「冷やす」について知りたいことや今話題の「冷やす」についての記事をチェック! (2/3)
もうすぐ7月、本格的に暑くなり始めるこの時期。食べ物にも涼しさを求めてしまいます。今回は、冷蔵庫で冷やして「しっとり」食感が楽しめるスイーツをご紹介します。冷たくて心地の良い甘さを感じられるスイーツは暑くても食べたくなるもの。冷凍で届く商品は好きな時に冷蔵庫で解凍して食べられるのが良いですね。是非、お好みのスイーツをお取り寄せしてみて下さい!もうすぐ7月、本格的に暑くなり始めるこの時期。食べ物にも涼しさを求めてしまいます。今回は、冷蔵庫で冷やして「しっとり」食感が楽しめるスイーツをご紹介します。冷たくて心地の良い甘さを感じられるスイーツは暑くても食べたくなるもの。冷凍で届く商品は好きな時に冷蔵庫で解凍して食べられるのが良いですね。是非、お好みのスイーツをお取り寄せしてみて下さい!ふんわりしっとり!国産そば茶を使用した香ばしく風味豊かな“ロールケーキ”京都の有名店「そば料理よしむら」プロデュースによる、「sonoka〈そのか〉」そばの実スイーツの中より『sonoka〈そのか〉ロール』をご紹介します。自家焙煎のそば茶をパウダー状にして混ぜ込んだしっとり香ばしい生地で、そば茶クリームを包み込んだミニロール。北海道産の生クリームを使用、焙煎したそば茶の風味と生クリームのハーモニーが楽しめる逸品です。また、「お客様に安心してお召し上がりいただけるよう、一つ一つ手作りし、保存料無添加にもこだわっております。」というお店の想いも素敵ですね!『sonoka〈そのか〉ロール』は焼き立てを急速冷凍、作り立ての味をそのままに冷凍便で届きます。お好きな時にご自宅の冷蔵庫で解凍して食べられるというのもポイントですね!そばとスイーツの香ばしく風味豊かで新たなハーモニーを是非お楽しみください!※「はちみつ」を使用しておりますので、1歳未満の乳児には与えないでください。【お取り寄せ可】sonoka〈そのか〉ロール1,100円(税込)|sonoka〈そのか〉《見た目がキュート!》3種類のクリームの組み合わせが嬉しいクッキーサンド!大分県湯布院にあるフランス料理店「LaVerveine」。こちらのお店は『ミシュランガイド熊本・大分2018特別版』に掲載されたという本格フレンチレストラン。シェフの渡辺亨氏は、福岡のフランス料理店などで修業後フランスに渡り、南仏などで約7年間星付きレストランで腕を磨いてきたという超本格派!こちらはオリジナルサブレを3種類のクリームで組み合わせた嬉しいセットです。◎ラムレーズン◎サクサクのサブレに自家製ラムレーズンを加えたシンプルだけども味わい深いバターサンド。軽いバタークリームで食べやすい!◎ピスターシュ◎サブレ生地にほんの少しのお塩を加え、バランスにこだわりました!ピスタチオの風味との組み合わせが絶妙です。◎ショコラ◎ビターなショコラサブレに濃厚なガナッシュ。大人なショコラサンド。小分け包装になっているので、御配り用としても最適です!サクッと歯応えのよいクッキーにリッチなバタークリームをたっぷり挟んだプレミアムな『バターサンド』をぜひこの機会に味わってみて下さい!【お取り寄せ可】クッキーサンド(ラムレーズン・ピスタチオ・ショコラ)2,600円(税込)|LaVerveine口溶けなめらか!上質な抹茶を使用したグルテンフリーな抹茶テリーヌショコラ石川県金沢市にあるフレンチレストラン『RestaurantN‐エンヌ‐』。【ミシュランガイド北陸2021特別版】一つ星評価のお店です。こちらのシェフが作る、口溶けなめらか濃厚抹茶テリーヌショコラ「抹茶・maccha」をご紹介します。上林金沢茶舗の上質な抹茶を使い、フランス・ヴァローナ社のグランクリュショコラと徳島産の濃密卵をベースに、砂糖とバター以外には何も加えずに仕上げられたテリーヌショコラは、驚くほど濃厚な味わい、香り、そしてなめらかな舌触りが特徴。冷やして、常温で、そしてあたためて・・・3通りのお召し上がり方で、口の中いっぱいにひろがる3通りの喜びをお楽しみ下さい!小麦粉不使用なので、グルテンフリーの方にもお楽しみいただけますよ。ギフトや手土産、ご自身へのご褒美にもぜひどうぞ。【お取り寄せ可】◆口溶けなめらか濃厚抹茶テリーヌショコラ「抹茶・maccha」◆3,500円(税込)|RestaurantN-エンヌ-【新感覚】自然由来とは思えない甘さ!ブランド芋で作られたアイス焼き芋越後の料亭「餞心亭おゝ乃」。こちらのお店が手掛ける珍しい!?アイス焼き芋をご紹介します。三条市下田地区で収穫されている『越紅(こしのくれない)』ブランドのさつまいもから厳選した「紅はるか」「ハロウィンスイート」「パープルスイートロード」「シルクスイート」。肥料分の少ない赤土で栽培されることで甘みが凝縮し、鮮やかな色ときめ細かい皮肌となります。さつまいもは収穫した後、3ヵ月ほど熟成しデンプンを蓄えることで焼きいもにした時に甘みがぐっと強くなります。砂糖や添加物は一切使用していない、自然由来の甘さとは思えないほど甘〜いさつまいもを半解凍でシャーベット状にした「冷やし焼きいも」でお召し上がりください!また、温めるとまるで焼きたての「石焼きいも」としても楽しめるそうです。だんだんと気温が上がってきているこの季節におススメです!【特徴】・紅はるか…溢れる蜜感で、甘さが特に際立つ品種。甘くてしっとりした食感です。・ハロウィンスイート…ハロウィンかぼちゃのような鮮やかなオレンジ色が特徴。さつまいものとカボチャが合わさったような食感です。・シルクスイート…2012年から種苗の販売が開始されたばかりの新しい品種で、焼き芋にしたときの滑らかな食感と甘さが話題の人気が高い品種です。・パープルスイートロード…ポリフェノールの一種「アントシアニン」が豊富。金時芋のようなあっさりとした甘さのホクホクした食感です。【お取り寄せ可】【令和3年秋産販売開始!】【今話題!】おいしい&体によい!女性に人気の冷やし焼きいも(アイス焼きいも)(冷凍焼きいも)6パック入り3,400円(税込)|餞心亭おゝ乃チーズ好きも唸る濃厚な味わい!禁断の濃厚チーズケーキと大人のティラミス和歌山県・岩出市にあるチーズ料理とイタリアンのお店『CALMATI(カルマーティ)』の【禁断の濃厚チーズケーキ】と【大人のティラミス】のセットをご紹介。ラクレット、パルミジャーノ、クリームチーズ、3種類のチーズを使用し完成した禁断の濃厚チーズケーキは、チーズ好きのオーナが2000日かけて考案した逸品!甘さ控えめでチーズの濃厚な味わいお楽しみいただけます。チーズを味わうように楽しめるチーズケーキは赤ワインや白ワインにもおススメ!ワインの好きの方にもおすすめのチーズケーキです。また、大人のティラミスは、国際ラムフェスティバルのプレミアムラム部門で初めて殿堂入りしたラム酒「Ronzacapa/ロンサカパ23y」を使用。一口食べれば他のティラミスとの違いがはっきりと分かる他では味わう事の出来ない、ラム酒が効いたまさに大人のティラミス。元バーテンダーのシェフだから出来る大胆な組み合わせを是非ご堪能下さい!※ティラミスにはお酒が含まれます。お子様や苦手な方は食べないでください。【お取り寄せ可】【セット】大人のティラミスと禁断の濃厚チーズケーキ3,800円(税込)|CALMATI(カルマーティ)超希少!数量限定!型・素材すべてにこだわりが詰まった『コンフィチュールマドレーヌ』福岡にあるフュージョンレストラン「NishimuraTakahitoLacuisinecreativite」。【ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎2019特別版】一つ星評価のお店です。大人気『ニシムラバターサンド』でお馴染みのこちらのお店より新作スイーツ『コンフィチュールマドレーヌ』をご紹介!しっとりとした生地を焼き上げた後に、コンフィチュールを絞り込み、シュガーでコーティング。ケーキのイメージでリッチに仕上げられています。●ピスタチオ&ピスタチオイタリアの職人が丹精込めてローストしたピスタチオペーストを生地とコンフィチュールにふんだんに使用●ショコラ&フランボワーズフランス産ヴァローナ社のチョコレート生地に自家製フランボワーズコンフィチュールの華やかで甘酸っぱさがアクセント●シトロン&シトロン摘み取った新鮮なレモンを厳選、レモンピールと果汁が生地に練り込まれています。レモン本来の爽やかな酸味のコンフィチュールをお楽しみ下さい!型や素材すべてにこだわった、華やかで幸福感あふれるマドレーヌは大切な人への贈り物にもぴったりですよ!※6/20より順次、冷蔵発送いたします※バターサンドとご一緒に購入いただいた場合、冷凍での発送となります。冷凍でのお届け後、常温で約2時間解凍後、お召し上がりください。【お取り寄せ可】【数量限定販売】☆新作☆コンフィチュールマドレーヌ《6月下旬以降に発送予定》3,280円(税込)|NishimuraTakahitoLacuisinecreativiteおすすめの特集冷蔵庫で冷やして楽しみたい!しっとり食感スイーツおすすめの特集ぐるなびふるさと納税
2022年06月26日セブンイレブンより、「北海道十勝産小豆使用冷やし葛まんじゅう」が発売されました! プルプルモチモチした食感がたまらない! こしあんのなめらかな食感も楽しめますよ!購入してみた!2022年5月31日にセブンイレブンから発売された「北海道十勝産小豆使用冷やし葛まんじゅう」です。価格は151円(税込)。コロンとひと口サイズの大きさ。透明感のある涼しげな見た目、暑い日が続いているので見つけたら買わずにはいられませんでした。プルンとした食感手に取ってみると、もっちりプルプル!葛はしっかりとした厚みと弾力があります。口に入れると、ひんやりプルンとした食感がたまらない!もっちり瑞々しい葛の味わいを楽しめました。中に入っているあんこは?中に入っているあんこは、北海道十勝産のあずきを使ったこしあんで程よい固さ。口当たりなめらかで上品な味わいが贅沢!もっちりプルプルの葛となめらかなこしあんが、絶妙に合わさりおいしい!気になるカロリーは?カロリーは1個あたり127kcal。脂質0.2g、炭水化物30.6gと、少なめで罪悪感なく食べられますよ。小さめですが、プルプルモチモチの食感に大満足できました!暑い時期にピッタリセブンイレブンの「北海道十勝産小豆使用冷やし葛まんじゅう」は、透明感のある見た目とプルンとした食感がたまらない!暑い時期にピッタリの和スイーツで、涼を感じませんか?記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2022年06月19日キョウカフェ チャチャ(kyocafe chacha)は、新作スイーツ「冷やして食べる京ワッフル 〜レモン〜」を、2022年6月1日(水)から年6月30日(木)までの期間限定で、キョウカフェ チャチャ三条店・嵐山店にて発売する。ワンハンドスイーツ京ワッフルに新作「冷やして食べる京ワッフル」ワンハンドスイーツとして人気の「京ワッフル」を販売するキョウカフェ チャチャから、夏限定の「冷やして食べる、ひんやり京ワッフル」がお目見え。通常”温めて”食べる京ワッフルを、”冷やして”食べる仕様にアレンジすることで、暑い夏にぴったりなスイーツに仕上げた。2022年6月から9月までの期間限定で、毎月異なったフレーバーを展開していく。6月限定"爽やかレモンフレーバー"第1弾として登場するのは、6月限定の「冷やして食べる京ワッフル 〜レモン〜」。フランス伝統のレモンケーキ「ウィークエンドシトロン」をインスピレーション源に、レモンをたっぷりと使用し、爽やかでフルーティーな味わいに仕上げている。大粒ザラメを入れた定番の京ワッフルの生地に、レモン果汁とすりおろしたレモンピールをイン。レモン果汁を加えた甘酸っぱいアイシングでコーティングし、仕上げにドライレモンとピスタチオを贅沢にトッピングした。食べる直前まで冷蔵庫で冷やすことで、レモン風味のアイシングの「パリパリ食感」と、京ワッフルの「しっとり食感」を堪能することができる。【詳細】「冷やして食べる京ワッフル 〜レモン〜」販売期間:2022年6月1日(水)~6月30日(木)取扱店舗:キョウカフェ チャチャ 三条店・嵐山店・公式オンラインストア価格:単品 680円、2本セット 1,510円、4本セット 2,920円(御中元用熨斗付き 3,020円)※画像はイメージ。
