「栗原恵」について知りたいことや今話題の「栗原恵」についての記事をチェック! (3/5)
クラネ(CLANE)から、松本恵奈×⾦⼦恵治×フルーツオブザルーム(FRUIT OF THE LOOM)の新作コラボレーションアイテムが登場。3枚のTシャツがセットになった「パーソナルフィット 3P パックT」が2023年7月11日(火)にクラネ直営店にて発売される。「本当に必要な3枚のTシャツ」がパックにクラネから、シーンや⽤途に合わせて使い分けられる3種類のTシャツがパックになって登場。生地はフルーツオブザルームのコットン天竺素材の中から、カジュアルさがありつつも、細めのサイロスパン⽷を使ったものをチョイス。程よい艶としなやかさのある、“⼥性も上品に着られるTシャツ”に仕上げている。"シーン別で使い分ける"3枚のTシャツタイトフィットTシャツは、体にフィットしたコンパクトなサイズ感で、1枚でもインナーとしても着回せるアイテムだ。⾸周りの細いリブと繊細なステッチワークで、洗練された印象を与えてくれる。1枚で着てもカジュアルになり過ぎず上品にまとまる、万能なモックネックTシャツも。⾸のデザインがインナーとして着たときにポイントとなり、幅広い着こなしができる。適度にゆったりしたサイズ感で、タックイン・タックアウトのどちらでも様になるデザインだ。またオーバーサイズTシャツは、現代的なシルエットで着回しやすいのが特徴だ。空気をはらむ柔らかなシルエットをベースに、肩を強調したモードなエッセンスをプラス。クラネらしい雰囲気が味わえる1着だ。【詳細】松本恵奈×⾦⼦恵治×フルーツオブザルーム パーソナルフィット 3P パックT発売日:2023年7月11日(火)予定展開店舗:クラネ直営店、クラネオンラインストア※オンラインストアは発売⽇の12:00より販売スタート値段:9,900円内容:タイトフィットTシャツ、モックネックTシャツ、オーバーサイジングTシャツ 各1枚ずつカラー:ホワイトサイズ:S/M/L
2023年07月10日ピアニストの小山実稚恵がサントリーホールで開催しているシリーズ「Concerto<以心伝心>」の第2回目が、10月28日(土)に開催される。本公演は、小山実稚恵が自身のデビュー40周年の2025年に向けて年1回開催している協奏曲シリーズの第2回目。毎回異なるオーケストラ、指揮者をパートナーに迎えて協奏曲を披露するもので、昨年は学生時代からの盟友である大野和士の指揮で東京都交響楽団と共演した。今年は、小山が敬愛する小林研一郎が、深い絆で結ばれた日本フィルハーモニー交響楽団を率いて登場。来年2024年は広上淳一がNHK交響楽団を率いて出演することが予定されている。小山実稚恵サントリーホール・シリーズConcerto<以心伝心> 2023■チケット情報月28日(土) 16時開演サントリーホール 大ホールピアノ:小山実稚恵指揮:小林研一郎日本フィルハーモニー交響楽団ベートーヴェン:「エグモント」序曲ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 作品37ピアノ協奏曲第5番「皇帝」 変ホ長調 作品73
2023年06月09日この度、元女子バレーボール日本代表でタレントの栗原恵さんが、香料・保存料等無添加の美容と健康に特化したプロテイン「ラグレス」の公式アンバサダーに就任いたしました。この就任に合わせ、「ラグレス」は健康美容食育士としても活躍される栗原恵さんへのインタビューをまとめたスペシャルムービーを公開。長年バレーボールで活躍されてきた栗原恵さんが、健康・美容面で気を付けていること、引退後の想いなどを語っています。ラグレスプロテインの公式アンバサダーに就任した、元日本代表の栗原恵さん■栗原恵さん「ラグレスプロテイン」公式アンバサダー就任までの経緯香料、保存料等、無添加で、美容と健康に特化したからだにやさしいプロテイン「ラグレス」を展開する株式会社ホットスリムは、従来の「プロテイン=筋肉隆々のアスリートが飲むもの」というイメージを刷新し、美容と健康のために、ふだんから安心して毎日飲んでもらいたいという想いがありました。栗原恵さんは、現役引退後、スポーツへの恩返しをしたいと考え、スポーツや体をうごかす楽しさ・魅力を伝える活動をされています。さらに、現役中から興味のあったファスティング、健康美容食育士の資格も取得し、元プロアスリートとして「体づくりに対する栄養の重要性」もこれから伝えていきたいという想いも持たれていました。健康・美容に必要な栄養素として、たんぱく質だけでなく「グルタミン」も重要な栄養素だと考えていること、「美容・健康のために栄養の重要性を伝えたい」という想いも共通することなどがきっかけとなり、今回の公式アンバサダー就任が実現いたしました。■スペシャルムービースペシャルムービースペシャルムービー▼ インタビューでは、「引退後の活動は?」「健康、美容、食事面で気を付けていることは?必要な栄養素は?」などについて語っていただき、実際にラグレスプロテインを飲んだ感想も聞いてみました。ほかにも、栗原恵さんがラグレスプロテインのおいしい飲み方をレクチャーする「レシピ編」も公開中。レシピ編動画▼ レシピ編動画■栗原恵さんが「ラグレスプロテイン」に寄せたコメント普段の食事から添加物が入っているものはできるだけ避けるようにしている栗原恵さん。健康美容食育士の観点からみても「子どもも大人も関係なく安心して飲めますね」、「筋力アップにはもちろんですけど、美容にもとっても良いんじゃないかと思います」と、ラグレスプロテインに太鼓判を押してくださいました。実際にドライストロベリー味を飲んでみた栗原恵さんは、「おいしい!すごい自然ないちごの風味ですね」と、ラグレスプロテインのおいしさにも感動していただけました。栗原恵さんのInstagramInstagramに投稿されたコメントまた、栗原恵さんの公式Instagramに投稿された「私の理想のプロテインに出会えました!」というコメントにも、さっそく多数のいいね!やコメントが寄せられています。投稿で栗原さんは、「体作りに必要なタンパク質。プロテインはアスリートや運動している人に必要な物だと思われがちですが、実はお肌や髪の毛、そして爪のコンディションなど…美容にも大きく関連する栄養素なのです」、「腸活を続けている私にとって「グルタミン」が含まれていることは嬉しいポイント!」などと語り、アスリートだけでなく、美容と健康に気を配るすべての人にプロテインを身近に感じてもらいたいという想いを発信されています。■栗原恵さんプロフィール小学4年からバレーボールを始め、中学2年で強豪・兵庫県姫路市立大津中学校に単身バレー留学。中学3年に出場したアクエリアス杯にてオリンピック有望選手賞を受賞。高校は名門・三田尻女子高校(現・誠英高校)に進学し、1年時のインターハイ・国体・春高バレー、2年時のインターハイ優勝の高校4冠のメンバーとして活躍するなど頭角を現す。2001年に全日本女子に初選出され、翌年2002年、日米対抗で代表デビュー。2003年11月のFIVBワールドカップバレーボール2003では、全日本女子のヤングエースとして活躍し、「プリンセス・メグ」として親しまれ、バレーボール人気に火をつける。2004年には、2大会ぶりの出場を決めたアテネオリンピックに出場し5位入賞。その後2007年に全日本女子に復帰し、9月の第14回アジア女子選手権大会で5年ぶりに中国を破るなどして、24年ぶりの優勝に大きく貢献。同年秋のFIVBワールドカップバレーボール2007では全日本女子のエースとして活躍した。2008年のワールドグランプリでは、決勝ラウンドでベストスコアラー賞とベストサーバー賞をW受賞し、夏に行われた北京オリンピックにも出場を果たす。2010年10月に日本で開催されたFIVB2010女子バレーボール世界選手権に出場し、32年ぶりに銅メダルを獲得した。2011年9月、ロシアのスーパーリーグ「ディナモ・カザン」に入団し、海外でプレー。その後は国内に拠点を移し、岡山シーガルズ、日立リヴァーレに所属。2016年1月23日のデンソー戦に出場し、通算出場試合数が230試合となりVリーグ栄誉賞を受賞。2018年2月、一度は引退を考えたが「必要としてくれる場所がある。まだ、やれることがある。」と現役続行を決意し、同年5月にJTマーヴェラスに入部。V.LEAGUE DIVISION 2018-19に出場し3位となる。「2018-19 V.LEAGUE ALL STAR GAME」に出場。2019年5月末、JTマーヴェラスを退部。同年6月4日、現役引退を発表。17年間のプロバレーボール選手生活に終止符を打つ。元日本代表の栗原恵さん■美容と健康に特化したプロテイン「ラグレス」とはラグレスプロテインは、保存料・香料・着色料・人工甘味料すべて無添加で、国内で製造された安心・安全の高品質プロテイン。特徴(1)フルーツ系のプロテインでは珍しい香料無添加。特徴(2)グルタミン(1杯約5,000mg※)を配合することでリバウンド防止や腸活サポートなど身体に嬉しい栄養素も摂取可能。※専用サジ3杯使用味は3種。乾燥させた本物のイチゴ粉末を、ふんだんに使用したドライストロベリー味。甘さ控えめの愛知県西尾の抹茶を使用したグリーンティー味。少しビターで味わい深いリッチチョコ味。美容、健康に気を配る方やジュニアアスリートの皆さんにご愛飲いただいております。