多くみられるという問題が発生しています。2020年12月11日に、消費者庁から“次亜塩素酸水の販売事業者6名及びアルコールスプレーの販売事業者1社に対する景品表示法に基づく措置命令について”が発表されました。加えて、2020年12月24日付で、独立行政法人国民生活センターが、市販されている「物のウイルス対策等をうたう次亜塩素酸水」15銘柄を対象として、有効塩素濃度、pH、表示等について調べ、“次亜塩素酸水は、有効塩素濃度が購入時点で表示の濃度と大きく異なる場合がある。購入、使用する際には、有効塩素濃度、pH、使用期限、使用方法などの表示をよく確認するようにすること”との概要が発表されています。5. これまで無かった、国内の中心的標準化団体が関与する「一般市販の次亜塩素酸水」規格これまで、ボトルなどに充填した状態で販売されたり、事業者等に提供される“次亜塩素酸水”の内容物、容器表示などに関して標準となる規格が存在しませんでした。特に、市販の次亜塩素酸水の有効使用期限に関する判断基準、表示規定がないため、現在も、有効成分がほとんど失活して効果が期待できない商品などが一部で流通していることは、非常に危惧すべき問題であると言えます。この問題を解決し、一定の効果及び安全性が担保された次亜塩素酸水の適切な普及を進め、人々のウイルス感染及び細菌感染対策に寄与することを目的として、次亜塩素酸水の製造業者・販売業者による非営利団体である一般社団法人次亜塩素酸化学工業会(HCIA)が主体となって、必要な条件を整備して“JSA-S1012:2022『次亜塩素酸分子水溶液』”としてJSA規格の開発を行いました。◆「次亜塩素酸水」の公的な規格としては、電気分解式等の次亜塩素酸水製造装置のJIS(経済産業大臣が制定、一般財団法人日本規格協会が発行)、および、その装置から生成される次亜塩素酸水に関する食品添加物規格は存在しましたが、一般市場で流通されているボトル詰め等の次亜塩素酸水に関するJSA規格は存在しませんでした。6. 規格の名称が「次亜塩素酸分子水溶液」となっている理由今回発行のJSA規格は、既に発行されている「次亜塩素酸水」食品添加物規格と異なるものであり、食品衛生法や薬機法に該当しない次亜塩素酸水に関する定義であるため、混乱を避けるため、「次亜塩素酸水」の名称を用いず、「次亜塩素酸分子水溶液」の名称を採用して規格を定義・発行しています。◆JSA規格 JSA-S1012:2022『次亜塩素酸分子水溶液』の概要JSA規格 JSA-S1012:2022『次亜塩素酸分子水溶液』では、以下の項目に関して、厳格な条件を定め、次亜塩素酸水(次亜塩素酸分子水溶液)商品の原料の安全性と有効性を担保しています。1) 次亜塩素酸分子水溶液の基本性能(pHの規定、有効塩素濃度の規定、全有効塩素中の次亜塩素酸分子のmol濃度規定)2) 次亜塩素酸分子水溶液の経時安定性能(経時安定性能の評価方法、経時安定性能に基づく有効使用期限の算出および表記方法)3) 原材料(水以外の原料[食品添加物基準ほか]、使用水の規定)4) 試験方法(有効塩素濃度の測定方法、pHの測定方法、経時安定性能の測定方法)5) 経時安定性能の加速度試験方法および試験環境条件(解説)6) 容器(容器の選定基準)7) 表示(必須事項、表示方法)■JSA規格 JSA-S1012:2022『次亜塩素酸分子水溶液』の運用について1. 次亜塩素酸水(次亜塩素酸分子水溶液)商品のJSA-S1012:2022規格検証一般社団法人次亜塩素酸化学工業会は、加入会員からの申請に応じて、会員が製造または販売する次亜塩素酸商品が、JSA-S1012:2022規格を満たすか否かの厳格な検証を行います。規格を満たさない商品に関してはHCIA認定マークを発行せず、改善の助言を行い、是正を促します。2. 規格準拠商品に対するJSA-S1012:2022準拠のHCIA認定マークの発行一般社団法人次亜塩素酸化学工業会(HCIA)は、JSA-S1012:2022規格の開発主体として、JSA規格を満たすことが確認できた商品に対して、JSA-S1012:2022に準拠した商品である旨を証する、次のHCIA認定マークを発行します。JSA-S準拠HCIA認定マーク◆このHCIA認定マークが付いた商品は、使用原料等の安全性が確認されており、使用期限が明記されています。同時に、商品本体に記載の使用期限内における、除菌性能や消臭性能に関する有効性が担保されています。次亜塩素酸水商品を安心してお使いいただくための商品選定の目安として、ぜひ、お役立てください。3. 規格の見直し一般社団法人次亜塩素酸化学工業会(HCIA)は、新たな知見などにより、JSA-S1012:2022規格の見直しが必要であると判断した場合、一般財団法人日本規格協会(JSA)と協力し、規格の見直しを行います。4. 製造者・販売者・使用事業者・一般消費者向けの情報提供一般社団法人次亜塩素酸化学工業会(HCIA)は、すべてのステークホルダーに対して、次亜塩素酸分子水溶液の適切かつ安全な製造・販売・使用に資するため、JSA-S1012:2022規格に関わる商品の、使用方法、保管方法、販売方法、表示方法、関連法規、安全性情報、関連学術論文等の情報を積極的に開示して参ります。