2022年06月04日洋菓子から和菓子まで、まだまだ世の中には知らないスイーツがたくさんあるものです。そんな驚きを常に求めているあなたに、今回は、冷やすと美味しさ倍増!初めて見た!「今さら食べたことないなんて言えない」感動のこれぞまさしく「新感覚・新食感」もちもち食感スイーツ6商品の魅力をご紹介します。どの商品も、今までのスイーツの常識を、いとも簡単に覆してくれる、嬉しい驚きにあふれたものばかりです。これを食べたら、誰かにおすすめしたくなっちゃいますよ。いつものスイーツにちょっと飽きてきたら、今まで食べたことのない全く新しいもちもち系の新感覚・新食感スイーツで未知の体験をしてみてはいかがでしょうか?洋菓子から和菓子まで、まだまだ世の中には知らないスイーツがたくさんあるものです。そんな驚きを常に求めているあなたに、今回は、冷やすと美味しさ倍増!初めて見た!「今さら食べたことないなんて言えない」感動のこれぞまさしく「新感覚・新食感」もちもち食感スイーツ6商品の魅力をご紹介します。どの商品も、今までのスイーツの常識を、いとも簡単に覆してくれる、嬉しい驚きにあふれたものばかりです。これを食べたら、誰かにおすすめしたくなっちゃいますよ。いつものスイーツにちょっと飽きてきたら、今まで食べたことのない全く新しいもちもち系の新感覚・新食感スイーツで未知の体験をしてみてはいかがでしょうか?【今なら10OFF】福井県の老舗和菓子屋伊勢屋(創業天保元年)が本気で取り組む高級大福お取り寄せ!福井県の老舗和菓子屋伊勢屋(創業天保元年)が本気で取り組む高級大福お取り寄せ通販専門店「大福処伊勢屋與兵衛」。本物の和菓子屋、本物の和菓子職人が本気で取り組む大福屋が作る水・餅・餡・技にこだわり続けた大福の圧倒的なくちどけを是非、ご堪能ください。こちらの大福食べ比べセットは、常時10種類以上のいろとりどりの大福の中から、人気の定番大福6種類と季節限定大福2種類を組み合わせたセットとなっております。ぜひ「新感覚・新食感」のもちもち食感を楽しんでくださいね!!しかも、今なら7月31日(日)まで衝撃の10%OFF送料無料!迷ったあなたは、ぜひお取り寄せしてみてくださいね!【お取り寄せ可】【送料無料】とろける生大福おすすめ8種食べ比べセット通常価格3,456円→3,110円(税込)|大福処伊勢屋與兵衛「自然のまんま、そのまんま!」農薬や化学肥料を使用していないサツマイモだけで作った、無添加の干し芋徳島県三好郡東みよし町の法市地区では、200年ほど前から『金時芋』を栽培・加工して、添加物などを加えない自然な味の『干し芋』をつくっております。200年前から続く法市ならではの環境と製法に着目し、『自然のまんま、そのまんま!』を合言葉に農薬や化学肥料を使用していないサツマイモだけで作った、無添加の干し芋です。昔からの製法にこだわり、加工は全て手作業。水炊きで柔らかくした後、標高300m程の山間部のきれいな空気の中で自然乾燥を行っています。平干しと同じですが、山間部の険しい傾斜地で栽培したサツマイモを使用して、自然環境の干し場で太陽と山風でじっくりと干し上げましたので、外はカリッと、中はしっとりとした食感で、飽きの来ない自然な甘さが楽しめます。ダイス状とスティック状の一口サイズにカットされているので、食べやすいのも魅力の一つです。ダイス状(カット)カット3箱・スティック2箱のセットで、それぞれ「個包装」のかわいい箱に入っているので、お歳暮やちょっとしたプチギフト、お配りスイーツにもおすすめ!冷蔵庫でちょっと冷やすと「新感覚・新食感」もちもち食感も楽しめますよ!!【お取り寄せ可】【予約販売】法市のぽちいもセット3,240円(税込)|合同会社TUNAGU「もちもち」した食感と、上品な甘さの餡の味わいは、お茶だけでなくコーヒーや紅茶とも相性バツグン。和むをふやす毎日の暮らしを、ちょっと前向きに、素敵に変えていく。お菓子を通じてあなたと誰かの「和む」のきっかけをお届けする「なか又」自慢の「わもち」。群馬県前橋市の市章と「和」を「もつ」という願いが名前の由来です。もち粉を使用した特製生地の「もちもち」した食感と、上品な甘さの餡の味わいは、お茶だけでなくコーヒーや紅茶とも相性バツグン。なか又オリジナルギフトボックス付き14個セットですので、ちょっとした手土産にも最適です。【お取り寄せ可】わもち14個セット3,121円(税込)|なか又スイーツのような独楽豆腐をこだわりの黒蜜でいただくと何とも言えないもちもち「新食感」福岡県鞍手町の人気料理店「独楽(こま)」。お店で人気の、「もちもち」したプリンのような「独楽(こま)豆腐」は、厳選したセサミン豊富なごまと、最上級と言われる吉野本葛を使い、独自の製法で丹精込めて根気よくねり上げています。とても滑らかに仕上がった独楽豆腐は、しっとり「もちもち」の食感と、口の中に広がる豊かなごまの風味が特徴のごま豆腐です。今回ご紹介する「黒蜜de独楽豆腐」は、天然のサトウキビより精製された黒糖を使い、独自の製法で仕上げています。ちなみに、黒糖はコクのある甘さに加えて、カロリーも低めでミネラル・カルシウム・ビタミンが豊富と言われていますよ!オリジナルの黒蜜は、ほろ苦くてコクのある甘みが特徴で、独楽豆腐とよく合い、甘味としてのバランスはバツグン!スイーツのような独楽豆腐をこだわりの黒蜜でいただくと、何とも言えない「新食感」が体験できますよ!【お取り寄せ可】黒蜜de独楽豆腐もちもちのごま豆腐と黒蜜6個セット(80g×6)2,580円(税込)|独楽日本一と自我するこだわり卵と小麦粉を使い、職人が一枚一枚手焼で焼き上げた究極のどら焼き!姫路菓子博の菓子職人が匠の技で創るどらやきは、その名も「日本一こだわり卵どら焼」。北海道産の大粒小豆と栗が織りなす独自の餡をひょうご推奨ブランド(兵庫県認証食品)である日本一こだわり卵(高級鶏卵)と宝笠異人館(高級小麦粉)を使用し、職人が一枚一枚手焼で焼き上げたふっくらした生地で優しく包み込みました。後味が良く上品などら焼きです。日本一こだわり卵の「こだわり」は一般的な鶏卵と比較してビタミンEの含有量が約30倍ある卵です、朝採れの鮮度の高い卵を養鶏場から直送。豊かな黄身の盛り上がりが自慢です。そんなこだわりにこだわりぬいたレアな卵を使った、どらやきは美味しいに決まってますね!【お取り寄せ可】日本一こだわり卵どら焼2,390円(税込)|株式会社セーラー高級吉野葛を溶いて蒸しあげた「もちもち」とした食感が魅力のきんつばの魅力とは?伝統和菓子である「きんつば」。室町時代、京都でぎんつばとして考案され、後に江戸で、金が銀より格が上、としてきんつばと称されるようになったとも言われる小豆菓子。原材料として女性向けにかぼちゃを用いて、そこに小倉かのこを散らしましたのが「かぼちゃきんつば」です。黄色の餡の中に小豆のコントラストが美しく、また製法も寒天を使わず、高級吉野葛を溶いて蒸しあげた独特のもので、もちもちとした食感がこれまでのきんつばにない特徴です。その製法を用い、全10種類のきんつばを詰合せました。店頭で手焼きで製造しており、古都鎌倉の観光手土産として、テレビ・雑誌などでも多くご紹介をいただいております。ぜひ、夏場は冷蔵庫で冷たく冷やして、もちもち食感を楽しんでくださいね!【お取り寄せ可】かぼちゃきんつばミックス10個入り2,410円(税込)|鎌倉いとこおすすめの特集新感覚・新食感スイーツ
2022年05月31日ファミリーマートより、「冷やして食べるクリームクロワッサン(カスタードホイップ)」が発売されました。 クロワッサンの中に、カスタードホイップがたっぷり入っています! 冷たいカスタードホイップが、スイーツのような味わいです。購入してみた!2022年4月26日にファミリーマートから発売された「冷やして食べるクリームクロワッサン(カスタードホイップ)」です。価格は140円(税込)。クリームクロワッサンを冷やして食べる味わいが気になり、見つけたら買わずにはいられませんでした。クロワッサンの表面には?クロワッサンの表面は、クッキー生地がのっています!歯切れのいいクロワッサンと、甘めのクッキー生地が絶妙なハーモニー!まるで、メロンパンのような味わいです。たっぷりのカスタードホイップ中には、カスタードホイップがたっぷり♡カスタードホイップは、フワフワで濃厚な味わい!バニラシードが入っているので、芳醇なバニラ風味が香ります。冷たいカスタードホイップは、まるでシュークリームの味わいになりますよ。気になるカロリーは?カロリーは1個あたり273kcal。少し高く感じますが、クッキー生地がのったクロワッサンとたっぷりのカスタードホイップに納得できました!スイーツ感覚のクロワッサンファミリマートの「冷やして食べるクリームクロワッサン(カスタードホイップ)」は、クロワッサンにたっぷりのカスタードホイップが入っています。冷やして食べるので、スイーツ感覚で食べられますよ!記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2022年05月16日最近のコンビニスイーツはとにかくクオリティが高い!と思いませんか?今回は、そんなコンビニスイーツを数多く紹介している、インスタのフォロワー数5.5万人超えの「コンビニ スイーツ ♡ sweets」さんのおすすめをご紹介します。ファミマの冷やして食べるクロワッサン、チェックした?出典: Instagram今回ご紹介していく「コンビニ スイーツ ♡ sweets」さんのおすすめは、「冷やして食べるキャラメルクリームクロワッサン」です。ファミリーマートから登場していますよ♪冷やして食べるクリームクロワッサンシリーズの新作ということで、マニアも注目しているんです♡見た目もかわいいクロワッサン♡出典: Instagram中に入っているのは、見た目もかわいいコロンとしたクロワッサン♡コンビニクオリティとは思えないですよね!表面にはクッキー生地を乗せているということで、食感も楽しめそう♪中がどうなっているのか見ていきましょう。中はどうなってるの?出典: Instagramクロワッサンの中には、余すところなくクリームが詰められていますよ…!食べ応えもしっかりとありそうですね。