また、「コドモへ繋ぐココロを磨く」活動として、売上の一部を子どもたちやアスリート、病院、中高齢者などに寄付(寄贈)する支援活動も行っています。・新体操、宝塚受験、ダンス、武道、スポーツ、子ども・学生体育支援・プロ(社会人)スポーツ、パフォーマー支援・病院、小児医療、ホスピス、子ども支援・中高齢者、生涯運動、健康支援・学校、外国人支援、海外支援定期購入キャンペーンも行っています。詳細は下記をご確認ください。ラグレスプロテインの商品紹介ページ▼ 乾燥させた本物のいちご粉末をふんだんに使用した、ドライストロベリー味甘さ控えめの愛知県西尾の抹茶を使用したグリーンティー味少しビターで味わい深いリッチチョコ味■会社概要商号 : 株式会社ホットスリム代表者 : 代表取締役 高橋系太所在地 : 〒190-0012 東京都立川市曙町2-14-19 シュールビル3F設立 : 2013年2月事業内容: サービス業(フィットネス+痩身エステ)、商品開発・販売資本金 : 3,000,000円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年06月01日神崎恵が厳選した美容アイテムも紹介2023年3月30日、幻冬舎から、美容家 神崎恵の新刊『美を育てる』が発売される。同書では、神崎恵の大切にしてきたこと、今、大切にしていること、これから更に大切にしたいことを紹介。肌、体、メイク、フェムケアとホルモン、ストレス、意志と思考など、さまざまな角度から美しさの秘訣を伝える。きれいになりたい人はもちろんのこと、自分の「これから」を前向きにとらえたい人などにオススメだ。販売価格は1,760円。Amazonなどで予約を受け付けている。神崎恵オフィシャルインスタグラムのフォロワーからは、「Amazonで予約しました!」「とても興味深い内容で、楽しみです」「素敵な表紙の写真にときめきました」などの声が寄せられている。美しすぎる3児の母神崎恵は1975年生まれ。株式会社パールダッシュに所属し、美容家として活動。美容誌など多くの雑誌で連載を持つ他、コスメブランドのアドバイザー、イベント出演など、幅広い分野で活躍している。インスタグラムのフォロワー数は623,000人以上。著書には『神崎恵の10日間できれいになるメイクの練習帳』『神崎メソッド 自分らしく揺らがない生き方』『老けない美容、老ける美容』『読むだけで思わず二度見される美人になれる』などがある。(画像は神崎恵オフィシャルブログより)【参考】※神崎恵オフィシャルインスタグラム※神崎恵オフィシャルブログ※株式会社パールダッシュ※Amazon
2023年03月19日俳優の小出恵介さんが、2023年2月8日に自身のInstagramを更新。同年1月、アメリカで一般人の女性と結婚したことを明かしました。突然のご報告となり恐縮ではございますが、この度、私、小出恵介は、2023年1月にアメリカ・ニューヨーク州で一般女性と入籍致しました。お相手とはアメリカで出会い、パンデミックの世界的な危機の中を共に支え合いながら信頼関係を築いてきました。そして、僕が日本で芸能活動を再開したことも理解し、応援しくれています。改めまして、僕を応援し、支えてくださっている皆様に心から感謝申し上げますとともに、これからは家族を持つ責任と向き合い、今まで以上に直向きにこの俳優という道で精進して参りたいと思っております。kaykoideーより引用(原文ママ) この投稿をInstagramで見る Keisuke Koide/小出恵介(@kaykoide)がシェアした投稿 2018年からアメリカに移住し、現地を拠点に活動している小出さん。2020年から始まった新型コロナウイルス感染症の拡大中は、小出さんにさまざまな危機が訪れたそうです。そんな中でも、アメリカで知り合った女性とともに支え合いながら、信頼関係を築いてきたと振り返っています。小出さんの結婚発表に、多くのファンから「おめでとうございます!」「これからも変わらず応援します」といった祝福のコメントが寄せられました。小出さん、ご結婚おめでとうございます![文・構成/grape編集部]
2023年02月08日女優の戸田恵梨香が主演を務める、映画『母性』(11月23日公開)の特別映像が24日、公開された。同作は湊かなえによる同名小説の実写化作。女子高生が自ら命を絶った事件をきっかけに回想される、愛せない母(戸田)と愛されたい娘(永野芽郁)の物語で、同じ時・同じ出来事を回想しているはずなのに、2人の話は次第に食い違う。母と娘がそれぞれ語るおそるべき「秘密」が明らかになっていく。公開されたのは、悲しくも難解な母娘関係に挑んだ思い出や互いの印象、脳裏に焼きつく注目シーンなどを和気あいあいと振り返るもの。「どんなことが起きても芽郁ちゃんが笑顔でいてくれたことが大きくて沢山救われる場面がありました」「幼さととても大人っぽい部分を持ち合わせているのですごい面白い人」と語る戸田に対して、永野も「会った時からとても心強くて、母のように先を進んでくれる部分もありますし、でも姉のように楽しく過ごすこともできたので一瞬で大好きになりました」と振り返る。また永野が「私、戸田さんの笑い声好きなんです!」と明かした際に、戸田が「うるさい…?」とこぼすと、すかさず永野が「うるさくないんですよ!! 戸田さんが笑ってくれると楽しくなるんです! 一緒に笑える時間がすごく好きでした」と返して顔を見合わせて笑いあったりと、相思相愛の絆を感じさせる。本編の注目シーンに関して、夫・田所哲史(三浦誠己)からのプロポーズシーンを挙げた戸田は「私が忘れられないのは"結婚しないか"の一言。三浦さんがネト~ってお芝居されるのに結構衝撃を受けて……。あの距離感と声のトーン、角度、全てすっごい強烈でした。個人的には大好物です!」とどこか嬉しそうな表情で告白。「(清佳の両親は)若い時凄いんだから!」と言い放つ戸田に、「クセ強夫婦ですね!(笑)」とその娘を演じた永野がツッコむ。世界初上映となったバンクーバー国際映画祭の観客も大いに沸きあがるほどだったそうで、クセの強さがインパクトを残す迷シーンとなっている。(C)2022映画「母性」製作委員会
2022年11月25日恵泉女学園大学(東京・多摩市)では11月6日(日)に学園祭「恵泉祭」を開催いたします。今年は在校生と招待卒業生以外は高校生や受験生のみの来校受付となります。恵泉祭主なプログラム・ハローキティSDGsスペシャルステージ・インターナショナルファッションショー・ハンドベルクワイヤ演奏・クラブ・サークル活動発表、展示・メイポールダンスメイポールダンスオープンキャンパス同時開催!恵泉祭同日に高校生や受験生対象にオープンキャンパスを開催いたします。オープンキャンパスプログラム・2023年度入試概要説明・SDGs講座~指定校&公募推薦対策講座・一般・特別スカラシップ入試対策講座(国語・英語)・キャンパスツアー・教育農場ツアー・授業体験「東アジアの中の日本語・日本文化」「韓国若者の兵役問題と東アジアの平和ーB.T.Sの兵役免除、あなたは賛成ですか反対ですか?」★注目プログラム★特別企画!プロのマンガ家から学ぶキャラクター講座講座内容:形が与える印象というものは、無意識に私たちの脳にインプットしてきます。私達がかわいいと感じたり、カッコいい、面白いと感じるキャラクターは、いったいどういう形をしているのでしょう?また、このまる・さんかく・しかくという図形を用いて、さまざまなキャラクターを作ってみましょう。【詳しい説明とご予約はこちら】 アクセス京王多摩センター、小田急多摩センター、多摩都市モノレール多摩センター駅よりスクールバス(無料)で約10分 地図 : 特典来場者全員に恵泉女学園大学オリジナルグッズ(消毒スプレー、スケッチブック、ワイルドストロベリー栽培キット等)をプレゼントオープンキャンパスに参加し、アンケートに回答した方は入学検定料が通常3万円のところが1万円に割引にさらに、個別相談に参加した方はAO入試前期の入学検定料が無料恵泉女学園大学について東京都多摩市にある女子大学人文学部(日本語日本文化学科・英語コミュニケーション学科)人間社会学部(国際社会学科・社会園芸学科)の2学部4学科がある。学園創立当初から、他の学校では見られない「聖書」「国際」「園芸」を正課に取り入れてきた恵泉女学園。人間の基本的なあり方を学び、広い視野をもつ自立した女性の育成を願った創立者・河井 道の信念は、恵泉女学園の誕生から90年近くたった今日でも、脈々と受け継がれている。お問い合わせ先恵泉女学園大学入試広報室TEL:042-376-8217FAX:042-376-8604email: nyushi@keisen.ac.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年10月22日女優の戸田恵梨香が29日、都内で行われた「『ランコム 美肌菌ステーション』POP UP イベント開催記念 ~日本のランコム ミューズ 戸田恵梨香さんとの5年間の軌跡~」に出席した。透明感あふれる純白のドレス姿で登場した戸田。同ブランドのミューズに就任して5年目を迎えるが、就任当時の映像が流れると「表情が違いましたね。びっくりしました」と驚き、同ミューズのオファーを聞いた際の当時の心境を尋ねられると「本当にびっくりしました。