■添付資料次亜塩素酸水関連事業者のJSA規格準拠を証するHCIA認定マークの取得方法、および詳細規定 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年03月25日美と健康と脳活を『食事』で応援する【美腸賢脳(びちょうけんのう)倶楽部】では、《美腸賢脳メソッド》を、クローバー出版@lecture!オンラインプラグラムにて公開、販売することになりました。それに伴い、《美腸賢脳メソッド》後援企業様、店舗様を広く募集することとなりました。生命力を輝かせる《美腸賢脳メソッド》オンラインプログラム●《美腸賢脳メソッド》オンラインプログラム◆こんな方におすすめしています。・疲れやすく、肌があれる。・カラダが重く、だるさがある。・寝つき、目覚めが悪い。頭痛持ち。・集中力が続かない。イライラする。受験生の方。・胃腸が弱い。便秘ぎみ。下痢気味。・アトピー、アレルギー体質。・やる気がでない。・肉親や知人にこれらの悩みを持っている人がいる。・ペットを飼われている方。◆プログラム構成・4か月プログラム(全8回配信)15日おきの配信◆プログラム内容1回目 知らなかったではすまされない。恐ろしい日本の現実と食の安全(1)(辻)2回目 知らなかったではすまされない。恐ろしい日本の現実と食の安全(2)(辻)3回目 ご存知ですか?腸を制するものが健康を制するホントのこと。(1)(川野)4回目 ご存知ですか?腸を制するものが健康を制するホントのこと。(2)(川野)5回目 腸大事!腸管免疫とアレルギーと食(関谷)6回目 腸大事!免疫と東洋医学と腸(関谷)7回目 食べたものがあなたになる!パッと!安心!しあわせゴハンの知恵(神山)8回目 生命力を輝かせる!美腸賢脳メソッドの真髄(辻)◆受講料 :スタンダード14,880円(税込)/プレミアム18,880円(税込)◆プログラム開始:2022年3月21日●プログラム詳細ページ ●プログラム紹介動画 ●美腸賢脳メソッド 後援企業様、店舗様 募集美腸賢脳メソッドの主旨にご賛同いただける企業様、店舗様を広く募集いたします。◆後援 募集内容及び申込み受付 ■美腸賢脳 倶楽部発足の背景当社運営の学習塾現場より、体調不良、精神的不安定、集中力の欠如など、学習以前の問題を抱える児童が非常に増えてきていることに大きな懸念を感じておりました。また、コロナ禍で、学習機会が奪われる中で、子供たちを応援できるものはないかと検討していたところ、アレルギー反応による体調不良、精神的不安定、集中力の欠如などは、腸内環境を整えることによる体調改善、精神的不安定改善、集中力の改善につながること。またこのエビデンスで商品開発をしている、辻安全食品株式会社とのご縁があり、『美腸賢脳 倶楽部』を立ち上げることとなりました。◆エビデンスに関して事前モニター(第1次モニター)結果統計分析分析:東京大学未来ビジョン研究センター客員准教授医学博士 関谷剛検査結果※現在、第2次エビデンス調査モニター募集中◆名称美腸賢脳 倶楽部◆詳細URL ◆主催・監修・辻安全食品株式会社 食物アレルギー対応食の開発、製造、提供、販売※アレルゲン特定原材料28品目不使用食品、危険な添加物不使用食品など・取引先:日本航空・全日本空輸・国立成育医療センター・国立相模原病院・埼玉県こども医療センター・長野県立こども病院・国立病院機構甲府病院ほか◆協力・一般社団法人 日本速脳速読協会:モニター用Web診断ツールの提供・東京大学未来ビジョン研究センター客員准教授医学博士 関谷剛:Web診断分析助言・東京動物アレルギーセンター獣医学博士 川野浩志:食と腸内細菌に関する助言・ジェイピーエヌ株式会社:第1次モニター参加者募集協力◆運営・株式会社のびる(当社):美腸賢脳 食育モニター実施管理:美腸賢脳 新商品開発提案:美腸賢脳 倶楽部SHOP運営代行◆取組み概要(1)腸内環境を整える食(プロバイオティクス)・腸内細菌を殺してしまう、添加物不使用の食の推進・腸内環境を悪化させる、白砂糖摂取の抑制・腸内環境を整える、和食、発酵食の推進(2)良質腸内細菌の餌となる『オリゴ糖三糖類(ケストース)』含有食品の提供・高純度ケストース、ケストース含有食品の提供・ケストース含有食品などの新規開発(3)上記(1)(2)に基づいた、調理レシピの提供、知識を深める学習会の実施(4)上記(1)~(3)を実践するための、美腸賢脳 商品販売のためのネットショップ開設運営■株式会社のびる 会社概要社名 : 株式会社のびるURL : 本社所在地: 東京都杉並区阿佐谷南1-18-6 第7スカイビル2F創業 : 1998年7月5日代表者 : 代表取締役 川田 隆志事業内容 : ・個別指導学習塾 Z-NET SCHOOLの運営事業・のびるZ-NETSCHOOL FC事業・速読解トレーニング 自宅サポート運営事業・受験生向け食育支援事業美腸賢脳 食育モニター実施管理美腸賢脳 新商品開発提案美腸賢脳 倶楽部SHOP 運営代行 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年03月18日お笑いコンビ・ミキの昴生と亜生が14日、京都水族館で行われた「京都水族館 開業 10周年記念イベント」に出席した。