「浅黄朔」について知りたいことや今話題の「浅黄朔」についての記事をチェック!
萩原朔太郎没後80年を記念して全国で同時多発的に開催される「萩原朔太郎大全2022」。各施設では、様々な催しを開催しています。12月9日(金)からは朔太郎の長女・萩原葉子の同名小説「天上の花―三好達治抄―」の映像化作品、映画「天上の花」が全国にて順次公開。その他、11月、12月に開催が決定したイベントや記念図書についてお知らせいたします。1. 映画「天上の花」(2022年・125分)萩原朔太郎の長女・萩原葉子の同名小説「天上の花―三好達治抄―」の映像化作品。1966年の発表から56年を経て、没後80年「萩原朔太郎大全2022」記念映画として製作。萩原朔太郎を師と仰いだ詩人、三好達治と朔太郎の美しい妹、慶子との愛憎の物語の行方は…。公開日 :12月9日より新宿武蔵野館、ユーロスペース、池袋シネマ・ロサ、アップリンク吉祥寺ほかにて全国順次公開出演 :東出昌大、入山法子、有森也実、吹越満、萩原朔美ほか監督 :片嶋一貴(「いぬむこいり」2017)脚本 :五藤さや香、荒井晴彦プロデューサー:寺脇研、小林三四郎製作 :「天上の花」製作運動体映画「天上の花」フライヤー表映画「天上の花」フライヤー裏映画「天上の花」メイン画像映画「天上の花」サブ画像2. 朔太郎と群馬の詩人を歌う詩作だけでなくマンドリンをはじめ、音楽も愛した朔太郎。これにちなみ、「文学とフォーク」「ミュージック・ミュージアム」の2つのコンサートを開催します。内容:(1)文士の作品に曲をつけて歌う「文学とフォーク」(2)朔太郎をめぐる“ミュージック・ミュージアム”日時:(1)11月27日(日)14時(2)12月4日(日)15時30分会場:群馬県立土屋文明記念文学館出演:(1)世田谷ピンポンズ(2)西田直嗣 他定員:(1)100名(2)70名申込:往復はがきまたは専用サイトより朔太郎と群馬の詩人を歌う3. マジック実演付き講演会「朔太郎、龍之介、ときどきマジック?」『月に吠える』『青猫』の2つの詩集で口語自由詩を完成させたと目される萩原朔太郎。その詩の原理と趣味であったマジックについて、また、芥川龍之介と田端文士との関係性などを紐解きます。朔太郎が得意としたマジックとは!?日時:12月11日(日)会場:田端文士村記念館多目的ホール講師:劇作家、マジシャンの顔を持つ文学研究者 栗原飛宇馬定員:50名(応募多数の場合抽選)申込:往復はがきまたは専用サイトより(11月21日(月)必着)マジック実演付き講演会4. 記念図書『萩原朔太郎大全』朔太郎没後80年の節目の年に刊行する、朔太郎の魅力を余すところなく伝える一冊です。朔太郎の詩やアフォリズム、エッセイも掲載し、朔太郎の文章そのものを楽しむことができるよう編集。第一詩集『月に吠える』初版無削除本をはじめ、300枚を超える図版に加え、『月に吠えらんねえ』で人気の漫画家、清家雪子さんや「月に吠える」楽曲制作のヨルシカ・n-bunaさん、芥川龍之介賞、萩原朔太郎賞受賞の松浦寿輝さんなど、20人を超える豪華顔ぶれによる寄稿で読みごたえ抜群です。【書誌情報】朔太郎大全実行委員会 編A5判・並製・カバー装・288頁ISBN :978-4-394-19031-8 C0095価格 :2,640円(税込)発売日:11月中旬より全国書店にて販売記念図書『萩原朔太郎大全』■参加施設・開催内容等1. 施設・団体名:北海道立文学館タイトル :ふみくらの中の朔太郎会期 :10.29~12.252. 施設・団体名:井上靖記念館タイトル :井上靖と萩原朔太郎会期 :10.1~1.93. 施設・団体名:市立小樽文学館タイトル :萩原朔太郎と伊藤整-〈若い詩人〉の憧憬-会期 :9.3~11.34. 施設・団体名:石川啄木記念館タイトル :石川啄木と萩原朔太郎会期 :9.27~1.225. 施設・団体名:日本現代詩歌文学館タイトル :萩原朔太郎に捧げる詩歌会期 :10.1~10.316. 施設・団体名:白鳥省吾記念館タイトル :萩原朔太郎-省吾と同時代の詩人-会期 :8.2~1.297. 施設・団体名:いわき市立草野心平記念文学館タイトル :萩原朔太郎大全2022-詩の岬-会期 :10.8~12.188. 