ランコムという世界的なブランドのミューズに選んでいただけるなんて夢にも思っていなかったので、まさか私がそんなチャンスをいただけるとは思っていなかったですし、舞い上がるような気持ちになりましたね」と回顧した。また、今回、開催されるPOP UPイベントでは戸田の過去5年の写真が見られるエリアがあるそうで、一足先に会場に訪れたという戸田は「5年ってあっという間だと思っていたんですけど、実際にさまざまな写真を見てみると、"あのときあんなことあったな"、 "こういう顔をしていたんだな"って、自分自身の顔で歴史を感じたというか、感慨深いなと思いました」としみじみと語り、「自分の過去の写真を改めて見る機会ってなかなかないんですけど、こうやってランコムと一緒に歩んできたんだなって思うと感慨深いですね」と吐露した。そして、同ブランドが、より多くの女性がポジティブに暮らせるような支援活動をしていることにちなみ、自身がポジティブに過ごすための秘訣や意識していることを尋ねられた戸田は「好きなことをするというのが大事だと思いますし、自分が選択していくことを信じることなのかなと思いますね。自分が自分のことを信じてあげることで、前向きに過ごすことができますし、より選択が広がっていくのかなと思います」と力強く語った。さらに、普段、健康的な肌を保つために意識していることを聞かれた戸田は「お風呂に入るときとか、すっぴんになったときに自分の肌をよーく見るようにして、ちょっと乾燥しているかなって思ったら化粧水を多めに塗ってみたり、ジェネフィックをさらに足してみたりしながら、その日その日のコンディションに合ったスキンケアをするようにしています」と明かした。
2022年09月29日女優の南沙良とモデルの栗原類が出演する、ポケモンカードゲームの新CM「Hop Step Pokeca Mission 3 ポケカ仲間と強敵に勝つぞ!」編が26日、放送開始した。シリーズ第3弾となる新CMでは、南が仲良しのスタイリストやヘアメイクとチームを結成。前回までの経験を活かして、ポケモンカード好きとして知られる栗原率いるポケモンカード世界チャンピオンチームに挑戦する。撮影現場では、栗原と仲間役2人、世界チャンピオン2人とポケカ好きが集まったことで、空き時間に自然と対戦が始まる場面も。また、南が世界チャンピオンのイトウシンタロウさんに綺麗なコイントスのコツを教えてもらう場面や、栗原が世界チャンピオンに会えて喜ぶ一幕も見られた。■南沙良インタビュー――CM撮影を終えていかがでしたか?今までは楽しくポケカを学んでいくみたいな雰囲気だったんですけど、今回は少し違って、今まで学んできたことの集大成みたいな感じがして楽しかったです。――栗原類さんとの共演はいかがでしたか?ポケモンカードが好きな知人がいるんですけど、その方が以前栗原類さんにポケモンカードを買いに行った時にお会いしたっていう話を聞いたことがあったので、すごく今日お会いできるのを楽しみにしていましたし、お話ししてみたいなと思っていたので嬉しかったですね。――世界チャンピオン2人との共演はいかがでしたか?オオハシさんがもう5年くらいポケカを続けてるっておっしゃていて、今小学6年生なんですよね? 低学年の時から始めていたと聞いて驚きました。イトウさんがキレイなコイントスの仕方を教えてくださいました。腕の振りを利用して、親指で飛ばすっておっしゃってました。――ちょっとやってみてください。(チャレンジするがコインは手元に戻ってこず……)――それは成功ですか?多分違います……――“これなら世界チャンピオンになれる!”という得意なことはありますか?得意なことというか、「休日家から出ない選手権」とかがあったらたぶんぶっちぎりで優勝できるんじゃないかなと思います。――今回は緊張感があり、真剣な表情で撮影しましたが、普段緊張すること、真剣にやっていることはありますか?突然電話がかかってくるのがすごく……緊張してしまうというか、びっくりしてしまうんですけど、「今から電話します」とか「この事について話します」とか言ってくれたらすごく嬉しいです。――刺繍もハマっているとお聞きしました。刺繍もハマっているというか、昔から好きですね。これはハンカチに私が刺繍したものです。――製作期間は?全部で4日とか、刺繍自体は3日くらいで終わりましたね。――最後に視聴者のみなさんにメッセージをお願いします。今回のCMでは仲間と一緒に、栗原類さんやポケモンカードチャンピオンのおふたりに挑むというテーマで撮影させていただきました。ポケモンカードは普段の友達同士で遊んでいてもとても楽しいですし、知らない人とも一度対戦すれば仲良くなれる、そんなポケモンカードを通じてつながりが広がっていく様子を描いたCMとなっていると思います。みなさんにも是非、いろんな人とポケモンカードで遊ぶ楽しさを感じてもらえたら嬉しいなと思います。
2022年09月26日神崎恵の生き方と考え方にフィーチャー2022年6月19日、美容家の神崎恵は自身のオフィシャルインスタグラムを通じて、2022年7月22日に発売される新刊『神崎メソッド』の表紙が完成したことを明らかにした。同書は、多忙な毎日を送る神崎恵の生き方や考え方に迫った1冊で、100の質問を通じて明らかになった「コンプレックスのメソッド」「センスのメソッド」「女性のカラダ・ココロのメソッド」などを紹介。初公開される「神崎恵の24時間ルーティーン」にも注目だ。インスタグラムのフォロワーからは、「来月の発売楽しみにしています」「どんどんアップデートされる恵さんから目が離せません」「早く読みたいです」などのコメントが寄せられている。販売価格は1,760円。Amazon.co.jpや楽天ブックスなどで予約を受け付けている。美しすぎる46歳神崎恵は1975年12月13日生まれ。神奈川県出身。株式会社パールダッシュに所属し、美容家として活動。「本当にいいと実感できるものだけをすすめるスタイル」が支持を集め、インスタグラムのフォロワー数は60万人を超えている。『読むだけで思わず二度見される美人になれる』『神崎CARE』『老けない美容、老ける美容』など著書多数。3児の母でもある。(画像は神崎恵オフィシャルブログより)【参考】※神崎恵オフィシャルインスタグラム※Amazon.co.jp※楽天ブックス※神崎恵オフィシャルブログ※株式会社パールダッシュ
2022年06月26日美容研究家の神崎恵さん(46)は、かねてよりお付き合いしていたヘアメイクアップアーティストの河北裕介さん(47)と2014年に再婚。また3人の男の子のママで、育児と仕事を両立しながらも美しさにさらに磨きがかかる恵さんは女性の憧れの存在に。先日はまとめ髪の写真を投稿したところ美しいうなじに注目が集まっているようです。早速チェックしてみましょう!恵さん流ヘアアレンジを公開 この投稿をInstagramで見る Megumi Kanzaki(@megumi_kanzaki)がシェアした投稿 「最近のまとめ髪。先日さくっとライブでもご紹介したアレンジ。これにリボンをまいたり、髪をふわふわ巻いてからまとめてボリュームをだしたり。いろいろ楽しんでいます。」と恵さん流ヘアアレンジをフォロワーに紹介してくれました。無造作にまとめながらも上品さを感じるのは恵さんのうなじが美しいからでしょうか。つるんとした美しい陶器肌で、こんな肌になりたいと憧れる女性は多いのでは。コメント欄には「睫毛なが〜い♡横顔も可愛い」「この髪型したい」「画面が割れるかも?くらいアップにしてジーっと見つめましたが、何も欠点が見つかりません!私もそうなりたい」と恵さんのあまりの美しさに羨望のまなざしが向けられておりました。ため息が出るほど美しく上品な恵さん。インスタグラムに投稿される写真を楽しみにしている女性が多いようです。次はどんな姿を見せてくれるのか楽しみですね!あわせて読みたい🌈橋本マナミさん胸の谷間あらわ!大胆コーデに「セクシー」「峰不二子」と反響
2022年04月29日美容研究家の神崎恵さん(46)は、2014年にヘアメイクアップアーティストの河北裕介さん(47)と再婚。3人の男の子のママで、育児と仕事を両立しながらもますますその美しさに磨きがかかる恵さん。恵さんの素敵なライフスタイルやファッションなど世の女性たちから常に注目を集めています。先日はバックショットを投稿し、美しいうなじに注目が集まっているようです。早速チェックしてみましょう!美うなじに視線が集中 この投稿をInstagramで見る Megumi Kanzaki(@megumi_kanzaki)がシェアした投稿 可愛いピンク色のトップスを着用し、髪を華やかにまとめた後ろ姿の写真を投稿した恵さん。フォロワーが注目したのは、きめ細かい美肌がとってもキレイなうなじ。コメント欄には「紫外線もキツくなってきて肌トラブル気をつけなくちゃと改めて思いました」「恵さんも、ブラウスも、まとめ髪も、ぜーんぶかわいい♡」と恵さんに対する羨望のまなざしが向けられていて女子たちの憧れの的であることがわかります。年齢を感じさせない美しさで女子たちの視線をくぎ付けにしている恵さん。次はどんな姿を見せてくれるのか楽しみですね!あわせて読みたい🌈馬場ふみかさん、スケスケ妖艶ショットに「久しぶりのセクシー」「美しい」「刺激が強すぎ」ファン悶絶