キャラメルクリームがふんわりなめらか♡出典: Instagramクリームはふんわりなめらかで、ちょっぴりぽってりとしているんだとか♪ミルク感のあるキャラメル味で、コクがありながらもくどくないそうですよ♡ファミマの冷やして食べるクロワッサン、GETして♡今回は、ファミリーマートの冷やして食べるクロワッサンをご紹介しました。キャラメル味は今だけなので、ぜひ食べてみてくださいね。本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事ではコンビニ スイーツ ♡ sweets(@sweets.wanta)様の投稿をご紹介しております。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2021年11月11日本来は食べることができたはずの食品が廃棄されることを指す、フードロス。農林水産省によると、2017年の食品ロス量は約612万トン、国民1人あたりに換算すると毎日132gになり、お茶碗1杯分の食べものが捨てられていることになります。廃棄扱いの米が使用された『アイピロー』フードロス削減に貢献するべく立ち上がったのが、衣食住に関わるオリジナル商品を販売している、ライフスタイルショップ『KEYUCA』。小物・雑貨メーカー『株式会社京都リゼ』と協力開発した、温めても冷やしても使える『無農薬玄米のリラックスアイピロー』の販売を開始しました。このアイピローに使用されている米は、近畿地方産の無農薬玄米の中から、規格が合わなかったり、精米機からこぼれ落ちたりして、廃棄扱いにされていたものです。500Wのレンジで30秒ほど温めると、中身の玄米と塩に含まれた水分が蒸気となり、温熱が目元をじんわりと癒してくれるのだとか。5〜10分程度温かさが持続し、パソコンやスマホの操作で疲れた目を癒してくれます。繰り返し使用できるため、環境に配慮されているのもポイントです。また、冷蔵庫で30分ほど冷やすと、腫れぼったさが気になる目元をクールダウンすることも可能。おでこや首元を冷やすこともできるため、暑い季節にも活躍します。カラーはアイボリーとカーキの2色で、価格は1600円。『食べる』でなく、『使う』という形でフードロス削減に貢献できる、新しい発想です。気になった人は、手にとってみてはいかがですか。【無農薬玄米のリラックスアイピロー】価格:1600円(税込み1760円)カラー:アイボリー、カーキ(カバー色)材質:外生地・中生地=綿100%中身:玄米(無農薬)、塩生産国:日本発売日:2021年2月27日備考:電子レンジ使用可grapeでは、コロナ禍における企業や人々の奮闘を紹介する記事を、特集という形でまとめています。よろしければご覧ください。grape『日本がんばれ応援団』特集[文・構成/grape編集部]
2021年03月09日毎日が猛暑だった夏も少しづつ落ち着きを取り戻し、季節はだんだんと秋めいてきています。多くの食べものが旬をむかえる時期です。食べものがおいしくなってくると、それにともなってビールもおいしく感じるでしょう。そこで、せっかく味わうビールが一層おいしくなる方法で飲んでみませんか。今回は、ビールのおいしい飲み方を紹介します。■ビールを味わうポイントビールといえば、さっぱりとした苦味がとてもおいしいお酒ですよね。しかし、実はそれだけではなく、さまざまな味が複雑に混ざりあってビールの素敵なおいしさができているのです。ぜひ、お手元のビールで確かめながら読んでみてください。・苦味ビールといえば苦味、これはみなさんが思う、共通の認識ではないでしょうか。この苦味の原因は「ホップ」という植物が入っているためなのです。ホップとは、アサ科カラハナソウ属のつる性の多年生植物で、目にも鮮やかな緑がとてもきれいな植物です。各ビールのメーカーが厳選した麦を細かく粉砕したものにホップを加えて過熱することで、うまみと苦味が発生します。・のど越しビールのもう一つの味ともいえる「のど越し」は、口にしたとたん、するすると入るスマートさが魅力です。しかし、のど越しとは喉のとおりだけではありません。のどを通るときに、主張しすぎない程度に口全体に麦とホップの風味が広がっていく快感を与えてくれます。この快感がビールの持つ最大の魅力であり、おつまみをおいしくしてくれる要因にもなっていますよ。・クリーミーな泡ビールの泡は不思議ですよね。ビール以外でも、泡が出るドリンクはクリームソーダやラッシーなどいくつかありますが、いずれもはっきりとした味はありません。ところが、ビールの泡はそれ自身が甘いわけではないのに、ビールと飲むことで苦味を和らげてほのかな甘みを演出してくれるのです。ビールをジョッキに次ぐとき、空気を含むように静かに入れると、泡がきめ細かくてさらに奥深い香りを出してくれますよ。・ホップの香りホップは苦味を出してくれるものですが、同時に独特の香りを出してくれるものでもあります。ホップにも多くの種類があるようで、それぞれ微妙な香りの違いがあり、組み合わせと配分でさまざまなおいしいビールとなるのです。ビールを注ぐとき、勢いよく入れるとホップの香りごととんでしまうことがあるので注意してくださいね。・食事との相性ビールは、和洋中どんな食事にも合います。ビールは食欲増進の効果が期待できることと「苦味」が主体となる味であるため、食事と味が被ることが少ないのです。もう少しいえばビールに入っている成分「カリウム」のおかげで、塩っけが欲しくなるでしょう。このように、塩は油と相性がよいので、ビール→塩→油の食事になることが多いのではないでしょうか。中華料理は特にこの図式をとらえていますよね。しかし、いずれも取りすぎには注意しましょう。■ビールは飲み方次第でおいしくなるもともとおいしいビールですが、飲み方を工夫することでさらにおいしく感じられます。コツはたくさんありますが、ちょっとした工夫でできるものばかりを集めました。ぜひ実践してみてくださいね。・鮮度の高いビールを買う鮮度はビールの命といっても過言ではないでしょう。鮮度の低いビールを買ってしまうと、折角のビールの香りと味は半減してしまい物足りなさをおぼえて不満を感じてしまいます。では、鮮度の1番高いときとはいったいいつでしょうか、もちろん早いうちに飲むことですよね、とりわけ製造から2週間を過ぎれば鮮度が低くなってしまいます。できるだけ早くにお飲みくださいね。・必ずグラスに注ぐ仕事からぐったり帰って冷蔵庫から缶ビールを取り出し飲むビールはとても爽快ですが、味のために必ずグラスに注いでから飲むようにしてください。缶ビールのままだと苦味が強くなってしまうので、まろやかな味わいにしてから飲むということなのです。グラスはあらかじめ冷蔵庫などで冷やしておくといいですね。・ごくごくと勢いよく飲むグラスに注いだら一気に勢いよく飲みましょう。遠慮なく、缶ビールでも瓶ビールでも勢いよく飲むのはとても大事です。疲れを飛ばすため、のどの渇きを潤すため、食事をおいしくするためにおいしく飲んでください。物足りないときはお代わりしたくなりますが、自分の裁量をしっかり守って二日酔いにはお気をつけてくださいね。・冷やしすぎに気を付ける冷えたビールはとてもおいしいですが、あまり極端に冷やしすぎると味がわからなくなるので気を付けてください。泡立ちも悪くなり、何より味がわからなくなってしまうのです。基本は、5度前後くらいがおすすめ。冷蔵庫に入れて4時間くらいで飲み頃です。どうしても冷えたビールが飲みたいときでもグラスに氷は入れない方がいいでしょう。せっかくのビールが薄まってしまいます。バケツ型の「ワインクーラー」においておくと、おいしく冷えますよ。■ビールのおいしい飲みかた『適正温度』ビールは、温度で味が変わる不思議な飲みものです。冷やせばいいというものでもなく、最高の飲み頃があるのです。いったい何度くらいで飲めば一番おいしいかを探ってみましょう。・夏場の温度の目安夏場は4度から6度くらいを目安にします。暑いので低めの温度の方が飲み心地がよくなりますね。これでも温度が高いという人はおつまみを工夫してみてはいかがでしょうか、冷やしトマトや冷製パスタ、リャンバンなどの夏向けの涼しいおつまみで暑さをしのぎましょう。・冬場の温度の目安冬場は6度から8度くらいを目安にします。真冬だと外気温次第では、飲んでるうちにさらに低い温度になるかもしれません。ご家庭の気温に合わせて調節しましょう。寒いときはおつまみでホットな気分を演出しましょう。おでんをはじめとした鍋物や餃子などの点心、グラタンなどもおすすめですよ。・冷蔵庫で4時間程度冷やすスーパーや酒屋さんから買ってきて、冷蔵庫に入れて4時間ほどで適正温度となります。結構長いと感じる人もいるでしょう。すぐに飲みたいというときもありますよね。冷凍庫でも30分もかかり、賢い方法とは言えません。そこで、もっと早く済む伝統的な裏技は、ボウルに氷と塩と水を入れてその中に缶ビールを入れること。この方法なら5分程度で冷やすことができますよ。■ビールのおいしい飲みかた『注ぎ方』皆さまはお酒のプロである「バーテンダー」の注いだビールを飲んだことがあるでしょうか。同じビールでも、空気を含んだきめ細やかさが天と地ほどの差で不思議な感覚になるのです。つまり、ビールは注ぎ方だけで味に違いが出てきてしまいます。どのような注ぎ方をすればおいしいかをご紹介しますので、参考にしてくださいね。・ビールと泡の比率は7:3おいしさの違いの第一は、ビールと泡の比率にあり、理想は7:3。缶ビールをそのまま飲む場合は、泡立っていない状態で飲むことになるので注意しましょう。グラスに注いだ瞬間に泡は出てきますよ。ただ、特に何もしないでグラスに注ぐと比率は半々くらいになってしまいます。これを解決するためにはどうすればいいでしょうか。・グラスを傾けるグラスを傾けてビールを注ぐと、泡立ちが若干抑えられるため理想に近い注ぎ方となります。ビールがグラスの底にあたるまでの距離も泡立ちの原因の一つになっているのです。しかし、この方法だけでは泡立ちを調節することは難しく、8:2等のビールもできてしまうため、完璧なおいしさにはもう少し足りないですよね。このままではクリーミーさが足りなくて、苦味の強いビールになってしまうかもしれません。・速度と手首のスナップスナップをきかせ勢いをつけたままビールを注ぐ方法があります。勢いをつけると力が入りがちになるので気をつけましょう。泡立ちすぎる場合は、少し落ち着けてから続きを入れてください。グラスの種類によっても泡立ちには違いがあり、背の高い入れものの方が泡は出やすくなっていますよ。・三度注ぎの方法ビールの注ぎ方の奥義「三度注ぎ」を紹介します。この方法はビールで有名な「ドイツ」などで一般的に使われているやり方で、最もおいしくなる方法の注ぎ方とされています。まずグラスを置き、高いところからゆっくり注ぎます。途中で速度を付けて泡を立て、グラス一杯に泡が吹くまで2分ほど待ちましょう。泡が収まったら静かにグラスを注ぎ、泡が盛り上がるまで待ちます。泡がグラスの縁より下がる前に最後のビールを注ぎます。このように三度に分けて注ぐことで最もおいしい状態のビールになるのです。■ビールのおいしい飲みかた『カクテル』ビールはカクテルにしてもおいしく飲めるお酒です。たまには気分を変えて作ってみるのもいいでしょう。一風変わった飲みかたは、飲んだ人を虜にするかもしれませんよ。・シャンディガフビールとジンジャーエールを同量入れて作るカクテルです。