「千代の湯」について知りたいことや今話題の「千代の湯」についての記事をチェック! (3/5)
初心者から上級者まで楽しめる六甲山株式会社有馬ビューホテルが経営する「有馬温泉 太閤の湯」は、六甲山登山者向けの「太閤の湯ハイカー・ステーション」プランを10月1日(金)より販売を始めました。同プランは、六甲山を裏六甲から登山したいと考えている方におすすめです。六甲山登山の後は温泉へ六甲山のハイキングや登山のルートは、初心者向けから上級者向けのロングコースなどいくつもあります。これまでは六甲山登山は、登山口までバスや鉄道で訪れる人が一般的でしたが、最近では、自家用車で訪れる人が増えています。有馬温泉 太閤の湯では、裏六甲の登山口から近いことから登山の一緒に入浴や食事を楽しくことできる「太閤の湯ハイカー・ステーション」プランを始めました。プランの概要について「太閤の湯ハイカー・ステーション」プラン(予約不要)の料金は、入浴プラン:(平日)大人2,800円 (土日祝)大人3,200円、入浴・食事付きプラン:(平日)大人4,600円 (土日祝)大人5,200円になります。料金には、バスタオル・フェイスタオル・館内着が含まれているので手ぶらで施設を利用できます。また、駐車場7時間が無料なので、登山を楽しんだ後に、ゆっくり入浴や食事を楽しむことができます。一年のうちで一番魅力的な六甲山の秋と有馬温泉のお得な日帰り入浴を楽しんではいかがでしょうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社阪急阪神ホテルズのプレスリリース※阪急阪神第一ホテルグループ
2021年10月04日株式会社極楽湯(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新川 隆丈)は、2021年10月12日(火)より極楽湯・RAKU SPAグループ7店舗で、10月8日『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』の映画公開を記念してマクロスΔとのコラボレーションキャンペーン「ワルキ湯~レ 極楽LIVE!!!!!!」を開催いたします。マクロスΔ×極楽湯・RAKU SPAコラボキャンペーン極楽湯 : RAKU SPA : コラボHP : コラボ紹介動画: ■コラボキャンペーン概要〇開催期間:2021年10月12日(火)~2021年10月27日(水)〇開催店舗:極楽湯・RAKU SPA グループ7店舗※コラボメニューは極楽湯・RAKU SPAグループ22店舗で開催〇開催内容:※一部コラボは対象外の店舗あり浴衣を着たワルキューレ5人の描き下ろしイラストと、それを元に描き起こしたミニキャライラストを使用したグッズなどを展開。1. 入館料とセットでコラボ限定手ぬぐいがもらえる「極楽LIVE!!!!!!セット」の販売(絵柄はランダム)2. コラボ限定オリジナルグッズの販売3. オリジナルコースターがもらえるコラボメニューの販売4. キャラクターをイメージしたコラボ風呂5. ワルキューレ5人によるオリジナル館内放送6. キャラクターパネルやのぼりのフォトスポット【極楽LIVE!!!!!!セット】店舗ご入館時に、入館料金(RAKU CAFE門前仲町はメニュー1品ご注文)+極楽LIVE!!!!!!セットの料金をお支払いいただいた方に、コラボ限定手ぬぐいをランダムでお渡しします。<極楽LIVE!!!!!!セット>手ぬぐい全5種 入館料金(RAKU CAFE門前仲町はメニュー1品ご注文)+極楽LIVE!!!!!!セット料金935円(税込) 【グッズ販売】ワルキューレ5人の描き下ろしイラストを使用したコラボ限定オリジナルグッズを店舗で販売いたします。<販売グッズ>トレーディング缶バッジ 浴衣Ver. 全10種(ランダム) 440円(税込) アクリルスタンド 浴衣Ver. 全5種 2,200円(税込) B2タペストリー 浴衣Ver. 全5種 3,300円(税込) トレーディング銭湯錠風アクリルキーホルダー ミニキャラ浴衣Ver. 全5種(ランダム) 550円(税込) 入浴剤 ブロマイド付き(ブロマイド全5種ランダム1枚入り) 770円(税込) 温泉まんじゅう おまけステッカー付き 1,620円(税込) 【コースターがもらえるコラボメニュー】レストランでコラボメニューを販売。コラボメニューをご注文の方には、コラボ限定オリジナルコースターをランダムでプレゼントします。※堺泉北店ではコラボメニューは実施致しません。<コラボフード 3種>・裸喰娘娘の特製ステーキ 3,278円(税込)(コースター2枚プレゼント)・ワルキューレのカレー 1,518円(税込)・ウィンダミアアップルのカスタードドルチェピザ 1,496円(税込) <コラボドリンク 5種> 各715円(税込)・フレイア アップルベリースカッシュ・美雲 ミステリアスパッション・カナメ トロピカルオレンジ・レイナ ハッカージンジャー・マキナ ピンキーベリー <コラボ限定コースター 全10種> 【コラボ風呂】キャラクターをイメージしたコラボ風呂を開催。期間中は浴室に特別デザインのタペストリーが登場します。※RAKU CAFE門前仲町ではコラボ風呂は実施致しません。開催期間:10月12日(火)~10月21日(木)開催店舗:フレイアの湯(りんごの香り):RAKU SPA GARDEN 名古屋美雲の湯(ラベンダー&カミツレの香り):極楽湯 柏店カナメの湯(グレープフルーツ&レモングラスの香り):RAKU SPA 鶴見レイナの湯(ペパーミントの香り):極楽湯 堺泉北店マキナの湯(フルーティフローラルの香り):極楽湯 吹田店ハヤテの湯(フローラルムスクの香り):RAKU SPA 1010 神田【館内放送】期間中、ワルキューレ5人によるオリジナル館内放送をお楽しみいただけます。(一部の店舗は10月18日(月)までの放送となります。)【フォトスポット】館内には描き下ろしイラストを使用したキャラクターパネルやのぼりが登場します。■コラボキャンペーン注意事項※一部コラボが対象外となる店舗がございます。コラボHPの開催店舗一覧をご確認ください。※画像・写真は全てイメージです。※記載の内容は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。※各コラボ詳細・注意事項、対象店舗はコラボHPをご確認ください。※情勢によって企画の内容変更または中止の対応をさせて頂く場合がございます。予めご了承ください。▼マクロスΔ×極楽湯・RAKU SPAコラボHP (C)2015,2021 BIGWEST■会社概要【株式会社極楽湯】※株式会社極楽湯HD100%子会社代表者 : 代表取締役社長 新川 隆丈設立 : 2017年1月本社 : 〒102-0083東京都千代田区麹町二丁目4番地 麹町鶴屋八幡ビル6階資本金 : 4,000万円事業内容: 「極楽湯」及び「RAKU SPA」の直営事業・フランチャイズビジネスURL : ■『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』とは1982年に『超時空要塞マクロス』が放送されて以来、テレビアニメ、OVA、劇場を中心に作品が展開され、数々の歌をヒットさせた40周年を迎えるSFアニメの金字塔『マクロス』シリーズ。歌と可変戦闘機「バルキリー」のメカアクション、三角関係の恋愛ドラマ、という3つの要素を織り交ぜながら展開する独創的な世界観が特徴。完全新作『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』は2021年10月8日全国ロードショー。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月24日株式会社極楽湯ホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新川 隆丈)が運営する温浴施設「極楽湯」と株式会社デイトナ・インターナショナル(本社:東京都渋谷区、代表取締役:佐々木 聡)が運営するアパレルセレクトショップ「FREAK'S STORE」からサウナブランドSAUVENIRとのコラボレーションアイテムが9月18日より発売!限定ノベルティやサウナ飯も展開します。オールナイト極楽湯サウナ■極楽湯×SAUVENIRのスペシャルコラボアイテムが発売!極楽湯×SAUVENIRのスペシャルコラボアイテムサウナグッズ専業ブランドSAUVENIR(サウベニア)とスーパー銭湯の店舗数日本一の極楽湯がコラボレーション!SAUVENIRのシグネチャーアイテム「オールナイト極楽湯サウナ」ロゴを刺繍したカプセルホテルやスーパー銭湯でよく見られるKAN-NAIGI(館内着)が秋冬仕様にアップデート。その他、ととのいライフに揃えたいサウナー達に捧ぐ愛に溢れたアイテムがFREAK'S STOREからリリースされます。9月18日(土)よりFREAK'S STORE全店と極楽湯一部店舗で販売を開始します。極楽湯カラーのKAN-NAIGI(館内着)極楽湯カラーのKAN-NAIGI(館内着)はビックシルエットで秋の始まりにちょうどいい柔らかい生地感のスウェット生地。¥2,992(tax in)メッシュバッグ水はけの良いメッシュ素材は、濡れたものを入れるのにも最適。¥2,497(tax in)サウナハット撥水透湿素材のサウナハットは裏メッシュ仕様で蒸れにくく普段使いにも最適。¥4,400(tax in)「Chain&co.」