「低用量ピル」について知りたいことや今話題の「低用量ピル」についての記事をチェック! (4/7)
ギルティフリーのチョコレートを楽しんでチョコレート専門店「ショコラティエ パレ ド オール」は、低糖質のBean to Barチョコレート『からだにおいしい低糖質チョコレート』を8月12日に発売した。「ショコラティエ パレ ド オール」は、ショコラティエ・三枝俊介がカカオの本来の味と香りにこだわって作り出す極上のショコラを提供する。2004年に大阪梅田に「ショコラティエ パレ ド オール OSAKA」がオープン、2007年に東京丸の内に「ショコラティエ パレ ド オール TOKYO」がオープンした。2014年には、カカオ豆からチョコレートまでの全工程を手掛けるBean to Bar工房を併設する「アルチザン パレ ド オール」を山梨県清里高原でスタートした。適正糖質をとる生活をサポート『からだにおいしい低糖質チョコレート』は、“ショコラでからだもこころも幸せになってほしい。”という思いから誕生。カカオ豆の選別・焙煎から手掛ける自家製チョコレートを、砂糖不使用で低糖質に仕上げた。砂糖の代わりに、漢方として親しまれてきた「羅漢果」の高純度エキスと天然甘味成分のエリスリトールをあわせたものを加えている。カカオ分75%の高カカオでありながら、ほど良い甘味で食べやすい味わいとなっている。ビターチョコレートは、ガーナ産やベトナム産などの厳選したカカオ豆を、味のバランスを考えてブレンド。1枚あたり「ロカボ糖質0.3g」なので、罪悪感なく楽しむことができる。健康に関心の高い人や糖質制限をしている人にオススメである。価格は、3枚入りで税込み486円、6枚入りが税込み918円。オンラインショップのほか、ショコラティエ パレ ド オール東京店・銀座店・大阪店、アルチザン パレ ド オール清里店、ショコラティエ パレ ド オール ブランで販売する。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社オヴァールリエゾン※チョコレート専門ブランド「ショコラティエ パレ ド オール」オンラインショップ
2022年08月13日精肉卸売販売を行う有限会社あおやま(所在地:北海道苫小牧市、代表:青山 直樹)は、筋トレ・ボディメイクを行う方に最適な、高タンパク低カロリー低脂質と、和牛の旨みを両立させた和牛赤身肉を2022年8月1日から発売します。「和牛赤身肉 サーロインステーキ」オンラインショップURL: 高タンパク低カロリー和牛サーロイン■開発背景*和牛=サシという先入観により“脂っこくて美味しいけど食べられない”というお声が多数あったため、赤身の多い和牛を探していたところ、当社所在地となる苫小牧市の隣町、白老町の敷島ファームで見つけることができました。敷島ファームで大切に育てられている経産和牛を世の中に伝えたく、同時に和牛赤身肉本来の味を伝えたいと思い、発売が決定しました。*赤身の多い美味しい和牛としての結論は、子牛のお産を終えた母牛を肉牛用に再肥育した「経産和牛」でした。<経産和牛について>子牛のお産を終えた母牛のこと。お産の準備をするために適度な運動(放牧)をしているため、通常の和牛と比較しヘルシーで肉の旨味が濃く出る特徴があります。流通量が少なく、希少性の高い和牛です。■商品の特徴*赤身肉の旨みが感じられ、脂が少ないこと*高タンパク、低カロリー、低脂質であること*筋トレ、ボディメイク、ヘルシー志向、ご褒美飯、脂の多い牛肉が苦手な方にクレアチンが筋トレにオススメ一般的な和牛との比較■発売記念期間限定キャンペーン商品発売を記念して、期間限定でお得にご購入いただけるキャンペーンを開催いたします。キャンペーン期間:2022年8月31日(水)までキャンペーン価格:通常価格から30%OFFクーポン活用方法:楽天市場商品ページに設置されているクーポンを取得いただき、購入時にクーポンの活用をしてください。※購入時に上記手順をお忘れになられた場合は、割引対象外となりますのでご注意ください。■商品概要商品名 : 和牛赤身肉 サーロインステーキ発売日 : 2022年8月1日(月)価格 : 16,000円(税込)内容 : 200g×2生産地 : 北海道 白老町産素材 : 国産和牛販売場所: 北海道のお肉屋さん 肉のあおやま 楽天市場店URL : 各種サイト、SNSコーポレートサイト: 楽天市場 : 公式Instagram : ■会社概要商号 : 有限会社あおやま代表者 : 代表取締役 青山 直樹所在地 : 〒053-0044 北海道苫小牧市音羽町1-15-8設立 : 平成13年6月事業内容: 業務用食肉卸売・小売業資本金 : 300万円URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】有限会社あおやま お客様相談窓口TEL:0144-32-4514(10:00~18:00)お問い合せフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年08月09日緊急避妊薬(=アフターピル)は、避妊せずに性交渉した場合や、男性用の避妊具(コンドーム)が破けるなどした場合に、事後で女性が服用する薬です。避妊確率は100%ではありませんし、副作用など女性の体の負担も大きいので、アフターピルは飲まなくて済むように備えることが一番。しかし、望まない妊娠をして中絶手術をすることを考えると……飲まざるを得ないケースもあります。今回ご紹介するのは、あこさんのケースです。大学生で初めて彼ができたあこさんは、彼の家で初体験をすることに。お互い初めてだった2人は、コンドームがはずれていたことがわかってパニックに! 結局、コンドームはあこさんの中にあったのですが、彼は見つかったことで安心し、「あとは洗えば大丈夫でしょ」と楽観的。あこさんは、緊急避妊薬(アフターピル)をもらおうと受診した婦人科では「ちゃんとしなくちゃ」と医師に叱られ、くやしくなり――。 婦人科で処方してもらった緊急避妊薬を飲んだあこさんですが、たとえ緊急避妊薬を飲んだとしても、タイミングによっては妊娠してしまう可能性があることも婦人科で知りました。そのため、婦人科受診後も妊娠してしまうのではという不安は消えず……。緊張と不安でいっぱいだったあこさんは、あこさんを心配してくれる親友のやさしい言葉に、思わず涙があふれたのでした。 アフターピルは「排卵を抑制して妊娠しないようにするホルモン剤」なので、いくら72時間以内であっても、服用する前に排卵してしまったら、アフターピルで避妊することはできません。それどころか、排卵を抑制するホルモンは、排卵後になると、子宮内膜が増殖するのを促進し、受精卵を着床しやすくする効果があるのです。そのため、緊急避妊薬とも呼ばれるアフターピルでも100%の避妊はできませんし、「アフターピルを飲んだから絶対に大丈夫!」とは言い切れないのです。 なお、コンドームは失敗がないとは言えない避妊法です。コンドームは性感染症予防には有効と言われています。しかし、望まない妊娠を確実に避けるなら、女性が主体となって避妊できる、ピルの服用や避妊リングとも呼ばれるIUD(子宮内避妊具)の使用のほうが、男性用の避妊具よりも失敗が少なく、避妊効果が高いと言われています。 原案/松丸あこ作画/小出ちゃこ監修/助産師REIKO ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! イラスト制作者:マンガ家・イラストレーター ちゃこ漫画のお仕事をしています。インスタグラムでグルメ備忘録を更新中。
2022年08月03日イライラしたり、気分が落ち込んだり、不安になったり…、生理前になると出る辛い症状に悩んでいたけど、数年前それは「月経前不快気分障害(PMDD)」であることが判明。症状が出てしまうと、ポンコツになってしまう、私の日常をご紹介します。私はこの状態になっちゃうと、挙動がおかしくなるというか、目の焦点が定まらないというか、ずっと目が泳ぎ続けているというか…。どんな感じかっていうのを自分で伝えるのってなかなか難しいのですが。呼吸も乱れます。油断しすぎたり意識し過ぎると過呼吸になったりするので、気をつけなきゃいけません。夫は私に気を遣って「あとは俺がやるから何もしなくていい。座ったり横になったりしたらいい」と言ってくれたけど、その時の私にはその言葉が逆効果で、まるで役立たずのレッテルを貼られているように感じちゃって…。今回は「いつもできてることができないのが悲しいから私がやりたい」ってきちんと気持ちが言えてるけど、これはかなり珍しいです。いつもだったらひたすら駄々をこねて「ヤダヤダ!」って言ってると思います(苦笑)。「思考力の低下」で、正しい判断ができずに無理をしようとしてしまうのです。月経前不快気分障害(PMDD)とは、月経前症候群(PMS)の中でも特に精神症状が強いために、日常生活に大きな支障をきたすほどの状態を指します。出典: Medical Note この記事はあくまで筆者の体験談です。気になる症状がある場合は専門機関にご相談ください。次回に続く「PMDDの症状でポンコツ化した私」(全4話)は12時更新!