ビールの苦味をしょうがの香りが打ち消してくれるので、飲みやすいタイプのカクテルとなります。同量と紹介しましたが、実は作る人によってちょっと割合が違ったりするのも面白いカクテルです。フルーツを飾ったりビールを2種類入れてみたりと工夫の余地がたくさんで遊びがいのあるカクテルですよ。・エッグビールハノイで有名なカクテルで、ビールに卵黄を入れてよく混ぜたものが「エッグビール」。少しユニークな取り合わせに感じますが、ビールをさらにまろやかにしてくれる効果があり、おいしいカクテルなのです。ガムシロップを入れて甘みを足してもおいしく飲めますよ。ちなみに、黒ビールを使うとイエローサンセットとなります。・ブラック&ホワイト「ブラック&ホワイト」は、黒ビールと牛乳を2:1で混ぜてシュガーシロップを2tsp入れて完成です。黒ビールと牛乳の白い色の対比がきれいなカクテルですよ。黒ビールだけでは飲みづらいという人も、このカクテルならまろやかになるのでおすすめです。さまざまな黒ビールの種類で試してみるのもいいですが、牛乳の種類の方に視点を置き、成分調整牛乳や無脂肪牛乳、乳飲料など変えてみるとなかなか奥深い味わいになります。■ビールのおいしい飲みかた『海外ビール』日本ではもちろん日本のビールを飲む機会が多いですが、海外のビールもとってもおいしいですよ。日本のビールにはない魅力があるものも多いので、ぜひ飲んでみてください。・コロナメキシコビールの代表格であるコロナビールは、正式名称をコロナ・エクストラといいます。軽い味わいが特徴的で「立って飲む」ビールといわれています。立食パーティーなどにもってこいのお酒ですね。テキーラのようにライムを絞って塩をほんの少し口に含みながら飲む「メキシカンスタイル」にして飲むととてもおいしいですよ。・ギネス愛され続けて260年の歴史があるギネスは、アイルランドで産声を上げた黒ビールです。麦芽の丁寧な扱いと伝統的な製法で作られたギネスは、ほのかなコクと甘みを持っている貴重なビールです。アルコールは4パーセント程度と低めに作られていて何より飲みやすく、味がしっかりしていて世界中にファンがいることで知られています。・ブルームーンアメリカが世界に向けてつくった、全米ナンバー1のビールがブルームーンです。1995年発売と、比較的新しくできたビールで、日本では2013年から販売されています。ビールとしては珍しいほどのクリーミーな甘さと後味が人気で、これはベルギービールからインスピレーションを受けているそうです。独特の香りの正体はオレンジピールを使っており、発想の柔軟性がうかがえますね。■ビールの飲みかた『グラス』折角飲むならグラスにもこだわってみませんか。見た目もあでやかで気分も味もご機嫌なディナーになりますよ。お気に入りのグラスで飲むのもいいですし、このビールにはこのグラス! といった感じで毎日変えてみるのもいいですね。・チューリップグラス柄がついていて底が丸く、「ずんぐりむっくり」という表現がぴったり合うグラスです。エールタイプとも呼ばれていて、香りを楽しむことを第一に作られています。底を丸くすることで空気の対流がよく、最高の状態でむせかえるような香りを楽しむことができるようになっています。注いだあとにグラスを少し揺らしてみるとさらに味がよくなります。・ピルスナーグラスのど越し爽快でキレのいい味わいが楽しめるピルスナーグラスは、細身で背が高く、味を逃さないことを重点としたグラスです。爽快さを追求したグラスは日本人によく合うかたちといえるでしょう。底が丸くなっているタイプと平面になっているタイプなどがあるのでお好みでどうぞ。・フルートグラス柄の部分が長く、口元は少しすぼまったかたちをしています。そのため引き締まった香りを楽しむことができ、ビールの味わいを何層にもしてくれるでしょう。ゴブレット型もフルートグラスの仲間ですが、こちらのほうが聞きなれている方も多いのではないでしょうか。・陶器陶器グラスは泡持ちがいいため、クリーミーな口当たりとまろやかさを約束してくれます。炭酸の抜けを防ぐ役割もしているので長めの宴会などにも向いています。まったりと過ごすスローライフの精神にぴったり当てはまっている、現代向けのグラスといえます。・錫熱伝導率が高く、そのために冷えたビールを注ぐと全体がいっきにキンキンになる素敵なグラスです。泡の状態もよくなり、まろやかに感じることでしょう。また、錫だけが持つ特性に、水の不純な部分をとり浄化してくれるというものがあり、ビールのえぐみを拭い去ってくれる効果が期待できるのです。・薄いガラスガラス製のグラスは、非常に飲み口が薄くできるものがあり、繊細な味わいを楽しむことができるのです。また、見た目にも涼しげな気分を出してくれてビールを楽しむことができるでしょう。ビールが持つ細かい味わいの違いまではっきり分かるので、飲み比べなどにもおすすめです。・変わったグラスここで少し、一風変わったグラスを紹介します。「ペニー・リック・グラス」という1830年ごろにイギリスでできたグラスです。材質も見た目も普通のグラスと変わりませんが、何を隠そうこのグラスは上げ底となっているのです。見た目の5分の1程度しか入らないのですが、その分グラス内でビールがぬるくなることを防げます。このグラスでビールを飲んでみると何杯でも飲める感覚になるでしょう。■健康的なビールの飲みかた!飲みすぎ注意ビールが好きな方は、お酒の席での1杯目はかならずビールにしますよね。しかも、一度飲むとお代わりをしてしまい、また飲みたくなる不思議な飲み物です。しかし、飲みすぎは決して体に良くないのでやめましょうね。ゆっくり適量を守ってビールを飲むコツをご紹介します。・食べながら飲むお酒を飲む方の中には「空腹で飲むとうまい」という言葉があります。これは、ものすごく体に悪いと言われています。空腹で飲むと血液中のエタノール濃度の上がり方が極端になり、早く酔いやすくなります。それだけではなく、胃に障壁がな今ま飲むことになるため、胃に負担がかかります。かならず何か口にしながら飲むようにしましょう。・自分の適量を把握する一般的に、一日の適量のアルコールは純アルコールで20g。ビールだと中瓶1本(500ml)とされています。アルコールに弱いという人はさらに少なくしましょう。必ずおつまみをとり休みながら飲んでください。そして、飲んでる最中の運動も危険です。アルコールのまわりが良くなり、普段より酔ってしまうでしょう。お酒に強い自信がない人は、外で飲むときは普段よりさらに少ないアルコール量を心がけることも大切です。これらのことに注意して健全な酒ライフを過ごしてくださいね。・休肝日を作る毎日飲んでいると肝臓が悲鳴を上げてしまうので、休肝日をとるようにしましょう。週に1回程度がおすすめです。間違っても「自分は肝臓が丈夫だから」などと思わないでペースを守ってください。アルコールが及ぼす影響は、肝臓より先に脳に与えるといわれていて、だんだん縮んでいくという研究結果もあります。それを防ぐためには休肝日を設けて休むのが一番なのです。■ビールを飲んで元気に過ごそう日本でビールを初めて飲んだのは、玉虫左太夫という幕末の仙台藩士でした。彼はアメリカの使節団として、太平洋を航海中にビールを飲み、「苦味なれども口を湿すに足る」と評しています。当時から苦かったことがわかる言葉ですね。それにしても、口を湿すに足るということは、満足したという感想がうかがえますので、素晴らしい味覚の持ち主だったことがわかるエピソードです。その後時代は文明開化となり同時に庶民に広まっていきました。日本には珍しい苦い飲み物はさぞかしインパクトがあったことでしょう。最近では、残念ながらコロナウイルスの影響で外でビールを楽しむ機会が減ってしまいました。しかし、それでめげるほど人間は弱くなかったようで、「オンライン飲み会」という新しい様式の飲み会が定着しつつあります。このオンライン飲み会の場では、人目を惹きたいからかめずらしい酒を飲もう! という人たちが一定数いて、ビールの中でもなかなか聞きなれない特別なビールを持ってきたりしているのです。古いものから新製品まで、さまざまなビールが愛されている様子がうかがえます。ビールは、お店で飲むだけのものでなく、缶ビールとしてたくさんの銘柄が発売されているのも強みの一つですね。自宅でも簡単に飲み比べをすることができます。しかし、アルコールの取りすぎは危険なので注意してくださいね。健全な食生活を心がけて毎日を元気に過ごしましょう。《参考》・ 厚生労働省e-ヘルスネット「アルコールと認知症」
2021年02月14日食欲が落ちている時、さらっと食べられる「アジの冷やしスープご飯」。薬味をたっぷりのせて一口食べれば、おだしの効いたスープが口に広がり、大葉の香りがふわっと抜け、キュウリやネギ、みょうがのシャキシャキ、茄子や豆腐の柔らかな食感、アジの干物の塩味が合わさり、そしてお米と押し麦がちょうどいい塩梅なのです。お口の中が賑やかな食感だけど調和がとれていて、ついつい箸が進みます。気づけばあっという間に平らげてしまう、そんな一品です。■アジの冷やしスープご飯調理時間 1時間 1人分 505Kcalレシピ制作:中島 和代/杉本 亜希子<材料 2人分>お米 1合押し麦 1/2合 アジの干物 1枚 豆腐 50g キュウリ 1/2本 ナス 1本 ミョウガ 1個 大葉 3~4枚 ネギ(刻み) 大さじ2 だし汁 400ml みそ 大さじ1.5~2 塩 小さじ1(※)だし汁の作り方はこちら↓をご参照ください。 <下準備>・お米は水洗いし、押し麦と合わせて通常の水加減で炊く(今回は洗わなくてもいい押し麦を使いました)。・<冷やしスープ>の、だし汁にみそを溶き、冷蔵庫で冷やしておく。・アジの干物はグリルで両面薄く焼き色がつくまで焼く。粗くほぐし、皮や骨を取り除く。・豆腐は1cm角に切る。・キュウリは薄い輪切りにする。・ナスは、ヘタを切り落とし、縦半分に切ってさらに薄い半月切りにする。・ミョウガは縦半分に切り、さらに斜め薄切りにして水に放つ。・大葉は軸を切り落とし、縦半分に切ってさらに横細切りにする。水に放ち、水気をしっかり絞る。<作り方>1、抗菌のビニール袋にキュウリ、ナス、ミョウガ、塩を入れる。袋に空気を入れて袋の口を持って振り、全体に塩をからめる。袋の空気をしっかり抜いて口を縛り、10分くらい置く。2、水気が出てきたら、サッと水洗いする。水気を軽く絞って、冷やしておいたみそ汁にアジの干物、豆腐、刻みネギと一緒に合わせる(すぐに食べない場合は、この状態で冷蔵庫にいれて冷やしておく)。3、器にご飯を入れ、(2)の<冷やしスープ>をかけ、大葉を散らす。コツ・ポイント ・お米の洗い方。ボウルに計量したお米とたっぷりの水を入れ、混ぜずにすぐ水を流します。ひたひたまで水を入れて両手でお米をすくい取り、すり合わせるように軽くお米とお米を何回かこすります。にごった水を流し、蛇口から水を勢いよく加え、白濁しなくなるまでこれを何度か繰り返してザルに上げます。最初に入れる水を最もお米が吸収しやすいので、より良質な水を使う事をおすすめします。 アクセントに梅やゴマを加えても良いですね。E・レシピで作り方をもう一度チェック↓