2022年04月08日神崎恵のまつ毛をつくる秀逸マスカラをチェック!2022年4月2日(土)、美容家の神崎恵氏は、自身のオフィシャルインスタグラムを通じて、愛用しているマスカラ2本を公開した。神崎氏のまつ毛に欠かせないマスカラの1本目は『SUQQU アイラッシュ マスカラ』で、SUQQU ONLINE SHOPでの販売価格は4,730円。「艶×密+カールキープ」で、大人のまつ毛に清潔感と女性らしさをプラスする。カラーは漆黒の1色のみ。2本目は『Elegance グラヴィティレス マスカラ』で、重ねても軽く、濃く、美しい仕上がりが特長。カラーは「BK10」「BR20」「BR21」の3色を展開。販売価格は各4,400円となっている。神崎恵オフィシャルインスタグラムのフォロワーからは、「私もSUQQU真似っこしましたー。良いものはやっぱり良いですねー!!」「私も愛用してます!」などの声が寄せられている。3児の母でもある神崎恵氏神崎恵氏は1975年12月13日生まれ。神奈川県出身。株式会社パールダッシュに所属し、美容家として活躍。「MAQUIA」「Marisol」「美人百花」など、多くの雑誌で連載をもっている。インスタグラムのフォロワー数は603,000人以上。著書には『老けない美容、老ける美容』『あの人がいつも色っぽいワケ』などがある。(画像はプレスリリースより)【参考】※神崎恵オフィシャルインスタグラム※神崎恵オフィシャルブログ※SUQQU ONLINE SHOP※Elegance
2022年04月05日テレビ番組でもおなじみの藤井恵さんの新刊栄養バランスがよく、ダイエットや冷えの改善、アンチエイジング、腸活に役立つおかゆのレシピを掲載している新刊『藤井 恵の「からだが整う」おかゆ』が文化出版局から発売された。B5変型判、72ページ、価格は1,760円である。著者の藤井さんは料理研究家で、管理栄養士の資格を保有。「きょうの料理」「あさイチ」などのテレビ番組でもおなじみであり、『「万能無水鍋」におまかせ! 毎日のごはん』『はじめての「味つけ冷凍」』などの著作もある。「わが家のおかゆはポタージュ風」約2年にもなるコロナ禍では、それまでと同じように食事を摂っていても、体型の変化に悩む人が増えた。外出が減り、運動の機会が減ったため三食を普通に摂るだけでも体重増につながる。また、自宅で過ごす時間が長くなったことで、三食の食事作りが面倒だという人も多い。「わが家のおかゆはポタージュ風」と語る藤井恵さんのおかゆは米を油で炒め、たっぷりの肉、魚、野菜などの具材が入ったものである。ボリュームも栄養も充分、朝と昼なら一品でもよく、夕食には簡単な副菜があればよい。また、白がゆでは塩気のあるものがほしくなるが、具だくさんのおかゆであれば、そのままでも美味しく減塩にもなる。新刊では「干しえび+レタス」「豚肉+しいたけ+にら」「さば缶+キムチ+ししとう」などのおかゆを紹介。おかゆととも食べる箸休めも紹介されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※藤井 恵の「からだが整う」おかゆ(藤井恵 著)【文化出版局】
2022年03月05日いきものがかりの吉岡聖恵が、自身初のオンラインソロイベント『吉岡聖恵 × THE PREMIUM MALT’Sプレミアムナイト〜プレミアムな泡(Hour)ー!!!〜』を12月18日に開催した。同イベントは『THE PREMIUM MALT’S』とのコラボレーション企画で、期間内に「サントリー ザ・プレミアム・モルツ シリーズ各種」を対象店舗1缶以上購入した人であれば誰でも視聴できるもの。吉岡がソロとしてライブパフォーマンスを行うのがこれが初めてであるうえに、自身初のオリジナル曲「まっさら」を初披露すること、NakamuraEmiと橋口洋平(wacci)がゲスト出演することが事前に告知されていたこともあり、多くのファンが画面の前に集合した。定刻を迎えると、吉岡とMCの藤田琢己が登場。吉岡が「最後までみなさん、お楽しみください!」と投げかけると、チャット欄は「楽しみ!」という視聴者の声でいっぱいになった。まずは、吉岡にとっては前事務所の後輩・橋口洋平(wacci)のライブからスタート。橋口は「タブを開ける時のプシュッという音くらいの良さをお届けできたら」と謙遜とユーモアを感じさせる挨拶のあと、最初に「感情」を披露。心のこもった温かい歌声、アコースティックギターの音色が聴く人の心をやわらかくさせてくれるようだ。2曲目の「別の人の彼女になったよ」ではなんと吉岡とコラボ。選曲をしたのは橋口で、「もどかしい気持ちを描いたこの曲を、太陽のような吉岡さんの歌声で歌ったらどう聞こえるか」という興味が背景にあったとのことだが、吉岡は「コラボの予定もないのに練習してました!」というほど元々歌い込んでいたとのこと。その甲斐もあってか、2人が共に歌いハーモニーを奏でる箇所でもぴったりと息が合っていた。(C)Daishi Saitoライブ終了後のトークはプレモルを飲みながらリラックスした空気感で行われ、チャット欄には「一緒に飲んでる感じがして嬉しい!」というコメントも。ここでは、wacciの曲の歌詞について、吉岡が橋口に「あの曲の主人公、別れた方がよくないですか?」と深夜にLINEすることもあるという裏話が明かされたほか、日常を楽しくするためにやっていること、ボーカリストとしての互いの印象などが語られた。橋口洋平(wacci)(C)Daishi Saito続いては、吉岡と同じく神奈川県厚木市出身のNakamuraEmiが登場。1曲目は「雨のように泣いてやれ」。ギター、ベース、MPCという編成のバンドサウンドに乗っかったNakamuraの歌声はリズミカルかつエネルギッシュで、楽しそうにライブする姿も印象的だ。NakamuraEmi(C)Daishi Saito14年前にいきものがかりのライブを初めて観たというNakamuraは「(吉岡が)カッコよくてキラキラしていて、自分の中にあるものを掻き立てられて感動した」と当時を振り返りつつ、そんな相手との共演が実現した今の心境を「続けてきてよかったと噛み締めながらライブしてます」と語る。そして「みなさんもホッとする時間、少しでもありますように」という言葉が添えられた「一服」によるゆったりとした時の流れを経て、「投げキッス」でライブは終了。「投げキッス」ではいきものがかり「SAKURA」の一節を引用し、視聴者に嬉しい驚きをもたらした。その後のトークでは「『YAMABIKO』が刺さりすぎて」「どういう思考であんな強い言葉を連ねているのかすごく気になる」と話す吉岡がNakamuraに様々な質問をし、楽曲の背景を探っていく。吉岡のことを「厚木のスター」と語るNakamuraに、Nakamuraへの興味が絶えない様子の吉岡と相思相愛ぶりが窺えた。新曲やカバー曲、いきものがかりの人気曲を1人で披露最後はいよいよ、吉岡がソロでは初となるライブパフォーマンスを披露。1曲目には、ソロ活動のきっかけとなった大瀧詠一のカバー「夢で逢えたら」が選ばれた。歌詞に合わせて右のほほをなでるなど、身振り手振りを交えながら、のびのびと歌う吉岡。チューリップのカバー「夏色のおもいで」は風が通り抜けるような歌い出しが印象深く、たとえ配信ライブでも、彼女が歌えば景色が生まれていくのだから不思議だ。米津玄師のカバー「アイネクライネ」の歌唱後には、「主人公は繊細でピュアな感じがするけど、恋をして強くなっていくイメージがある」と同曲に対する解釈を語った吉岡。ここでNakamuraEmiを呼び込み、先ほどトークコーナーでも話題に上がった「YAMABIKO」をコラボ。吉岡のラップは今まで聴いたことがなかったが、一語一句をクリアに発音できる歌い手であるため、言葉数の多いラップとも相性が良い。Nakamuraと作用しあいながら、両者ともにヒートアップしていく様子も心地よく、ソロならではの新鮮味を感じさせる好演となった。(C)Daishi Saitoライブ後半に向けて「それじゃあみなさん、この勢いでさらに盛り上がっていきたいと思いますよ!みんな、いい感じに酔っぱらってきてますか?」と投げかけたあとには、ゆずのカバー「少年」を披露。バンドマスターで吉岡の友人でもあるeji(Key/Cho)を中心としたサウンドに身を委ね、時にはステップを踏みながら、時にはギターを弾かせてもらいながら(!)楽しそうに歌う吉岡。その姿に「聖恵ちゃんが楽しそうだとこっちまで楽しくなる!」とチャット欄も賑わった。乾杯ポーズで「少年」を終えたあとは、「せっかくなので、いきものの曲もやりたいと思います!」と、吉岡作詞・作曲によるいきものがかりの人気曲「キミがいる」へ。「まさかいきものがかりの曲が聴けるなんて」と驚いた人がほとんどだったのだろう。視聴者からは「サントリーさん神」、「素敵な企画をありがとうございます!」、「プレモル1本でこんな豪華なものが見られるなんて」など喜びのコメントが寄せられた。喜んでいるのは視聴者だけではなく、「いきものがかりは22年続けているんですけど、今日初めて飛び出したんですよ!みなさん、しかと見届けてくださいましたでしょうか?」と投げかける吉岡自身も興奮を抑えきれない様子。しかし楽しい時間はあっという間。ラストには秦 基博と作り上げた初のオリジナル曲「まっさら」をいきいきと歌い上げたのだった。(C)Daishi Saito「勇気を持って一歩前に踏み出す気持ち、新しい勇気みたいなものを曲に詰めてみました」と紹介された「まっさら」は今まさに新しいフィールドに乗り出している吉岡自身のテーマソングでもあり、同曲を歌う吉岡は晴れやかな表情だ。