同水族館と同じく結成10周年を迎え、京都出身で京都府文化観光大使を務めるミキ。イルカショーが行われるプールに弟の亜生が一人で手を振りながら登場し、慣れ親しんだ場所ということもあり、「このへんで遊んでたりしていて、水族館も懐かしい感じがしますね!」と笑顔を見せる。大学時代は海洋学部に在籍。「実はイルカのトレーナーさんになりたくて(海洋学部に)行ったので、夢です」と明かし、「お父さんがなんかいうたら、水族館に連れて行ってくれてたんです。休みができたら水族館。連れてっとけば僕らは黙って観てたので(笑)。それで幼心にイルカって素敵やな、トレーナーさんカッコええなって思ってそのまま大学もそっちに」と懐かしんだ。イベントでは、亜生とイルカのテンちゃんが新コンビ「そんなとこイルカおるか」を結成し、漫才を披露。司会者から、イルカのテンちゃんが兄・昴生より相方に相応しいと名乗りを上げていると聞かされると、「なんですって! 10年って言ってますけど、僕ら33年間コンビ組んでるようなもんですよ?」と兄弟愛をのぞかせる場面も。しかし、テンちゃんがジャンプをしながら登場すると、「ちょっともう……うちのお兄ちゃんにはできないですね……もう超えましたね!」と手のひらを返した。漫才は「そんなとこイルカおるか、おるかイルカでやってまーす!」とミキのつかみと同じ形でスタート。テンちゃんへのサインが上手く伝わらない場面もあったが、徐々に息が合ってきた2人はテンポのいい掛け合いで見事な漫才を披露した。漫才の終了直後、「おいおいおいおい! 拍手やないねん」「亜生くん! 兄ちゃんここに“イルカ”ら」と昴生がダジャレを言いながら登場するも大スベリ。昴生も思わず、「なんちゅう空気や……!」と嘆き、「俺が出ていくタイミングになったら急に日が陰ってきてさむなってきたわ!」とボヤいて笑いを誘う。亜生とテンちゃんの漫才の感想を聞かれた昴生は、「正直な話、お客さんが入っていたらウケてたんちゃうかな。後半の怒涛のたたみかけがすごかった」と絶賛するも、「ボケの内容はね、すっごいおもんなかったですけど(笑)。テンポは抜群でしたよ!」と亜生のボケに対しては辛口評価。念願の夢がかなった亜生は、「ほんまに嬉しかったです。大学で勉強していたときより、芸人になってからのほうがイルカに接する機会が多いんです(笑)。めちゃくちゃ芸人になってよかったなと思います」と感慨に浸った。そして、コンビ結成の10年前を振り返った昴生は、「ちょうど(京都水族館と)同じ時期。実は亜生くんが京都水族館で働くか、ミキを組むか悩んでたんですよ」と告白。亜生は「履歴書送ったんですけど、不採用で……。売店の売り子も応募したんですけど断られました(笑)」と浅からぬ関係だったことを明かした。そして同水族館での苦い記憶を「デートで来させてもらいました。フラれましたけど……」と思い出す亜生に、昴生が「あの彼女ね。家が思ったより土壁の彼女ね」と追い打ちをかけると、亜生は「やめてください! 僕の家に遊びに来ると土も一緒に持って帰るので、ちょっとやめてほしいとは思ってましたけど……」と反応。さらに司会者からも「元彼女さんはこの水族館のどういうところが好きだったんですか?」と追撃され、「思い出させんでください!」と言いながらも報道陣のいる座席を指さしながら「ちょうどあのへんでお弁当を食べながらイルカを見てました。(その場所にいる報道陣に)あの方が元カノに見えてきました……元気かなぁ……」と落ち込んだ様子を見せて盛り上げた。今後の目標について聞かれた昴生は、「漫才の中で新しい試みができたらと思っていますし、未来の漫才もいいですが、過去の漫才を踏襲して伝統芸能を受け継ぐといった気持ちでこれからも漫才を精進していきたいと思っています」と熱弁。一方で「真面目か! ボケろや。最初に話してんのやったら! 淡々と真面目に漫才が~とかじゃなく」とツッコんだ亜生は、司会者からボケ回答を要求されると「おいしいパンケーキ屋さんを京都でやりたいなと……」と恐る恐る回答し、会場は再び笑いに包まれていた。
2022年03月15日元モーニング娘。の加護亜依が、10日(23:00)に配信されるABEMAのバラエティ番組『迷えるとんぼちゃん』#2に出演する。同番組は、極楽とんぼの加藤浩次と山本圭壱が、毎回登場するゲストと本音でぶつかるお悩み相談バラエティ。10日に配信される#2には、幼い頃から国民的アイドルとして活躍し、現在は34歳で2児の母となった加護が登場。居酒屋でざっくばらんにお悩み相談を展開する。加護と21年ぶりに再会した加藤は「加護ちゃんは不良というイメージだった」と率直な印象を伝え、「喫煙のきっかけは?」「謹慎中はどう過ごしていたの?」など過去の騒動にも直球で質問をぶつけていく。加護は本音とともに、アイドル時代を経て現在抱える悩みを吐露。そして、謹慎中に訪れたロサンゼルスで、偶然出会ったというハリウッド女優のウィノナ・ライダーからかけられた衝撃的な一言も明かした。視聴者から寄せられた質問では、同じく元モー娘。メンバーである辻希美や矢口真里の名前が挙がる場面も。「辻ちゃんとは今も仲が良い?」「矢口さんのことはどう思ってる?」などの質問が飛び、それに対して加護が放った予想外の回答にも注目だ。