2020年08月21日「メディリフト」で冷感ケアヤーマン株式会社は、夏のダメージ肌をひんやりケアする美容メソッド“冷やしメディリフト”を公開。特設サイトにて、ウェアラブルEMS美顔器「YA-MAN TOKYO JAPAN メディリフト」をはじめ、同ブランドのアイテムを使用したスペシャルケアを紹介している。夏のお疲れ肌を集中ケア夏場に気をつけたいのが、強い紫外線やエアコンによる乾燥、食欲低下などの影響でダメージが表れる“夏バテ顔”。肌トラブルを引き起こしやすいこの季節にこそ、丁寧なケアが必要だ。特設サイトでは、「メディリフト」を使用する際に冷蔵庫で冷やした「メディリフトゲル」や「メディリフト スキンタイトニングマスク」を使った、冷感ケアの手順を紹介している。蒸し暑い夏の夜にぴったりの方法だ。この他にも「メディリフト」を使用しながら押せる、夏バテに効く様々なツボも分かりやすく説明している。「メディリフト」とは?ヤーマンの「メディリフト」は、2種類のEMSを使って表情筋を鍛えるウェアラブルEMS美顔器。印象年齢を左右する顔の下半分の筋肉にアプローチし、キュッと引き締まった上向き肌を作るアイテムだ。マスクを着けてスイッチを入れるだけの簡単仕様。100%ハンズフリーの気軽さが嬉しい。(画像はプレスリリースより)【参考】※ヤーマン株式会社のプレスリリース※特設サイト
2020年08月11日焼きたてチーズタルト専門店「ベイク チーズタルト(BAKE CHEESE TART)」より、夏季限定「冷やしプリンチーズタルト」「瀬戸内レモンチーズタルト」が登場。「冷やしプリンチ―ズタルト」は2020年8月1日(土)より、「瀬戸内レモンチーズタルト」は8月6日(木)より発売される。冷やしプリンチーズタルト「冷やしプリンチーズタルト」は、暑い時期に向けて開発した冷凍のチーズタルト。冷やしても美味しさそのままのカスタードプリンのようななめらかなカスタードチーズムースと、軽い食感のタルトカップが特徴の一品だ。「ベイク チーズタルト」の通常のチーズタルトはサクサク食感のクッキー生地であるのに対して、「冷やしプリンチーズタルト」は、タルトカップをパイ生地に変更。冷やしてもサクサクの食感が楽しめるように仕上げている。瀬戸内レモンチーズタルト「瀬戸内レモンチーズタルト」が、2019年に引き続き夏限定フレーバーとして全国のベイク チーズタルト店舗に登場。瀬戸内産のレモンを使用したレモンカードとクリームチーズをミックスし、レモンの酸味とクリームチーズのコクの絶妙なバランスを楽しめる一品となっている。夏にぴったりなレモンの爽やかな風味香るチーズタルトを、是非この機会に味わってみて。【詳細】ベイク チーズタルト 夏季限定「冷やしプリンチーズタルト」「瀬戸内レモンチーズタルト」■冷やしプリンチーズタルト販売期間:2020年8月1日(土)~無くなり次第終了販売店舗:ベイク チーズタルト 自由が丘店/エキア北千住店/アトレ浦和店/ららぽーと海老名店/テラスモール湘南店/エキエ広島店/天神地下街店/アミュプラザ長崎店価格:1個 350円(税込)、6個セット 1,980円(税込)■瀬戸内レモンチーズタルト販売期間:2020年8月6日(木)~無くなり次第終了販売店舗:ベイク チーズタルト 国内全店舗価格:1個 270円(税込)
2020年07月31日子どもの体温がいつもより高いと、「熱が出たかも!」と心配になってしまいますよね。ただ、何度以上あると危険なのか、どんな状態だと病院に行かなければいけないのかなど、判断基準がわからないという人も多いのでは?とくに、子どもの発熱は、小さな身体で熱を出してぐったりしているとき、また高熱にも関わらず元気いっぱいなときなど、症状もさまざまです。さらに入園、入学シーズンでは発熱を繰り返すという話もよく聞かれ、親にとっても毎日が闘いとなります。そこで今回は、子どもが熱を出したときの対処法や受診の目安について、「佐久医師会 教えて!ドクタープロジェクトチーム」が上梓された書籍 『マンガでわかる!子どもの病気・おうちケアはじめてBOOK』 からご紹介します。●「教えて!ドクタープロジェクトチーム」とは?長野県佐久医師会・佐久市による、子どもの病気、ホームケア、地域の子育て支援情報などを発信するプロジェクトチーム。地域の子育て力向上事業としてだけでなく、SNS発信により「医師による確実な情報」を、リアルタイムで全国に発信している。公式HP: 教えて!ドクタープロジェクトチーム ■熱が出るのは病原体と闘っている証拠一般的に、子どもに関しては37.5度以上が発熱だと言われていますが、しょっちゅう発熱するという子も多いでしょう。親としては子どもが発熱すると心配になってしまいますが、そもそも熱が出るのは、小さな体が病原体と闘っている証拠。特に、まだ体温を調節する機能が未熟な幼児期には、39度以上の発熱は珍しいことではありません。■発熱したときの対処方法発熱の原因の大半は風邪などの感染症で、熱が出ているのは体が病原体と戦っている証拠。慌てて熱を下げる必要はありません。ただ、熱が出て苦しそうな場合は、次のような対処法で、快適に過ごせるようにこまめに温度調節してあげましょう。▼熱で苦しそうなときの対処法●汗を拭く●薄着にする●ぬれタオルで冷やすまた、体を冷やす場合は次の場所を中心に冷やしてあげるのが効果的です。ただ、もし手足が冷たくなっていたら、冷やさず保温をすることも大切です。▼熱が出たときのおうちでできるケア●体温をこまめに測って、熱の経過を確認する●こまめに水分補給する※授乳中は母乳やミルクで大丈夫です。あえて飲んだことのないイオン飲料を慌てて与える必要はありません。 ※離乳食以降の子は経口補水液や乳幼児用のイオン飲料、お茶や湯冷ましなどで水分補給を行ってください。おうちでできるケアの基本は、こまめな温度調節と水分補給。その都度、子どもの様子をこまめにみて、温度調節してあげましょう。■こんなときはすぐ受診!では、発熱したらどんなタイミングで受診すべきなのでしょうか。病院に連れて行く目安については、次の項目を基準にするとよさそうです。▼受診の目安:すぐに受診した方がよいとき●生後3ヶ月までの赤ちゃん●ぐったりしていて顔色が悪い●呼びかけてもぼんやりしている(眠ってばかりいる)●何度もおう吐する●水分がとれず、半日以上尿が出ない●初めてけいれんした発熱したとき、上記のような場合にはすぐに受診してください。発熱は、風邪、肺炎、胃腸炎など、さまざまな病気の症状の一部として現れます。発熱以外にほかの症状がないか観察が必要です。 ▼受診の目安:診療時間内に受診すればよいとき●元気でも発熱が3~4日以上続いている比較的元気で水分が取れていれば、熱が出ていても慌てず夜間や緊急に受診する必要はありません。ただ何日も熱が続く場合には、受診が必要です。■【赤ちゃん、子どもの発熱】教えてドクターQ&A最後に、「教えて!ドクタープロジェクト」に発熱にまつわる心配事について、教えてもらいました!――保育園、幼稚園の入園当初はよく熱が出ると聞きますが、これは理由がありますか? 対応方法はあるのでしょうか?たしかに保育園に入園すると熱を出すケースは多いです。保育園には多くのお子さんがいて、なかには軽い感染症にかかっている子もいます。症状は目立たなくても、ウイルスなどを鼻水や唾液などを介して周りに広めていることもあり、その場合、本人や触ったおもちゃなどを介して接触し感染することになります。――では、保育園や幼稚園への入園は遅らせた方がいいのでしょうか?あるスウェーデンの研究(*)では、子どもは生まれてから3歳までに、約14回の感染症にかかると報告されています。その研究では、病気のかかりやすさとして、次のことが挙げられています。●保育園の環境(子どもの人数や面積)●小さい年齢での入園●上に兄弟がいることなどただ、そういった子どもを取り囲む環境だけでは、かかった感染症全体のたった8%しか説明がつかなかったとも報告しています。つまり子どもの感染症は、周りの環境以上に、感染症へのかかりやすさ(抵抗力など)など、子ども自身の体の要因の影響が大きい可能性があるということです。したがって対応方法としては、保育園や幼稚園の入園を遅らせることよりも、本人が病気にかかりにくいように予防接種をしっかり打っておくこと、たっぷり睡眠を取って睡眠不足を防ぎ、規則正しい生活を送ることが大切だと考えています。――保育園に行くと熱が出ることが多いのですが、なぜでしょうか?一般的な体のしくみとして、熱は午後から夜にかけて上がり、朝はいったん下がることも多いです。「保育園に行ったら熱が出た」ケースでは、実際には前日の夜から風邪気味だったり本調子ではなかった可能性があります。――なにか親が前もってとれる対策はありますか?朝送り出した後に発熱で呼び出しがあり、仕事を早退するパターンはなかなかしんどいですよね。前日の夜に発熱した場合は、朝いったん下がっていても午後から再び高くなる可能性を考えて、朝の体温にかかわらずお休みするというルールを決めておいた方が気持ちも楽かと思います。今回は発熱のケアについて、「教えて!ドクタープロジェクト」に話を聞きました。次回は便秘への対処法について教えていただきます。※本連載で紹介する情報は、2020年2月25日時点のものです。※保育所等における新型コロナウイルス感染症の対応については、各自治体などの情報をご確認ください。*Vissing NH, Chawes BL, Rasmussen MA, et al. Epidemiology and Risk Factors of Infection in Early Childhood. Pediatrics. 2018;141(6):e20170933 10.1542/peds.2017-0933 『マンガでわかる!子どもの病気・おうちケアはじめてBOOK』 (佐久医師会 教えて!ドクタープロジェクトチーム/KADOKAWA ¥1,430)赤ちゃん・子どもの病気、ケガ、事故…突然の「どうしよう」この1冊があれば安心!病院に行く? 行かない? こういう時は様子を見ても大丈夫など、子どもの体の心配ごと、 マンガと解説でわかります。突然起こる子どもの病気、ケガで不安になるときに、親が慌てずに対処するための常備本。
2020年03月16日ついつい冷たいものを選びがちなこの季節。身体を冷やし過ぎると余計に元気が出なくなってしまいます。熱中症予防のためお部屋を涼しくした上で、たまには温かい食べ物で身体を温めませんか?今回は、どなたでも食べやすいおみそ汁。炒めものだと苦手な方も多い茄子も、おみそ汁に入れればトロっと柔らかくクセも少なくなります。玉ねぎで甘みをプラスすることで、お子様にも人気のおみそ汁です。栄養が偏りがちな朝食も、これを1品プラスするだけでバランスの良い食事になるのでオススメです!■ナスと玉ネギのみそ汁調理時間 15分 1人分 45kcal<材料 2人分>ナス(小) 1本玉ネギ 1/8個ネギ(刻み) 大さじ2だし汁 400mlみそ 大さじ1.5~2(※)だし汁の作り方はこちら↓をご参照ください。 <下準備>・ナスはヘタを切り落として縦半分に切り、さらに幅5mmの半月切りにする。・玉ネギは縦幅5mmに切る。<作り方>1、鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たったら玉ネギを加える。2、玉ネギが透明になってきたらナスを加え、しんなりしたらみそを溶き入れて火を止める。最後に刻みネギを加えてひと混ぜし、器に注ぐ。油揚げや人参、大根など他の具材も入れてアレンジしてみて下さいね!