「初めてのことでドキドキしたんですが、すごく楽しい時間でした!ゆっくりおうちの時間を楽しんで、美味しいビールの時間も楽しんでください。また必ずどこかで会いましょう!」と吉岡が挨拶し、イベントを締め括ると、視聴者は、拍手の絵文字や「サントリーさんありがとう!」、「本当にいいアワーだった!」といったコメントで応えたのだった。(C)Daishi Saitoなお、吉岡は、12月22日にニューシングル『まっさら』をリリースする。いきものがかりの活動とともに、さらに活発になっていくであろうソロ活動にも注目だ。文:蜂須賀ちなみ<公演情報>『吉岡聖恵 × THE PREMIUM MALT’S プレミアムナイト〜プレミアムな泡(Hour)ー!!!〜』セットリスト■橋口洋平(wacci)M1. 感情M2. 別の人の彼女になったよ(with吉岡聖恵)■NakamuraEmiM1. 雨のように泣いてやれM2. 一服M3. 投げキッス■吉岡聖恵M1. 夢で逢えたらM2. アイネクライネM3. 夏色のおもいでM4. YAMABIKO(with NakamuraEmi)M5. 少年M6. キミがいるM7. まっさら<リリース情報>吉岡聖恵 ニューシングル『まっさら』Now On Sale●通常盤(CD+DVD):2,200円(税込)・三方背スリーブケース仕様(初回仕様のみ)・オリジナルプレート「まっ皿」が当たる応募抽選ハガキ封入(初回仕様のみ)吉岡聖恵『まっさら』初回仕様ジャケット吉岡聖恵『まっさら』ジャケット【CD収録内容】1. まっさら2. 夏色のおもいで3. まっさら -Instrumental-【DVD収録内容】1. 「まっさら」ミュージックビデオ2. 「まっさら」(Music Video -Behind The Scenes)3. 「吉岡聖恵 × 秦 基博 Talk about "まっさら"」※対談映像4. 吉岡聖恵 × THE PREMIUM MALT’S プレミアムナイト 〜プレミアムな泡(Hour)ー!!!〜(Live Video)・夢で逢えたら・夏色のおもいで・アイネクライネ・YAMABIKO(NakamuraEmi × 吉岡聖恵)・少年・キミがいる・まっさら・別の人の彼女になったよ(橋口洋平(wacci)×吉岡聖恵)吉岡聖恵「まっさら」MV吉岡聖恵「まっさら」メイキングティザー映像吉岡聖恵×秦 基博 対談映像(Short Ver.)『まっさら』購入リンク:「まっさら」配信リンク:関連リンクいきものがかり OFFICIAL WEB SITE:吉岡聖恵 OFFICIAL WEB SITE:吉岡聖恵 Instagram:吉岡聖恵の毎日がどうよう日:
2021年12月22日園子温監督のハリウッドデビュー作でニコラス・ケイジ主演の映画『プリズナーズ・オブ・ゴーストランド』の公開記念舞台あいさつが9日、都内の劇場で行われ、園監督、栗原類、坂口拓(TAK∴)、中屋柚香が登壇した。『愛のむきだし』『冷たい熱帯魚』『ヒミズ』『新宿スワン』などを世に送り出してきた鬼才・園子温。2019年に心筋梗塞で倒れるも復活し、ハリウッドデビューを果たした。本作はサムライタウンを舞台に、ニコラス演じる悪名高き銀行強盗ヒーローが、世界を牛耳る悪徳ガバナー(ビル・モースリー)の魔の手から逃れたバーニス(ソフィア・ブテラ)を連れ戻すために奮闘するストーリーが展開される。「15年以上前からハリウッドで映画を撮りたくて何度もオーディションに行っていた」という園監督は、念願のハリウッドデビューに「感無量。すごいうれしいです」と喜び。「2年前に心筋梗塞で倒れる前、この映画がメキシコ舞台の西部劇になるはずだった。倒れてからニコラスが心配してくれて『日本で撮影をしよう』と提案されて、こうなった。そこから180度、映画が変わった。心筋梗塞のせいでというよりは、心筋梗塞のおかげでこんな奇妙な映画が作られた。いまは自分の心筋梗塞にありがとうと言いたい」と思いを吐露した。園監督と同じくハリウッドデビューとなった栗原は、本作で不思議な街ゴーストランドの住人で、人間をマネキンに閉じ込めるキュリを演じた。奇妙なキャラクターだが、「文字にするとシュールな役柄ですけど、僕はこういう色物系の役をやることが多い。監督の『みんな!エスパーだよ!』でもエスパー役だったし、地球外生命体を演じることが多い。だからこの役のアプローチは割とスムーズだった」と役作りを振り返った。共演したニコラスとは「かなり話す機会があった」といい、「ハリウッドスターだけどそれを全然出すことなく、気さくで話しやすいお兄さん。第一線で活躍されている所以の一つだと思った」と明かす。また「本番には入ったときの集中力が日本人俳優に出せないようなもので、圧倒されて勉強になりました」とハリウッド流の仕事の姿勢を学んだという。ニコラスについて、園監督も「ニコラスとは撮影前に一緒に安い居酒屋に行った。新宿のゴールデン街で飲んで、カラオケに行った。ボディガードが1人もいない状態で」とスターらしからぬフレンドリーな交流を告白。撮影中「ニコラス・ケイジだと忘れる」ほど気さくで、「すごく謙虚で、いい意味でスター性の微塵も感じない。何も考えずに演出していました」と人柄を語った。ニコラスと「LINEともだち」の園監督は、出来上がった本作をLINEで送ったところ「すばらしい。ファンタスティック!」と褒めてくれたと報告。また、ニコラスは本作に出演していた日本人女優と出会い、5度目の結婚を果たす。園監督はまさに「キューピット」で、「ニコラスは日本でもう一度式を挙げたいと言っていたので、そのときは仲人をしたい」と笑顔だった。
2021年10月09日深田恭子が泥棒一家である “Lの一族”の娘を演じる『劇場版 ルパンの娘』より、名探偵一家の娘・北条美雲(橋本環奈)と“Lの一族”の長男・三雲渉(栗原類)による新場面写真が解禁された。渉は“Lの一族”の長男であり正式な後継者だが、筋金入りの引きこもり。初めは両親にも呆れられていたが、妹の結婚をきっかけに“Lの一族”を継ぐことを決意する。そんな中、渉は偶然出会った美雲に一目惚れ。しかし数々のアピールも虚しく、彼女が振り向くことはなかった。そんな渉を気にも留めていなかった美雲だが、今回解禁された新場面写真では、積極的に渉に接近している様子が窺える。目をトロンとさせ、頬を赤らめて渉を誘惑する姿は、これまで見たことのない美雲の一面であり、2人の恋の進展を予感させる。ちなみにこのシーンは、今回の劇場版でキーとなる“もう一人のLの一族”の存在について美雲から聞き出そうとした渉が、彼女の住むアパートを訪れるワンシーン。そこで渉は美雲から情報を得ようとするのだが、美雲は突如「一緒にお風呂入りまひょか。ほな、うちとちゃぷちゃぷしまひょ」と渉を誘惑する。美雲の誘惑に対し内心嬉しいはずだが、“もう一人のLの一族”の情報を聞き出さなくてはならない渉の心の葛藤が垣間見れる場面となっている。本シーンの撮影について橋本さんは「今回の美雲ちゃんの見どころのひとつですが、撮影では一番難しかったです」とふり返り、狙いすぎると面白くならないコメディ特有の塩梅に苦労し、監督と幾度も相談をして挑んだことを明かす。また栗原さんは、橋本さんと共演経験があったことから、「何の心配もなく、安心して演じることができました」とコメントを寄せている。『劇場版 ルパンの娘』は10月15日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:劇場版 ルパンの娘 2021年10月15日より公開©横関大/講談社 ©2021「劇場版 ルパンの娘」製作委員会
2021年08月25日俳優の小出恵介がこのたび、公式YouTubeチャンネル「小出恵介 / Keisuke Koide」を開設し、15日に初回動画を配信した。4年ぶりのドラマ復帰となる主演作『酒癖50(フィフティ)』(ABEMA)の初回配信直後の15日22時45分に初動画を公開。この動画は、小出自身で撮影を行っており、カメラアングルの調整や自身が座るポジションを確認するなど、慣れないYouTube撮影にそわそわした様子が映しだされ、「はじめまして。小出恵介です。YouTubeを始めてみることにしました」と視聴者に向けてあいさつ。「僕このあとしばらく経ったらニューヨークへ武者修行へ向かおうと思っている」と、近々ニューヨークに渡る予定であることを明かした。そして、今後のYouTubeでのコンテンツについて、アメリカでの様子や自身の普段の生活などを配信していきたいと説明。また、YouTubeチャンネルは、ファンや視聴者と繋がる場所にしたいと考えていると話し、「このチャンネルでやってほしい企画ですとか、コラボしてみてほしい方とか、もしいましたらどんどんお便りください」と呼びかけた。