2022年03月09日EXILE / GENERATIONS / PKCZ®の白濱亜嵐がポケモンの公式ゲーム音源を使って制作したサンプリング楽曲「on my way to Glory」が、「Pokémon DP Sound Library」およびポケモン公式YouTubeでサプライズ公開された。「Pokémon DP Sound Library」は、2006年発売のニンテンドーDSソフト『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』のBGMや効果音を無料で試聴・使用できるWebサイト。昨年12月24日に日本国内でサイト立ち上げ後、3日間で13万人以上が来訪し、延べ290万曲を超えるBGMや効果音がダウンロードされた。本日2月3日には日本以外の方々にも楽曲を楽しんでもらうため、新たにアメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ、ニュージーランド、韓国、シンガポール、タイ、フィリピン、マレーシア、マカオ、香港、台湾の13カ国・地域で英語版サイトがオープンした。それに合わせ、3名のアーティストが『ダイヤモンド・パール』の音源をサンプリングしたインストゥルメンタル楽曲を制作。その第1弾として発表された「on my way to Glory」は、「主人公の日常」をテーマに、白濱らしくマルチジャンルでストーリー性のある自由な楽曲となっている。なお白濱は幼少期よりポケモンに親しみ、『ダイヤモンド・パール』も実際にプレイしていたとのこと。また第2弾は2月10日に、第3弾は2月17日にそれぞれ「Pokémon DP Sound Library」サイト上で随時発表予定だ。■白濱亜嵐 コメント・ポケモンとの関わりについて初めてポケモンと出会ったのは、『ポケットモンスター 緑』でしたね。家族がソフトを持っていて、僕はまだ小さかったのですが、そこからポケモンの世界にはまっていきましたね。『金・銀』『クリスタル』『ルビー・サファイア』、そしてもちろん『ダイヤモンド・パール』とプレイしていきました。通信ケーブルを使いながら、友達とポケモンを交換したり、自分のポケモンを見せたり…本当に生活を共にしていました。・今回制作した楽曲についてまずは、ポケモンのあの楽曲をこのように触らせてもらえるなんて本当に夢のようです。当時の僕に言ったらすごく喜ぶんじゃないかな、と感じています。僕はトラックメイクをするときに「展開」を付けて制作するのが好きなのですが、今回はポケモンセンターの音やトレーナーとの戦いの音など主人公の日常をイメージして制作しました。曲の始めはポケモンセンターでのんびりなところなんですけど、そこからトレーナーとの戦いに入っていき、途中苦しくなって、でもそこから負けないように頑張るみたいな…そういうストーリー性を考えながら制作させていただきました。「Pokémon DP Sound Library」では、貴重な音源がたくさん公開されていますので、ここから色んな音楽や作品が生まれることを僕も楽しみにしています!白濱亜嵐「on my way to Glory」白濱亜嵐 コメント動画■Pokémon DP Sound Library・国内向け:・海外向け:※国内向けサイトは海外の国からはアクセスできません。※海外向けサイトは日本からアクセスできません。また、以下の展開国・地域以外の場所からはアクセスできません。展開国・地域:アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ、ニュージーランド、韓国、シンガポール、タイ、フィリピン、マレーシア、マカオ、香港、台湾関連リンク■公式YouTubeチャンネル・EXILE:・GENERATIONS:・PKCZ®:■公式Instagram・白濱亜嵐:・GENERATIONS:・PKCZ®:■公式Twitter・EXILE(staff):・GENERATIONS:・PKCZ®:■公式TikTok・GENERATIONS:・PKCZ®:
2022年02月03日お正月の食材に欠かせない、お餅。キボリノコンノ(@kibori_no_konno)さんが、Twitterに投稿したお餅の画像をご覧ください。のびーるお餅を木で作ってみました。 #木彫り #お餅 #彫刻 #woodcarving pic.twitter.com/OdMc8nHyUB — キボリノコンノ (@kibori_no_konno) January 2, 2022 いい焼き目が付いたお餅。びよーんと伸びる焼きたてのお餅は、とてもおいしそうです。実はこのお餅、キボリノコンノさんが木を彫って作った彫刻作品なのだとか!ヒノキのブロックから形を削りだした後、アクリル絵の具とパステルで着色し、見事にリアルなお餅を再現しています。本物のお餅にしか見えない作品には「すごい!」「おいしそう!」といった声が寄せられました。・見るからに柔らかそうなのに!脳がバグりそうな作品で面白い。・お餅の色や伸び方がとってもおいしそう!・「あちっあちっ!」っていいながら持ちたい。・リアルすぎてしばらく見入ってしまった。キボリノコンノさんの作品を見ていると、焼きたてのお餅が食べたくなりますね![文・構成/grape編集部]