施設・団体名:共愛学園前橋国際大学タイトル :朔太郎が紡いだもの会期 :10.1~10.319. 施設・団体名:群馬県立土屋文明記念文学館タイトル :私の同郷の善き詩人会期 :10.8~12.1810. 施設・団体名:群馬県立図書館タイトル :萩原朔太郎大全2022連動企画 萩原朔太郎展会期 :9.30~11.2311. 施設・団体名:群馬県立歴史博物館タイトル :萩原朔太郎の生きた時代会期 :10.8~12.412. 施設・団体名:群馬県立近代美術館タイトル :「萩原朔太郎大全2022」連携展示詩とイメージ−司修作品を中心に会期 :11.1~12.2113. 施設・団体名:群馬県立文書館タイトル :前橋藩から朔太郎へ~母方八木家と藩士諸家の文書展会期 :8.6~12.2514. 施設・団体名:太田市美術館・図書館タイトル :萩原朔太郎大全2022会期 :9.28~10.2315. 施設・団体名:さいたま文学館タイトル :朔太郎大全inさいたま文学館会期 :11.30~12.2516. 施設・団体名:市川市文学ミュージアムタイトル :月に吠えらんねえ展~ようこそ!おもひ まぼろし ことだまの街へ~会期 :10.8~12.1117. 施設・団体名:公益財団法人日本近代文学館タイトル :萩原朔太郎大全(仮)会期 :12.3~2.1118. 施設・団体名:世田谷文学館タイトル :月に吠えよ、萩原朔太郎展会期 :10.1~2.519. 施設・団体名:竹久夢二美術館タイトル :夢二をとりまく人間関係 交流から生まれた美と言の葉会期 :10.1~12.2520. 施設・団体名:東京都北区立中央図書館タイトル :田端文士とキーン先生~萩原朔太郎~会期 :11.1~2.521. 施設・団体名:田端文士村記念館タイトル :朔太郎・犀星・龍之介の友情と詩的精神~タバタニサクタロウキタリ~会期 :10.1~1.2222. 施設・団体名:大田区立郷土博物館タイトル :萩原朔太郎と馬込の文士たち会期 :9.27~12.1123. 施設・団体名:公益財団法人大田区文化振興協会タイトル :『馬込文士村空想演劇祭2021』日本のラジオ『ヨビゴエ』~萩原朔太郎詩集「月に吠える」「青猫」より~会期 :11.1~11.14オンライン配信24. 施設・団体名:慶應義塾大学アート・センター、三田文学会タイトル :シンポジウム 萩原朔太郎と詩の未来会期 :10.2225. 施設・団体名:大正大学附属図書館タイトル :萩原朔太郎大全in大正大学 萩原朔太郎~周辺の人々を通して~会期 :10.3~12.2326. 施設・団体名:「天上の花」製作運動体タイトル :映画「天上の花」会期 :公式HP参照27. 施設・団体名:四季派学会タイトル :四季派学会冬季大会会期 :11.2628. 施設・団体名:明治大学理工学研究科総合芸術系タイトル :朔太郎と歩く会期 :12.1~12.2429. 施設・団体名:鎌倉文学館タイトル :朔太郎とカマクラ会期 :10.2~12.2330. 施設・団体名:小田原文学館タイトル :小田原時代前後の白秋とその周辺 没後80年目の回想会期 :10.27~11.2731. 施設・団体名:ドナルド・キーン・センター柏崎タイトル :ドナルド・キーンが語る萩原朔太郎会期 :10.1~10.3032. 施設・団体名:室生犀星記念館タイトル :朔太郎没後80年・犀星没後60年記念詩の双生児-君は土、彼は硝子-会期 :7.16~11.633. 施設・団体名:金沢美術工芸大学タイトル :萩原朔太郎×恩地孝四郎会期 :10.3~12.2734. 施設・団体名:福井県ふるさと文学館タイトル :師・萩原朔太郎と三好達治会期 :10.1~1.935. 施設・団体名:山梨県立文学館タイトル :萩原朔太郎 芥川龍之介への手紙会期 :10.4~11.3036. 施設・団体名:堀辰雄文学記念館タイトル :萩原朔太郎没後80年 萩原朔太郎と堀辰雄会期 :10.14~12.2737. 施設・団体名:軽井沢高原文庫タイトル :文学のふるさと・軽井沢-朔太郎、犀星、龍之介、辰雄…-会期 :10.14~11.3038. 