に別注したロッカーキーチェーン&COの別注¥1,991(tax in)■オールナイト極楽湯サウナの期間限定サウナ飯メニューが登場!極楽湯にて「オールナイト極楽湯サウナ」のサウナ飯 特別メニューとして、サウナ飯の定番のカレー、スタミナラーメンとボリューム満点のメニューが登場。注文の方には限定ステッカーをプレゼントします。期間限定サウナ飯メニュー■期間限定の限定ノベルティ・キャンペーンも実施!キャンペーン期間中は極楽湯にて限定のコラボタオルを販売。SAUVENIRのシグネチャーアイテムであるKAN-NAIGI(館内着)を着て対象店舗の極楽湯にご来店のお客様には「オリジナルタオル」をプレゼントいたします。また、FREAK'S STORE実店舗でSAUVENIRの商品を1万円以上購入していただいたお客様はオリジナルタオルがノベルティに。※数に限りがございますので、なくなり次第終了とさせていただきます。■詳細情報・キャンペーン対象店舗に関して商品名 :極楽湯×SAUVENIRカプセルコレクション発売日 :9月18日(土)販売チャネル:<FREAK'S STORE>・FREAK'S STORE全店舖・FREAK'S STORE ONLINE SHOP( )※9月18日12:00~発売予定・ZOZOTOWN<極楽湯>・極楽湯オンラインショップ( )※9月18日12:00~発売予定下記の11店舗対象店舗・RAKU SPA 1010 神田・極楽湯 多摩センター店・RAKU SPA 鶴見・極楽湯 横浜芹が谷店・極楽湯 和光店・極楽湯 上尾店・極楽湯 柏店・極楽湯 千葉稲毛店・RAKU SPA GARDEN 名古屋・極楽湯 三島店・極楽湯 吹田店■会社情報【株式会社極楽湯】「極楽湯」及び「RAKU SPA」の直営事業・フランチャイズビジネスを展開。◆極楽湯オフィシャルサイト ◆極楽湯オンラインショップ 【FREAK'S STORE】株式会社デイトナ・インターナショナルが運営するアメリカンテイストのアパレルや雑貨を取り扱うセレクトショップ。世界中の人々とつながるためのアメリカンライフスタイルの楽しみ方を提案しています。◆FREAK'S STORE オフィシャルInstagram ◆FREAK'S STORE ONLINE SHOP 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月15日“リラックマ×温泉”をテーマにしたショップ「おみやげどころ 草津 りらっくまの湯」が、2021年6月16日(水)群馬・草津にオープンする。“リラックマ×温泉”をテーマにしたお土産ショップが、愛媛・道後に続き、温泉の名スポット・草津にオープン。伝統的な街並みに似合う和建築のショップでは、土産物、キーホルダー、和小物、袋物など、幅広いキャラクターグッズを揃えるという。中でも注目は、草津限定のオリジナルデザイン。湯の成分や温度を均一にするための“湯もみ”をモチーフにしたリラックマは、伝統衣装に手ぬぐいを頭に巻いたキュートな姿で登場。仲間たちと一生懸命“湯もみ”をしたり、お団子を食べながらくつろいだりと、草津ならではの愛くるしいデザインに仕上げている。【詳細】「おみやげどころ 草津 りらっくまの湯」オープン日:2021年6月16日(水)住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津507番地4営業時間:9:30~17:30※季節により営業時間を延長する場合あり。詳しくは、りらっくま茶房公式サイトを確認。定休日:年中無休
2021年05月10日新登場のバスエッセンスは、日本の名湯から源泉を取水して、温泉水をそのまま活かしています。温泉水の特徴はもちろん、温泉地の雰囲気まで余すところなく再現!お家で温泉気分をお楽しみください。今回のバスエッセンスには、温泉水+国産精油+保湿・美肌効果成分を配合。福島県南会津の自然豊かな山間で抽出された精油は、純度も香りも自然のまま。各バスエッセンスに合わせた香りを配合しています。日本の名湯がご自宅へ。贅沢なバスタイムをお愉しみください。新登場のバスエッセンスバスエッセンス十勝川温泉北海道十勝川温泉は植物性の泉質で天然保湿成分が豊富な「美人の湯」として知られています。香りは、アコメヤオリジナルブレンド精油「夕灯り」。柚子と生姜をベースにした香りで、身体も心もぽかぽか温まります。さらに意識をクリアにして集中力を高めるともいわれ、リフレッシュにもおすすめ。¥320バスエッセンス四万温泉群馬県四万温泉は天然保湿成分が含まれ、女性に優しいお肌潤う温泉として知られています。ハッカと檸檬の爽やかでフレッシュな香り「朝霧」を配合。ストレスから解放されて心を鎮めたい日に◎。¥320バスエッセンス鉄輪温泉大分県別府鉄輪温泉はなめらかな肌ざわりの「熱の湯」として知られています。集中力を高めるウッディな香りをベースにフローラルもプラスした「昼ノ森」の香りが、気品のあるバスタイムを演出してくれます。¥320バスエッセンスセット6包が1つになったバスエッセンスセット。各温泉それぞれのセットと、3種×2包が入った「湯めぐりセット」をご用意。自分へのご褒美にはもちろん、お世話になったあの人へ、おうちで愉しめる温泉を贈るのはいかがでしょう。バスエッセンス十勝川/四万温泉/鉄輪温泉/湯めぐりセット¥1,920気分も温まるお風呂アイテム温泉気分を愉しむおうちバスタイムを、さらに高めてくれるアイテムも多数揃えています。お風呂に持ち込むアイテムには、お肌にやさしいものを。石鹸いらずのシルク手袋や、ひじ・かかとの角質ケアに最適なまゆ型のシルク軽石が、滑らかな肌に仕上げてくれます。そして湯上がりには、お米の成分で顔を潤すフェイスマスクを。仕上げは酒粕と日本酒の恵みで作られた化粧水&ジェルで、みずみずしい肌へ。温泉上がりの潤い肌をご自宅でも。SUNAYAMAシルク洗浄手袋¥1,400/フェイスマスクしっとり¥350/フェイスマスクさっぱり¥350/酒粕と日本酒の美容ジェル¥2,500/酒粕と日本酒の美容化粧水¥2,500/SUNAYAMAシルク軽石¥1,300暖かさを維持しよう体の芯から温まったら、温かさを逃さないようにしましょう。まずはお腹と足先の温かさをキープ。冬の季節には欠かせない腹巻は、吸湿性・放湿性の高いシルク混の素材で勝負。とろりとした滑らかな肌心地はもちろん、薄手でも体をちゃんと温めてくれます。体を締めつけないから、就寝中も快適です。そして、すぐに冷えてしまう足元にも、シルクと綿の二枚合わせ靴下を。せっかく温まった体を冷さずにお休みください。SUNAYAMA×AKOMEYATOKYOシルクふんわりレッグウォーマー¥2,400/SUNAYAMA×AKOMEYATOKYO着けていないような極薄腹巻¥2,200/SUNAYAMA×AKOMEYATOKYOなめらかで極上な肌触り着ぶくれしないシルク98%腹巻¥2,800/SUNAYAMA×AKOMEYATOKYO2枚合わせで空気の層をつくってあたたかシルクと綿の二重あみざっくりリブの靴下¥1,700/SUNAYAMA身体に寄り添う腹巻き付きパンツ¥3,400※価格は全て税抜きです。特設ページはこちら店舗情報はこちら■AKOMEYATOKYO各種公式ページInstagram:::: TOKYO公式HP■会社概要会社名:株式会社サザビーリーグ所在地:〒151-0062東京都渋谷区元代々木町49-13代表者:代表取締役社長角田良太創業:1972年4月設立:2010年8月事業内容:衣食住ブランドを運営する企業グループの持株会社ならびに衣食住ブランドの企画、販売及び卸売業等株式会社サザビーリーグ HPへ企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2020年11月02日軽井沢星野エリアの日帰り温泉施設「星野温泉 トンボの湯」(以下、トンボの湯)は、新サービス「ひとり占め足湯」をスタート。期間は、2020年11月16日(月)から2021年3月19日(金)まで。古くから愛される“美肌の湯”大正4年に開湯以来、“美肌の湯”として親しまれてきた「トンボの湯」は、与謝野晶子や北原白秋など文人墨客から愛されたことでも知られる、歴史深い源泉かけ流し湯。その“とろみ”のある湯ざわりは、疲れた身体と共に心まで癒してくれると、軽井沢の観光スポットとしても人気を集めている。“ひとり占め”できる足湯サービスそんな「トンボの湯」の温泉を使用した新サービス「ひとり占め足湯」は、その名の通り、“ひとり占めできる”足湯サービスを指す。会場となるのは、「トンボの湯」の前に広がる、森に囲まれた自然豊かな広場。ひとりひとつ足湯桶が提供されるため、“お一人様”でも気軽に足湯を楽しめるのが特徴だ。のんびり“ポカポカ”&ホットドリンクもまた湯温が下がる頃合いをみて、足湯の温泉をスタッフが入れ替えてくれるため、心地の良い温かさをゆっくりと堪能できるのも嬉しいポイント。さらにサービス利用者には、スパイシーなシナモンをきかせたホットドリンク「ホットアップルサイダー」も、ひとり一杯プレゼントされる。【詳細】「ひとり占め足湯」サービス期間:2020年11月16日(月)~2021年3月19日(金)時間:13:00~13:45、14:00~14:45、15:00~15:45、16:00~16:45場所:軽井沢星野エリア星野温泉 トンボの湯前の広場住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉2148料金:1,091円+税内容:足湯一式、足ふき用タオル(レンタル)、ドリンク定員:各回6名予約:公式サイトより当日11時までに要予約備考:雨天・降雪時は中止