2022年01月04日「肥満脳」から「ダイエット脳」に脳内科医によるダイエットの指南書『勝手に“やせ体質”に変わる! ダイエット脳』が発売された。四六判で208ページ、価格は1,430円(税込)、発行は学研プラスである。著者は加藤プラチナクリニック院長で株式会社「脳の学校」代表、昭和大学客員教授、医学博士の加藤俊徳氏。同氏はMRI脳画像診断、発達脳科学、脳機能計測、発達障害、ADHD、認知症などを専門とし、脳内科医として胎児から104歳までの脳を診断し治療している。「肥満脳」から「ダイエット脳」にかつて加藤俊徳氏自身も、増えた体重を減らそうとダイエットに効果がありそうなものを試し、失敗を繰り返していたという。なかなか成果が得られない中、注目したのが自身が専門の脳であり、脳の仕組みにアプローチすることこそがやせる近道であることに気付く。新刊では、食べたくなくても食べてしまうような鈍感な「肥満脳」の状態から、感度が高い「ダイエット脳」に変え、「やせ体質」と導く方法を伝授する。つらい運動や食事制限は必要なく、一生太らない思考を手に入れる「脳ハウ」を公開。著者自身も10か月で10kgの減量に成功しているという。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※『勝手に“やせ体質”に変わる! ダイエット脳』 - 学研出版サイト
2021年12月31日ロックバンド・きのこ帝国のボーカル・佐藤千亜妃が11月18日に東京・Zepp Hanedaで開催したライブ「佐藤千亜妃“KOE” Release Tour 2021『かたちないもの』」が、20日からエンターテイメントサイト・uP!!!で配信を開始した。きのこ帝国のボーカル、ギターとして全楽曲の作詞作曲を担当する佐藤は、フジテレビ系ドラマ『レンアイ漫画家』の主題歌「ワタカレ」、『NYLON JAPAN』創刊15周年プロジェクト映画『転がるビー玉』の主題歌「転がるビー玉」などが収録されたセカンドフルアルバム『KOE』を、9月15日にリリース。アルバム収録曲を網羅した同ライブツアーは、豪華なバンド編成で行われたことでも注目を集め、今回はその東京公演の模様を配信する。イベント、フェスの出演を経て、まるで音楽そのものの様に存在感を強める佐藤のパフォーマンスは必見だ。また、視聴チケットは一般2,500円、auスマートパスプレミアム会員限定で2,000円で購入できる。アーカイブ配信は2022年1月16日(11:59)まで。なお、auスマートパスプレミアムはauだけではなく、ドコモやソフトバンクなど、どの携帯キャリアでも入会可能。
2021年12月20日佐藤千亜妃のライブツアー『佐藤千亜妃 “KOE” Release Tour 2021「かたちないもの」』の東京公演が、エンタメサイト「uP!!!」で独占配信をスタートした。セカンドフルアルバム『KOE』のリリースを記念し全国5都市で開催された本ツアー。今回配信されるのは11月18日に行われたZepp Haneda公演の模様で、ドラマ『レンアイ漫画家』の主題歌「カタワレ」や、女性ファッション誌「NYLON JAPAN」の創刊15周年プロジェクトとして製作された映画の主題歌「転がるビー玉」に加え、「橙ラプソディー」「リナリア」といったセカンドアルバムの収録曲などが披露された。なおサポートメンバーとして真壁陽平(Gt)、木下哲(Gt)、種子田健(Ba)、柏倉隆史(Ds)、宗本康兵(Key)が参加したことでも注目を集めた。視聴チケットの販売期間は2022年1月16日10時までとなっており、auスマートパスプレミアム会員はお得な割引料金で購入することができる。<公演情報>佐藤千亜妃『“KOE” Release Tour 2021「かたちないもの」』11月18日(木) 東京・Zepp Hanedaセットリスト01. Who Am I02. rainy rainy rainy blues03. 甘い煙04. Summer Gate05. You Make Me Happy06. リナリア07. Love her...08. 棺09. 声10. 愛が通り過ぎて11. 橙ラプソディー12. 空から落ちる星のように13. 転がるビー玉14. STAR15. ランドマーク16. カタワレEN. Bedtime Eyesセットリストプレイリスト:<配信情報>『佐藤千亜妃 “KOE” Release Tour 2021「かたちないもの」』配信期間:12月18日(土) 12:00〜2022年1月16日(日) 11:59まで【チケット情報】auスマートパスプレミアム会員:2,000円(税込)一般:2,500円(税込)※auスマートパスプレミアム会員はau以外をご利用の方でもご入会いただけます。(月額548円(税込) / 初回30日間無料)※ご購入時システム手数料として別途200円が必要となります。【販売期間】12月18日(土) 12:00〜2022年1月16日(日) 10:00までチケット購入リンク:関連リンク佐藤千亜妃 Official HP佐藤千亜妃 Official Twitter佐藤千亜妃 Official Instagram佐藤千亜妃 Official TikTok