2022年07月13日緊急避妊薬(=アフターピル)は、避妊せずに性交渉した場合や、男性用の避妊具(コンドーム)が破けるなどした場合に、事後で女性が服用する薬です。避妊確率は100%ではありませんし、副作用など女性の体の負担も大きいので、アフターピルは飲まなくて済むように備えることが一番。しかし、望まない妊娠をして中絶手術をすることを考えると……飲まざるを得ないケースもあります。今回ご紹介するのは、紫乃さんのケースです。付き合って2カ月の彼の家にお泊まりに出かけた紫乃さん。彼と過ごす時間にときめきながら、一緒に夜を過ごしたのですが、「着けてたはずのコンドームがない!」と彼。コンドームは紫乃さんの体の中にあったのですが、彼は「子どもは無理。マジで無理。っていうか、そんなつもりないし!」「明日絶対アフターピルをもらってきて! 忘れんなよ! 絶対だぞ!」と脅しのような言葉を紫乃さんに浴びせたのです。さらに翌日、彼からメッセージがきて……? 副作用で苦しんでいた紫乃さんへ送られた彼のメッセージ、それは「アフターピルをもらったという証拠を送れ」という信じがたいものでした。このメッセージで「私のこと、全然信用してないんだな」と確信した紫乃さんは、彼への思いが一気に冷め、彼とは別れることを選択したのでした。 避妊具が外れてしまったのは、思わぬアクシデントでした。しかし、そこで彼の本性を見てしまった紫乃さん。つらい経験ではありましたが、あのとき望まない妊娠をせず、自分のことを大切にしてくれない彼との別れを選んだことは、彼女にとって正解だったようです。 なお、コンドームは性感染症予防には有効ですが、避妊のためには、女性が主体となって避妊できる、ピルの服用や避妊リングとも呼ばれるIUD(子宮内避妊具)の使用のほうが、男性用の避妊具よりも失敗が少なく、避妊効果が高いと言われています。 原案/長谷川紫乃作画/小出ちゃこ監修/助産師REIKO ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! イラスト制作者:マンガ家・イラストレーター ちゃこ漫画のお仕事をしています。インスタグラムでグルメ備忘録を更新中。
2022年06月30日緊急避妊薬(=アフターピル)は、避妊せずに性交渉した場合や、男性用の避妊具(コンドーム)が破けるなどした場合に、事後で女性が服用する薬です。避妊確率は100%ではありませんし、副作用など女性の体の負担も大きいので、アフターピルは飲まなくて済むように備えることが一番。しかし、望まない妊娠をして中絶手術をすることを考えると……飲まざるを得ないケースもあります。今回ご紹介するのは、紫乃さんのケースです。付き合って2カ月の彼の家にお泊まりに出かけた紫乃さん。彼と過ごす時間にときめきながら、一緒に夜を過ごしたのですが、「着けてたはずのコンドームがない!」と彼。コンドームは紫乃さんの体の中にあったのですが、彼は「子どもは無理。マジで無理。っていうか、そんなつもりないし!」「明日絶対アフターピルをもらってきて! 忘れんなよ! 絶対だぞ!」と脅しのような言葉を紫乃さんに浴びせたのです。 「子どもは無理。マジで無理。っていうか、そんなつもりないし!」「明日絶対アフターピルをもらってきて! 忘れんなよ! 絶対だぞ!」という脅しのような言葉は紫乃さんにとって、とてもショックでした。その言葉で、彼の本性がどんなものかを感じ、幻滅してしまいました。そして翌日。紫乃さんはアフターピルを服用し、副作用に苦しむ中、彼からのメッセージが入っていたことに気づくのです。 窮地に立たされたときに、その人の本当の姿が見えると言いますが、彼は自分のことだけが大事な自己中男だったのです。あなたはそんな彼の本性を見たとき、今後、彼と関係を続けていくことはできますか? 原案/長谷川紫乃作画/小出ちゃこ監修/助産師REIKO ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! イラスト制作者:マンガ家・イラストレーター ちゃこ漫画のお仕事をしています。インスタグラムでグルメ備忘録を更新中。
2022年06月28日低糖質料理専門店が開発株式会社さだめは、低糖質・高タンパク質のフードデリバリーサービス「SHAPEfood(シェイプフード)」を立ち上げ、2022年6月20日より定期便の開始を行っている。「SHAPEfood」は、低糖質料理専門店が開発したフードデリバリーサービスで、全国への発送が可能だ。低糖質、高タンパク質のうえ、食物繊維も豊富なメニューを手軽に楽しむことができる。商品第1弾は、ヘルシーライスと4種おかずの組み合わせセット。ヘルシーライスは通常のお米と比較しても糖質は85%オフ、大豆由来の良質なタンパク質と腸内環境を整える食物繊維を豊富に含む独自開発の食材だ。サイトから注文を行い、届いた料理は電子レンジで温めるだけで健康的にダイエットできるのが強みだ。栄養バランスの取れた食事をおいしく、手軽に同サービスのメニューは、必要な栄養を適切に取れるように計算されており、食の専門家が何度も改良を重ねたレシピで、低糖質でもレストランで食べるような味と満足感を楽しむことができる。デリバリーフードは4食セットで、月1回からの定期配送が可能。自身の都合に合わせてスキップやキャンセルも簡単に行えるほか、配送のタイミングも予定日5日前までは無料で変更できる仕組みになっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※「SHAPEfood」公式サイト※株式会社さだめの公式ホームページ
2022年06月28日緊急避妊薬(=アフターピル)は、避妊せずに性交渉した場合や、男性用の避妊具(コンドーム)が破けるなどした場合に、事後で女性が服用する薬です。避妊確率は100%ではありませんし、副作用など女性の体の負担も大きいので、アフターピルは飲まなくて済むように備えることが一番。しかし、望まない妊娠をして中絶手術をすることを考えると……飲まざるを得ないケースもあります。今回ご紹介するのは、紫乃さんのケースです。付き合って2カ月の彼の家にお泊まりに出かけた紫乃さん。彼と過ごす時間にときめきながら、一緒に夜を過ごしたのですが……。 コトを終え、彼との甘い時間を過ごすはずだったのに、彼からまさかの「コンドームがない」発言! 慌てて紫乃さんが確認すると、外れたコンドームは紫乃さんの体の中にありました。それを知った彼と紫乃さんは焦りますが、彼は続けて「子どもは無理。マジで無理。っていうか、そんなつもりないし!」「明日絶対アフターピルをもらってきて! 忘れんなよ! 絶対だぞ!」と脅しのような言葉を紫乃さんに浴びせます。彼のこの言葉に、紫乃さんはとてもショックを受けたのでした。 避妊具が外れてしまったことは、男性にとっても、女性にとってもショックな出来事。彼の焦る気持ちはわかります。しかし、その焦りから彼は、自分のことしか考えていないという本音をさらけ出すことになってしまいました。自分本位でしかないこの男性の言葉、あなたはどう感じましたか? 原案/長谷川紫乃作画/小出ちゃこ監修/助産師REIKO ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! イラスト制作者:マンガ家・イラストレーター ちゃこ漫画のお仕事をしています。インスタグラムでグルメ備忘録を更新中。