2019年09月04日夏らしい天気が続く毎日、プールやおでかけもいいけど、たまには家でゆっくり手作りスイーツに挑戦してみませんか。そこで、ぜひご紹介したいのが、簡単に作れるアイスケーキ「セミフレッド」。アイスクリームを手作りする場合、冷凍の途中混ぜ合わせる工程が手間ですが、「セミフレッド」なら冷凍庫にインすれば固まるのを待つだけ!混ぜて冷やすだけで簡単に作れるアイスケーキです。さっぱりと軽い口当たり、お好みのフルーツでどうぞ。キウイのセミフレッド(アイスケーキ)レシピ【材料】(パウンド型1個分)生クリーム…200ml卵…2個砂糖…大さじ3キウイ…2個■ キウイソースキウイ1個砂糖大さじ2卵は卵黄と卵白にわけておきます。【1】卵白に砂糖大さじ2を加えしっかりとツノが立つまで泡立てます。【2】卵黄に砂糖大さじ1を加えて白っぽくなるまで混ぜ合わせます。【3】生クリームは氷をあてて8分立てにします。【4】キウイは皮をむいてスライスし、1/2にカットします。パウンド型の底面に並べ、残りはさらに半分にカットしておきます。【5】メレンゲ、卵黄、生クリーム、カットしたキウイを全部さっくりと混ぜ合わせます。【6】パウンド型に入れ、表面がなめらかになるように整えます。冷凍庫で3時間以上凍らせます。【7】フルーツソース(なくてもOK)キウイを細かくカットし、大さじ2の砂糖をかけて電子レンジに1〜2分様子をみながら加熱します。【8】よく混ぜ合わせて、粗熱をとったら冷やしておきます。型から取り出すときは、熱い蒸しタオルで包むか、型をお湯に少しつけます。温めすぎないように気をつけましょう。型から取り出して切り分けて完成です。そのままでも充分美味しくいただけますが、フルーツソースをかければ夏のおもてなしスイーツとしても。目にも涼やかな夏スイーツです。アレンジ多彩!お好みのフルーツで楽しめるアイスケーキ手作りの楽しさはアレンジが多彩なところ。季節のフルーツで彩るのはもちろん、桃缶や冷凍ベリーを使えば季節問わず楽しむことができます。特に冷凍ベリーでフルーツソースを作れば見た目も華やかな仕上がりに。アイスケーキの甘みと、ベリーの酸味の相性抜群です。小さなお子さんに作る場合は、バナナやビスケットを入れるのもおすすめですよ。お好みの味を是非みつけてみてくださいね。ご紹介したアイテム こびりつかないのでお手入れラクラク。CeraBake焦げ付かないオーブン皿「パウンドケーキ型」は冷たいスイーツづくりにも。⇒ セラベイク 焦げ付かないオーブン皿「パウンドケーキM」CeraBake 2,160円(税込) ■食のはなし 連載:今月のスイーツ お家スイーツ 大西佳葉アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘の3人暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
2019年08月11日焼きたてチーズタルト専門店「ベイク チーズタルト(BAKE CHEESE TART)」から、“冷やして食べる”夏季限定「冷やしプリンチーズタルト」が登場。販売期間は、2019年8月1日(木)から31日(土)まで。暑い夏に向けて開発された「冷やしプリンチーズタルト」は、冷やして美味しい“カスタードプリン”のように滑らかなカスタードチーズムースをのせたチーズタルト。スペインの冷凍プリン“カタラーナ”をイメージしたこのムースは、真空ミキサーで丁寧に仕上げたことで、リッチなくちどけを実現。また厳選卵の使用によって、卵黄のコク深い味わいをギュッと凝縮させている。さらにタルトカップには、冷やしてもサクサク食感を楽しめるパイ生地を使用。それぞれ個包装のパッケージに入って販売される。【詳細】夏季限定「冷やしプリンチーズタルト」1個 300円(税込)発売期間:2019年8月1日(木)~31日(土)販売店舗:ベイク チーズタルト 国内全店舗※各日なくなり次第終了※別途、保冷剤と保冷バッグのセットを100円(税込)で用意
2019年07月25日ボディをすばやく冷やす『アロシャリット ボディジェル』2019年7月1日(月)から9月30日(月)までの期間限定で、ハウスオブローゼにおいて、ボディ用ジェル状化粧水『アロシャリット ボディジェル』が発売される。常温はもちろんのこと、冷蔵も冷凍もOK。冷凍するとジェルが氷化し、シャリっとした使用感を楽しむことができる。保湿効果の高いオーガニックアロエ(アロエベラ液汁)を配合し、紫外線などによる肌あれを防ぐ効果も期待される。日焼けした肌や乾燥した肌にオススメだ。1本(140g)の本体価格は1,500円(税抜き)。公式オンラインショップ(本店)やオンラインショップ「ハウス オブ ローゼYahoo!店」などで購入することができる。数量限定。ハウスオブローゼがSUMMER SALEを開催中!ハウスオブローゼでは、2019年6月21日(金)から7月31日(水)まで、SUMMER SALEを実施している。スキンケア、メイクアップ、ヘアケア、ボディケアなど全75アイテムが限定特別価格で提供されるお得な機会だ。SUMMER SALEの詳細は、ハウスオブローゼ店頭で配布されているチラシまたは、ハウスオブローゼ 公式サイトを確認。(画像はハウスオブローゼ 公式サイトより)【参考】※ハウスオブローゼ 公式サイト
2019年06月28日神戸生まれの老舗ベーカリー〔ドンク〕の夏の人気商品《冷やしてメロン》から、新フレーバーのキャラメルが登場しました♡ひんやり、シャクシャクッとした食感が新しくてクセになるこの夏おすすめのスイーツパン。4つのフレーバー全てご紹介します!神戸生まれの老舗ベーカリー〔ドンク〕の《冷やしてメロン》●商品名:冷やしてメロン●価格:各227円(税込)●販売期間:2019年5月23日(木)〜8月31日(土)●フレーバー(左から):キャラメル(新登場)、メロン、ミルクバニラ、レモンヨーグルト〔ドンク〕、〔ミニワン〕、〔松蔵ポテト〕、〔ジョアン〕など、今や総店舗数が海外を含め200店舗まで広く展開している〔株式会社ドンク〕。日本のパン業界を常にリードし続けている、神戸生まれの老舗ベーカリーです。そんな〔ドンク〕の夏の人気商品《冷やしてメロン》から新フレーバーのキャラメルが発売♪今回は、全てのフレーバーも一緒にご紹介します♡王道のメロンフレーバーまずは、王道のメロンフレーバーをいただきたいと思います♡事前に冷凍庫で冷やしておいたので、包丁で半分に切ってみると、サクッといい音がしました♪(不器用なLIMIAスタッフが担当させていただいているため、断面がちょっぴりガタガタしているのはご容赦ください……)さて、口に入れてみるとまずふわっとメロンのいい香りが鼻に抜けました。中のクリームもしっかりとメロンの味がして、しっとりしている生地とベストマッチ♡新登場!キャラメルフレーバー続いては、新登場のキャラメル!この《冷やしてメロン》の魅力は常温に戻す時間の長さで食感の違いを楽しめるところ。今回は、「冷凍庫から出したて」「5分たったら?」「10分たったら?」という味の変化もお伝えします♪まず冷凍庫から出したては、ひんやり、シャクシャクッとした食感がとっても楽しくておいしい♡クリームは濃厚で、ほろ苦くコーヒーに近い味わい!5分後になると、ひんやり感は残りつつクリームが少しとろっとしてきました♪上品な甘さが口いっぱいに広がり、なんともぜいたくな気分♡ほぼ常温に近くなり口の中でクリームがふわんととろけます。濃厚な味ですが、クリームは軽めで絶妙なバランス!……結果、どの時間でもおいしくいただくことができました♡キャラメルは濃厚な味わいなので、コーヒーと合わせてアフタヌーンティーにしたくなりました♪とっても爽やか〜♪レモンヨーグルトフレーバーレギュラーフレーバーの一つ、レモンヨーグルト。食べてみると、レモンの心地よい酸味が口いっぱいに広がり、とっても爽やか!生地も、中のクリームを邪魔しない甘さでちょうどいい♡癒やしの風味♡ミルクバニラフレーバー最後に、レギュラーフレーバーのミルクバニラをいただきます♪おやつによさそうな、なめらかでほどよい甘さのバニラ味のクリームがとってもおいしい!お子さんも大好きそうな、どこか懐かしい味でした♡おやつにも手土産にも♡夏は《冷やしてメロン》がぴったり♪今回は、〔ドンク〕から発売されている人気商品の《冷やしてメロン》をご紹介しました♪どのフレーバーもそれぞれの魅力があり、ぺろっと食べられます♡「夏にパン?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、《冷やしてメロン》はパンというよりアイス感覚で食べれてしまいました!大事な人への手土産に持って行くのも、喜んでもらえそうです。今年の夏はぜひ、《冷やしてメロン》を召し上がってみてくださいね♪
2019年06月17日静岡抹茶を使用した菓子・製造を行う「ななや」から、“冷やして食べる”青い夏のチョコレート「青い三胡椒」が、5月9日に発売される。「青い三胡椒」一風変わった“冷やして食べる”、夏にぴったりのこのチョコレートは、落雁を思わせるラフグラインドチョコタイプのざらざらした食感が新感覚。きび砂糖を使用した上品でやさしい甘味に、天然塩と赤、白、黒の3種の胡椒のスパイシーな香味がアクセントに。ブルーベリーの4倍のアントシアニンが含まれていると言われている、タイで人気のハーブティー“バタフライピー(蝶豆花)”も素材に使用。お茶屋の「ななや」ならではの風味をぜひ体感して。冷蔵庫で冷やして保管し、常温に戻る少し前の冷たさに戻った頃に食べるのがおすすめだ。「青い三胡椒」は、「ななや」の藤枝店、静岡店、青山店、京都三条店とネットショップ、茶専門小売店などにて順次販売される。
2019年05月09日もうすぐバレンタイン。手作りのものを贈りたい!でも難しいものは苦手、、そうお考えの方におすすめなのが、混ぜて冷やすだけで作れるチョコプリン。ちょっと材料にもこだわって、ウェックに入れれば見た目も◎な特別感あるスイーツに変身です。冷やすだけ!濃厚チョコレートプリンの作り方【材料】(WECK TULIP200ml4〜5個分)チョコレート…100g牛乳…300cc生クリーム… 200cc(1パック)ゼラチン…10g卵黄…2個分砂糖…大さじ2■ トッピング用生クリーム…適量スライスアーモンド…適量【1】チョコは細かく刻んでおきます。鍋に牛乳、ゼラチンパウダー、刻んだチョコを入れて沸騰させないように火にかけ、よく溶かしたら粗熱を取ります。【2】卵黄に砂糖を加えよく混ぜます。ここに粗熱をとった【1】を少しずつ混ぜ合わせ、生クリームも加え混ぜ合わせます。【3】ザルや茶こしなどで濾します。【4】WECKに流し入れたら冷蔵庫で冷やし固めます。お好みで、生クリームやスライスアーモンド、ミントの葉などをトッピングして完成です。使用するチョコレートによって仕上がりの味は変わってきますが、カカオ含有量が高めのクーベルチュールチョコレートを使えば、より濃厚な仕上がりに。一般的なミルクチョコを使えば、優しい甘さで小さなお子さんが喜ぶ味に仕上がりますよ。WECKでギフト感の演出を。WECKギフトボックスはクリップがセットになっているので、お手製プリンもしっかりと密閉してプレゼントすることができます。付属のワックスペーパーに入れれば、それだけで雰囲気あるギフトに。失敗しらずのチョコプリン、是非バレンタインにお試しください。使用したアイテム⇒ ウェック/WECKGIFTBOX4個セット 【バレンタインレシピ2019】⇒ 【バレンタインに作ろう!】3つの味のスノーボールサンド ■食のはなし バレンタインレシピ WECKで作るレシピ 大西佳葉アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘の3人暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。 【ご紹介したアイテム】 使いやすいサイズのガラスキャニスターとクリップ・パッキンがセットになったギフトセットです。⇒ ウェック/WECKGIFTBOX4個セット 2,160円(税込)