2021年12月18日佐藤千亜妃が、11月18日にZepp Hanedaで開催したツアー『佐藤千亜妃 “KOE” Release Tour 2021「かたちないもの」』東京公演の模様を12月18日よりエンタメサイト「uP!!!」で独占配信する。セカンドフルアルバム『KOE』のリリースを記念して全国5都市で行われた本ツアーは、サポートメンバーとして真壁陽平(Guitar)、木下哲(Guitar)、種子田健(Bass)、柏倉隆史(Drums)、宗本康兵(Keyboard)が参加し、11月27日の大阪公演でファイナルを迎えた。ライブでは『KOE』の収録曲に加え、ソロデビュー作『SickSickSickSic』やファーストアルバム『PLANET』からの楽曲も織り交ぜ、アンコール含め全17曲を披露。バンドメンバーとのタフでエモーショナルなパフォーマンスだけでなく、弾き語りでシンプルに歌を届けるパートもあり、力強くしなやかさを増した佐藤の声と表現の幅の広さを示したライブツアーとなった。なお東京公演のセットリストは、Apple Music、Spotify、LINE MUSICで公式プレイリストとして公開されている。<公演情報>佐藤千亜妃“KOE” Release Tour 2021「かたちないもの」11月18日(木) 東京・Zepp Haneda『佐藤千亜妃“KOE” Release Tour 2021「かたちないもの」』プレイリストカバー画像セットリスト01. Who Am I02. rainy rainy rainy blues03. 甘い煙04. Summer Gate05. You Make Me Happy06. リナリア07. Love her...08. 棺09. 声10. 愛が通り過ぎて11. 橙ラプソディー12. 空から落ちる星のように13. 転がるビー玉14. STAR15. ランドマーク16. カタワレEN. Bedtime Eyesセットリストプレイリスト:<配信情報>『佐藤千亜妃 “KOE” Release Tour 2021「かたちないもの」』11月18日(木) 東京・Zepp Haneda公演エンタメサイト「uP!!!」で独占配信配信期間:12月18日(土) 12:00〜2022年1月16日(日) 11:59まで【チケット情報】auスマートパスプレミアム会員:2,000円(税込)一般:2,500円(税込)※auスマートパスプレミアム会員はau以外をご利用の方でもご入会いただけます。(月額548円(税込) / 初回30日間無料)※ご購入時システム手数料として別途200円が必要となります。【販売期間】12月18日(土) 12:00〜2022年1月16日(日) 10:00まで※チケット販売ページは後日オープンとなります。詳細はこちら:<リリース情報>佐藤千亜妃 2nd Full Album『KOE』Now On Sale●通常盤(CD Only):3,300円(税込)佐藤千亜妃『KOE』通常盤ジャケット●初回限定盤(CD+Blu-ray):6,380円(税込)※映像のみプレイパス(R)対応佐藤千亜妃『KOE』初回限定盤ジャケット【CD収録楽曲】01. Who Am I02. rainy rainy rainy blues03. 声04. カタワレ(フジテレビ系4月期木曜劇場『レンアイ漫画家』主題歌)05. 甘い煙06. 転がるビー玉(「NYLON JAPAN」創刊15周年プロジェクト映画『転がるビー玉』主題歌)07. リナリア08. 棺09. Love her...10. 愛が通り過ぎて11. ランドマーク12. 橙ラプソディー【Blu-ray収録楽曲】※初回限定盤のみ■Streaming live "NIGHT PLANET" ~Special Edition~01. PLANET02. Summer Gate03. Lovin’ You04. You Make Me Happy05. リナリア06. 橙ラプソディー07. 転がるビー玉08. 面09. Spangle10. lak11. 空から落ちる星のように12. 大キライ13. キスをする[ENCORE]14. 春と修羅15. 夏の夜の街佐藤千亜妃「Who Am I」MV佐藤千亜妃「橙ラプソディー」リリックビデオ佐藤千亜妃「rainy rainy rainy blues」リリックビデオ『KOE』配信リンク:佐藤千亜妃『KOE』特設サイト:関連リンク佐藤千亜妃 Official HP佐藤千亜妃 Official Twitter佐藤千亜妃 Official Instagram佐藤千亜妃 Official TikTok