2022年06月26日~女性特有の症状における健康課題改善を促進、社員がいきいきと活躍できる環境へ~ 株式会社CARTA HOLDINGS(本社:東京都渋谷区、代表取締役会長兼CEO:宇佐美 進典代表取締役社長兼COO:新澤 明男、以下「CARTA HD」)は、新たな社の福利厚生として、生理痛や月経前症候群(PMS)など女性特有の症状に悩む社員を対象に、mederi株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役:坂梨 亜里咲)が提供するオンライン診療を活用した婦人科受診と低用量ピル服薬支援を導入開始いたしました。CARTA HDは、「The Evolution Factory」をミッションに掲げ、CARTA HDが持つデジタルの知見と経験、事業開発力、そして約1500名の社員の多様な価値観をもとに才能を発揮し、日本の産業や社会の進化にむけて尽力しています。多様な社員の持続的な進化・成長を実現するために、さまざまな制度の導入や取り組みを行っています。その中で、社員自らがCARTA HDのバリューの1つである「違いを強さに」を体現し、自分らしく挑戦できるカルチャーを作っていくための社員発の社内横断プロジェクト「WAVE」を立ち上げ、活動しています。この度のオンライン診療を活用した婦人科受診と低用量ピル服薬支援は、「WAVE」の提案により導入が決定しました。女性特有の症状による健康課題の改善により、悩みをもつ女性社員のライフプランやキャリアプランの実現に貢献するだけではなく、共に働く全ての社員にとっても働きやすい環境づくりを推進すると考えています。■コメント株式会社fluct(CARTA HDグループ)メディアグロース本部弓長 佳未WAVEプロジェクトメンバーこの度の福利厚生の導入は、社員発で行った社内メンバーによる座談会で出たアイディアからはじまりました。導入までの約半年間、部署をまたいだ多くの社員が熱量高くサポートしてくれたことで実現できました。CARTA HDで働く仲間がより自分らしく働ける会社となっていくよう、今後も活動を続けてまいります。株式会社CARTA HOLDINGS代表取締役会長兼CEO宇佐美 進典CARTA HDでは、バリューの1つに「違いを強さに」を掲げ、CARTA HDで働く様々な違いを持った社員一人ひとりが働きやすい環境づくりを推進していくことで、一人ひとりが持つ力を最大限発揮し進化を作っていくという考えのもと、本制度を導入しました。また、本件は社内プロジェクトからの発案で生まれた制度です。CARTA HDは、経営陣だけではなく社員の声をもとにより良い会社にしていくという文化を大切にしています。今後もCARTA HDは、多様な社員がいきいきと自分らしく活躍できる職場づくりに注力してまいります。■株式会社CARTA HOLDINGS上場市場:東証プライム(証券コード:3688)本社所在地:東京都渋谷区道玄坂1-21-1渋谷ソラスタ15F代表者:代表取締役会長兼CEO宇佐美 進典/代表取締役社長兼COO新澤 明男決算期:12月31日主要株主:株式会社電通グループ事業内容:マーケティングソリューション事業/アドプラットフォーム事業/コンシューマー事業【本件に関するお問い合わせ】株式会社CARTA HOLDINGS広報担当 【株主・投資家お問い合わせ】株式会社CARTA HOLDINGSIR担当 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年05月19日株式会社ワイヤーオレンジ(徳島市・代表取締役:原田 剛)は、低糖質かつ低カロリーの“ご飯の替わりに食べるナス”その名も、ナスライス『白衣の茄ー子(ナース)』を、5月9日に全国販売を開始いたしました。今はやりの糖質制限ダイエットにピッタリ!ナスライス(R)1袋の糖質は、たった4.2g。カロリーは36kcal。ナスライス(R)1袋の糖質は、たった4.2g。カロリーは36kcal。この『白衣の茄ー子(ナース)』は商品名通り、皮をむいた白いナスの果肉を細かくカットしてスチーム、特殊な冷凍技術で一気に冷凍させた冷凍食品。ナスの産地である徳島県産ナスを100%使用し、甘くてトロリとした触感も特長です。ナスライス(R)1袋の糖質は、たった4.2g。カロリーは36kcal。同じ量だと糖質は白米73.6gなので約1/18、カロリーは白米336kcalなので約1/10という、ダイエッターにはありがたい代替米です。※『簡単!栄養andカロリー計算』より、白米(100g)カロリー168kcal、糖質36.8gと対比して。同じ量の白米をカレーライスとして食べた場合の比較は表のとおり、断然『白衣の茄ー子』の方が糖質・カロリーともに低くなっています。また、栄養面においては、ポリフェノールの含有量が、白米(魚沼産コシヒカリ)と比較して、38.24倍多いという分析結果が出ました。ポリフェノールは抗酸化作用を有する機能性成分として代表的な成分の一つで、美肌効果、メラニン抑制、シワ予防などのアンチエイジングに効果的であると言われており、本成分が多いことでナスライス(R)は機能性が強い食材であると示されます。※成分分析:『成分分析ブランディング(dot science株式会社)』このナスライス『白衣の茄ー子(ナース)』を考案し、自らがナスライスを食べて2年で11.5kgのダイエットに成功した株式会社ワイヤーオレンジの原田代表は「かつて、徳島県は平成5年から平成18年にかけて14年連続『糖尿病死亡率全国ワースト1位』が続いており、その後も平成29年、令和元年と再度『全国ワースト1位』となっています。このナスライス(R)は、3月26日のプレオープンから、発売3週間で500個を売り切りました。SNS上には、すでに、1週間食べて4kg痩せた方や、10日で6kg痩せた方もいらっしゃるようで、まさに糖質制限ダイエットは“成せばナス!”の新提案になりそうです。販売専用サイト: 販売価格 : ・ナスライス 777円(税込)・ナス茶 888円(税込)定価は1人前一袋(200g)で777円(税込)。ナスライスで使わなかった、ナス皮を使用した『ナス茶』は8パック入りで一袋888円(税込)。【商品詳細】(冷凍食品)ナスライス(R)・白衣の茄ー子名称 :冷凍カット蒸しナス原材料名 :ナス(徳島県産)内容量 :200g賞味期限 :製造日より180日保存方法 :-18℃以下で保存してください。凍結前加熱の有無 :加熱してあります。加熱調理後の必要性:加熱してお召し上がりください。販売者 :株式会社ワイヤーオレンジ 徳島県徳島市万代町5-71-4製造者 :有限会社エイブルフーズ 徳島県徳島市北沖洲2-8-35<栄養成分表示(100g当たり)>熱量 :18kcalたんぱく質:1g脂質 :0.1g炭水化物 :4.4g(糖質2.1g・食物繊維2.3g)食塩相当量:0g※サンプル品分析による推定値【会社概要】名称 :株式会社ワイヤーオレンジ代表者:代表取締役 原田 剛所在地:徳島県徳島市万代町5-71-4 2階設立 :2001年5月7日資本金:1,000万円 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年05月09日アフターピルは“緊急避妊薬”のことで、避妊せずに性交渉した場合や、男性用の避妊具(コンドーム)が破けるなどした場合に、事後で女性が服用する薬です。