2020年10月25日シュウ ウエムラ(shu uemura)から“ゆず湯”から着想した新クレンジング オイル「ボタニック クレンジング オイル」が、2020年9月1日(火)より発売される。“ゆず湯”着想のシトラス香るクレンジング オイルシュウ ウエムラ人気のクレンジングオイルシリーズに“ゆず湯”にヒントを得た、新製品が仲間入り。日本で古くから親しまれ、その高い癒し効果から風邪予防としても採り入れられてきた“ゆず湯”。そのリラックス効果をいかした新クレンジング オイルは、心地よいシトラスの香りがポイントだ。フォーミュラには、天然由来成分を91%配合。中でも1番のポイントは柚子エキスで、高知県で手摘みされた柚子の果実から抽出したものを厳選した。そこに、レモングラスオイル、ゼラニウムオイル、ペパーミントオイル、レモンピールオイルなど、厳選した9種類のエッセンシャルオイルをブレンドし、心まで癒してくれる優しい香りに仕上げている。「ボタニック クレンジング オイル」使い方ステップ1:乾いた手のひらに4プッシュとるステップ2:乾いた顔の全体をやさしくマッサージするようになじませるステップ3:少量の水またはぬるま湯を加え、オイルが白くなるまでなじませて乳化させるステップ4:水またはぬるま湯で十分にすすぐ1分間のリラックスマッサージHOWTOクレンジングに加えて、1分間のリラックスマッサージもおすすめ。むくみの解消にも役立ち、リラックス感がアップするので"お疲れの日”のスペシャルケアとしてぜひトライしてみて欲しい。ステップ1:両手のひらで「ボタニック クレンジング オイル」を温めてから、両手で鼻を覆い、深く息を吸って香りを楽しむステップ2:頬に沿ってこめかみの方向に両手を滑らせ、顔の下の部分のストレスをとりのぞくステップ3:手のひらをそれぞれの目の上にあて、こめかみの方向に水平に滑らせて目元のストレスを取り除くステップ4:両手を額に沿って上方向に、さらにこめかみへと下方向に滑らせ、最後に目のくぼみの周囲を1周。両手で鼻を覆い、もう1度深呼吸をする【詳細】シュウ ウエムラ「ボタニック クレンジング オイル」450mL 11,500円+税、150mL 4,600円+税発売日:2020年9月1日(火)【問い合わせ先】シュウ ウエムラTEL:0120-694-666
2020年08月06日「星野温泉 トンボの湯」が、ヨガブランド「suria」とコラボレーション軽井沢町にある「星野温泉 トンボの湯」は、2020年8月29日(土)、9月5日(土)、9月12日(土)、9月18日(金)の4日間限定で、ヨガと温泉入浴を組み合わせたレッスン『月暦(つきこよみ)ヨガ』を実施する。同レッスンはヨガブランド「suria(スリア)」とのコラボレーションによって実現。月の満ち欠けと身体のリズムのつながりを考慮した指導を行っていく。18歳以上が対象。8月29日(土)のレッスンのみ小学生から参加することができる。ヨガ初心者もOK。料金は大人(中学生以上)が3,500円(税抜き)、小学生は1,700円(税抜き)。料金にはヨガレッスン、温泉入浴、月齢に応じたハーブティー、入浴用タオルセット、レンタルヨガマットが含まれている。受け付け開始時間は18:00。ヨガレッスンは18:30から19:30までの約1時間となっている。予約は軽井沢星野エリア 公式サイトにて、レッスン前日の18:00まで受け付ける。suriaブランドアンバサダーを務めるインストラクターが登場!『月暦ヨガ』の講師は、suriaブランドアンバサダーであるインストラクターが務める。8月29日(土)は村上華子氏、9月5日(土)は酒見駿介氏、9月12日(土)は仁平美香氏、9月18日(金)は長谷川たかはる氏がそれぞれ担当。8月29日(土)は「くつろぎと活力を満たすThe Filling Moon」をテーマに、マッサージや瞑想を取り入れたレッスンを行う。(画像はプレスリリースより)【参考】※星野リゾート ニュースリリース※軽井沢星野エリア 公式サイト
2020年07月19日カフェ「レボン快哉湯(rebon Kaisaiyu)」が、2020年7月11日(土)、東京・下谷にオープンする。「レボン快哉湯」築90年の銭湯を改装したカフェ今回オープンする「レボン快哉湯」は、1928年に建築された銭湯「快哉湯」を改装し誕生するカフェ。銭湯として賑わっていた頃に使われていた木札の下駄箱や脱衣所の雰囲気が残る、風情ある空間が新たにカフェとして生まれ変わる。自家焙煎コーヒー×自家製アイスクリームを提供用意するメニューのテーマは“マリアージュ”。名店で修業を積んだバリスタが淹れる自家焙煎のコーヒーと、農園直送の果物で作る自家製アイスクリームを提供する。中でもおすすめなのが、神奈川・小田原の「あきさわ農園」のブルーベリーを使ったアイスクリームと、コロンビア産の特別な品種“ピンクブルボン”のコーヒーのペアリング。コーヒー豆の発酵の過程で生まれる“ピンクブルボン”のベリーのような甘さと、ベリー感を濃縮したアイスクリームの絶妙なハーモニーを楽しめる。また、コーヒーとアイスクリームの他にも、オリジナルブレンドのハーブティーや自家製レモネードなどこだわりのメニューを多数用意。テイクアウトも対応しているので、散策がてら気軽に立ち寄ることも可能だ。【詳細】レボン快哉湯オープン日:2020年7月11日(土)営業時間:平日 12:00~19:00、土日祝 10:00~19:00住所:東京都台東区下谷2-17-11定休日:年中無休(年末年始を除く)TEL:03-5808-9044席数:16席<メニュー例>ブルーベリー×コロンビア(ピンクブルボン種) 980円、キウイ×コスタリカ(ハイブリッド種) 980円、チョコレート×ニカラグア 980円、湘南ゴールド×コロンビア 980円
2020年07月11日株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役山崎寿樹)が運営する温浴施設・おふろcafe白寿の湯(埼玉県児玉郡神川町、以下白寿の湯)では、2020年7月1日より「白寿の湯オリジナルアロマ」をオンラインショップで販売いたします。この香りは、白寿の湯の館内で使われている「ひのき」と「ティーツリー」を調合したオリジナルの香り。お客様から大変好評で「売店で販売してほしい!」というお声を多数いただいたことから商品化が実現しました。ご自宅にいながら、白寿の湯でリラックスしているような気分になれるこのアイテムは、白寿の湯の売店でも販売しています。ご自宅用やお土産・プレゼントにもぜひお役立てください。【商品ラインナップ】アロマオイル5ml1,980円アロマスプレー100ml2,200円ドライブディフューザー(ボトルのみ。アロマは別売り)1,100円※価格はすべて税込アロマスプレードライブディフューザーアロマオイル■おふろcafe白寿の湯埼玉県児玉郡神川町渡瀬337-10274-52-3771おふろcafe 白寿の湯おふろcafe 白寿の湯オンラインショップ■株式会社温泉道場2011年3月創業。埼玉県を中心に「おふろcafe(R)」ブランドをはじめとする温浴施設やリゾート施設の運営やコンサルティング、地域事業投資再生支援を行う。「おふろから文化を発信する」の企業理念の下、業界での新たな価値創造、地域活性化への貢献、人材の育成を目指して活動しています。温泉道場企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2020年07月09日年齢を重ねるほど、高い化粧品や質のいいシャンプーを使って手入れをするという方法がありますが、今回紹介するのはその真逆。たった0円でできる美髪法。抜け毛が減り、ツヤやコシもよみがえる簡単なシャンプーの仕方です。 あの一流芸能人もやっている「湯シャン」抜け毛が目立ち始め、髪にコシがなくなってきたと感じていた1年半ほど前。ある雑誌で「湯シャン」という方法を見かけました。 方法はその名のとおり、シャンプーもリンスも使わずお湯だけで髪を洗うというもの。シャンプーを使わないで、汚れが落ちるはずがないと読んだ直後は思ったのですが、ネットで「湯シャン」を調べると、福山雅治やミランダ・カー、タモリさんなど一流芸能人も実践しているというではありませんか! 「湯シャン」3日目、頭皮に変化が…もう、これはやるしかないと思い、「湯シャン」をやってみました。 やり方はカンタン。用意するものもブラシとタオルだけです。お風呂に入る前にブラッシング。あとはシャワーで髪を濡らし、汚れを落とすだけです。 初めて「湯シャン」をした日は、シャンプーをしたときの爽快感やリンスをした後のサラサラ感がないので違和感がありました。2日目も同じようになんとなく物足りない感じでしたが、ついに3日目に変化が……。 湯シャンをしたときの頭皮の触り心地が明らかに違うと気づいたのが3日目でした。1日目、2日目はシャワーで流しても頭皮に皮脂が残っているように感じたのですが、3日目はシャワーを当てる前から頭皮がサラサラ、余分な皮脂がないのを感じたのです。「湯シャン」後も今までになかった爽快感で、明らかに頭皮が変わってきているのを実感できました。 髪にツヤやコシが戻ってきた それから1週間続け、頭皮の調子は絶好調。リンスを使わなくも髪にツヤやコシがでるようになってきました。抜け毛も少なくなりいいことだらけ。私の場合、スタイリング剤としてオイルを使っているので、髪に残ったオイルを取り除くために10日に1度はシャンプーだけ使うようにしています。 「湯シャン」をやるようになって感じたのは、余分な皮脂が出なくなったこと。夏も汗はかきますが、頭皮がベトベトすることはなくなりました。逆に冬は髪や頭皮の乾燥がなくなり、しっとりしています。 最初の3日間だけ違和感を我慢すれば、今まで自分で感じることができなかった髪や頭皮の感覚を知ることができました。 まとめシャンプー、リンスを使わず髪をお湯で洗うだけの「湯シャン」。簡単な方法ですが、髪にも頭皮にもいいことだらけ。用意するものはなく、誰でもできる方法なのでとりあえず3日間試してみれば、いままで感じたことのない頭皮や髪の感覚を知ることができるかも。 ※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。 ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!取材・文:橋本優子8歳女児、6歳男児の母。出版社勤務を経て、出産を機に看護師資格を取得。病院に勤務したのち、看護師編集者に。ファンメディケーション株式会社所属。