2021年07月16日女子バレーボール元日本代表の“プリンスセス・メグ”こと栗原恵が、1stデジタル写真集『栗原恵 Princess,Again』を21日にリリースする。栗原が本格グラビアに挑戦するのは今回が初めて。ワイシャツや部屋着風のラフなカットから、黒いドレスをまとった大人っぽい姿まで、現役時代には見せたことがない様々な表情を披露している。さらに今回、DMMブックスでは、直筆サイン入りポストカード付きの限定版も同日に発売される。同作のリリースについて、栗原は「自分の写真集が出せるなんて夢のようで未だに不思議な感じがしています」とコメント。「モデルという職業に憧れがあったのでこのような機会をいただけてとても嬉しいです」と喜んだ。撮影に関しては、「グラビア撮影の現場のイメージを勝手に怖い雰囲気なのかな……? と思っていたのですが(笑)、実際には皆さんがとても温かくて、現場には常に笑顔が溢れており、すごく楽しく幸せな空間でした」と回顧。また、撮影の際に印象深かったカットとして「メガネカット」を挙げ、「カメラマンさんの私物を急遽使わせてもらうことになり、私の中でも自分にメガネというイメージがなかったので新鮮でお気に入りです」と、その理由を説明した。そして最後に、「次回グラビアでやってみたいこと」を聞かれると、「窓のシーンで撮ったお写真の自然光の感じがとても綺麗だったので、もし次チャンスがあれば今度は外で自然の中での撮影をしてみたいです。衣装は普段の自分とはイメージの違うギャップがあるものを撮影で着て、新たな一面を自分でも見てみたいです」と話した。
2021年05月20日2020年12月24日、アイドルグループ『嵐』の看板番組である、バラエティ番組『VS嵐』(フジテレビ系)が13年の歴史に幕を下ろしました。最終回となる24日は、4時間スペシャルとして『BABA嵐 ババ抜き最弱王決定戦 THE FINAL』を放送。多くのタレントが集結し、トランプの定番であるババ抜きで勝敗を競う、シンプルかつ熱いコーナーです。戸田恵梨香の発言に、ネットがざわついた理由予選の第2試合では、俳優の戸田恵梨香さんが勝利をつかみ決勝進出が確定しました。戸田さんが以前、同コーナーに出演した際は負けてしまったといいます。今の気持ちを聞かれると、真剣な表情でこのように答えました。あの、プライベートでもカードゲームしたりするんですけど、負けたことがなかったんですよ。初めて負けたのがこの回(同番組の過去放送)で、結構ショッキングを受けた。VS嵐ーより引用カードゲームで負けたことがなかったという戸田さん。一見、何気ない発言に感じますが、ネットではこの言葉が話題になりました。その理由は…同月10日に発表された、俳優の松坂桃李さんとの結婚です。松坂さんは、映画の宣伝をするはずのラジオ番組でカードゲーム『遊戯王OCG デュエルモンスターズ(以下、遊戯王)』の話ばかりするほどの、熱い遊戯王ファン。あまりにも遊戯王の話ばかりする点や、スマホゲーム『遊戯王 デュエルリンクス』で腕が立つ点から、ネットでは『本業がデュエリスト(遊戯王プレイヤーの通称)の俳優』といわれるほど。そのため、番組を見た人からは「かなりの腕前を持つ松坂さんと結婚した戸田さんも、やり手のデュエリストなのではないか」という声が上がったのです。・プライベートでやってるカードゲーム…まさか遊戯王か…?・戸田さんの発言を聞いた瞬間、頭に松坂さんの姿が浮かんできて爆笑した。・『トランプ』じゃなく『カードゲーム』っていってるあたりが怪しい。松坂さんとの結婚が報じられた時点で、「デュエリストなのではないか」という疑惑の声が上がっていた戸田さん。戸田さんのいう『カードゲーム』が何かは分かりませんが、もしかすると家では夫婦で熱い戦いを繰り広げているのかもしれません…。[文・構成/grape編集部]
2020年12月25日俳優の要潤と女優の奥菜恵が16日、都内で行われた国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア(略称:SSFF&ASIA)2020」のオープニングセレモニーに登壇した。要と奥菜は、ARUHIアワード大賞受賞作品をショートフィルム化した『おたんじょうびおめでとう』に夫婦役で出演。要は「心温まる脚本。日常の些細な感情をより深く切り取った脚本で、読んだ時に『ああそうだよな』って。ちょっと見逃しがちだったなと思ってすごく感動しました」と作品の魅力を伝えた。奥菜は、夫役の要について「本当に安心感しかなかったです」と言い、「共演は何度かさせていただいていたんですけど、夫婦としての共演は初めてで、普段からマイペースで明るいし、優しいし、現場を和ませてくれる方なので、安心してリラックスして撮影に参加させていただきました」と要の人柄を伝えた。そして、要は「タイトルの通り、『誰の誕生日なんだろう?』とクエスチョンマークが出ると思いますが、意外な人・もののお誕生日で、最後までいろんな要素が入って、見飽きない作品になっているので、最後までご覧ください」とメッセージ。奥菜は「今コロナで大変な時期で、私自身も会いたい人に気軽に会えない。そういう中でこの作品を撮影しました。当たり前の日常の中にあるささやかな幸せのありがたみをものすごく感じる日々ですが、この作品を通しても、人とのつながりや温もりを、少しでも多くの方にお届けできたらなと思っています」と語った。22年目を迎える同映画祭は、米国アカデミー賞公認、日本発・アジア最大級の国際短編映画祭。毎年6月に開催をしていたが、今年はコロナ禍の影響で延期し、9月16日~27日に、東京4会場とオンライン会場にて開催する。世界112の国と地域から応募された作品の中から厳選された約150作品を配信。実際の会場での上映も含めると今年は約200本の上映を行う。オープニングセレモニーでは、同映画祭の代表を務める別所哲也、フェスティバルアンバサダーのLiLiCoがMCを担当した。
2020年09月16日株式会社ゆとりの空間(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:栗原心平)が展開する生活雑貨ブランド「sharewithKuriharaharumi」は、2020年9月1日(火)より全国主要百貨店内ショップ及びオンラインショップにて、ごはんがおいしい新米の季節におすすめの三重県四日市を代表する伝統工芸「萬古焼(ばんこやき)」のごはん炊き土鍋「ごはん鍋」を発売します。また、ゆとりの空間オンラインショップでは、2020年9月16日(水)の「ごはん鍋」特集コンテンツの公開に合わせ、ごはん鍋特別セットを数量限定で発売します。特集ページでは、ごはん鍋のデザインやこだわりをはじめ、ごはん鍋を使ったおすすめレシピ、おいしいごはんの炊き方動画などをご紹介します。ゆとりの空間オンラインショップ「萬古焼(ばんこやき)」のごはん炊き土鍋土鍋の国内シェア80%、江戸時代に発祥した四日市を代表する伝統工芸「萬古焼(ばんこやき)」料理家栗原はるみがプロデュースした、ごはんがふっくらおいしく炊ける「ごはん鍋」は、2014年に初代モデルを発売して以来、大変ご好評いただいている、四日市を代表する伝統工芸「萬古焼(ばんこやき)」で作られたごはん炊き土鍋です。「萬古焼」は、三重県四日市市で江戸時代に発祥し、耐久性、保温性に優れ、割れない土鍋として国内で8割のシェアを誇ります。炊きたてを囲んで炊きたてごはんが秋いちばんのごちそうとなる新米の季節。収穫の秋に感謝しながら、家族でゆっくり食卓を囲んで、ていねいに炊いたふっくらつやつやの新米ごはんを楽しみましょう。炊きたてごはんは、私の元気のもとです©ゆとりの空間『白いごはんが大好きな私にとって、一番の楽しみはなんといっても新米!特に土鍋で炊いた新米ごはんのおいしさは格別です。』-栗原はるみごはん鍋 3合炊きごはんがおいしく炊ける、定番の萬古焼「ごはん鍋」コロンとした丸い形がお米の対流を促し、お米の芯までむらなく熱を伝え、ゆっくりと蒸されるので、ごはんがふっくらとおいしく炊けます。3合は中火で約15分、その後、火を消して20分蒸らせば炊き上がり。これからの季節は、炊き込みごはんもおすすめです。鍋の内側には、2合・3合炊きの水分量の目安のライン付き。コロンとしたかわいらしい佇まいやさしい色合いで、コロンとした形がかわいらしいごはん鍋は、炊きたてをそのまま食卓に出しても、すっとなじんでくれるシンプルなデザインです。ごはん鍋 3合炊き(ホワイト)4,500 円+税一年中使える土鍋は、しまいこまずキッチンへ取っ手も丸く、見た目も愛らしい小ぶりな鍋は、眺めているだけでなんだか楽しい気分に。厚手で保温性も高く、シチューやポトフといった煮込み料理など、いろいろな料理に幅広く活躍するので、しまいこまずに一年中キッチンの見えるところに置いて、季節を気にせず、ふだんから気軽に使って楽しんでいただきたい鍋です。ごはん鍋 3合炊き(ホワイト・ブルー)各4,500 円+税■ごはん鍋3合炊き(ホワイト・ブルー)各4,500円+税ごはん鍋 3合炊き ホワイトごはん鍋 3合炊き ブルー商品スペックブランド:sharewithKuriharaharumiサイズ:(約)21×14×高17cm重量:約1,680g容量:2,000ml素材:耐火陶器(萬古焼)原産国:日本加熱機器使用可否:レンジ、オーブン、直火、食洗機は使用可。※電子レンジは1000W以下、オーブンは250℃以下での使用可否表示※IH不可<数量限定 ごはん鍋と鍋敷き&しゃもじのセット>販売期間:2020年9月16日(水)~販売店舗:ゆとりの空間オンラインショップ(本店のみ)※数量限定のため、なくなり次第終了ゆとりの空間オンラインショップ<数量限定>ごはん鍋(ホワイト)と鍋敷き&しゃもじのセット7,200円+税■<数量限定>ごはん鍋(ホワイト)と鍋敷き&しゃもじのセット7,200円+税■<数量限定>ごはん鍋(ブルー)と鍋敷き&しゃもじのセット7,200円+税ごはん鍋と、深型しゃもじ(2サイズ)、木製の鍋敷きをセットにしました。