避妊確率は100%ではありませんし、副作用など女性の体の負担も大きいので、アフターピルは飲まなくて済むように備えることが一番。しかし、望まない妊娠をして中絶手術をすることを考えると……飲まざるを得ないケースもあります。今回ご紹介するのは、2人の子どもを持つ美咲さんのケース。美咲さん夫婦は、避妊についてしっかりと考え、対策をしていたつもりだったのですが、ある日「コンドームの抜け落ち」という失敗をしてしまったのです。そして、アフターピルを処方してもらおうと訪れた婦人科で、医師に言われた「無責任じゃない?」「男性用避妊具だよりなんて日本人だけ」などの厳しい言葉に、美咲さん夫婦はびっくり。「命を大切に思うからこそ、緊急避妊をしたのに……」という美咲さんは、医師の言い方にくやしさと怒りも感じて……。 「避妊って独身時代だけだと思ってた」という美咲さん。しかし、夫婦だからこそ、考えていかなくてはいけない避妊、家族計画もありますね。 ピルや避妊リングなど、女性が主体となる避妊方法は日本ではまだまだ浸透していないのが現状です。アフターピルは避妊確率は100%ではありませんし、副作用など女性の体の負担も大きいのも事実。いろいろな事情を考えて、アフターピルを手軽に入手できようになることも大切ですが、飲まなくても済むように、女性の体、そして大切な命を守っていくことを考えていきたいですね。 原案/椎名美咲作画/小出ちゃこ監修/助産師REIKO ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! イラスト制作者:マンガ家・イラストレーター ちゃこ漫画のお仕事をしています。インスタグラムでグルメ備忘録を更新中。
2022年04月30日アフターピルは“緊急避妊薬”のことで、避妊せずに性交渉した場合や、男性用の避妊具(コンドーム)が破けるなどした場合に、事後で女性が服用する薬です。避妊確率は100%ではありませんし、副作用など女性の体の負担も大きいので、アフターピルは飲まなくて済むように備えることが一番。しかし、望まない妊娠をして中絶手術をすることを考えると……飲まざるを得ないケースもあります。今回ご紹介するのは、2人の子どもを持つ美咲さんのケース。美咲さん夫婦は、避妊についてしっかりと考え、対策をしていたつもりだったのですが、ある日「コンドームの抜け落ち」という失敗をしてしまったのです。そして、アフターピルを処方してもらおうと訪れた婦人科で、医師に言われた「無責任じゃない?」という厳しい言葉に、美咲さん夫婦はびっくりしてしまい……。 「男性の避妊具だよりなのは日本人だけ」「自分の体ちゃんと守れるの?」「考えを改めたほうがいい」――。そんな医師の言葉に、返す言葉がなかった美咲さん。しかし、担当医師の言い方も含め、くやしさと怒りがわいてきたそうです。「命を大切に思っているからこそ、緊急避妊をしたのに…」美咲さんにはそんな思いもあったのですが……。 なお、医師が避妊方法として勧めていたのは、女性が主体となって避妊できる、ピルの服用や避妊リングとも呼ばれるIUD(子宮内避妊具)の使用です。これらは、男性用の避妊具よりも失敗が少なく、避妊効果が高いと言われています。 原案/椎名美咲作画/小出ちゃこ監修/助産師REIKO イラスト制作者:マンガ家・イラストレーター ちゃこ漫画のお仕事をしています。インスタグラムでグルメ備忘録を更新中。
2022年04月29日アフターピルは“緊急避妊薬”のことで、避妊せずに性交渉した場合や、男性用の避妊具(コンドーム)が破けるなどした場合に、事後で女性が服用する薬です。避妊確率は100%ではありませんし、副作用など女性の体の負担も大きいので、アフターピルは飲まなくて済むように備えることが一番。しかし、望まない妊娠をして中絶手術をすることを考えると……飲まざるを得ないケースもあります。今回ご紹介するのは、2人の子どもを持つ美咲さんのケース。美咲さん夫婦は、避妊についてしっかりと考え、対策をしていたつもりだったのですが、ある日「コンドームの抜け落ち」という失敗をしてしまったのです。 「コンドームの抜け落ち」という失敗をしてしまい、アフターピルを処方してもらおうと、初めての婦人科を訪ねた美咲さん夫婦。しかし、そこで待っていたのは医師の辛辣な言葉でした。「なんで避妊しなかったの?」「ちょっと無責任じゃない?」――。まさか医師からそんな言葉をかけられるとは思っていなかった美咲さん夫婦はとても驚いたそうです。 なお、アフターピルは性行為をして72時間以内に服用するものですが、服用が早ければ早いほど効果も高いと言われています。コンドームが破れたなどで失敗をし、妊娠を望んでいないのであれば、早めに婦人科で処方してもらいましょう。婦人科によってはアフターピルを取り扱っていないこともありますので、受診前に確認をすると安心です。 原案/椎名美咲作画/小出ちゃこ監修/助産師REIKO イラスト制作者:マンガ家・イラストレーター ちゃこ漫画のお仕事をしています。インスタグラムでグルメ備忘録を更新中。
2022年04月28日アフターピルは“緊急避妊薬”のことで、避妊せずに性交渉した場合や、男性用の避妊具(コンドーム)が破けるなどした場合に、事後で女性が服用する薬です。避妊確率は100%ではありませんし、副作用など女性の体の負担も大きいので、アフターピルは飲まなくて済むように備えることが一番。しかし、望まない妊娠をして中絶手術をすることを考えると……飲まざるを得ないケースもあります。 今回ご紹介するのは、2人の子どもを持つ美咲さんのケース。美咲さん夫婦は、避妊についてしっかりと考え、対策をしていたつもりだったのですが……。 共働きで、勤務のことも、子どもをつくるタイミングについても計画的に考えていた美咲さん夫婦。美咲さん自身でコンドームを着脱することや使用を始めるタイミングなど、望まない妊娠をしないようにとしっかりと考えて、実行しているつもりでした。しかし、そんなとき、きっちり決めていたはずの避妊に失敗してしまうのです。 コンドームは性感染症予防には有効ですが、避妊となるとどうしても「失敗」がゼロではありません。あなたならどのようにして、自分の身を守りますか? 原案/椎名美咲作画/小出ちゃこ監修/助産師REIKO イラスト制作者:マンガ家・イラストレーター ちゃこ漫画のお仕事をしています。インスタグラムでグルメ備忘録を更新中。