施設・団体名:焼津小泉八雲記念館タイトル :HOURAI 八雲と朔太郎が見た日本会期 :10.8~1.1739. 施設・団体名:愛知大学豊橋キャンパスタイトル :丸山薫と萩原朔太郎−丸山薫あて、朔太郎書簡の里がえり会期 :10.3~12.240. 施設・団体名:弱法師タイトル :青き月光のたましひ 詩人・萩原朔太郎。会期 :11.8~11.2041. 施設・団体名:古美術近藤タイトル :青き月光のたましひ 詩人・萩原朔太郎。会期 :11.8~11.2042. 施設・団体名:公益財団法人 吉備路文学館タイトル :吉備路近代文学の7人展-生誕・没後記念会期 :11.13~2.2643. 施設・団体名:永瀬清子展示室タイトル :詩人の系譜-萩原朔太郎から永瀬清子へ会期 :12.9~3.2644. 施設・団体名:中原中也記念館タイトル :萩原朔太郎と中原中也会期 :10.26~11.2745. 施設・団体名:菊池寛記念館タイトル :永遠の漂泊者-萩原朔太郎会期 :10.1~11.646. 施設・団体名:坂出市万葉会館タイトル :萩原朔太郎と詩友 中河与一 ~狭岑の島を訪ねて~会期 :10.1~30の土日祝47. 施設・団体名:壺井栄文学館タイトル :80年の時を経て小豆島で繋がった4人の作家会期 :10.1~1.1048. 施設・団体名:北原白秋生家・記念館タイトル :白秋と朔太郎の世界~朱欒から朱欒へ~会期 :11.1~3.3149. 施設・団体名:くまもと文学・歴史館タイトル :煩悶と運命-朔太郎と熊本のゆかり-会期 :10.14~12.550. 施設・団体名:アーツ前橋タイトル :萩原朔太郎大全2022 朔太郎と写真会期 :11.19~3.551. 施設・団体名:前橋市立図書館タイトル :いつか私は詩人朔太郎に出会う運命にあった-前橋市立図書館と渋谷国忠-会期 :10.1~1.1552. 施設・団体名:前橋文学館タイトル :そこに何をみたか-萩原朔太郎研究会58年の軌跡 萩原朔太郎歴代研究会長展会期 :10.1~1.15■企画概要1. 企画名:萩原朔太郎大全20222. 会期 :2022年10月1日~2023年1月10日(中心会期)3. 主催 :朔太郎大全実行委員会4. 共催 :開催各館、前橋市5. 後援 :前橋市教育委員会、前橋市文化協会6. 協力 :公益社団法人日本文藝家協会、全国文学館協議会、萩原朔太郎研究会、萩原朔太郎賞の会、東和銀行、株式会社新潮社、前橋文学館友の会7. 協賛 :株式会社ジンズホールディングス・朝日印刷工業株式会社8. 概要詩人・萩原朔太郎の没後80年にあたる2022年、朔太郎を介した企画展「萩原朔太郎大全2022」が全国52か所の文学館や美術館、大学等で開催されます。本企画は自筆原稿や写真をはじめ朔太郎に関する資料とその他の知的情報を各館で交換し、共にPRを図り、それぞれ特色ある展覧会を同時多発的に全国各地で開催するというものです。分野を越えてこれほど多くの施設がそれぞれ独自の角度で同時期に朔太郎を展観する試みは、これまでに例がありません。本企画は全国的なネットワークで朔太郎を「共有する」ことの意義を感得する貴重な機会であり、また「言葉」の新しいあり方を創出するきっかけとなることでしょう。なお、テーマ・規模・展覧会期は各館の事情に合わせて、上記2の会期に重複する形で開催されます。(例:2022年9月から2022年10月まで、同年11月から2023年2月まで)■萩原朔太郎(はぎわら さくたろう)1886(明治19)年11月1日―1942(昭和17)年5月11日。群馬県前橋市生まれ。詩人。従兄である萩原栄次から短歌の手ほどきを受け、文学の道に入る。後に詩に転じ、1917(大正6)年に第一詩集『月に吠える』を刊行。口語の緊迫したリズムで、感情の奥底を鮮烈なイメージとして表現し、後の詩壇に大きな影響を与えた。さらに、1923(大正12)年に出版した『青猫』で、口語自由詩の確立者として不動の地位を得る。享年55。大正13年の萩原朔太郎※掲載にあたっては、「前橋文学館」を写真提供元として表記してください。※「萩原朔太郎大全2022」の広報を目的とする場合に限り、画像をご提供いたします。※Web上に掲載する場合には、改ざん防止処理をお願いします。