※ごはん鍋(ホワイト)のセットは、ネイビーのしゃもじ、ごはん鍋(ブルー)のセットは、ホワイトのしゃもじの組み合わせとなります。しゃもじは、Wエンボス加工でお米がつきにくく、テーブルに置いても、先端が直接触れない形状に。鍋料理に便利な木製の鍋敷きは、中央が取り外しのできるお玉置きになっているので、使い終わったら、コンパクトに収納できます。<sharewithKuriharaharumi(シェアウィズクリハラハルミ)について>©ゆとりの空間<栗原はるみプロフィール>『ごちそうさまが、ききたくて。』(文化出版局)ほか、著書発行部数3,000万部を超える人気料理家。パーソナルマガジン『haru_mi』(扶桑社)、レギュラーTV番組『きょうの料理』(NHKEテレ)、『YourJapaneseKitchen』(NHKWORLDTV)などで活躍中。近著に、日本の家庭料理をつくる方に覚えてほしい料理を厳選した、英訳付きの料理本『Harumi』(NHK出版)など。栗原はるみ 公式インスタグラム「ハルミグラム」企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2020年09月07日神崎恵のケアに特化した著書『神崎CARE』2020年9月30日、ワニブックスから、神崎恵の著書『神崎CARE』が発売される。同書はケアに特化した1冊で、神崎恵のスキンケア、ヘア・スカルプケア、ボディケア、ボディトレーニング、メンタル・ストレスケア、インナーケアを学ぶことができる。通常版と、モチベーションがアップするミニ写真集が付いたAmazon.co.jp限定版(数量限定)の2種類を用意。通常版の販売価格は2,310円。Amazon.co.jp限定版は2,860円で販売される。神崎恵愛用のビューティアイテムも必見だ。Amazon.co.jpなどで予約を受け付けている。もうすぐ45歳になる神崎恵神崎恵は1975年12月13日生まれ。神奈川県出身。株式会社パールダッシュに所属し、美容家として活躍。本当に良いと実感したものだけをすすめるスタイルが幅広い世代から支持を集める。インスタグラムのフォロー数は45万人以上。『服が似合う顔が欲しい』『この世でいちばん美しいのはだれ?』『大人のための美容本 10年後も自分の顔を好きでいるために』『読むだけで思わず二度見される美人になれる』など多数の著書を出版。3児の母でもある。(画像は神崎恵オフィシャルブログより)【参考】※神崎恵オフィシャルブログ※神崎恵オフィシャルインスタグラム※株式会社パールダッシュ※Amazon.co.jp
2020年08月03日人気音楽グループ『いきものがかり』のボーカルである吉岡聖恵さんが、結婚したことが分かりました。吉岡さんは、自身のInstagramでファンに向け、このようにコメントしています。 View this post on Instagram A post shared by 吉岡聖恵 (@kiyoe_yoshioka_official) on Jul 31, 2020 at 8:07pm PDTいつもいきものがかりを、そして吉岡聖恵を応援して下さる皆様へ私、吉岡聖恵は本日8月1日に、結婚致しました事をここに御報告させて頂きます。お相手は一般の方で、私の事を1人の人間として、そして1人の歌い手として心の底から受け止め、包み込んでくれる、優しく真っ直ぐな心を持った方です。そして私の人生においてとても大切な「歌うこと」に対しても大きな理解を示してくれています。これからも皆様への感謝の気持ちを大切に、1人の人間として成長し、歌手としても素敵な歌を末長く届けていけるように、より一層精進してまいります。あたたかく見守って頂けましたら嬉しいです。コロナ禍がまだまだ続いております。事態の一刻も早い収束を、皆様と心を同じくして願っております。吉岡聖恵kiyoe_yoshioka_officialーより引用「歌手として、素敵な曲を末永く届けていきたい」とこれからの活動にも言及した吉岡さん。結婚発表に、ファンからはたくさんのお祝いのコメントが寄せられています。・おめでとうございます!これからもずっと応援しています!・暗いニュースばっかりの中、嬉しいニュース!おめでとう!・家族が入籍したように感じ、とても感無量です。おめでとう、末永くお幸せにね!これからも、歌手として、『いきものがかり』のメンバーとして、素敵な楽曲を多くの人に届けてくれることでしょう。[文・構成/grape編集部]
2020年08月01日タレントで女優の山川恵里佳(やまかわ・えりか)さんが、2020年5月31日にブログを更新。引き締まったウエストを披露し、多くの反響が寄せられています。山川恵里佳、筋トレで見事な腹筋をゲット!山川恵里佳さんは『家トレ』と題したブログを公開し、外出自粛期間中に自宅でトレーニングに励んでいたことを報告。おうち時間長いので、ぷくぷくしすぎないように腹筋やお尻トレやってます山川恵里佳オフィシャルブログーより引用続けて、腹筋にうっすらと縦線が確認できるお腹周りの写真をアップし、見事なくびれを披露しています。そして、「よく笑ってるから腹筋を使うみたいで、お腹はいい感じになってきてるかも!」とコメントし、「あとは下半身!」とボディメイキングに貪欲な姿勢を見せました。山川恵里佳さんの美しい腹筋に、ファンは見惚れてしまったようです。・とても美しいくびれだ!うらやましい…。・こんなにきれいな奥さんがいて、旦那さんは幸せですね。・スタイルがよすぎます!前より、さらにきれいになっている!いつまでも美しい姿で、ファンを魅了し続けている山川恵里佳さん。さらなる活躍に注目です!山川恵里佳の現在の姿に驚き!夫・モンキッキーを怒らせたことを明かし「家出したい気分だった」[文・構成/grape編集部]
2020年06月03日神崎恵が『Megumi’s Beauty Channel』配信開始を報告2020年4月8日(水)、神崎恵は「ビューティ番組始まりました」というタイトルで自身のオフィシャルブログを更新。インスタグラム内のIGTVにおいて『Megumi’s Beauty Channel』の配信を開始したことを報告した。『Megumi’s Beauty Channel』の第1回のテーマは「ツヤ」。約10分間で、SUQQUのアイテムを活かしたツヤ肌づくりのポイントやコツを分かりやすく解説している。インスタグラムのフォロワーからは「勉強になります」「可愛い」「素敵過ぎる~」などのコメントが寄せられている。肌のテカリや崩れが気になる人、カラーメイクのバランスを知りたい人、ツヤ肌づくりのHow Toを学びたい人などにオススメだ。人気美容家 神崎恵神崎恵は1975年12月13日生まれ。神奈川県出身。株式会社パールダッシュに所属し、美容家として活躍。19歳、15歳、4歳の男の子の母親でもある。『読むだけで思わず二度見される美人になれる』『この世でいちばん美しいのはだれ?』『服が似合う顔が欲しい』など著書多数。インスタグラムのフォロワー数は35万人を超えている。(画像は神崎恵オフィシャルブログより)【参考】※神崎恵オフィシャルブログ※神崎恵オフィシャルインスタグラム※株式会社パールダッシュ
2020年04月13日栗原心愛さん(享年10)を虐待し死亡させたとして傷害致死罪などに問われた父・勇一郎被告(42)に3月19日、懲役16年の判決が言い渡された。昨年1月、千葉県野田市にあるアパートの浴室で死亡した心愛さん。各メディアによると発見されたとき体に複数のアザがあり、胃にはほとんど内容物がなかったという。また公判では勇一郎被告の携帯電話に残された、心愛さんの苦しむ様子が撮影された動画も公開。裁判長は「尋常では考えられないほど陰湿で凄惨な虐待だ」と非難したという。「勇一郎被告は後悔を口にしてはいるものの、虐待については大半を否認していました。しかし、裁判長は『客観的な状況と整合しない』と一蹴したのです。また有罪判決ではありますが、懲役刑だと勇一郎被告がいずれ出所するということ。更生プログラムも含めて、今後の課題は山積みといえるでしょう」(NPO関係者)19年6月、勇一郎被告の妻であるなぎさ被告も傷害幇助の罪で懲役2年6カ月・保護観察付き執行猶予5年が言い渡されている。各メディアによると心愛さんに食事を与えず、勇一郎被告の虐待を認識しながらも静止しなかったとされるなぎさ被告。「夫に怒られると思った」などと証言したという。「勇一郎被告の暴力を見続けたため、なぎさ被告はストレスで正常な判断ができなかったといわれています。彼女は『娘が暴力を受けることで、自分が暴力を受けなくても済むと思った』とも明かしていました。彼女にはもう1人、子どもがいます。母としての責務を全うするためにも、トラウマ回復のプログラムを受ける必要があります」(前出・NPO関係者)また児童相談所には、その判断の適性を問う声が上がっている。各メディアによると心愛さんが「お父さんにぼう力を受けています」とアンケート用紙に書いたところ、柏児童相談所は彼女を一時保護。しかし勇一郎被告が「お父さんに叩かれたというのは嘘」などと書かれた心愛さんの手紙を持って現れたため、児童相談所は心愛さんを自宅に戻す判断をしたという。「相談所側は手紙について『父親に書かされている可能性が高いと認識していた』と明かしました。しかし相談所はその名の通り、あくまで相談がメイン。強い権限はなく、児童福祉司が虐待に関する専門的な知識を持っていないケースもあります。人手不足も深刻ななか、虐待の通報が年々増加。そのため、現場は疲弊しています。専門性を高めるような方針を打ち出すなど、そのあり方を検討すべきかもしれません」(全国紙記者)