2022年04月27日生理中のある日。朝起きると涙が出ていて、気持ちがどうしようもなく落ち込んでいました。生理中に情緒が不安定になることについては産婦人科に何度か相談しており、低用量ピルや漢方を試していましたが、改善しきれずにいた私。気持ちが落ち込んでいるなかでも、出勤して働いていたのですが……。 生理前や生理中の精神状態生理前になると、別人のように気分が暗くなる私。生理が始まっても、気分が元に戻らないときもあります。朝起きると涙が出ていたり、夜に何時間も泣き続けたりしたことも。何をしても気分が上がらず、ずっと重い石が乗っているよう気持ちでした。 人前では笑顔を作ることができますが、この時期の笑顔は9割が作り笑い。ひとりになるとほとんど笑うことができず、普段楽しめる趣味も楽しめなくなってしまうのです。 朝起きると涙が。それでも会社へ行き…生理中のある日。朝起きると涙が出ていて、気持ちがずーんと沈んでいました。しかしその日は仕事で大事な作業があった日。湯船に浸かって気持ちを整えて涙を止めることができたため、出勤しました。 出勤すると、私の様子を見た同僚から「無理しないで」と言葉をかけてもらったのですが、休みをとるのは心苦しかったのです。会社では、無理やり笑顔を作って働いていました。 職場でも涙が止まらなくなってしまった午前中に大事な仕事を終え、ホッとひと息ついたときのことです。突然、涙が溢れ出してきました。運良く空いていた会議室に入り、ひとりの空間に逃げた私。数分後、少し落ち着いたのか涙は止まったものの、いつまた涙が出てもおかしくないような精神状態でした。 「これはダメだ。早退しよう」と思い、上司に相談しに行きましたが、相談している最中にもまた涙が溢れてきてしまい……。会社を早退することになり、帰りの電車でもボロボロと泣いているような状態でした。 これはなんとかしなくてはと思った私は、その日のうちに心療内科も受診。先生にお話を聞いていただき少しは落ち着きました。 生理前や生理中は心が不安定になりがちな時期。このときはお休みをもらうべきだったと感じましたし、「無理はしてはいけないな」と痛感した出来事でした。 著者/あめ作画/ちゃこ監修/助産師REIKO イラスト制作者:マンガ家・イラストレーター ちゃこ漫画のお仕事をしています。インスタグラムでグルメ備忘録を更新中。
2022年04月23日どのおかずも15分以内 頑張らないダイエットに15分以内で完成する低カロリーで低糖質のつくりおき料理を紹介するレシピ集『時間がない人のための やせる超速つくりおき293』が発売された。B5変型判で176ページ、出版社は西東社、定価は1300円(税別)である。フードコーディネイトや撮影、コンテンツ制作、ディレクション、動画制作などを行っている「食のスタジオ」が制作を担当しており、時短でやせられるレシピが多数掲載されている。火を使わない・包丁を使わない手抜きワザも市販のものや外食に頼り切っていては、ダイエットでの成果は望めない。しかし、自分で料理を作るには時間もかかり、準備の段階からカロリーや糖質のことも考えなくてはならない。毎日、仕事から帰ってきて、手間をかけられるものではなく、ダイエットの継続が難しくなる。新刊では人気イラストレーターのユキミ氏が漫画を担当し、ハムスターの「のんちゃん」と「かっちゃん」が登場。調理に時間をかけない時短のテクニックや、やせるコツも紹介する。食材別にレシピが検索できるようになっており、火を使わない、包丁を使わない、ワンステップ、食材ひとつといった手抜きワザも掲載され、おやつ、おつまみ、弁当のレシピも便利である。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※時間がない人のための やせる超速つくりおき293 - 料理 - 西東社
2022年03月29日【PMDDの症状でポンコツ化した私 第8話】PMS(月経前症候群)のなかでも、特に心の症状が悪化しやすいPMDD(月経前不快気分障害)のため、低用量ピルなどのホルモン剤を服用しているなおたろーさん。PMDDの症状と向き合いながら、家族で過ごす日常生活を描いたマンガです。全8話完結。PMDDの症状でポンコツ化した私第8話前回、PMDDの症状に悩まされながらも夫に家事や育児を手伝ってもらい、つらい1日をどうにか乗り切ったなおたろーさん。今回は最終話ということで、なおたろーさんの過去から現在までを振り返ります。 ーー学生や社会人時代にうつの症状が出ても、誰にも相談できないまま。結婚して子どもが生まれてからは家族に感情をぶつけてしまったりして、すごくしんどくなりました。「もう自分が死ぬか誰かを刺してしまうかもしれない」と考えるようになり、ようやく病院に行く決心がつきました。PMDDだとわかってからは、夫、母、子どもがいろいろ協力してくれました。子どもも幼いながらに「ママ今はしんどいときなんだ」と理解してくれます。周りに理解してくれる人がいてくれるのといてくれないのでは、全然違います。たまにポンコツになってしまい迷惑をかけることもあるけど、自分なりにできることを今後もやっていきたいと思います。ーー なおたろーさんは自身の体験を振り返り、そう語っています。本作を描き始めた理由も、当時ネットにPMDDの情報があまりにも少なく、同じように悩む人の参考になればという思いから。なおたろーさん夫婦のように「それくらいのことならやっておくよ」「別に大丈夫だよ」とやさしい言葉をかけてくれる理解者がいるだけで、PMDDの方々は安心できますよね。これからPMSやPMDDの一般認知度が高まり、1人でも多くの方がラクに過ごせるようになればいいですね。 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 監修/助産師REIKO ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:イラストレーター なおたろー任天堂とニチアサが大好きな転勤族主婦、2男の母。女系家族育ちだったので男児育児にてんてこまいになっています。PMDD(月経前不快気分障害)のため、低用量ピルを服用中。PMS・PMDDへの理解が広まりますように!
2022年01月21日【PMDDの症状でポンコツ化した私 第7話】PMS(月経前症候群)のなかでも、特に心の症状が悪化しやすいPMDD(月経前不快気分障害)のため、低用量ピルなどのホルモン剤を服用しているなおたろーさん。PMDDの症状と向き合いながら、家族で過ごす日常生活を描いたマンガです。全8話完結。PMDDの症状でポンコツ化した私第7話時間が経つにつれてPMDDの症状が重くなるせいで、もう何も気力が湧かないなおたろーさん。うまく喋れないのでジャスチャーで「先にあっちで寝ておくね」と夫に伝え、ベッドに入ります。 基本的に夫は日付が変わるころに帰宅するため、普段、家事と育児はワンオペだというなおたろーさん。この日はたまたま休みで手伝ってくれたけど、今日みたいにPMDDの症状がひどいとき、彼がいなかったらどうなっていたことか……。夫がいない日は子どもたちが家事を手伝ってくれるものの、やはり協力してくれる大人がいるほうが安心できるそうです。そして次回はいよいよ最終回! 「誰かを刺してしまうかもしれない……」。なおたろーさんの壮絶な過去とは!? ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 監修/助産師REIKO ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:イラストレーター なおたろー任天堂とニチアサが大好きな転勤族主婦、2男の母。女系家族育ちだったので男児育児にてんてこまいになっています。PMDD(月経前不快気分障害)のため、低用量ピルを服用中。PMS・PMDDへの理解が広まりますように!