2020年01月15日これ、なんだと思いますか?実は今話題の、湯おけ=洗面器なのです。丸くてコロンとかわいいこの洗面器。シンプルで、今までの洗面器とはイメージが違う、洗練されたデザインですよね。今回は、バスルームのインテリアを考えるのが楽しくなるMARNA<マーナ>のマグネット湯おけをご紹介します。デザインがかわいいだけではなく、バスルームがより心地よくなる便利アイテムです。生活感溢れてしまう洗面器が、まるでオシャレなインテリアグッズのような佇まい。さぁ、バスルームもリビングのように、素敵なアイテムで模様替えを楽しんでみませんか?バスルームのインテリアは断然!キレイが続く白バスルームは、家族みんなが一日の疲れを癒す場所。清潔ですっきりとした空間を保ち、家族が日常の疲れを癒す場所にしたいですよね。キレイを保つためには、汚れをためないこと。そう考えてわが家は、バス用品は白を選ぶことにしています。「白は汚れが目立つ色」と敬遠されやすいカラーですが、そこを敢えて白で統一。汚れが目立ちやすい色だからこそ、小まめに掃除するようになり、意識が高まるような気がするのです。隣にマーナの湯おけを並べると、バスルームが清潔感のある開放的なイメージに。バスルームのように狭い中でたくさんモノを置く場所は、色ものを取り除くだけで圧迫感のない快適な空間に変えることができるのです。家族が一日の終わりにリフレッシュする場所だから、心が休まる場所になるように。ごちゃごちゃしないように、なるべくシンプルに保つことを心掛けています。バスルームの壁にどこでもペタッ!と収納洗面器を使った後、どこに置いていますか?ヌメリを溜めやすく、カビの原因になりやすいバスグッズ。使っていない間も収納方法を工夫して、掃除の手間を省きたいアイテムですよね。その反面、定位置を決めて収納するのが難しいのが、この洗面器。実際、わが家でも、元の場所に置かれていることがほとんどありません。いつもバスルームにコロンと放置されている始末…。家族みんなが使いやすく、片付けやすい場所が定位置になればいいのだけど、洗面器の定位置の正解ってどこなんだろう?これを解決させてくれるのが、マーナのマグネット湯おけ。マーナのマグネット湯おけは、裏側にマグネットが付いているので、どこでもペタッ!と貼り付けて、収納することが可能。これなら小さな子供でも簡単に、しかも楽しくお片付けすることができます。実は最近のバスルームは、壁がマグネット式になっているものが多く、バスグッズは次々とマグネット式の収納グッズが発売されているほど。マグネット収納のバスグッズは、とても便利で暮らしがラクになること間違いなしなので、バスルームの壁がマグネット対応のおうちなら、ぜひ試してみてください。裏側はこんなふうに。表面はサラリとした質感で、乾きが早いのも使いやすいポイントです。壁に貼り付けておくだけで、“使っているときも使っていない時もきれい”な状態に保ってくれます。掃除する時は、スポンジでサッとひと拭き。これ、シンプルデザインの強みです。バスルームの衛生管理がラクになりそう!コンパクトで無駄のないフォルム今まで手に取ってきた洗面器とはひと味違う、マーナの湯おけ。真っ白でシンプルなデザインは、縁まで無駄がなく、美しい。ヌメリやカビを寄せ付けないデザインです。サイズは直径約22㎝と、コンパクト。大きすぎないので、子供がかけ湯をする時にも持ちやすいサイズ感。洗面器って、直径が大きすぎると子どもが持ちにくいんですよね。これなら大人も子供も安心して使えます。壁のどこに貼り付けても絵になるから、ここ!と決めなくてもOK。このゆるい収納ルールが、家族の協力を得やすくて助かるポイント。これまで床にコロンと放ったらかしになることが多かった洗面器が、壁のどこに貼り付けてもかわいいい、インテリアアイテムに。バスルームで壁に立て掛けておいた洗面器が、いつの間にかカタンッ!と倒れてくる、あのストレスも解決してくれそうです。バスルームは、家族みんなの一日の疲れを落とす場所。いつも清潔に、心地よい空間にしていたいから。家族みんなが集まるリビングと同じように、インテリアを楽しんでみてくださいね。すっきりとしたキレイな空間は、日常の疲れから解放してくれるはずです。【ご紹介したアイテム】 使っているときも使っていない時も、きれいな状態を。便利だけで終わらない、バスルームでインテリアを楽しめるアイテムです。⇒ マーナ【きれいに暮らす】マグネット湯おけ/MARNA ■暮らしのはなし お片付け nami sasaki整理収納アドバイザー。暮らしのまんなかにはいつも散らかし三兄弟。毎日の暮らしを愉しむ工夫探しがすき。収納で家事を心地よく。
2019年09月12日加賀温泉郷をイメージしたプリン専門店「かがの湯ぷりん」が、数量限定の新作プリン「泡泡泡ぷりん~葡萄風呂~」を、2019年8月31日(土)に発売する。「かがの湯ぷりん」は、加賀温泉郷で昔ながらの湯文化を体験しながら、地元食材を使用したスイーツも楽しんでもらいたいという思いから誕生したプリン専門店。加賀温泉郷ならではの"温泉"をイメージした見た目のプリンを販売する。新作には、看板商品である"賞味期限5分"の「泡泡泡ぷりん」から、加賀市の土山ぶどう園のぶどうを使用した「泡泡泡ぷりん~葡萄風呂~」が登場する。旬のぶどうの色鮮やかな紫色を残しながら、季節の風呂のような見た目を表現した。上に乗ったふわふわエスプーマは、時間が経つとしぼんでしまうため、店頭販売のみで提供。その他、ぶどうを丸ごと使用したフルーツプリンなども販売する。【詳細】かがの湯ぷりん「泡泡泡ぷりん~葡萄風呂~」発売日:2019年8月31日(土)店舗住所:石川県加賀市小菅波町1-55営業時間:10:00~17:00
2019年09月01日スーパー銭湯の極楽湯5店舗にて、2019年8月13日(火)から、サンリオの人気キャラクター「ぐでたま」とコラボした「ぐでたまの湯」が開催されています。お風呂の一面に浮かぶぐでたまや、可愛いコラボメニューもご紹介します。注目は10,000個のぐでたまが入った「ぐでたまの湯」ぐでたまをイメージしたこのお風呂はなんと、合計10,000個ものぐでたまが浮かぶという、黄色一色に埋め尽くされたお風呂。入浴剤はたまごのお菓子をイメージして作られたオリジナルのものです。期間中には特別な桶も登場ぐでたまの湯開催期間中には、お風呂だけでなく浴室の桶もぐでたまデザインになっています。見た目や香りでぐでたまと一緒にぐでぐでとお風呂を楽しんでみては?限定のぐでたまコラボメニューも9月30日(月)までの開催期間、レストランではぐでたまとのコラボメニューが登場。それぞれのたまごにはぐでたまの顔が描かれていて、お風呂上がりのぐでぐでお食事タイムをおいしく演出してくれます。追いぐでたまで、ぐでたまだらけのメニューも作れる⁉コラボメニューでは、1個200円(税抜)で追いぐでたまを追加することができます。生玉と温玉の二種類から選べるので、「もっとぐでぐでしたい!」「ぐでたまの顔に癒されたい」という方はぜひ追いぐでたまを追加してみましょう。ぐでたま限定グッズも販売ぐでたまとのコラボグッズも販売される今回のイベント。各店舗限定のフェイスタオルとハンドタオルはぐでたまとお風呂の可愛いコラボイラストが!販売状況によって、売り切れや販売終了になる可能性があるのでお早めにどうぞ!開催期間中には様々なキャンペーンも実施開催期間中には、各店舗によって違う様々なキャンペーンが実施されます。SNS投稿キャンペーンや謎解きキャンペーン。特別開催店舗ではニセたまになれる館内着の特別キャンペーンなど盛りだくさん。キャンペーンによっては先着で限定プレゼントがもらえるので参加してみましょう。ぐでたまコラボキャンペーン開催店舗・詳細■ぐでたまの湯追加開催店舗 〇極楽湯 女池店、羽生温泉:2019年8月13日(火)~8月18日(日)スポット情報スポット名:極楽湯女池店住所:新潟県新潟市中央区女池 6-1-11電話番号:025-282-2683スポット情報スポット名:極楽湯羽生店住所:埼玉県羽生市神戸 843−1電話番号:048-563-3726〇極楽湯 槇尾店:8月20日(火)~8月25日(日)スポット情報スポット名:極楽湯槇尾店住所:新潟県新潟市西区槇尾 424電話番号:025-264-2683〇極楽湯 松崎店、富谷店:8月27日(火)~9月1日(日)スポット情報スポット名:極楽湯松崎店住所:新潟県新潟市東区新松崎 3-24-13電話番号:025-279-2683スポット情報スポット名:極楽湯富谷店住所:宮城県富谷市成田 1-4-1(新富谷ガーデンシティ内)電話番号:022-348-3726上記店舗はコラボ風呂のほか、限定グッズの販売も行います。■特別開催店舗下記店舗では特別開催コラボとして、限定グッズやコラボメニュー、SNS投稿キャンペーンや館内着のキャンペーンを行っています。〇RAKU SPA GARDEN 名古屋:2019年7月24日(水)~9月1日(日)〇極楽湯 吹田店 :2019年7月25日(木)~9月2日(月)※館内着のコラボは対象外〇RAKU SPA 1010 神田:2019年7月26日(金)~9月3日(火)※SNSキャンペーン、コラボメニューと限定デザイングッズは、コラボキャンペーン対象30店舗で開催・販売しております。(キャンペーンにより一部対象外店舗あり)■コラボ特設ホームページ