※個人のブログやSNSへの掲載や鑑賞等を目的とする場合にはご提供できません。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年11月07日難病を抱え山奥の村の診療所にやってきた医師を高畑充希が演じ、井浦新、北村匠海らが共演する「にじいろカルテ」の4話が2月11日オンエア。朔の“過去”にこれまでの井浦さん出演作を連想する視聴者が続出している。救命救急の現場で働いていたが難病の多発性筋炎・皮膚筋炎を発症。山奥の小さな村“虹ノ村”の診療所で働くことなる紅野真空役を高畑さんが主演する本作。真空が虹ノ村の診療所で一緒に過ごすツナギにサングラス、自由奔放で天真爛漫な性格の外科医・浅黄朔に井浦さん。同じくぱっつん前髪、優等生すぎていじられキャラ的な存在の看護師・蒼山太陽に北村さん。3人が暮らす虹ノ村の村人たちとして、村唯一の商店兼食堂「にじいろ商店」の店主・橙田晴信に眞島秀和、晴信の妻で認知症を患い、定期的に記憶を失う雪乃に安達祐実、雪乃の親友で村役場で働く緑川嵐に水野美紀、同じく雪乃の親友の霧ケ谷氷月に西田尚美。真空を虹ノ村に連れてきた村役場の職員で氷月の夫・桂に光石研。村に配達物を運んでくる通称“まじょたく君”雨尾結城に池田良。花に囲まれた家で一人暮らしをする桃井佐和子に水野久美。また“じじーず”と呼ばれる3人組を泉谷しげる、モト冬樹、半海一晃らが演じる。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。太陽も参加した青年団の活動で、ブヨに刺される人が続出。太陽も刺されたのだが「自分は大丈夫」と言った手前、周りに話すことができずデリケートゾーンにかゆみを抱えたまま平静を装っていた。そんななか隣の村のキャンプ場で土砂崩れが発生、多くのけが人が出ている中で治療の優先順位を決めるトリアージをしてほしいとの要請が入る。急いで現場に向かうことになった真空、太陽、朔。その様子を見た霧ケ谷は朔に「大丈夫…?」と声をかける。笑顔で応える朔だが心配そうな霧ケ谷の様子に、真空は何か知っているようだと悟る。緊張感ただようなか土砂崩れの現場に入った3人。混乱のなかある患者の「大丈夫です」という言葉に、思わず朔は「それはあなたが決めることじゃない!」と激昂する…というのが今回のストーリー。実は彼の妻・沙織(佐々木希)は爆破事故に巻き込まれ亡くなっており、現場でトリアージしていた朔は沙織の「大丈夫」という言葉を信じて、彼女を失っていた…。朔の過去に「にじいろカルテの朔先生とアンナチュラルの中堂先生が重なってつらい」「アンナチュラルも、ニッポンノワールも、にじいろカルテも、井浦新が恋人と幸せになる世界無いわけ?」などの声が。「アンナチュラル」で演じた中堂は恋人・夕希子を失い、「ニッポンノワール」でも元婚約者を失い…と出演作が、いずれも愛する人を失った過去を持つ役どころだっただけに、過去の出演作の役柄を連想してしまう視聴者が続出。その後虹ノ村に帰る途中の車内で、患者に激昂したことについてその理由をあえて触れない真空と太陽に「いい奴だな。聞かないんだな、何があったんですかって」と感謝の言葉を伝える朔。すると真空は「言いたかったら、こっちが聞かなくても言う性格だろうし」と答え、自分の心の中のことは「大丈夫かどうか、本人にしか決められない」と続ける。その言葉に無言でうなづく太陽…。朔を思いやる真空と太陽の様子に「朔先生、すてきな仲間に出会えて、本当によかった!」といった反応や、「最後3人が仲良さそうにしてるのだけで「うわーーんいいドラマだーーー」って泣けた」「高畑充希と北村匠海と井浦新が演じてる3人の役の絡みも最高」と真空、朔、太陽の関係性にも多くのコメントが寄せられている。(笠緒)