2022年01月20日【アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり】『月の裏』第2話。石原さとみさん主演でドラマ化もされた、薬剤師たちの奮闘を描く『アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり』(著者/荒井ママレ医療原案/富野浩充)。本作から、生理痛、低用量ピルをテーマにした第4巻収録の『月の裏』を4回にわけてご紹介します。 今回紹介する第4巻収録の『月の裏』では、毎月重い生理痛に悩まされる遠野倫を軸に、生理痛の症状や、低用量ピルについてが描かれています。生理の日は、痛いし、体も重いし、気分も落ち込む――。ドラッグストアで婦人科の受診をすすめられ、倫は病院へと足を運びました。 「低用量ピル、試してみませんか?」 ※薬についての説明資料やパンフレットなどを一緒に読み上げない場合もあります。©️荒井ママレ/コアミックス 低用量ピルを処方してもらった倫。低用量ピルは毎日なるべく同じ時間に飲む、前日と飲んだ時間が12時間以上あかないようにという飲み方があります。葵が飲み方の説明をすると、倫からは「会社とかで出しづらい」という言葉が。葵はその言葉が引っかかって……。 ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:イラストレーター 荒井ママレマンガ家。小学館新人コミック大賞に入選しデビュー。「月刊コミックゼノン」(コアミックス)にて『アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり』(医療原案 富野浩充)連載中。コミックス1〜7巻発売中。
2022年01月19日【PMDDの症状でポンコツ化した私 第6話】PMS(月経前症候群)のなかでも、特に心の症状が悪化しやすいPMDD(月経前不快気分障害)のため、低用量ピルなどのホルモン剤を服用しているなおたろーさん。PMDDの症状と向き合いながら、家族で過ごす日常生活を描いたマンガです。全8話完結。PMDDの症状でポンコツ化した私第6話湯船に浸かっていると頭がボーッとしすぎて命の危険を感じ、どうにかお風呂を出て脱衣所に脱出したなおたろーさん。しばらく脱衣所で座り込んでしまいますが、なんとか着替えも済ませて家族のいるリビングに戻ります。 いつもなら夜遅くまで遊んでいる子どもや夫に怒鳴っているのに、今日はそんな元気もない……。「もうすべてを夫に任せて寝よう」。うまく言葉も話せないので、ジャスチャーで夫に「先にあっちで寝ておくね」と伝えます。やはり今日は気圧の関係で、生理前のPMDDの症状がいつもよりひどくなっているようです。婦人科の先生いわく、なおたろーさんはホルモンにとても敏感な体質だとか。ピルをもらいに婦人科に定期的に通っているのですが、心や体の状態を相談できる専門家がいるだけで、すごく安心できるそうです。 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 監修/助産師REIKO ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:イラストレーター なおたろー任天堂とニチアサが大好きな転勤族主婦、2男の母。女系家族育ちだったので男児育児にてんてこまいになっています。PMDD(月経前不快気分障害)のため、低用量ピルを服用中。PMS・PMDDへの理解が広まりますように!
2022年01月18日【PMDDの症状でポンコツ化した私 第5話】PMS(月経前症候群)のなかでも、特に心の症状が悪化しやすいPMDD(月経前不快気分障害)のため、低用量ピルなどのホルモン剤を服用しているなおたろーさん。PMDDの症状と向き合いながら、家族で過ごす日常生活を描いたマンガです。全8話完結。PMDDの症状でポンコツ化した私第5話うまく頭が働かないなか、コンビニにアイスを買いに行って必要ない物まで大量買いしてしまったなおたろーさん。帰宅するとさらにPMDDの症状が悪化。どうにかお風呂に入ろうとしますが……。 湯船に浸かっているとボーッとしてきて命の危険を感じたため、なんとか出ようとしますが……体が動かない……! なおたろーさんは自分がPMDDだと自覚しているので「これはまずい」と思ったら自傷行為を抑えようとするのですが、この日は少し腕を甘噛みしてしまいます。そしてようやく脱衣所に脱出しましたが、一度座り込んだら動けなくなってしまいました。 もう無理せず寝て!と言いたくなってしまいますが、このあとリビングに戻り……。 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 監修/助産師REIKO ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:イラストレーター なおたろー任天堂とニチアサが大好きな転勤族主婦、2男の母。女系家族育ちだったので男児育児にてんてこまいになっています。PMDD(月経前不快気分障害)のため、低用量ピルを服用中。PMS・PMDDへの理解が広まりますように!
2022年01月15日【PMDDの症状でポンコツ化した私 第4話】PMS(月経前症候群)のなかでも、特に心の症状が悪化しやすいPMDD(月経前不快気分障害)のため、低用量ピルなどのホルモン剤を服用しているなおたろーさん。PMDDの症状と向き合いながら、家族で過ごす日常生活を描いたマンガです。全8話完結。PMDDの症状でポンコツ化した私第4話 まともに頭が働かないせいで、どもって喋れなくなってしまったなおたろーさん。「アイス買ったよ」のひと言ですら伝えられない状態です。こうなってしまったら、筆談かジェスチャーでしか会話できないとか。なおたろーさんいわく、PMDDの症状が出てしまったらと考えると、会社に働きに出る自信がないそうです。 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 監修/助産師REIKO ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:イラストレーター なおたろー任天堂とニチアサが大好きな転勤族主婦、2男の母。女系家族育ちだったので男児育児にてんてこまいになっています。PMDD(月経前不快気分障害)のため、低用量ピルを服用中。PMS・PMDDへの理解が広まりますように!
2022年01月13日【PMDDの症状でポンコツ化した私 第3話】PMS(月経前症候群)の中でも、特に心の症状が悪化しやすいPMDD(月経前不快気分障害)のため、低用量ピルなどのホルモン剤を服用しているなおたろーさん。PMDDの症状と向き合いながら、家族で過ごす日常生活を描いたマンガです。全8話完結。PMDDの症状でポンコツ化した私第3話 PMDDのせいで頭がうまく働かないなおたろーさん。それでも何か役に立ちたいと思い、夫の提案で近所のコンビニにおつかいに行くことに。最初はアイスだけ買って帰ろうと思っていたものの、気づけばカゴには大量の商品が! 値段も見ずにただただボーッとしながら買ってしまったそうです。次回、帰宅すると症状がさらに悪化し……。 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 監修/助産師REIKO ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:イラストレーター なおたろー任天堂とニチアサが大好きな転勤族主婦、2男の母。女系家族育ちだったので男児育児にてんてこまいになっています。PMDD(月経前不快気分障害)のため、低用量ピルを服用中。PMS・PMDDへの理解が広まりますように!
2022年01月10日【PMDDの症状でポンコツ化した私 第2話】PMS(月経前症候群)の中でも、特に心の症状が悪化しやすいPMDD(月経前不快気分障害)のため、低用量ピルなどのホルモン剤を服用しているなおたろーさん。PMDDの症状と向き合いながら、家族で過ごす日常生活を描いたマンガです。全8話完結。PMDDの症状でポンコツ化した私第2話 前回、夕食を食べたあたりでPMDDの症状に襲われた、なおたろーさん。頭がうまく働かず今は家事をこなすのも難しいのに、「家事は全部自分がやる!」と夫に言い張ります。確かに、いつもできていることができないと悲しくなりますよね。ただ、症状が出るたびに駄々をこねる姿に慣れているのか、夫は「わかった。じゃあアイス買ってきてよ」となおたろーさんに提案。「いいよぉ!」どうやら話し合いはまとまったようです。その後、なおたろーさんがコンビニにアイスを買いに行きますが……。 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 監修/助産師REIKO ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:イラストレーター なおたろー任天堂とニチアサが大好きな転勤族主婦、2男の母。女系家族育ちだったので男児育児にてんてこまいになっています。PMDD(月経前不快気分障害)のため、低用量ピルを服用中。PMS・PMDDへの理解が広まりますように!