2020年03月20日神崎恵の新刊の予約がスタート!2020年2月25日(火)、大和書房から、神崎恵の新刊『服が似合う顔が欲しい』が発売される。同書では、服、メイク、ヘアをトータルバランスで考える方法を伝授。神崎恵がオール私物で紹介すトータルコーディネートに注目だ。販売価格は1,760円。Amazon.co.jpや書店にて予約を受け付けている。2月26日(水)には、都内にて、新刊のお渡し会が予定されている。「ダサい」から抜け出したい人や、TPOに合わせたファッションを楽しみたい人、自分をプロデュースする方法を知りたい人などにオススメだ。3児の母でもある神崎恵神崎恵は1975年12月13日生まれ。神奈川県出身。株式会社パールダッシュに所属し、美容家として活躍している。同事務所には書家の中塚翠涛や、タレントの麻木久仁子、女優の滝沢沙織らが所属している。現在は、家庭第一としながら、女性をキレイに導く情報を積極的に発信。美容誌などの雑誌やイベントで活躍し、商品開発なども行う。『読むだけで思わず二度見される美人になれる』『わたしを幸せにする41のルール』『あの人がいつも色っぽいワケ~「なんか気になる女」になる。~』など著書多数。著書累計は131万部を超えている。(画像は神崎恵オフィシャルブログより)【参考】※神崎恵オフィシャルブログ※Amazon.co.jp※株式会社パールダッシュ
2020年01月30日女優の川村ゆきえ(33)が23日、自身のツイッターを更新。ロックバンド・back numberのドラム・栗原寿と22日に結婚したことを発表した。川村は直筆メッセージで「この度、私川村ゆきえは、back numberのドラム栗原寿さんと昨日結婚致しました事をご報告させて頂きます」と報告。「共通の友人を通して知り合い昨年末からお付き合いを始めました」と説明し、「誠実で誰に対しても優しく思いやりがあり、周りを笑顔にさせる持ち前の明るさ、そしてストイックに仕事に打ち込む姿勢に惹かれ、尊敬と同時に今まで感じた事のない安心感を与えてくれる存在です」とつづった。そして、「これからも感謝の気持ちを忘れず、お互い助け合いながら明るい家庭を築いていけたらと思います」と決意を記し、「まだまだ未熟な二人ですが、今後とも温かく見守って頂けたら幸いです」と呼びかけた。
2019年11月23日横関大の同名小説を連続ドラマ化した、7月スタートの木曜劇場「ルパンの娘」に渡部篤郎、小沢真珠、栗原類らが出演することが決定。深田恭子演じる主人公の家族で、泥棒一家“Lの一族”を演じる。■泥棒一家“Lの一族”に個性派キャスト集結!横関大の同名小説を原作にした本ドラマは、深田恭子さん演じる代々泥棒一家の娘・三雲華と瀬戸康史さん演じる代々警察一家の息子・桜庭和馬との決して許されない恋愛を描くラブコメディー。この度、華の家族で泥棒一家“Lの一族”のキャスト陣が決定した。華の父・三雲尊を演じるのは、渡部篤郎。尊は、美術品専門の泥棒で品のあるダンディーな男。美術品のみならず、三雲家が住んでいる高級タワーマンションのほかの住人からキャビアや高級ワインなども調達してくる。三雲家の指示系統の主軸的存在で、華が家業を継がないことをよく思っておらず、長男も引きこもりという現状に、“Lの一族”が自分たちの代で終わってしまうかもと危惧している。数々の刑事役や警察官役に定評のある渡部さんは、過去にも「白夜行」などで悪役を演じてはいるが、泥棒役は彼の長い俳優キャリアの中で本作が初。主演の深田さんとの共演は「まっすぐな男」で元恋人役を演じた以来、およそ9年ぶり。元教師と教え子との禁断の愛を描いた渡部さん主演の「First Love」では、相手役を深田さんが演じていたが、親子役は今回が初となる。なお、瀬戸さんとは「冬芽の人」で、瀬戸さんの演じた役の父親役として出演しており、およそ2年ぶりの共演にはなるが、「冬芽の人」ではすでに亡くなっている父親という設定だったため、本格的な共演は今回が初となる。華の母・三雲悦子には小沢真珠が抜擢。55歳という年齢を全く感じさせない妖艶な雰囲気を持つ宝飾品専門の泥棒を演じる。夫役の渡部さんとの共演は「バカラ 疑惑の IT 株長者に賭けた女」以来およそ13年ぶり、深田さん、瀬戸さんとは初共演となる。映画『翔んで埼玉』に引き続き、武内監督作品への参加となる。華の兄・三雲渉には、ファッションモデルとしてだけでなくタレント・俳優と活躍の場を年々広げている栗原類。三雲家の中で、唯一物を盗むわけではなく情報を巧みに盗み出す引きこもりのハッカーを演じる。深田さん、渡部さんとは初共演で、瀬戸さんとは映画『僕は友達が少ない』以来およそ5年ぶりの共演となる。華の祖母・三雲マツには、映画『カメラを止めるな!』でテレビ局のプロデューサー役を演じ、見る者に強烈な印象を残した個性派女優どんぐりが決定。どんな鍵でもいとも簡単に開けてしまう敏腕鍵師役を演じる。連続ドラマへのレギュラー出演は本作が初となる。華の祖父・三雲巌には名バイプレイヤー麿赤兒。幼い華にスリの技術を直伝した伝説のスリ師を演じる。深田さんが出演していた「山おんな壁おんな」第4話にゲスト出演していたが、深田さんとの本格的な共演は本作が初。瀬戸さんとは連続ドラマ小説「まんぷく」で同作品には出演しているが、共演自体は本作が初で、渡部さんとの共演も初となる。小沢さんと同様に映画『翔んで埼玉』に引き続き、武内監督作品への参加になる。■キャストコメント渡部篤郎(華の父・三雲尊役)本作で自身初の泥棒役に挑戦することになる渡部さんは、「泥棒がメーンになるようなドラマもなかなかないので、とてもいい試みだなと思います。『ルパンの娘』というタイトルもとてもステキですね。僕ら世代は、“ルパン”という響きだけでワクワクしますので、今から楽しみです」とコメント。9年ぶりとなる深田さんとの共演については、「お互いが、今でもしっかり仕事を続けられているのはいいことだと思いますし、すごくうれしいです。17年前の『First Love』という作品では僕が主演で彼女がヒロインだったのですが、今回、恋人役から親子役に関係性が変わったのは、お互いに頑張ってキャリアを積んできて、いい意味で年を重ねたからかもしれません。今回は彼女が主演という立ち位置なので、少しでもサポートできればうれしいです」と語っている。小沢真珠(華の母・三雲悦子役)原作、脚本を読んだ際の印象について小沢さんは、「読んですぐに“面白い!”と感じました。笑ってしまうところがたくさんあって、最初は普通に自分が出ることを忘れて楽しんで読んでいました。この面白さについていけるように頑張ります。」とコメント。また、「前回、映画『翔んで埼玉』で武内監督とご一緒させて頂いて、その時の役も結構、強烈なキャラクターでした。今回は違う役ではありますが、そのはじけかたも要素として大切に入れ込んでいきたいなと思っております」と本作への意気込みを語った。栗原類(華の兄・三雲渉役)深田さんとの初共演について栗原さんは、「今回、深田さんの兄という役柄なのではじめましてと同時に“お兄ちゃん”と呼ばれるのはなんだかドキドキしますが、良き兄になれるよう頑張ります。」とコメント。また、瀬戸さんとのおよそ5年ぶりの共演については、「本当に久しぶりの共演で、前回は敵対関係でボコボコに殴り合う役だったのですが、今回も互いに仲良くできなさそうですね(笑)。ですが、実際は仲良くさせて頂いているので、また共演できるのはうれしいです」と語っている。どんぐり(華の祖母・三雲マツ役)原作、脚本を読んだ際の印象について、「原作は、面白くて、まさかの展開があり、気持ちを揺さぶられるところもあって、気がついたら泣きながら読んでいました。脚本では、主人公の華さんと和馬さんの心の声が聞こえてきて、(原作と)同じ出来事でも、場所や展開も違っていたりするのでドキドキしました」とコメント。本作で連続ドラマレギュラー初出演が決まったことについて、「はい。本当にびっくりしています。ドッキリカメラではないかと思った時がありました(笑)。自分のキャラクターをいかせるよう、成長できるよう、精いっぱい頑張ります」と意気込みを語った。麿赤兒(華の祖父・三雲巌役)「優しい時間」以来およそ14年ぶりとなる木曜劇場への出演について、「とても感慨深いです。当時共演していたキャストさんたちをテレビでみると大きくなったなと感じます。オジサンの立場だとそんなことばかり考えますが、この作品は初めての方が多いので、新しい出会いがとてもうれしいです」とコメント。また、ドラマを楽しみにしているファンに向けて「今までに無いようなドラマだと思いますし、奇想天外で“どうなるんだろう”と楽しみにして頂けるかなと思います。ハラハラドキドキで、ありえないようでありえるリアルが出せたら面白いと思うので、監督の頭の中にある構成を、ぜひ楽しんで頂けたらと思います」とメッセージを送った。悪党しか狙わないことがモットーの“Lの一族”。果たして警察に捕まらずに、悪を持って、悪を成敗できるのか。そして華と和馬の恋愛の行方は一体…!?35年も続く木曜劇場史上、最も異質なドラマがどのように展開にしていくのか期待したい。木曜劇場「ルパンの娘」は7月、毎週木曜日22時~フジテレビにて放送予定。(text:cinemacafe.net)
2019年06月01日