2021年02月12日佐々木希が、2月11日(木)今夜放送のドラマ「にじいろカルテ」第4話にゲスト出演することが分かった。本作は、虹ノ村でシェアハウスをしている紅野真空(高畑充希)、浅黄朔(井浦新)、蒼山太陽(北村匠海)が個性豊かな村人たちと触れ、成長していく、スーパードクターじゃない彼らの笑って泣ける物語。佐々木さんが演じるのは、ツナギでグラサン姿のヘンテコ外科医、朔の妻の浅黄沙織。「田舎で畑をやりたかった」「俺は本業は農家で、外科医は副業だ」とそのバックグラウンドはベールに包まれている朔。しかし第4話で、隣村のキャンプ場で発生した土砂崩れの現場からトリアージの要請が入り、ふと顔が曇る。察する真空たちだが、ちゃんと向き合えぬまま、現場に急行する――。朔の脳裏に思い浮かんだのは、いまは亡き妻・沙織の存在。都会で救命救急センターの外科医として働いていた頃の“秘められた過去”が明らかになる。「まず最初に台本を読ませていただいた時は、涙が止まりませんでした」と第4話の感想を明かした佐々木さんは、「朔との温かな時間にとても癒やされました。それと同時に、結末を知っているからこそ、胸が締め付けられる思いも多々ありました」とコメント。「農作業は好きですし、自然の中での撮影は空気も綺麗でとても気持ち良かったです」と撮影をふり返り、「深川栄洋監督は丁寧に細かく説明してくださるので、心の深い部分の新たな感情に出合わせていただいたように思います。おかげ様で演じることの楽しさを改めて感じさせていただき、感謝しています」と明かしている。「にじいろカルテ」は毎週木曜日21時~テレビ朝日にて放送中。(cinemacafe.net)
2021年02月11日TVアニメ「クレヨンしんちゃん」の2月13日(土)放送回にて、高畑充希主演ドラマ「にじいろカルテ」とコラボした特別エピソードが登場することが分かった。山奥深くにぽつんと佇む診療所にやってきた内科医・紅野真空(高畑充希)が、外科医・浅黄朔(井浦新)と看護師・蒼山太陽(北村匠海)とシェアハウスしながら、時に泣き、喧嘩しながら、熱く命と向き合っていくチーム医療成長譚「にじいろカルテ」。今回のコラボアニメのタイトルは「にじいろカルテだゾ」。ある“深刻な悩み!?”を抱えるひろしが、しんのすけと一緒に真空の診療所を訪問。ほのぼのとした笑いに包まれたやりとりが繰り広げられる。主演を務めた『ひるね姫~知らないワタシの物語~』以来のアニメ作品出演となった高畑さん。監督との打ち合わせでは、テンポの速い会話劇のため、通常より声を張ってテンション高く演技するという役作りがリクエストされる中、アフレコがスタート。何度か練習を重ね、セリフの速さや間の取り方、声の強弱をスタッフと確認しつつ、あっという間に役をつかみ、予定よりかなり短い時間でアフレコ終了。スタッフも感嘆の声をあげたという。「まさか『クレヨンしんちゃん』に出られる日がくるなんて想像もしていなかったですし、物心つく前から観ていた作品なので、感無量でした(笑)」と出演への心境を明かした高畑さんは、「真空がアニメになっていることが不思議でした。でも、診療所の外観や室内が見事に再現されていたので感激しましたし、しんちゃんとはドラマであったシーンをオマージュしたやりとりがあったので、そこでもまた感激していました」と感想を語る。また、ドラマ版で真空を支える蒼山太陽と浅黄朔も登場する本作。「お二人とも本当にアフレコに来たがっていて(笑)。アニメで朔先生と太陽くんがどんな風に描かれているのか気にしていたので、『こんな感じです』とお見せしたら喜んでいましたが、『余計セリフを言いたくなった』と拗ねていました」とコメント。見どころについては「ドラマとアニメは世界観が本当に同じですし、朔先生や太陽くんの立ち位置まで一緒なんです。そこにしんちゃんとひろしさんがいるなんて、想像するだけで楽しいと思います。ぜひドラマもアニメも両方ご覧になって、それぞれの『にじいろカルテ』を楽しんでいただきたいです」とメッセージを寄せた。「クレヨンしんちゃん」は毎週土曜日16時30分~テレビ朝日にて放送中。「にじいろカルテ」は毎週木曜日21時~テレビ朝日にて放送中。(cinemacafe.net)