2021年11月29日「餅は餅屋」なんていうことわざもあるように、脳のことを聞くならやっぱり脳の専門家。今回、脳のプロフェッショナルがおすすめしてくれた、脳を健やかにしてくれる「健脳おやつ」を、ぜひあなたもご賞味あれ!「おやつといえるかどうかわかりませんが、間食には、絹ごし豆腐を1パック、冷ややっこにして食べています」そう、意外な“おやつ”を挙げてくれたのが、脳科学者の塩田久嗣先生。「塩分の摂取を控えるため、調味料はかけず大豆そのものの味を楽しむことにしています」豆腐には抗酸化物質である大豆イソフラボンが豊富に含まれる。「大豆イソフラボンは、脳の血流をよくし、脳細胞自体の働きを活発にする働きのあるエストロゲンと似た物質。記憶力を高め、やる気を出す効果も認められているほか、アルツハイマー病の進行を止めた症例も報告されており、豆腐はたいへん脳によいといえます」このほか、脳細胞を保護し、脳卒中の予防効果や記憶力・集中力アップ作用のあるアボカドもおすすめだという。「アボカドをヨーグルトにまぜて、砕いたくるみをのせて食べるのが、私のおやつ。すべて脳によい食品のオンパレードですよ。もし甘味が足りなければ、はちみつを加えて召し上がるとよいと思います。また最近、米国ではビーツジュースを飲んだ人は認知症になりにくいというデータが報告され、脳科学者の間で注目されています」ビーツは赤かぶに似た野菜で、そのジュースは日本でも市販されている。そんな塩田先生の最新刊は『脳を活性! 1日1分 名作・名曲で健康音読』(池田書店)。塩田先生がすすめるのは(1)大きな声を出す。(2)口を開けてしっかり歌う。(3)気持ちを込めて歌うの3つ。「コロナ禍で、なかなかカラオケにも行きにくいですが、思い切り声を出して歌うことは、たいへん脳にいいんです。歌うことで、抑揚や感情をつかさどる前頭葉がフル回転。さらに、自分で出した声を耳からの情報として受け止める側頭葉や、それら全体のバランスを調整する小脳など、まさに脳全体が活性化します。それに加えて、歌うことの快感で脳内物質のドーパミンが分泌されるので、これまた脳を元気にしてくれます」また口を大きく動かして声を出すことで、あごとのどが鍛えられる。特に「あ」段の音を大きな声で出すようにすると、口とのどの筋肉に適度な負荷がかかるそうだ。「カラオケに行きにくい現状、歌うのにいちばん適した場所は家のお風呂です。お湯につかりながら、そらで歌える昔の歌謡曲や童謡を、近所迷惑にならない程度に、できるだけ大きな声で歌ってみてください。脳に昔の思い出がよみがえることも記憶力をアップさせる効果があり、たいへんおすすめです」
2021年11月22日「餅は餅屋」なんていうことわざもあるように、脳のことを聞くならやっぱり脳の専門家。今回、脳のプロフェッショナルがおすすめしてくれた、脳を健やかにしてくれる「健脳おやつ」を、ぜひあなたもご賞味あれ!「じつはおいしいおやつは、実際に食べなくても、想像しただけで脳に刺激を与え、脳内ホルモンのドーパミンが分泌されます。すると脳が活性化しやる気が増し、脳の海馬に働きかけて記憶力もアップすることが知られています」公立諏訪東京理科大学教授で脳科学者の篠原菊紀先生が挙げるのは、地元・長野県特産のりんご。ポリフェノールには抗酸化作用があり、最近では認知機能維持作用があるという報告もされている。「ぶどうもポリフェノールが豊富なんですが、最近のものは甘すぎる品種が多いので、糖分の取りすぎが気になります。りんごもなるべく甘すぎない品種を選んで、皮ごとかじるのが脳にはおすすめ。噛みしめるという行為が脳の海馬を活性化させてくれます」脳の海馬は記憶を定着させる場所で、ここが活性化することで、認知症予防になるという。「おやつでもうひとつ挙げるならドライフルーツですかね。これもあごを使いますし、とくに血糖値が上がりにくいバナナチップがおすすめです」以前から、篠原先生は脳によい食生活として、’70年代の日本の家庭料理を挙げている。「ヨーロッパで健康食とされる地中海食もそうなんですが、野菜と魚、それにちょっと肉が入ったメニューが’70年代の日本の家庭料理。オメガ3脂肪酸とポリフェノールがバランスよく取れる理想的なメニューなんですよ。これを基準に食べていれば長命で、認知機能の維持にもいいと思います」こうしたバランスのよい食生活と、糖尿病や高血圧症といった生活習慣病の予防が、認知症対策として有効だと話す。さて、そんな篠原先生が認知機能の自己診断にと出題してくれたのが次の問題だ。「スマホのストップウオッチ機能を使って、1分間で、たとえば動物の名前や『か』で始まる単語をいくつ言えるか数えてください。14個言えたら安心の目安です」この診断テストは、簡単な認知症の検査に使われるもののひとつ。「もし挙げられた動物の数が14未満だったとしても、その結果が即認知症であるという意味ではありません。あくまでひとつの目安として、不安があれば専門医に相談してください」ほかにも篠原先生からはこんな出題も。「さくら、ねこ、電車のように3つの単語を紙に書いておき、それをいったん伏せます。次に数字を3つ挙げるのでそれを逆から言ってみてください。まず6、8、9。今度は4つで2、3、8、4を逆から。さて、冒頭の3つの単語はなんだったでしょうか?」さて、あなたはどれだけ答えられたかな?