2019年02月01日ベーカリーカフェ「パンとエスプレッソと」より、"冷やしフレンチ"が表参道店に登場する。厳選された食材を使用してホームメイドブレッドを販売する「パンとエスプレッソと」。都内を中心に構える店舗には、テイクアウト&イートインスペースが設けられ、その居心地の良い空間でカフェを楽しむこともできる。看板メニューとなるのは、食パンの「ムー」。甘いバターの香りとふんわり食感が病みつきとなる一品だ。今回表参道店で展開されるのは、同店自慢のパンで作る「フレンチアラモード」と「ハニートースト」の2メニュー。「フレンチアラモード」は、食パン「ムー」使用の冷やしたフレンチトーストに、ミルクアイスやフルーツをたっぷりとトッピングした一品。メロンやキウイ、グレープフルーツなど旬の色どり豊かなフルーツのデコレーションによって、見た目も華やかなプレートとなっている。オリジナルのカラメルソースを絡めて食べると、"プリンアラモード"のようなデザート感覚で楽しむことが出来る。新メニューとなる「ハニートースト」には、牛乳100%で作った拘りのミルクパンに、糸状にスライスしたふわふわのバターをたっぷりとトッピング。プレートに添えられた2種のはちみつを、好みで調節しながらかけていくと、繊細なバターと溶けあって、濃厚でリッチな味わいを楽しめる。平日15時までの数量限定メニューとなっているので、売り切れとなる前に店頭に急いで。【詳細】「パンとエスプレッソと」表参道の夏メニューメニュー:・フレンチアラモード 1,000円(税込)・ハニートースト 700円(税込)■店舗情報<パンとエスプレッソと 表参道店>所在地:東京都渋谷区神宮前3-4-9営業時間:8:00~20:00TEL:03-5410-2040定休日:第二月曜日(祝日の場合翌火曜日)
2018年07月16日気温が上がると毎日の食事も冷たいものがほしくなりがち。そんなときに便利な食材といえば、うまみたっぷりのトマトですよね。しっかり冷やして、マヨネーズや塩、砂糖などをかけていただくだけでも十分おいしいですが、おかずとしてはちょっと物足りないかも…。そこで、簡単に作れるひんやりトマトレシピをご紹介します。トマトの冷製パスタまずは、定番ともいえるトマトの冷製パスタ。香り豊かなので、さっぱりいただけます。【材料】・トマト…1/2個・パスタ…1人前・ツナ缶…1/2缶・大葉…4~5枚・にんにく(チューブタイプ)…適量・塩…適量・しょう油…大さじ1・酢…大さじ1・ごま油…大さじ1・砂糖…小さじ1・ブラックペッパー…適量【作り方】1)トマトを食べやすい大きさに切り、大葉は千切りにする2)鍋に水を入れ沸騰したら、塩を加えてパスタを茹でる3)パスタが茹であがったら冷水で洗い、水気を切る4)ボウルにすべての材料を入れてよく混ぜ合わせたら完成トマトはミニトマトを半分にカットしたものを使うと、丸い形がかわいらしく子どもも喜んでくれるかもしれませんね。トマトの冷製スープ「トマトの冷製スープ」といっても、種類や味付けはいろいろありますよね。今回は、豆乳ベースの冷製スープです。【材料】・トマト…2個・豆乳…200cc・にんにく…1片・タマネギ…1/2個・水…100cc・コンソメ顆粒…小さじ2・塩コショウ…少々・オリーブオイル…適量【作り方】1)トマトは大きめに切り種を取り除き、にんにくとタマネギはみじん切りにする2)鍋にオリーブオイルをひき、にんにくとタマネギを炒める3)タマネギにある程度火が通ったら、トマトと水、コンソメを加えて5分ほど煮る4)3の粗熱をとったら、ミキサーに入れて攪拌する5)4を鍋に戻し、豆乳を加えて温める6)塩コショウで味を調え、冷蔵庫で冷やしたら完成トマトやタマネギは、ミキサーで攪拌させるので、ざっくり刻めばOKですよ。だしトマトただトマトを冷やすのではなく、だし汁と組み合わせることで、よりうまみを増した冷やしトマトになるんです。【材料】・トマト…お好みの分量・白だし…適量・水…適量【作り方】1)トマトを湯むきする2)ボウルやタッパーなどに、トマトと、トマトが完全に浸る程度の白だしと水を入れる3)冷蔵庫に入れて、しっかりと冷やしたら完成白だしと水は、少し濃いめにつくるのがポイント。よりさっぱりと食べたいときには、大葉やショウガを組み合わせると◎。トマトは、リコピンが豊富でカラダが喜ぶ食材ともいわれていますよね。これから夏にかけては、今回紹介したようなひんやりレシピで、おいしくいただきましょう。(文・山手チカコ/考務店)
2018年05月18日夏は蒸し暑くてビールや白ワインがおいしい季節ではありますが、赤ワイン好きには厳しい季節でもあります。赤ワインは常温で、とはいうものの、この蒸し暑さでは赤ワインもすぐにぬるくなってしまいます。そこで今回は、冷やしても美味しい赤ワインの見つけ方をご紹介します。夏のイベントであるバーベキューやキャンプなどでも役立つ情報もあるので、参考にしてみてくださいね。どうして「赤ワインは常温で」飲むのが良いの?そもそも、「赤ワインは常温で」といいますが、そのことが最初に言われ始めたのは17世紀頃のフランス。日本より緯度も高く、気温も低い地域において、貴族がお城で飲んでいたときに作られた言葉です。石造りのお城では温度も低く、室内はひんやりとしていました。当然、夏も”蒸し暑い”というよりも”カラっとした暑さ”です。それに比べて日本の夏は湿度が高く、蒸し暑い。ワインを常温で置いておくとぬるくなってしまいます。つまり、我が国において、「赤ワインは常温で」というのはそのまま放置しておけばよい、ということではないのです。レストランでも、常温というよりは軽めのワインなら14~16度、重めなら16~18度くらいがちょうど良いとされています。■間違いないのは赤のスパークリングワインたまに見かけるのがランブルスコなどの赤のスパークリングワイン。産地でいうと、イタリアやオーストラリアでつくられているものが多いです。赤のスパークリングワインは、冷やして飲むほうがおいしいんですよ。グラスはシャンパングラスでも良いですし、普通のワイングラスやタンブラーのようなものでもおいしく飲めます。ちなみに、ランブルスコはイタリアのエミリア・ロマーニャ州を主な産地とする微発砲の赤ワイン。サラミやハム、パルミジャーノ・レッジャーノ、そしてバルサミコ酢などが有名な地域です。酸味と渋味が同居する赤のスパークリングは脂っこいお料理を洗い流してくれますし、ピザなどのジャンキーなお食事ともよく合います。■「軽め、フルーティ」と言われるワインを冷やしてみる「赤ワインも飲みたい……でも暑い……」そんなときには「軽め・フルーティ」と言われるワインを冷やすとちょうどよくなります。ワインの主な成分は「甘味」「酸味」「渋味」。赤ワインの場合は「渋味」が重要ですが、渋味は温度が低い(冷やす)と強く感じてしまいます。逆に「甘味」は温度が低いほうが感じにくくなります。いわゆる「軽め」「ライト」なワインは渋味が控え目なので冷やしても美味しく飲めます。また、フルーティーなもの、少し甘味のある赤ワインもおすすめ。冷やして飲みたいときは、「軽め・フルーティ」と書かれているものを選ぶようにしましょう。■おすすめのブドウ品種やはりブドウ品種も「軽めでフルーティ」なものが良いです。・ピノ・ノワール高級なものは渋味がしっかりあるタイプもありますが、低価格なものは比較的フルーティ。冷やして飲んでもおいしく楽しめます。・ガメイボジョレー・ヌーヴォーで使われているブドウです。フレッシュでタンニンが柔らかいのが特徴。夏ではなくても低めの温度で提供されます。・テンプラニーリョこちらも価格帯にもよりますが、チェリー系のフルーティーなタイプに仕上がっているものも多いです。そういったものは冷やして飲むと美味しく感じられます。お店で買うときには最初から「冷やしても飲みやすいものを」とリクエストすると良いです。お店のソムリエさんが冷やして飲みやすいものを選んでくれます。夏でも赤ワインを飲みたいシチュエーションはあると思います。クーラーの効いた部屋で赤ワインも良いですが、とくに外で飲むときなどは冷やしておいしく飲めたら嬉しいですよね。「赤ワインは常温で」というヨーロッパで作られた言葉に惑わされず、冷やしてもおいしいワインを見つけて日本の夏を楽しみましょう。
2017年08月07日繰り返し使えるフェイスマスクが新登場!保冷剤ブランドとして、売り上げ・認知度ともにNo.1を誇る「アイスノン」から、冷やすことで肌を引き締める「アイスノンビューティー フェイスマスク」が、数量限定で新登場。日焼け後や、お風呂上がり、スポーツをした後などに、ほてった肌をクールダウンさせる他、肌の引き締め効果や、リラックス効果も期待される。2017年3月10日から、全国のドラッグストアや、化粧品店、バラエティショップなどで購入することができる。アイスノンビューティー フェイスマスクの使い方ゲルタイプのフェイスマスクは、冷蔵庫で冷やして、繰り返し、何度も使うことができる、新感覚のフェイスマスクとなっている。まずは、フェイスマスク本体を平らにして、冷蔵庫で30分程度、冷却する。次に、本体の下部、左右2ヶ所についているスナップボタンを留めて、表示の入っている面を、肌に5分程度おくだけだ。涼しげなクリアブルーのゲルが、肌を気持ち良く冷やし、リフレッシュタイムを心地良いものにしてくれる。スナップボタンを留めることで、ゲルタイプのマスクは立体的になり、顔に優しくフィットする。手のひらで、軽く押さえると、さらにフィットし、効率的に、顔全体を冷却することができる。(画像はプレスリリースより)【参考】※白元アース株式会社