2021年02月06日高畑充希が医師に扮する1月ドラマ「にじいろカルテ」のポスタービジュアルが到着。公式サイトでは30秒の予告映像も公開されている。脚本・岡田惠和×演出・深川栄洋のタッグで贈る本作は、全然スーパーじゃないドクターたちが織り成す、笑って泣けるチーム医療成長譚。東京の大病院の救命救急の現場から、山奥にぽつんと佇む虹ノ村診療所にやってきた医師・紅野真空(高畑さん)にはある秘密があった。降り立った村のバス停では、まるで座敷童のような少女が真空に手招きをする。導かれるように食堂「にじいろ商店」の中へ入ると、まるで妖怪のように個性豊かな虹ノ村の村人たちが大集合。やがて案内された診療所で、「本業は農家だ」と豪語するヘンテコ外科医・浅黄朔(井浦新)、超絶優秀ながらすぐキレる若き前髪ぱっつん看護師の蒼山太陽(北村匠海)と、真空は一つ屋根の下で暮らすことになる――。放送に先駆けて到着したポスタービジュアルでは、診療所で共同生活し、絆を育んでいく真空と朔、太陽が、青空の下でにじいろのお絵かきをする様子が写し出されている。また、大きな虹を背景に佇む診療所は、ドラマ内で実際に3人が暮らす場所となっている。顔や白衣にいたずらしたような、このカラフルなビジュアルの撮影では、朔役の井浦さんの発案により、童謡「にじ」をBGMにかけて行ったそうで、3人でそれを口ずさみながら笑い合う一幕もあったという。なお、初回放送日も2021年1月21日(木)に決定、放送時間を拡大したスペシャル版で放送することも分かった。「にじいろカルテ」は2021年1月21日より毎週木曜日21時~テレビ朝日にて放送(※初回拡大スペシャル)。(cinemacafe.net)
2020年12月10日2016年に急逝した吉野朔実原作の同名漫画を、注目の気鋭女性監督・池田千尋のもと石井杏奈を主演に迎えて実写化する映画『記憶の技法』。このほど、本作をいち早く鑑賞した漫画家の吉田戦車と中川いさみからコメントが到着した。代表作「少年は荒野をめざす」や「ジュリエットの卵」「恋愛的瞬間」のほか、いくつもの心揺さぶる珠玉の傑作漫画を世に送り出し、2016年に急逝した吉野朔実。人間の深遠なる“心”の領域を探求したその作品世界は、美しくもときに残酷で、文学的な香りを漂わせ多くの読者を魅了している。そんな中、原作者・吉野先生と親交が深かった漫画家、吉田戦車と中川いさみからコメントが到着した。吉田戦車(漫画家)少女マンガっぽい明るさを減らし、怖さのパラメータを上げて構成した印象で、おもしろかった。記憶を巡る少女と少年のストーリーは、毛色は違うけど『時をかける少女』(1983)を思い出したりした。原作を読んだ時には思わなかったんだけど。…などと観た映画について語り合う「感想飲み」を、吉野さんもまじえた飲み仲間と一時期よくやっていた。なつかしくて、そしてさびしい。主演の二人もよかったよ吉野さん。中川いさみ(漫画家)幸せそうに見える家族にも秘密がある。吉野さんのクールな世界がそのまま映像化された!石井杏奈がとても良かった。『記憶の技法』は11月27日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:記憶の技法 2020年11月27日よりヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国にて公開© 吉野朔実・小学館 / 2020「記憶の技法」製作委員会
2020年11月25日高畑充希が岡田惠和脚本のもと“チーム医療”に挑む2021年1月の木曜ドラマ「にじいろカルテ」。この度、自称農家のヘンテコ外科医に井浦新、前髪ぱっつん看護師役に北村匠海が決定した。ある“秘密”を抱えて、東京から山奥深くにぽつんと佇む診療所にやってきたドクター・紅野真空。鬱蒼とした怪しい森を抜け、やってきた虹ノ村で出会ったのは、まるで妖怪みたいに個性豊かな村人たちだった――。高畑さん演じるぜんぜんスーパードクターじゃない医師が時に笑い、時に泣き、喧嘩しながらも、熱く命と向き合って成長する姿を描いていく。真空がたどり着いた虹ノ村の診療所で、一緒に働く…どころか、一つ屋根の下でシェアハウスすることになったのは、ちょっと変わった男たち。本業は農家だと豪語する、料理上手なヘンテコ外科医・浅黄朔を演じるのは、井浦新。そして、超絶優秀だけどすぐキレるの若き前髪ぱっつん看護師の蒼山太陽を演じるのは北村匠海。北村さんは「太陽は沸点が低くて、朝食の準備をしていると思ったら、突然朔先生(井浦新)に対して大声でブチ切れたりするキャラクター。