2022年01月05日【PMDDの症状でポンコツ化した私 第1話】PMS(月経前症候群)の中でも、特に心の症状が悪化しやすいPMDD(月経前不快気分障害)のため、低用量ピルなどのホルモン剤を服用しているなおたろーさん。PMDDの症状と向き合いながら、家族で過ごす日常生活を描いたマンガです。全8話完結。PMDDの症状でポンコツ化した私第1話 ※作者は普段PMDDの症状を抑えるため、ピルの休薬期間中に別のホルモン剤を服用しています。 PMDD(月経前不快気分障害)によって、普段からうつ、パニック、焦燥感、不安感などに悩まされている、なおたろーさん。PMDDの症状を少しでも抑えるために、以前から低用量ピルなどのホルモン剤を服用しているものの、この日は気圧の変化もあって思考力の低下や、頭がグワングワンと回る感覚に襲われてしまいます。「夫は何もしなくていいと言ってくれるけど、役立たずと思われそうでつらい……」。なおたろーさんは無理して、どうにか家事をこなそうとしますが……。 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 監修/助産師REIKO ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:イラストレーター なおたろー任天堂とニチアサが大好きな転勤族主婦、2男の母。女系家族育ちだったので男児育児にてんてこまいになっています。PMDD(月経前不快気分障害)のため、低用量ピルを服用中。PMS・PMDDへの理解が広まりますように!
2022年01月01日低糖質・低脂質に特化した弁当を提供する弁当店「GO.FAN.YA(ゴファンヤ)本町店 ~低糖質・低脂質専門~」(大阪市中央区瓦町4、TEL:06-7777-0328)は、2021年12月1日より毎月定額で全12種類のメニューから、好きな弁当を購入できるサブスクサービスを開始します。リフレッシュBOWL■1ヶ月最大18,740円お得に!ライフスタイルに合わせて、選べるコースは3種類。「私たちのお弁当が皆さんの食生活の助けになりますように」をモットーに運営する「GO.FAN.YA(ゴファンヤ)本町店 ~低糖質・低脂質専門~」では、お客様ひとりひとりが気軽にお弁当を購入しやすいよう、3種類のサブスクコースをご用意しました。ぜひ、皆様のライフスタイルに適切なコースをお選びください。下記時間内であれば、各コースお好きなときにお弁当をご購入いただけます。・昼、夜両用コース11:00~20:00まで。1日2回、お弁当を購入可能定額46,260円(税込)/月・昼コース11:00~16:00まで。1日1回、お弁当を購入可能定額23,760円(税込)/月・夜コース16:00~20:00まで。1日1回、お弁当を購入可能定額22,500円(税込)/月■制限中でも、ノンストレスな食事を楽しんでほしいから。ボリューム満点のお弁当はメニューも充実の12種類!「ダイエットしたいけど、低脂質料理は美味しくないのがネック……」「低カロリー食は量が少ないから、全然お腹がいっぱいにならない」など、食事制限にはお悩みがつきものです。「GO.FAN.YA(ゴファンヤ)本町店 ~低糖質・低脂質専門~」では、飲食店を複数店経営するオーナーが、大阪・北新地の割烹出身の職人に個人的な賄いとして考案してもらったメニューを店舗で提供しているので「低糖質・低脂質・低カロリーなのに美味しい!」とご好評をいただいております。またどのお弁当も、男性でも一つでご満足いただけるボリュームなので「他のものを食べてしまって、結局摂取カロリーが多くなる」といった、ダイエットにありがちなお悩みも解決できます。(メニューの一例)彩り豊かなバンバンジーサラダ。「リフレッシュBOWL」¥920ローストビーフがたっぷり!「シャルマンBOX」¥1,300焼き野菜と鶏のクリームシチュー。「ウォームBOWL」¥1,300豆腐ハンバーグとチーズクリームソース「プリモBOX」¥905低糖質なのに天津飯!「天津BOWL」¥1,060パンメニューもご用意。「オリジナルサンド」¥880※価格は税込表記※上記はメニューの一例。他にも、多彩なメニューを取り揃えております。※メニュー全て、全サブスクコースの対象商品。値段を問わず、毎日選択することが可能です。■お申し込みはHPから!先着30名様の数量限定で受付中お申込は、公式HPに記載されているオフィシャルLINEからお受けしております。なお、今回の募集では定員を限定30名様までとさせていただきます。お支払い方法はクレジットカード(Visa、Mastercard、JCBなど各社対応可)のみ。初月は日割り計算で、次月からは満額の定額料金を頂戴いたします。また、お弁当はテイクアウトのほか、店内でも飲食可能です。ぜひお気軽にご入店ください。【公式HP】 ■代表ごあいさつGO.FAN.YA(ゴファンヤ)本町店 ~低糖質・低脂質専門~/店主 安倉 久美子「GO.FAN.YA(ゴファンヤ)本町店 ~低糖質・低脂質専門~」オープンのきっかけは、コロナ禍により、私の体重が増えてしまったことでした。減量を決意し、「GO.FAN.YA(ゴファンヤ)本町店 ~低糖質・低脂質専門~」の姉妹店である和食店の料理長が監修した低糖質メニューを食べ続けたところ、3カ月で体重が47キロから44キロに、体脂肪率は23パーセントから17.8パーセントに減少!その後、このご時世で私と同じように体重管理に悩む方が増えていると感じ、「GO.FAN.YA(ゴファンヤ)本町店 ~低糖質・低脂質専門~」を出店する運びとなりました。健康のため、ダイエットのため……人が食事制限をするとき、そこには十人十色の理由があると、私たちは考えています。食事制限を行うすベてのお客様にご満足いただけるような、従来のイメージとは異なる「美味しいヘルシーメニュー」を今後も考案していきたいです。■店舗概要・店舗名 : GO.FAN.YA(ゴファンヤ)本町店 ~低糖質・低脂質専門~・所在地 : 〒541-0048 大阪府大阪市中央区瓦町4丁目4-8(瓦町4丁目ビル1階) ・最寄り駅 : 大阪メトロ御堂筋線、中央線「本町駅」から徒歩約7分・営業時間 : 11:00~22:00(営業時間は大阪府の時短要請により変動)・店休日 : 毎週日曜日(不定休)、年末年始・営業開始日: 2021年8月16日・Web : 外観 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年12月01日生理痛がひどくて悩まされていた女性が、婦人科を受診し低用量ピルの服用を始めたそうです。低用量ピルを使ってよかったことや副作用の有無についてなど体験談を紹介しています。 もともと生理が重く、薬を服用しないと動けなくなるほどの生理痛に悩まされていました。2年ほど前に低用量ピルの存在を知り、婦人科で診察を受けて服用しています。そんな私が低用量ピルを始めたきっかけと、服用して特によかったと感じていることをお伝えします。 低用量ピルを始めたきっかけは知人の紹介婦人科に行ってみようと思ったきっかけは、知人から病院を紹介してもらったことです。診察で生理中の症状を説明して、低用量ピルを処方してもらいました。先生からは血栓症の予防で水分をこまめにとったほうがいいと教えてもらい、常に意識しています。 服用し始めたときは副作用で胸の張りとだるさを感じていましたが、1カ月ほどで症状はなくなりました。また、毎日決まった時間に飲むことを意識しなければならず、最初はカレンダーにメモをするなど大変でしたが、今では習慣になっています。 PMSが軽減されたピルを服用してまず実感したのは、生理痛の緩和でした。効果には個人差があると思いますが、以前は生理中は動けなくなるほどひどかったのが、今では普段と同じように生活できています。 また、PMS(月経前症候群)の症状である胸の張りやイライラも軽減されたと感じています。特に胸の張りの痛みに悩まされていましたが、服用してから数カ月後にはほとんど症状が出なくなりました。