2019年08月14日プリン専門店「かがの湯ぷりん」が、2019年6月29日(土)より、石川県加賀市にオープンする。「かがの湯ぷりん」は、加賀温泉郷で昔ながらの湯文化を体験しながら、地元の素材で作ったスイーツを楽しんでほしいという思いから誕生。店内では、加賀市産の新鮮な牛乳や卵を使った「湯上りぷりん」や「加賀棒茶ぷりん」など、“温泉”をイメージしたプリンを提供する。中でも注目なのが、“泡風呂”を表現した「泡ぷりん」。食感から見た目まで“泡”のイメージを追求し、口に入れるとふわっと溶けて無くなる新感覚プリンに仕上げた。また、店舗限定提供となる「泡泡泡ぷりん」も登場。こだわりのふわふわエスプーマクリーム泡はすぐにしぼんでしまうことから、賞味期限はなんと5分。ライブ感溢れる新しいプリンを是非店頭で味わってみて。【詳細】かがの湯ぷりんオープン日:2019年6月29日(土)営業時間:平日 10:00~16:00、土日祝 10:00~17:00住所:石川県加賀市小菅波町1-55商品例:湯上ぷりん、加賀棒茶ぷりん、加賀棒茶ぷりん、いちごぷりん、カボチャぷりん、泡ぷりん、泡泡泡ぷりん(店頭限定)、湯けむりソフトぷりん(店頭限定)
2019年06月30日アロハブロッサムと千代の富士のコラボレーションによるアロハシャツとワンピースが登場。2019年6月29日(土)より、東京・目黒のネーム ストア(Name. STORE)にて発売される。アロハブロッサムは、レーヨン100%、メイドインジャパンのアロハシャツやワンピースを中心にハワイアンなアイテムを展開しているブランド。人々が幸せになれるような服作りを目指し、贅沢かつリラックス感のあるプロダクトを制作している。そんなアロハブロッサムと千代の富士の2度目のコラボレーションとなる今回は、ギターを弾いていたり、レイを下げている千代の富士の写真を採用。アロハブロッサムのコンセプトと同様に“リラックス”した千代の富士の姿をアイテムの上に乗せた。ヴィンテージアロハに見られるパターンで仕上げたテキスタイルのプリントは、全て手捺染によるもの。写真の再現性を重視し、計8回の染色を行った。なお、カラーは茶、墨、紺の3種類。いずれも手作業による染色ならではの鮮やかな発色が魅力だ。【詳細】アロハブロッサム×千代の富士発売日:2019年6月29日(土)販売店舗:ネーム ストア価格:アロハシャツ 18,800円+税、ワンピース 22,800円+税<販売店情報>・ネーム ストア住所:東京都目黒区青葉台1-15-4営業時間:12:00~20:00※販売初日の6月29日(土)は、10:00かから店舗前で整理券を配布。10:00以前の並びは禁止。※6月29日(土)から7月7日(日)までの期間、店内商品すべてをアロハブロッサムの商品に入れ替える期間限定ショップイベントを開催。【問い合わせ先】ネーム ストアTEL:03-6416-4860
2019年06月22日大江戸温泉物語が運営する、大阪の「箕面観光ホテル」に「月見ノ湯(旧:天空ノ檜湯)」が新しく登場。また、「箕面温泉 スパーガーデン」の内風呂2カ所が畳風呂にリニューアルしました。より多彩に楽しめるようになった温泉についてご紹介します。「箕面観光ホテル」に誕生!「月見ノ湯」2019年6月6日(木)、「箕面観光ホテル」の「天空ノ檜湯」が、天空露天風呂「月見ノ湯」に生まれ変わって新登場。これまであった屋根とガラス戸を無くすことで、昼は目の前にフォレストビューが広がり、夜は星空と大阪の夜景を見下ろすロケーションを楽しめるようになりました。「箕面温泉 スパーガーデン」内風呂リニューアル“温泉”と“畳”という日本人が愛する2つの文化を融合したお風呂が新登場。畳ならではの程よいクッション性と暖かさで、心身休まるひとときを満喫できます。大江戸風呂百人(内風呂)大江戸赤富士畳風呂(内風呂)箕面温泉の泉質と効能箕面温泉は、療養泉として認可された、別名“命の温泉”。関西屈指の泉質は、炭酸水素塩泉でトロッとした感触です。炭酸水素イオンとナトリウムイオンの作用で高い美肌効果が期待でき“美人の湯”としても楽しめますよ。期待できる効能神経衰弱/慢性婦人科疾患/神経痛/リウマチ/ストレス解消/美肌効果 などディナー140品食べ放題!夏のスタミナバイキング開催「箕面観光ホテル」では、関西最大級の品揃えを味わえる「夏の食博覧会 ~和・洋・中 三大巨匠のコラボ料理と夏のスタミナバイキング~」を期間限定で開催中です。ローストビーフや四川麻婆豆腐丼、鱧と夏野菜のジュレ掛けなど、暑い夏を乗り切るためのスタミナ料理が多数登場。お風呂で疲れを癒やした後は、バイキングでお腹を満たして明日からの元気をチャージしましょう。開催期間2019年6月11日(火)~9月1日(日)「月見ノ湯」&畳風呂を心ゆくまで堪能して「箕面観光ホテル」天空ノ棚湯「月見ノ湯」も、畳風呂も、見逃せない魅力がいっぱい。疲れた体を癒やすのにぴったりな温泉を、最高のロケーションとともに心ゆくまで堪能してください。「箕面観光ホテル」に宿泊の方は、「箕面温泉 スパーガーデン」のお風呂も無料で楽しめます。温泉重視で大阪のホテルをお探しの方はぜひ利用してみてくださいね。※「箕面観光ホテル」最上階の「天空湯屋(内湯/露天風呂)」はホテルの宿泊者のみ利用可能スポット情報スポット名:箕面観光ホテル住所:大阪府箕面市温泉町1-1電話番号:0570-041266スポット情報スポット名:箕面温泉 スパーガーデン住所:大阪府箕面市温泉町1-1電話番号:072-723-2324
2019年06月11日日帰り温浴施設「小谷流温泉 森の湯」が千葉県八街市に、2019年5月18日(土)オープンする。「小谷流温泉 森の湯」は、都会の喧騒から離れ、森林浴と天然温泉を楽しめる日帰り温浴施設。施設内には、天然温泉と炭酸泉の2種類の広々とした大浴場をメインに、露天風呂には野趣あふれる“洞窟風呂”を用意。岩盤浴やフィンランド伝統のサウナ入浴法「ロウリュウ」を実施するリラクゼーションルームも完備し、好みのスタイルで癒しの時間を堪能することが出来る。また、「森の湯茶屋」では、ボリューム満点の丼物や定食、地元食材をふんだんに使用したメニューを提供。湯上りには隣接する複合型リゾート施設「ドギーズアイランド」内の“四季の花径”で、季節の移ろいを感じる散策をすることも可能となっており、里山の自然を感じながら心身ともにリラックスした休日を過ごすことが可能だ。【詳細】小谷流温泉 森の湯オープン日:2019年5月18日(土)営業時間:小谷流温泉 森の湯 10:00~22:00(最終入館21:00)、森の湯茶屋 10:30~22:00(L.O.21:30)住所:千葉県八街市小谷流616オープン記念特別入館料:平日 大人 1,200円+税/子供(4~12歳) 600円+税/65歳以上 1,000円+税、土日祝 大人 1,500円+税、子供(4~12歳) 700円+税/65歳以上 1,300円+税リラクゼーションルーム利用料金:平日 大人 300円+税/シルバー 200円+税、土日祝 500円+税/シルバー 400円+税※オープン記念特別入館料はタオルバスタオル付き。※幼児(4歳以下)は入館無料。(タオル無し)※リラクゼーションルームは中学生以上のみ利用可能。【問い合わせ先】小谷流温泉 森の湯TEL:043-312-7726
2019年05月20日ニューヨーク・ブルックリンをベースに活動するストリートブランド、サンパーズ ニューヨーク(THUMPERS NEWYORK)と第58代横綱・千代の富士によるコラボレーションTシャツ「千代の富士 バイ サンパーズ ニューヨーク(CHIYONOFUJI by THUMPERS NEWYORK)」が登場。2019年4月12日(金)よりバーニーズ ニューヨーク 新宿店で限定モデルが先行発売された後、4月26日(金)より全国のサンパーズ ニューヨーク取扱店舗にて発売される。コラボレーションコレクションには、ショートスリーブとロングスリーブのTシャツがラインナップ。千代の富士のフォトグラフを使用したグラフィックデザインは、サンパーズ ニューヨークのメインデザイナー・Kris Buhidarが担当した。なお、マルチカラーモデルは4月12日(金)より先行発売が実施されるバーニーズ ニューヨーク 新宿店の限定モデルとなる。グラフィックにデザインされる“Surely,Slowly”は、デザイナーが強く印象に残った千代の富士の言葉からインスピレーションを得たもの。また、土俵に立つ千代の富士が大胆にフロントに配置されたモデルのバックプリントには、千代の富士が生前好んで描いていた“心・技・体”の文字がサンパーズ ニューヨークのロゴと共にプリントされる。【詳細】千代の富士 バイ サンパーズ ニューヨーク発売日:2019年4月26日(金)先行販売店舗:全国のサンパーズ ニューヨーク取扱店舗価格:ショートスリーブTシャツ 各6,800円+税、ロングスリーブTシャツ 各7,800円+税展開カラー:ブラック、ホワイト展開サイズ:S、M、L、XL<先行発売情報>先行発売期間:4月12日(金)~21日(日)先行販売店舗:バーニーズ ニューヨーク 新宿店先行販売商品:ショートスリーブTシャツ マルチカラー 6,800円+税、ロングスリーブTシャツ マルチカラー 7,800円+税展開サイズ:S、M、L、XL【問い合わせ先】サンパーズ ニューヨークTEL:078-947-0819