2017年03月16日季節の変わり目は、肌の状態もゆらぎがち。暑い日なんかは汗もかくし、毛穴が開いて化粧崩れしやすい!という人も多いでしょう。そんな中、化粧水を使った「冷やし美容」がトレンドなんです。今回はそのやり方について紹介したいと思います。■直接冷蔵庫で冷やすのはNG冷やし美容の方法でよく間違われるのは、化粧水や乳液、美容液をそのまま冷蔵庫で冷やしてしまう方法です。常温での保存が推奨されている化粧品を冷やしてしまうと、物質が変異したり固まってしまうことがあり、肌につけたときに肌荒れの原因になってしまうことも・・・。冷やし美容を行うとしても、化粧水などは必ず常温においたものを使うようにしましょう。■ドライヤーを使った冷やし美容の方法ドライヤーの冷風を利用した冷やし美容はお手軽で美容に敏感なあなたにぴったりです。まず、化粧水をたっぷりつけ、乳液、美容液で蓋をした後、ドライヤーの冷風でしっかりと乾かします。このときに毛穴がきゅっと引き締まり、化粧のノリが断然よくなります。次に化粧下地をつけ、再び冷風で冷やします。ファンデーションやパウダーなどをつけ、さらに冷風で冷やします。その上に霧吹きなどのスプレーで水をまんべんなく吹きかけて、再び冷風で冷やしティッシュオフしたらアイメイクなど仕上げをしてできあがりです。全体的にとにかく冷やして、暑さで緩みがちな化粧を引き締めていくという方法は、その効果から大人気です。化粧崩れ防止になりますよ。■日頃から冷蔵庫でコットンを冷やしておくドライヤーの冷風だけじゃ物足りないという人は、日頃から冷蔵庫でコットンを冷やしておくことをおすすめします。そのコットンで化粧水をまんべんなくパッティングすると毛穴が引き締まって透明肌につながるのだとか。また、先ほど紹介したドライヤーの冷風や扇風機との合わせ技で化粧崩れ予防の効力がさらにアップ。コットンにプラスして目の周辺を冷やすためのスプーンやハンドタオルも一緒に冷やしておくと、冷やし美容にものすごく使えちゃうんですよ。■寝る前にも効果的って知ってた?実は朝だけでなく、冷やし美容は寝る前に行っても効果は抜群なんです。お風呂上がりの毛穴が開いた状態から肌を冷やしつつ化粧水を浸透させることによって、肌のハリを取り戻すことができます。また、温められた状態から冷やすと血行を促し活き活きとした肌を育てることにも繋がるので、まさに一石二鳥!紫外線に晒された肌は、冷やすことで鎮静させてシミやシワを防ぐことにも繋がるので、日焼けしちゃったかも、という日はぜひ取り入れておきたいですね。■冷やし美容で美肌になろう暑い日は化粧が崩れやすく、涼しくなってきた時期でも、紫外線などの肌トラブルのもとはたくさんあります。効率よく冷やし美容を取り入れて、化粧水を上手に浸透させて美肌を目指しましょう!(りりこ/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年09月12日夏野菜の王様とも言えるナス。煮てよし、焼いてよし、漬けてよし… と大活躍なナスですが、特に油との相性がよいので、揚げ料理がおすすめ。素揚げしたのち、ダシ汁に浸して冷やす揚げ浸しは、懐かしい夏の「おふくろの味」。大根おろしを加えて、さらにさっぱりと。夕食の1時間ほど前にさっと準備して冷やしておけば、副菜として完璧です。■冷やし揚げナス調理時間15分+冷やす時間 157Kcalレシピ制作:料理講師、料理家 西川綾<材料 2人分> ナス 3本<漬けダレ> だし汁 100ml しょうゆ 大さじ1 みりん 大さじ1大根 4cmショウガ(すりおろし) 適量揚げ油 適量 <作り方>1、ナスはガクを切り取って縦半分に切り、さらに縦に浅く切り込みを4~5本入れる。2、(1)を170℃の揚げ油でしんなりするまで揚げる。3、鍋に<漬けダレ>の材料を合わせてひと煮たちさせる。(2)、すりおろした大根を加え、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。4、器に(3)を盛り、ショウガを添える。揚げものの場合は、ナスは切ったら水に浸けず、すぐに揚げるようにします。
2016年08月03日かき氷やアイスも好きですが、調子に乗って毎日のように食べてしまっては身体を冷やしてしまいます。冷たくて甘いモノがほんのちょっぴり欲しいな、というときには、コンビニでも売っているわらび餅と、常備品のあんこの缶詰めを使った簡単スイーツはいかが?ぷるんとした喉越しと、ひんやりやさしい「和」の甘さに、心も身体もクールダウン。子どもからお年寄りまで好まれる味なので、夏の急な来客時にも助かるレシピです。わらび餅入り冷やししるこ調理時間5分 1人分260Kcalレシピ制作: E・レシピ<材料 2人分>こしあん 120g冷水 100mlわらび餅(市販品) 180~200gきな粉 適量<下準備>・こしあんに冷水を加えて混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やす。<作り方>1、器に冷水と混ぜたこしあん、わらび餅を入れ、きな粉を振る。わらび餅は、わらび餅粉を使って簡単に手づくりすることもできます。こちらのレシピなどを参考に、お時間のあるときは自家製もお試しあれ! >>わらびもちのレシピ
2016年07月10日毛穴の開きやメイク崩れなど、夏に多いトラブル解消におすすめなのが、冷やし美容です。冷やし美容には、引き締め効果で毛穴を目立ちにくくしたり、汗をおさえてメイク崩れを防いだり、という嬉しい効果がいろいろ。でも、ただ何でも冷やせばいい、というわけではありません。やり方を間違えると、美容成分が全然肌に浸透しない! なんていうことにも。夏におすすめの冷やし美容のコツを、しっかりマスターしておきましょう。■メイク前に肌を冷やしてシャキッと引き締め夏は毛穴も開きやすく、暑さや汗でメイクも崩れがちに。朝メイクをする前には、肌を冷やして引き締めておきましょう。まず氷水で冷やしたタオルを用意し、洗顔後の肌にあてます。タオルがぬるくなってきたら再度冷やし、3~5分くらいを目安に続けます。暑さで開いた毛穴やベタついた肌がキュッと引き締まり、メイクのノリもよくなります。また、肌を冷やすと、肌の温度が下がりすぎないようにするため血流がアップし、新陳代謝を促進してくれるんだとか。メイク中は冷やしタオルを首の後ろにあてておくのもおすすめです。汗をおさえ、ベースメイクの崩れを防いでくれますよ。■ほてった肌はミスト化粧水でクールダウン日中のほてった肌には、ミスト化粧水が活躍します。暑さで肌の皮脂が浮いてきたり、メイクがヨレてしまったりしたら、ミスト化粧水をシュッと一吹きしてみましょう。このとき気をつけなければいけないのが、肌についた化粧水をそのままにしないこと。肌の上に水分が残っていると、蒸発して乾燥を招いてしまいます。ミスト化粧水をつけたあとはティッシュで軽くおさえ、余分な水滴を取っておきましょう。メイク直しをするときは、ミスト化粧水のあと、何もついていないキレイなスポンジで崩れた部分をおさえ、乳液を少しなじませてからファンデーションを塗ります。肌がベタつきがちな夏も、朝メイクしたての肌を取り戻すことができますよ。 ■保冷剤を使って美肌&小顔に夏の美容アイテムとしてお役立ちなのが、保冷剤です。ケーキやアイスを買ったときなどについてくる小さめサイズの保冷剤で、美肌&小顔ケアがおこなえるんです。入浴後は、化粧水や乳液でスキンケアをしたあとに、保冷剤を使って肌を引き締め。また、口元などたるみが気になる部分には、保冷剤をあてて、数ミリ引き上げて5秒ほどキープ。毛穴と同時に、フェイスラインの引き締めで小顔効果を狙いましょう。保冷剤を使うときは直接肌にあてず、タオルやハンカチに包んで使うようにしてくださいね。■化粧水を冷蔵庫で冷やすのはNG!? 夏の冷やし美容で多く聞かれるのが、「普段使っている化粧水を冷蔵庫で冷やす」というもの。たしかに冷やした化粧水はつけると気持ちよく、肌も引き締まるような感じがしますよね。でも、化粧水は冷やしすぎると成分が凍って結晶になってしまうことがあります。そうなると、せっかくの美容成分が劣化してしまい、肌につけても効果ナシ、なんてことにも。もちろん気温の高い場所に置いておくのはダメですが、化粧水は、冷蔵庫ではなく、屋内の涼しい場所での常温保管がよさそうです。
2015年08月15日カラオケパセラを運営するニュートンはこのほど、サイコロ状のトーストをハチミツに漬けて冷やし固めた「新感覚! コールドラスクハニトー」を、新宿区の店舗限定で発売した。同商品は、食パン1斤をオーブンで焼き、ハチミツやフルーツをふんだんにトッピングしたカラオケパセラの人気商品「ハニートースト」の新メニュー。「ハニートーストは焼き立ての温かいスイーツ」という概念を覆す新しい食べ方を提案したいと作られた。1斤のパンを用いてサイコロ状に焼き上げたトーストをハチミツに漬け、砂糖をまぶしてからそのまま冷やし固めることで、新しい食感を楽しめる商品に仕上がっているという。一口サイズに切り分けられているため、カラオケ中にみんなでシェアしやすいとのこと。価格は税込980円(新宿区の店舗限定)。
2015年08月11日柿安本店の和菓子業態「柿安 口福堂」はこのほど、「トロピカル冷やしパイナップル大福」のテスト販売を約40店舗で開始した。8月1日から、店舗を拡大して販売する予定となる。○「夏に食べたい和菓子」をコンセプトに開発同商品は、人気のフルーツ大福シリーズの新商品として、「夏に食べたい和菓子」をコンセプトに開発。水ようかんや葛まんじゅうといった、ひんやりスイーツが恋しくなる暑い夏に向けた、"冷やしておいしい大福"となる。甘酸っぱいパイナップルの果肉をパイナップル風味の餡と餅で包み込んだ。まるでパイナップルのミニチュアのようなかわいらしい見た目に仕上げた、遊び心いっぱいの商品になっているという。餅の松かさ模様はココアで表現し、羊羹で再現した特徴的な葉の部分である冠芽(かんが)を乗せるなど、店頭で最終仕上げを行う同店だからこそできるこだわりを実現した。まずは7月18日から「柿安 口福堂」約40店舗でテスト販売を開始。8月1日からは店舗を拡大し、販売する。試験販売期間価格は、1個180円(税込)。
2015年07月25日もうすぐ本格的な夏が始まります。そんな夏の暑い時に食べたいものといえば、ひんやりスイーツ。日本を代表する夏の涼菓は、水ようかんやわらび餅、あんみつなど「涼」を運んでくれるものばかりですが、どれも定番で今ひとつ新鮮味を感じられない…。そこでいろいろと探していたら、冷凍庫で冷やして食べるまんじゅうを発見! これがヤミツキになってしまうほどのおいしさなんです。そのまんじゅうを販売しているのは、慶応3(1867)年創業、愛媛県西予市宇和町に本店を構える「山田屋まんじゅう」。140年余年、ただ一種類のまんじゅうを作り続けてきた老舗和菓子店なんです。親から子、子から孫へと受け継がれた一子相伝の味は、食通として知られた吉田茂元首相が愛したことで有名になり、知名度は全国区に。最近では歌舞伎俳優の中村獅童さんや片岡鶴太郎さんなど、多くの著名人にファンがいるそう。年間の販売数量は1000万個以上というから驚き! ニューヨークへの出店も話題を呼び、日本のみならず海外でも人気なんです。丹精に練り上げられたこしあんを1mmの超薄皮で包み、薄紫色に透き通ったまんじゅうはわずか22g。ひと口で食べられる大きさと、ボテッとしたフォルムがとっても愛らしい! 原材料となる小豆、砂糖、小麦粉は厳選の素材。特に小豆にはこだわりが強く、北海道十勝産のみを使用しているそう。アンコに水分が入っていないため冷凍しても完全に凍らないのです。騙されたつもりで、冷凍庫で丸1日冷やして、早速まんじゅうをパクリ。カチカチに凍って硬くなっているかと思いきや、シャリシャリとした不思議な食感で、独特の歯ざわりがなんとも楽しい。そして噛んだ瞬間、小豆の風味が口いっぱいに広がる~。きめ細やかなこしあんは、甘さ控えめな上品な味わいで、何個もパクパク食べられるほど激ウマ! 常温でも食べてみましたが、冷やした方が小豆の風味が感じられます。ヒンヤリ冷たく、さらりと口の中でとろけるので、暑さも一気に吹き飛びます。夏は冷やしたまんじゅう以外考えられないかも! 山田屋まんじゅうは、5つの直営店のほか170以上の全国の百貨店や商業施設などで取り扱っています。インターネット通販でも購入可。バラ売りもしていますが、化粧箱や木箱に入ったものもあるので、夏のおもたせや帰省時のおみやげにも喜ばれるはず。冷凍しても凍らないという小ネタを添えて渡せば、相手もきっと喜んでくれるはず。ありそうでなかった、冷やして食べるまんじゅう。まずは一度お試しを! ・ 山田屋まんじゅう
2015年07月02日