2021年11月21日「仕事や家事を集中してこなしたあとは、リラックスして脳を休める。そしてまた集中する。これが効率的に脳を働かせるコツです」そう話すのは、神経内科医の米山公啓先生。「リラックスしたいときには、私はよくチョコレートなどの甘いものを食べます。なにより糖分(ブドウ糖)は、脳に直接届く栄養素ですから、チョコやあんこは適度な量を取ることで、疲れた脳を元気にしてくれるんです」なかでも米山先生が愛用しているのはアーモンドチョコレート。「糖分に加え、チョコレートに含まれるカカオポリフェノールには脳の血流量を増やす働きがあります。それにアーモンドに含まれる亜鉛などのミネラル分が脳を活性化。まさに脳にとっての高機能食品です。糖分は取りすぎてもよくないので、1回5粒と決めて、1~2時間置きに食べること」手元に置くとどうしても続けて食べてしまうので、遠くに置き、そのつど、取りに行くとよいとか。「カカオ70%以上のチョコレートのほうがカカオポリフェノールは多いには違いありませんが、どうもおいしくない(笑)。やはりおやつは脳が喜ぶようなおいしいもののほうがおすすめなので、市販の普通のアーモンドチョコレートがいちばんいいと思います」米山先生の場合は、チョコと一緒にコーヒーを飲むことが多いという。「コーヒーの香りというのはほどよく脳を刺激して、記憶力を活性化させます。私の場合は1日4~5杯は飲んでいますね」朝、脳をきちんと刺激してすっきり目覚めさせるために身につけたいのが次の3つの習慣。【1】ラジオ体操【2】利き手と反対の手で歯ブラシを持って歯を磨く【3】10分間、新聞か本を読む「人は目が覚めてから本格的に脳が働きだすまでに3時間程度はかかるといわれています。そんな脳を早く目覚めさせるには、まずラジオ体操で体を動かし、不慣れなことをすることで脳を使い、そして文字を読むことで脳の血流を増やしてやることが大切です」作家としても活躍する米山先生だが、最新刊の時代小説『看取り医独庵』シリーズ(小学館)がベストセラーになっている。「編集者のすすめで初めて時代小説にチャレンジしました。3作目を構想中なのですが、診療の合間や深夜しか執筆時間がないうえ、時代考証も本当にたいへん。いまは、このチャレンジがいちばんの脳トレになっていますね(笑)」
2021年11月21日森友通商株式会社(所在地:東京都中央区、代表:森友 由)は、厚労省が次亜塩素酸水の空間噴霧を認める通達を発布したことを受け、製造販売する次亜塩素酸水「モーリス」の各種キャンペーンを開始しました。モーリスシリーズ次亜塩素酸水「モーリス」は10年以上の販売実績があり、出荷数量は累計1,000万本以上に達しています。新型コロナウイルスが流行する前から、介護施設や幼稚園などで衛生管理のプロに支持されてきました。今までに健康被害報告もありませんでしたが、コロナ禍において、これまで厚労省は次亜塩素酸水を含む液剤の空間噴霧を「おすすめしない」としておりました。それが「全ての次亜塩素酸水の空間噴霧をおすすめしない」としているとの認識が広まり、「モーリス」を噴霧利用していた施設でも、噴霧利用を停止する施設が続出しました。当社代表が副代表を務める業界団体「日本除菌連合」は、片山さつき議員が代表を務める超党派議員連盟とともに、厚労省に事務連絡の発布を促しておりました。そして本日2021年10月21日、厚労省は事務連絡を発布。通達文では、「安全性情報や使用上の注意事項等を確認した上で、適切に次亜塩素酸水の空間噴霧を行ってください」という趣旨になっております。事務連絡は、全国の都道府県と保健所設置市へ通知されました。 これに伴い、噴霧利用を停止していた施設が噴霧を再開することを願い、「モーリス」直販サイトで各種キャンペーンを開始いたしました。 ぜひ、ウイルス対策に次亜塩素酸水モーリスの空間噴霧を活用ください。児童教室における噴霧の様子ホテル会場における噴霧の様子モーリスは、世界で初めて※、実際にヒトに対する吸入毒性試験を実施し、その安全性を確認しています。※当社調べ 10倍に希釈した液で、浮遊ウイルスに対する効果も実証済み。30分で99.9%除去することが確認されています。 モーリス空間噴霧の有効性と安全性について、早わかりアニメーション動画も公開中! 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年10月22日