2019年04月08日60年以上の伝統を誇る観光旅館株式会社清風荘が運営する観光旅館「清風荘」の大浴場「木もれ陽の湯」が女性大浴場のリニューアル工事を終了。2018年12月21日(金曜日)にグランドオープンしました。福井県屈指の温泉街であるあわら市で60年以上の伝統を誇る「清風荘」は、えちぜん鉄道「あわら湯の町駅」から徒歩5分。JR「芦原温泉駅」から無料送迎バスも運行されているので遠方からの来館も安心です。毎年11月から3月は恒例の「かにふぐ食べづくし」バイキングを実施。15種類のかに料理と5種類のふぐ料理を中心に、オープンキッチンで焼き上げるステーキやサラダ、デザートなど旬の新鮮な食材にこだわった約50種類の料理を楽しめます。女性大浴場ではさらなる癒やしを提供今回グランドオープンした「木もれ陽の湯」は、2018年9月に新規オープンした「清風荘」第3の大浴場。天然石と無垢の木をふんだんに使用したモダンであたたかい内装が特徴です。自家源泉から注ぎ込む歴史ある温泉にくわえて、あわら温泉では初となる炭酸に露天風呂、ミストサウナも完備されています。リニューアルされた女性大浴場では、新たな浴槽として「シルク風呂」を導入。ミクロの泡によるベールのようなお湯で心からリラックスでき美肌効果も期待できます。従来通り利用可能な「花見風呂」や「陶器風呂」「庭園露天風呂」とあわせてさらなる癒やしを実感してください。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社清風荘のプレスリリース/PR TIMES※株式会社清風荘
2018年12月27日大塚製薬株式会社の人気ドリンク「オロナミンC」をテーマにした足湯スポットが、JR山手線「渋谷駅」ホーム上に期間限定で登場します。お買い物や観光などおでかけで疲れた足を癒やしてあげませんか。「元気ハツラツ!の湯」足湯コーナー足湯に浸かってリフレッシュ足湯コーナーに2台用意されている「元気ハツラツ!の湯」は、浸かればじんわりと足の疲れを癒やしてくれるスポットです。お湯のなかにはピンポン玉やアヒルが浮かんでいます。思わず写真を撮りたくなるかわいらしさですよ。友達や恋人と会話を楽しみながら足湯に浸かってくださいね。衛生対策も万全たくさんの人が利用する足湯はなんとなく苦手意識がある方もいますよね。「元気ハツラツ!の湯」では、“足湯用ビニールソックス”を入ると方全員に着用してもらうので衛生対策もばっちり。濡れた足を拭く用のタオルもあるので、安心して利用できます。混雑時は1人10分の利用ですが、少し浸かるだけでも足裏の疲れがほぐれていくのがわかりますよ。「元気ハツラツ!の湯」でリフレッシュしましょう。チェキ撮影して「オロナミンC」をゲットフォトコーナーで記念撮影「元気ハツラツ!の湯」に浸かった後は、フォトコーナーで記念撮影しましょう。instax“チェキ”または自分の携帯で巨大オロナミンCボトルと撮影できます。スタッフの方がいるので撮影をお願いできますよ。「みんなの元気ハツラツ!ウォール」撮影したチェキにテーマに合わせた「宣言」を書いて、「みんなの元気ハツラツ!ウォール」に貼ったら「オロナミンC」を1本プレゼントしてもらえます。テーマは期間によって変わります。ぜひ参加してみて。※「オロナミンC」に限りがあるため、なくなり次第終了です。・2018年12月27日(木)~2019年1月14日(月・祝):2019年の抱負・2019年1月19日(日)~2月11日(月・祝):あの人に伝えたい思い・2月16日(日)~3月10日(土):平成最後にやりきりたいことSNSキャンペーンも開催!「元気ハツラツ!の湯」ではSNSキャンペーンも開催。イベント会場内にて撮影した写真に「#元気ハツラツの湯」を付けて、Instagram または Twitterに投稿しましょう。投稿した方のなから数量限定でオリジナル「オロナミンC型ふせん」のプレゼントがありますよ。数量限定・なくなり次第終了のため、早めに訪れるのがおすすめです。「元気ハツラツ!開運おみくじ」会場内には新年の運試しができる「元気ハツラツ!開運おみくじ」が設置されています。書かれている言葉は全て“元気ハツラツ”な前向きな気持ちになれるメッセージです。会場を訪れたら引いてみてはいかがでしょうか。冬休みが終わっても体験できる!冬休み特別オープン「元気ハツラツ!の湯」は、冬休み特別オープンとして2018年12月27日(木)~2018年12月29日(土)、2019年1月4日(金)~1月6日(日)の2期間営業します。通常オープン冬休みが終わった2019年1月12日(土)~3月10日(日)の“通常オープン”期間中は、土・日・祝日のみ曜日限定でオープンします。JR山手線外回りホーム上(恵比寿寄り)へ!JR山手線「渋谷駅」の外回りホーム上(恵比寿寄り)が会場。駅構内にあるので、気軽に途中下車できますね。お仕事・ショッピング・観光などのついでにぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。ほっと癒やされる時間を過ごせますよ。イベント情報イベント名:元気ハツラツ!の湯催行期間:2018年12月27日 〜 2019年03月10日住所:東京都渋谷区道源坂1 「渋谷駅」山手線外回りホーム上(恵比寿寄り)
2018年12月26日東京・新大久保にある日本初の漢方参鶏湯専門店「高麗参鶏湯(コウライサムゲタン)」。栄養満点で体もポカポカする「高麗参鶏湯」の参鶏湯の特徴をご紹介します。体がだるいと感じたときや、美肌を目指している方は必食です。新大久保で参鶏湯といえば「高麗参鶏湯」「高麗参鶏湯」は、身近に韓国を感じることができる東京のコリアンタウン「新大久保」で、体に沁みる薬膳料理がいただけるお店です。飲み会の〆に参鶏湯を食べに訪れるお客さまも多いのだそう。ドリンク以外のメニューは「高麗参鶏湯」と「海鮮キムチチヂミ」、「ジャガイモチヂミ」の3品のみ。テレビや雑誌などで話題になり、有名人も多数来店している人気店です。参鶏湯とは?参鶏湯は健康志向の韓国料理のなかでも、とくに大切なお客さまのおもてなしや体が弱ったときの栄養補給に食べられてきました。鶏肉に研いだモチ米・高麗人参・ナツメ・クリなどを詰めて中身が出ないように閉じ、生姜やニンニクを加えてじっくりと煮込んだら出来上がり。漢方で鶏は“熱い食べもの”に属し、体を温める効果があるとされています。ここに高麗人参を加えて“陽気”をさらに高めた参鶏湯は、すぐれた薬膳料理なのです。さらに韓国には「以熱治熱(熱をもって熱を制する)」という言葉があり、猛暑の盛りに 熱々の参鶏湯を食べることで健康を保つ工夫をしてきました。寒い季節にいただくアツアツの参鶏湯はもちろん、健康のために一年を通して食べたい料理です。リラックスできる韓国風の内装韓国風の広い店内では、韓国旅行に訪れたような気分でゆったりと食事を楽しめます。壁や床は木目調で、リラックスしてくつろげる雰囲気です。テーブル席のほかにお座敷もあるので、お子さま連れの家族も安心。12:00~23:30まで営業しているので、ランチから遅めのディナーまで、さまざまなシーンで利用できます。漢方たっぷり!「高麗漢方参鶏湯」高麗人参・鹿茸・くるみ・松の実など30種以上もの材料を入れてじっくり8時間以上煮込んだ漢方スープに、圧力釜でじっくりと蒸し上げた鶏を入れてさらに煮込んだ「高麗漢方参鶏湯(キムチ・海苔・カクテキがセットで1人前 2,800円)」。出来上がった「高麗漢方参鶏湯」は、一人用の土鍋(トゥッペギ)で煮立てながらアツアツの状態でお客さまのもとへ運ばれてきます。上品な風味が引き出された香ばしいスープと、軟骨や小骨まで柔らかくなったふっくら食感の鶏肉が絶妙です。漢方入り参鶏湯で体もポカポカ「高麗参鶏湯」でいただける参鶏湯は、元気がない・疲れている・風邪をひいている状態の体に沁み入ります。コラーゲンも豊富なので、美容を気にしている方にもおすすめです。体調を整えたいときに訪れてみてはいかがでしょうか。スポット情報スポット名:高麗参鶏湯住所:東京都新宿区大久保 リスボンビル2F電話番号:03-3207-3323
2018年11月06日“究極の湯どうふ”を食べ比べできるイベント「嬉野温泉 presents とろとろ温泉湯どうふガーデン」が、品川シーズンテラス イベント広場にて2018年11月8日(木)から11月11日(日)まで開催される。「嬉野温泉 presents とろとろ温泉湯どうふガーデン」は、佐賀県嬉野市の温泉郷「嬉野温泉」に代々伝わる名物料理「嬉野温泉湯どうふ」の銘店5店舗の味を、自慢の地酒や豆腐スイーツなどとともに食べ比べできるフードイベントだ。佐賀県の南西部に位置する「嬉野温泉」は、日本三大美肌の湯としても知られ、とろりとしたお湯につかると肌がしっとりなめらかになる。この美肌の湯がもたらす「嬉野温泉湯どうふ」は、嬉野産大豆を100%使用した、とろとろクリーミーな食感と滑らかなで濃厚な味わいが魅力。長年地元で愛されてきた稀少なグルメを、イベント内では思う存分楽しめる。また会場には、チケット無しで自由に楽しめる「おみやげストリート」を併設。佐賀名物の有明海産海苔を使った「有明海のり豆腐」や、嬉野の清流を活かした日本酒「虎之児純米酒」、豆乳を使用したコスメの販売をはじめ、硬質で弾力性に富んだ「石割豆腐」を使用した希少な生ジャムが土日数量限定で登場する。さらに「日本三大美肌の湯」嬉野温泉の温泉水を現地から直送。ほっと一息できる足湯と、手だけ温泉につかって楽しめる「手湯」が無料開放される。【詳細】「嬉野温泉 presents とろとろ温泉湯どうふガーデン」開催概要開催期間:2018年11月8日(木)~11日(日) 11:00~20:00開催場所:品川シーズンテラス イベント広場住所:東京都港区港南1-2-70時間:<昼の部> 11:00~14:00 <夜の部> 17:00~20:00前売りチケット:湯どうふ5店舗分 1,300円(税込)※先着1200名限定特典として「湯おけのチケット」を用意。※湯おけ無しのチケットも購入可。※当日券は1,500円で会場でも販売。出店店舗:和多屋別荘、茶心の宿、福田豆腐店、藤川豆腐店、このめの里