生理前の不調が軽減されたことで、生理との付き合い方がじょうずになったような気がします。 生理周期を把握して心に余裕が生まれたそれまでは予定していなかった日に生理がきてしまい、慌ててナプキンを買うことが度々ありました。今では安定した周期で生理がくるようになったので、その心配もなく気持ちに余裕が生まれています。遅れたり早まったりする不安がなくなったことで、生理がいつくるかわからない状態をストレスに感じていたと実感。 生理前にイライラすることがあっても、生理前だからこう思ってしまうんだな、と考えられるようになり気持ちがラクになりました。一緒に住んでいるパートナーにも生理周期を共有して、その前後の家事分担を減らしてもらうなど助けてもらっています。 婦人科に対するハードルが下がった低用量ピルの服用を始めて通院するようになってから、婦人科へのハードルがぐっと下がりました。これまで何か違和感があっても行く勇気が出ず、ついそのまま過ごしていましたが、今は不安を解消するように心がけています。 例えば、おりものがいつもと違うけど大丈夫かな……と心配になったとき、次の診察で質問できるようにメモをする癖ができました。また、婦人科に行くのが習慣になったことで、低用量ピルの処方だけでなく定期的な検査もしてもらうようになりました。 最初は低用量ピルの知識がなかったので不安もありましたが、今では身近な存在になりました。効果として身体的な負担の軽減だけでなく、精神的にもラクになったと感じています。生理は痛くて当たり前だと思い込んでいましたが、その考えが間違っていたことも実感。もちろん服用する上で注意点もあるため、それを守りながら継続していきたいです。 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 監修/助産師REIKO ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:上原あや
2021年09月19日以前、子宮内膜症が判明し、治療をおこなった様子をマンガ「生理痛を気合で我慢してたら病気だった」で描いていらしたキクチさん。その後、低用量ピルを使った治療の間に、不正出血が続く状態に。心配だけど、つい受診を怠っていたら……。 キクチです。去年の話です。子宮内膜症が判明後、低用量ピルで治療していた私でしたが、あるとき不正出血が10日間も続くという状態に……。私の悪いところが出たエピソードです。 低用量ピル(ヤーズ)を飲んでいると、不正出血が起こりやすいらしく、私の場合も薬の影響という診断でした。しかし、それで「大丈夫か」と思わず、不正出血がある場合は、一度病院行くことが大事ですね。 そして、私の「病院行かなくていいや病」を諭してくれたパートナーはやはり恩人。ありがたや……。 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 監修/助産師REIKO 著者:イラストレーター キクチキクチです。右耳が聞こえない人です。Twitter、Instagramで片耳難聴の楽しい日々を描いてます。普段は、会社員デザイナーとして働いてます。
2021年09月02日私は20歳くらいのころから生理不順と生理痛を軽減するため、ずっと低用量ピルを服用しています。現在、3児の母ですが、妊娠・出産後も生理再開のたびに産婦人科に行き、低用量ピルである「トリキュラー錠28」を出してもらっていました。ただ、第2子出産後に低用量ピルをもらいに行くと、なぜか別の種類のピルを出されてしまったのです……。 ピルの変更をすすめられて…第2子出産後、生理が再開したので、低用量ピルの処方も再開してもらおうと思い、産婦人科を受診しました。すると医師から、「血栓症のリスクが低い」「トリキュラーより安い」などの理由から、今まで飲んでいた「トリキュラー錠28」ではなく「ルナベル配合錠ULD」というものをすすめられました。 私自身、「トリキュラー錠28」は最初に試して副作用がなかったからそのまま続けていただけで、それほどこだわりがあったわけではありません。なので、医師のすすめ通り「ルナベル配合錠ULD」に切り替えることにしました。 飲み始めても生理が止まらない!ちょうど生理中だったのでその日からもらった薬を飲み始めたのですが、次の日もその次の日も経血が出続けていました。「トリキュラー錠28」を飲み始めたときは翌々日にはほぼ出血はありませんでしたし、ピルを飲み始める前の生理でも5日程度で終わっていたのに、1週間経っても生理がおさまらないのです。 さすがにおかしいと思い、産婦人科に電話をしましたが「出血量が増えていかないなら様子を見ていい」との返事。結局、うっすら下着を汚す程度の出血が2週間以上続きました。 低用量ピルではなく超低用量ピルだった長引く生理に不安が募り、自分で調べた結果、「ルナベル配合錠ULD」が今までの低用量ピルとは異なる「超低用量ピル」と呼ばれるものであることを知りました。超低用量ピルは生理不順や生理痛の改善に使われるもので、避妊目的には適さないようです。 当時の私は子どもを望んでいないわけではありませんでしたが、実家が遠いことなどもあり、ある程度上の子と下の子の年齢をあけたいと思っていました。そのため、私は避妊効果のある「トリキュラー錠28」に戻そうと決心しました。 確認不足だったかも…「ルナベル配合錠ULD」の避妊効果について、医師から説明がなかったことに不信感を募らせた私は、産婦人科を変えることにしました。そのあと行った病院では、無事「トリキュラー錠28」を出してもらい、生理がずるずる続くことはなくなりました。 ただ、今思い返してみれば、私は生理痛と生理不順を軽減するために低用量ピルを服用していたので、医師としては副作用の少ない超低用量ピルをすすめたのだろうと思います。また、私自身「避妊効果はありますか?」とはっきり医師に聞いたわけではなかったので、確認不足も否めません。「ピル=避妊効果がある」と思い込んでいたので、処方時にもらった薬の説明書もよく確認していなかったのです。 このことがきっかけで、低用量ピルの種類にはいろいろな種類があり、私が知らないものもたくさんあると知りました。今後また違う薬をすすめられたときは、不明点は医師に確認したり、薬の説明書はよく読むようにするなどして、慎重に検討しようと思います。 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 監修/助産師REIKO ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:岩崎はるか
2021年07月19日■前回のあらすじすぐに仕事を辞めて子どもを産めと迫る悠一。さらに病院から処方されたピルを目にした悠一に「出ていけ!」と言われた恵は…。悠一の元からスマホだけ持って逃げ出した私。はだしのままの惨めな姿で、公園から親友の明日香に電話をかけました。明日香はすぐに電話に出てくれました。一年も連絡しなかったのに…、最後にあんなにひどいことを言ったのに…。それでも明日香は私のことをずっと心配してくれていたのです。私は駆けつけて来てくれた親友にすべてを話し、2人でこれからどうすればいいのかを考えました。私のスマホには夫がGPSを仕込んであると言っていました。だから逃げることはできない…。そこで明日香とも相談して一度家に帰ることに…。私が自分自身の愚かさを責めて、親友の言葉すら耳を傾けられなかった自分を恥じていました。涙が枯れるまで泣き、これまでの自分を後悔した私が家に戻ると、彼は何事もなかったように普通に寝ていました。そして私は、確実にこの人と別れるために冷静になろう、と心に決めたのでした。次回に続く!(全19話)毎日17時更新!ウーマンエキサイトのTwitter( @WomanExcite )をフォローすると、このマンガの更新を最速でお知らせ!※この漫画は実話をべースにしたフィクションです原案・ウーマンエキサイト編集部/脚本・高尾/イラスト・ きなこす
2021年06月13日