そして一気に100度まで上がった熱がすぐに冷水に戻るみたいな…波のあるカロリーが高い役です」と語り、ポップなツッコミキレキャラを全力で演じている様子。フリーダムでワガママな朔とは犬猿の仲ながら、なんだかんだ良いコンビとなるようだ。北村さんは映画『君の膵臓をたべたい』の物静かな繊細な役で注目を集め、第41回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。最近では『とんかつDJアゲ太郎』で主人公をコミカルに演じきるなど多彩な演技力を持ち合わせ、さらにダンスロックバンド「DISH//」のメインボーカル兼ギターとしても活躍し、配信シングル「猫 ~THE FIRST TAKE ver.~」では圧倒的表現力で音楽界を魅了している。雑誌「日経トレンディ」が選ぶ“来年の顔”にも選出された北村さんが、今作の太陽役でもまた新たな魅力を発揮してドラマを盛り上げる。一方、井浦さん演じるヘンテコ外科医・朔は、虹ノ村診療所で一番の古株で頼りになる存在かと思いきや、ツナギにサングラスという、およそ医者らしからぬ格好で「本業は農家、副業が外科医」と豪語する自由奔放で天真爛漫な外科医。井浦さんが、「自分の役は何か深いものを背負って村に来ているんですけど、きっと視聴者のみなさまは、何かを背負っているとは気づかないくらい、無邪気で奔放で。自分が話題の中心にいないとつまらなくなって、すぐに自分の話題を放り込んでいく…押しが強い妖怪みたいな存在です」と語るように、北村さん演じる太陽に負けず劣らず…むしろそれ以上(!?)の個性が際立つ役に挑む。これまで数々の作品で変幻自在にどんな役をも演じ、『かぞくのくに』ではブルーリボン賞助演男優賞を受賞。近年でも「アンナチュラル」や連続テレビ小説「なつぞら」、「ニッポンノワール」などのドラマほか、『朝が来る』などの映画に多数出演し、作品ごとに全く違う顔を見せてきた井浦さんだけに、この個性が強烈な朔役にも期待が高まる。ポンコツドクターの真空、前髪ぱっつんキレキャラ看護師、グラサンツナギの変人外科医という、ぜんぜんスーパーじゃない3人が、お互いの“ダメなところ”をさらけ出しながら、共に暮らし、命と向き合い、どんな化学反応を起こしてくれるのか。■初共演にして「1人が欠けても成立しない」と言い合うほどの仲の良さ実は高畑さん、北村さん、井浦さんは今作が初共演!それを感じさせないほどすでに熱い絆が芽生えている様子。北村さんは「高畑さんはすごく明るい印象のまま、そして予想をはるかに超えるフレンドリーさで。とても頼りになるし、親しみやすい座長です。井浦さんは大先輩ですが、音楽とか共通の趣味がたくさんあって、撮影合間も自然の中で一緒にお弁当を食べたり。今は “本当の兄貴”のように思っています」と仲の良さを告白。一方の井浦さんは「充希さんは、こっちが年上なのに隅でもじもじしていたら、向こうから飛び込んできて、声をかけてくれる優しさを持っている方で。3人の中心にいつもいてくれます。匠海くんは自分の22歳の頃と比べると随分大人っぽくて話しやすいんです。匠海くんと話していると歳を忘れてしまうくらい妙に話が通じ合ったりして。そういう受け皿がある方だと感じています」と明かし、3人の距離感の近さが伺える。さらに、井浦さんは「とにかく3人でのバランスが絶妙だなって思いますね。1人欠けても成立しないだろうなという3人で展開するシーンが必ずあるんですけど、この3人を選んでくださったプロデューサー陣はすごいなって思います」と語るほど、この3人あってのドラマになっているようだ。それはシーンの中でも存分に発揮されているらしく、北村さんは「現場は本当に楽しくて。お二人としゃべっているのを、そのまま芝居でもやっている感じです。アドリブも入って、普通に会話しているのを撮られているみたいな瞬間もあったり。そういう瞬間が本当に楽しくて、助け合いながら、笑い合いながらやっています」と撮影の様子を明かす。北村さんは「1つのシーンに、4つのシーンが濃縮されているくらいの展開があるんですよ」と言うと、井浦さんは「椅子に座って3人で食事をしながら会話をしているシーンなんですけど、1つのシーンが終わったら僕ら3人ともフラフラになっているんです」と言いながらも、「撮影はかなりハードルは高いんですけど、その難しさが3人だったら超えていける、3人で助け合えるから何がきても大丈夫だなって思います」と、この3人で挑む撮影に自信を見せている。「にじいろカルテ」は2021年1月より毎週木曜21時~テレビ朝日系にて放送予定。(text:cinemacafe.net)