2018年09月21日洗濯機にはお風呂の残り湯を使うためのホースが付属していたり、残り湯用の洗濯モードがあったりするものもありますよね。でも実際に、洗濯時に残り湯を使う人はどれくらいいるのでしょうか?また、残り湯を使うメリット・デメリットは、どんなものがあるのかまとめます。半数近くが残り湯を定期的に使用ネット上の意見や調査結果を調べると、洗濯にお風呂の残り湯を毎回、あるいはたびたび使っている人は大体半数程度という印象でした。その理由としては、「湯船に溜めた大量のお湯をそのまま捨ててしまうのはもったいない」というものが圧倒的に多く、次いで「温かいお湯の方が汚れ落ちがいいから」というものが多く見受けられました。一方で、残り湯には皮脂や汚れがたくさん入っているため、衛生面が不安という声や、せっかく洗い立ての服も、みんなが入った後のお湯で洗ったと考えるとさっぱりした気持ちで袖を通せないという意見も。このように、どうしても残り湯の使用に肯定的になれない人もいるようです。残り湯を使うメリット・デメリットとは?実際に残り湯を洗濯に使うことには、どのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか?メリットはやはり水道代の節約になること。特に洗濯頻度の多い大家族などでは、残り湯を複数回の洗濯に使えばかなりの節約効果。月に500円以上水道代が安くなったという家庭もあるようです。残り湯を組み上げるためのポンプを使用したとしても、こちらの電気代はせいぜい月に数十円なので、節約効果は非常に高そうです。他にも残り湯がまだ温かい場合は、粉末石鹸の溶けやすさが上がるため、洗濯効率もアップ!さらに洗剤に含まれる界面活性剤は温度が高いほど効果が上がるので、油汚れも冷たい水を使うより汚れ落ちが良くなります。デメリットとしては、やはり衛生面が気になるところ。残り湯を使うと洗濯槽が汚れやすくなってしまうため、定期的に槽洗浄をしないと洗濯槽に汚れが溜まり、カビが発生して洗濯物にイヤなニオイが残るようになってしまうことも…。さらに、入浴剤の種類によっては、残り湯洗濯に不向きなものがあるため、使える入浴剤に制限がかかる場合もあります。お風呂タイムを満喫したい人にとっては、大きなデメリットですよね。特に色付きの入浴剤は、洗濯物に色移りするリスクがあるので、入浴剤のパッケージを見て、残り湯洗濯が可能かどうかをしっかり確認する必要があります。節約効果は非常に高いものの、デメリットもそれなりにある残り湯での洗濯。必ず毎回使うと考えるより、「汚れがひどいものがあるときにだけ」や「お風呂のお湯があまり汚れていなそうなとき」などに絞って、日々の節約にちょっとずつ取り込んでいくのがいいのかも?(文・姉崎マリオ)
2018年05月25日公衆浴場において、母親に連れられて女湯に入っている男の子をよくみかけますね。大人の男性が女湯に侵入したら逮捕されてしまいますが、男児の場合はどうでしょうか。これまで問題になったことはほとんどないように思いますが、それは法で認められているのでしょうか、もしくは店員さんの判断で認められているのでしょうか。この記事では『何歳まで女湯に入っていいのか?』の疑問に迫りたいと思います。女湯に入れる年齢にリミットはあるの?女湯に大人の男性が入っているのはもちろんアウトですが、小学生くらいの男の子だったらどうでしょう?気にする女性もいるし、気にしない女性もいるでしょう。それ以前に、受付を通る時点で女湯への入浴を断られてしまう場合も。アウトとセーフの境目はどこにあるのでしょうか?実は年齢制限は都道府県で決まっている女湯に男性、男湯に女性が入るのは“混浴”という行為になり、各都道府県の条例で年齢制限が設けられています。混浴ができる年齢11歳まで北海道、岩手、山形、栃木、岐阜、香川9歳まで青森、宮城、秋田、茨城、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、富山、石川、福井、山梨、長野、静岡、三重、兵庫、和歌山、岡山、徳島、愛媛、高知、福岡、長崎、大分、鹿児島、沖縄7歳まで愛知、滋賀、鳥取、熊本、宮崎6歳まで京都特に定めていない福島、新潟、大阪、奈良、島根、広島、山口、佐賀参考:Jタウンネットあなたの街の情報サイト『小学高低学年くらいまではOK』という都道府県が一番多いようです。全体を見ると、6~11歳までという、年齢制限に大きな幅があることがわかりました。そのほか、銭湯組合やそれぞれの銭湯が独自に年齢制限をしている場合もあります。年齢を破って入ったらそれは犯罪?法律上では、年齢制限を破って混浴した場合は『建造物侵入罪(刑法130条)』に問われる可能性があります。この場合、混浴の条例を破ったから逮捕されるわけではなく、『正当な理由がないのに、施設の管理者の意思に反して立ち入った』という理由で逮捕されます。混浴の条例は、公衆浴場法という法律に基づいて制定されているのですが、この法律は銭湯を規制するものであって、利用者を規制する法律ではありません。したがって年齢制限を破っても、混浴の条例に関する限りは、処罰されるのは銭湯経営者だけです。まとめ|気にする人もいるから混浴は控えましょう例外もありますが、都道府県ごとに混浴が許されている年齢には決まりがあります。しかし。決まりを守っていればそれでOKというわけではありません。お子さんが、一人で入浴できる程度の年齢ならば、異性の浴場にお子さんを連れて入ることは避けるのがベター。大衆浴場は公共の場ですから、浴場に異性がいることを気にする人がいることも気に留めておくべきでしょう。また、特別な事情がある場合は、あらかじめ店員さんに相談したり、家族で入れる貸し切りのお風呂を利用したりしましょう。 *取材協力弁護士*取材協力弁護士:若井 亮(不動法律事務所。「迅速対応」「分かりやすい説明」「徹底した報告」をモットーとしている。不当要求への対応、詐欺被害への対応を多く経験している)*取材・文アシロ編集部*画像はイメージですShiryu/PIXTA(ピクスタ)男の子は女湯に何歳までOK?法的目線で解説!はシェアしたくなる法律相談所で公開された投稿です。男の子は女湯に何歳までOK?法的目線で解説!はシェアしたくなる法律相談所で公開された投稿です。
2018年04月24日ぐでたまとスーパー銭湯「極楽湯」がコラボレーション。2018年4月13日(金)より神奈川のRAKU SPA 鶴見と埼玉の極楽湯和光店にて、お風呂屋さんにやってきた「ぐでたま」をテーマに館内に様々な企画が用意される。メインイベントとなる「ぐでたまの湯」は、その名の通りぐでたまをイメージしたお風呂。合計10,000個のぐでたま(ボール)が来館者を出迎える。また、共同開発したオリジナル入浴剤を使用するなど、見た目も香りもぐでたまの世界が楽しめる。なお、ぐでたまの湯は4月25日(水)から5月4日(金・祝)までのオープン。また、レストランではコラボレーションメニュー5種類を販売。カルボナーラや卵かけごはん、さらにはパフェまでがラインナップ。注文者には、限定オリジナルコースターがプレセントされる。そのほか、フォトスポットやオリジナルグッズの販売なども実施予定だ。【詳細】ぐでたま×極楽湯開催期間:2018年4月13日(金)~5月13日(日)※ぐでたまの湯は4月25日(水)~5月4日(金・祝)開催店舗:・RAKU SPA 鶴見住所:神奈川県横浜市鶴見区元宮2-1-39TEL:045-574-4126営業時間:10:00~深夜2:00(最終受付 深夜1:00)休館日:不定休(年数回メンテナンスで休館あり)・極楽湯和光店住所:埼玉県和光市白子1-7-6TEL:048-451-4126営業時間:9:00~深夜2:00/土日祝7:00~深夜2:00(最終受付 深夜1:20)休館日:不定休(年数回メンテナンスで休館あり)
2018年03月22日昔ながらの習慣には暖をとる知恵がいっぱい寒い日本の冬。昔から伝わる知識には寒さをしのぐたくさんの知恵が詰まっているんです。その中のひとつがゆず湯。ゆずの良い香りでバスタイムを楽しく、そして効果的に過ごさせてくれます。ゆず湯やみかん湯、果物を入れたお風呂であったまるゆずやみかんなど、柑橘系の果物にはリモネンという精油成分が含まれ、血流を促す作用があるとされています。クエン酸やビタミンCといった成分も含まれ、硬くなった角質を柔らかくし、美肌効果も期待できます。そしてなんといっても、さわやかな香りが気持ちをリラックスさせ、一日の疲れを癒してくれます。果物を洗って湯船に浮かべるだけでも効果は期待できますが、肌の弱い人は果物を直接湯船に入れると刺激になる場合も……。皮の部分を天日干しで乾燥させてから、ガーゼに包んだり、市販の茶こし袋などを利用すると良いでしょう。生姜を入れて効果アップ漢方の生薬としても用いられ、体を温めるとされるのが生姜。お鍋に入れたり、風邪のときには、すり下ろしてお湯で溶いたものを生姜湯として飲んだりと、その温めの効能は古くから知られ、市販の入浴剤でも生姜の成分を配合したものが多くあります。生の生姜と加熱したり、乾燥させた生姜では効能が異なります。生姜を加熱したり、乾燥させるとジンゲロールという成分がショウガオールという成分に変化。ショウガオールには血流を促し、発刊作用、殺菌作用などがあるとされています。東洋医学でも、乾燥した生姜「乾姜」は、より体の深い部分、内臓を温めるとされています。またスパイシーな香りには、気持ちをシャキッとさせ、記憶力を高める効果もあるとされ、リフレッシュしたいときにもおすすめ。自宅で入浴剤として楽しむときは、スライスしたものを天日干しにして利用。ガーゼに包んだり、茶こし袋に入れて、湯船に浮かべましょう。柑橘系の香りとも相性がいいので、乾燥させたレモンやゆず、みかんなどの皮といっしょにブレンドするのもアイディア。自分だけのオリジナル入浴剤が簡単にできあがります。ただし、果物同様に、生姜は皮膚への刺激になる場合があるので、肌が敏感な人は注意が必要。ぴりぴりとしたり、赤みやかゆみなどが出たときは使用を中止してくださいね。湯上りの寒さ対策は湯たんぽで湯上りの寒さ対策におすすめなのが湯たんぽ。中にお湯を入れ、寝床などに入れて足や体を温める暖房器具です。ペットボトルを簡易湯たんぽに湯たんぽが無ければペットボトルで代用できます。① ペットボトルに40度程度のお湯を入れます。② お湯で濡らしたタオルで包み、その上からビニール袋でかぶせればできあがり♪ベッドの中だけで使うのではなく、冷えが気になったら座っているときにも太ももを温めると良いと思います。太ももは体の中でも最も大きな筋肉で、太い血管があります。その血管の血液が温まると、温まった血液が熱を全身に伝え、体が温まります。ぜひ一度お試しくださいbeautyeditor.jp(小林賢恵)、ボディスタイリスト 谷真由美AUTHORs編集部
2018年02月23日世界初めて!?と思われる、入れる「雪印コーヒー」の湯が誕生。大田区南雪谷の明神湯の協力を得て、2018年2月16日(金)から2月18日(日)の3日間にわたり展開する。明神湯は、ドラマや映画のロケ地としても使われることが多い銭湯。通常のお湯にプラスして、「雪印コーヒー」の湯を入れるようにして用意。まるで本物の雪印コーヒーのような色合い、香り、そして肌触りをお湯で実現する。徹底的に再現した雪印コーヒーのようなお湯が全身を包み込みという。全国で3名しかいない銭湯絵師、丸山清が壁画を描くこともポイント。そんな壁画はもちろん、暖簾、桶も雪印コーヒーモードに変わる。なお、期間中には”本物”の雪印コーヒーを数量限定で無料プレゼント。お湯につかった後は、雪印コーヒーで喉を潤せる。なお、この企画は、雪印コーヒー発売から2017年で55年記念を迎えたことを記念し、1年かけて行っているキャンペーンの一環によるものだ。【詳細】世界初!?入れる「雪印コーヒー」の湯 期間:2018年2月16日(金)~2月18日(日) 会場:明神湯(大田区南雪谷5-14-7) アクセス:東急池上線「雪は谷大塚」駅よりバス、 「雪谷中学前」下車、徒歩1分 営業時間:16時~23時半 ■入場料:大人(12歳以上)460円/中人(6歳以上12歳未満)180円/小人(6歳未満)80円 【注意】お湯は「雪印コーヒー」をイメージしたオリジナル入浴剤を使用したもの。「雪印コーヒー」本品は使用していない。
2018年02月05日シックな空間で楽しい時間を過ごせるお店東京・田町にある「鳥一代 本店」は、鶏料理が自慢の居酒屋です。ダークトーンの落ち着いた外観で、階段を上がると入口があります。参鶏湯のイラストの書かれた赤い旗がお店の目印です。店内はシックな内観となっています。カウンター席とテーブル席が用意されており、デートでもグループでも楽しむことができるお店です。いつもお客さんでにぎわっており、ワイワイとした雰囲気もこの店の魅力の1つとなっています。自慢の参鶏湯が味わえる人気店店名は店主の名前とその母の名前から一文字ずつ取って「一代」、そして鶏料理専門店ということで「鳥一代」となりました。鶏料理を思い切り楽しめるお店にしたい、これが店主の思いです。本店のほかにも店舗を構えるほどの人気店へと成長しました。どの店舗でも絶品参鶏湯を中心とした自慢のメニューを堪能することができます。こだわりの味! オリジナル「参鶏湯」お客さんのほとんどが注文するこの店の看板メニューが「参鶏湯」です。ひな鶏の中にもち米や朝鮮人参をはじめとする食材を詰め、煮込むことおよそ10時間! 別鍋を使い強火で炊き出したコクのある鶏骨スープは、濃厚かつさっぱりとした味わい。日本人の口に合うようアレンジされたこの店でしか味わえないオリジナルメニューです。この店の「参鶏湯」は石焼鍋ではなくカセットコンロの鍋形式で提供されます。スープの継ぎ足しも可能! 〆としてラーメンや雑炊で残ったスープまでおいしく味わってください。天然物にこだわった新鮮な魚介メニューもぜひ!この店は鶏メニューがメインですが、新鮮な魚介類にもこだわりがあります。築地から毎日直送される魚介や神奈川県佐島漁港の漁師から直接買い付ける魚介など、天然のものにこだわりその日によってメニューは異なります。その日提供される魚介メニューはホワイトボードで確認できます。中でもぜひ味わってほしいのが新鮮な味わいを堪能できる「刺身盛り合わせ」です。鮮度抜群のおいしさをぜひ味わってみてください。参鶏湯と合わせて。絶品メニューの数々この店の自慢は何といっても時間をかけてじっくりと作り上げる「参鶏湯」です。滋養強壮効果も抜群なので、体の中から温まります。コラーゲンたっぷりでお肌ぷるぷるのうれしい効果も期待できるので、女性にもぴったり! こだわりの味を堪能ください。もちろん「参鶏湯」のほかにもおいしい鶏メニューが勢ぞろいしています。鶏を思い切り堪能したい、そんな時にもおすすめです。「鳥一代 本店」はJR山手線・京浜東北線「田町駅」芝浦口から歩いて3分、「はなみずき薬局」の2階にあります。とにかくおいしい参鶏湯を味わいたいならここ! ぜひ足を運んでみてください。スポット情報スポット名:鳥一代 本店住所:東京都港区芝浦3-13-18 ト-ホ-ビル 2F電話番号:03-3798-3400
2017年12月07日目黒区美術館開館30周年記念「日本パステル畫事始め―武内鶴之助と矢崎千代二、二人の先駆者を中心に」が、10月14日から11月26日に開催される。現在の『ゴンドラ』パステル顔料を主体とする素材を棒状に固めたパステルは、描く際には粉状となり、ベースとなる紙の上にようやくとどまった状態に。そこから、原色、中間色ともに「美しい直接的な発色」、乾燥時間のない「速写性」という二つの大きな特色が生まれる。時に儚ささえ思わせる豊かな中間色の美しい発色や独特の「風合い」など一般にもその魅力の一端は知られていて、「パステルカラー」という言い方も定着しているが、時に油彩をも駕するような、本来の多彩な描写の可能性が広く知られてきたとは言えず、パステル類から派生して教育用途で親しまれている普及的な画材と混同されることも少なくない。本展では、そんな明治期に伝えられた画材のひとつ“知られざる画材、パステル”に魅せられて多くの作品を残した二人の近代日本の画家、矢崎千代二と武内鶴之助を中心に紹介する。豊かで繊細な色彩を緻密な作品のなかに活かしきった武内、世界各地のいきいきとした情景を、速写を武器に描いた矢崎、パステルへの取り組みは異なるが、二人がそれぞれ研究や探求を重ねて生み出した多彩な表現はパステルという画材の幅広さと奥深さを如実に示している。そして、二人の個性的な試みの数々と彼らが関わったパステルの普及活動や、特に矢崎が深くかかわったパステル国産化への道程は近代の日本人が海外から移入された素材や方法論を独自のものとしていった興味深い例でもある。ほぼ同時代を生きた二人の画家は、これまでも美術館等での紹介があり(目黒区美術館が1993年に開催した武内鶴之助の回顧展『パステルのモノローグ』もそのひとつ)、コレクターはじめ愛好する人々も決して少なくはない。しかし、明治以来の性急ともいえる「日本近代洋画」の歩みのなかで、彼らとその作品の魅力が広く知られることなく今日に至っているのはパステルという画材そのものの我が国における歴史ともどこか重なる。本展を通じてステルという知られざる画材について、そしてともに同時代の人々に愛された二人の画家の画業に改めて注目したい。矢崎千代二 《リオデジャネイロ風景》 制作年不詳 パステル・紙 郡山市立美術館蔵武内鶴之助 《風景》 1908~12 パステル・紙 目黒区美術館蔵【イベント情報】「日本パステル畫(が)事始め -武内鶴之助と矢崎千代二、二人の先駆者を中心に」会期:2017年10月14日~11月26日会場:目黒区美術館(東京都目黒区目黒2-4-36)時間:10:00~18:00(入館は17:30まで)料金:一般1000(800)円、大高生・65歳以上800(600)円、中小生以下無料※障がいのある方は半額・その付添者1 名は無料、()内は20名以上の団体料金目黒区美術館では開館30周年を記念して区民割引を実施している。目黒区内在住、在勤、在学の証明書を受付で提示すると団体料金扱いとなる(他の割引との併用不可)。休館日:月曜日
2017年09月28日