2020年11月24日万城目学の小説「バベル九朔」が、「Sexy Zone」菊池風磨主演でこの秋、日本テレビシンドラ枠にてドラマ化。この度、本作の第1弾キャストとして、池田鉄洋、佐津川愛美、前原滉、アキラ100%、村松利史の出演が明らかになった。5階建て、築88年の雑居ビル「バベル九朔」の新米管理人・九朔満大(菊池さん)は、脚本家になることを夢見ているが、未だ芽は出ず執筆活動中。ある日、地下1階の物置部屋から迷い込んだのは、全ての願いが叶う偽りの世界“バベル”。そこで満大が目にしたのは、現実世界でやむなく夢を諦めてしまった監督志望の親友・後藤健や風変わりなビルのテナントさんたち。迷い込んだ人は、自分の思い通りになる世界を前に「ずっとここにいたい」と願ってしまうが、“バベル”では、ある言葉を口にしてしまうと、二度と現実世界には戻れない!?次々と起こる事態に巻き込まれ戸惑いながらも、“バベル”に全力で立ち向かっていく――。原作「バベル九朔」は、作家デビュー10周年を飾る1冊として、著者自身も奇書と語る新たな一歩を踏み出した作品。ありえないことが次々起こる奇想小説でありながら、主人公同様、雑居ビルの管理人を務めながら小説の執筆を続けていた著者のリアルな経験も盛り込まれている。ドラマでは、原作の世界観はそのままに、設定やストーリーを大幅にアレンジし、全く新しい映像作品として放送する。個性豊かなキャラクター演じるキャスト発表今回新たに発表されたキャストが演じるのは、雑居ビル「バベル九朔」の個性的なテナントさんたち。4階の探偵事務所「ホークアイ・エージェンシー」所長で、満大の父・勝とは友人でもある四条さん役を池田さん。地下1階スナック「SNACKハンター」のママ・千加子役を佐津川さん。ロックな生き方を実践中の1階の古レコード店「レコイチ」店主・市川さん役をアキラ100%さん。2階の雑貨屋「ラブ&ピース」の陽気な店主・双見くん役を前原さん。テナントさんの中では一番の古株、3階の画廊「ギャラリー蜜」店主・蜜村さん役を村松さんが演じる。キャストコメント池田鉄洋今回、初共演させてもらう満大くん役の菊池さんとの掛け合いシーンは結構回を重ねてるので僕の中で2人の関係性はとてもいいものに仕上がっているのではないかと思っています。菊池さんは現場でもみんなをまとめてくれて優しくて気遣いのできる方です。序盤の1~2話では、四条のエピソードが語られるのですが、皆さんに早く観ていただきたいです。世話焼き四条が何かと満大くんのバディ役としても活躍できそうな感じもしています。いい役をいただきありがとうございます。佐津川愛美千加子ママは、個性的なキャラクターばかりのテナントさんが集うスナックのママなんですけど、みなさんとのシーンはかなりチームワークが必要だと思うので、これから皆さんとお芝居を重ねることで、いい距離感を見つけて、どんどんキャラクターを作り上げていければと思っています。本当に、まだまだこれから!楽しみです。アキラ100%ドキドキもありますが、スナックに集まるテナントさんの和気藹々とした感じも演じていて楽しいですね。最初の読み合わせの時に、村松さんと「彼らは普段どんな会話をしているのだろう?」という話をしていて、みなさん意識して演じているのかなと思います。菊池くんは歳も倍くらい違うけど、そんなのも飛び越えてきてくれるというか…とても気さくで、僕が出ている番組の話をしてくれました!この「バベル九朔」という不思議な物語を、テナントさんたちの味付けでより楽しくできればと思っています。僕もそのワンピースになれるように頑張ります!前原滉一度だけ読み合わせをしてから、この撮影に臨んでいるんですが、この個性的な服装を着こなす双見くん、いったいどんな人物なのか…まだ計り知れない印象です(笑)でも、自由に演じることができるキャラクターだと思いますし、テナントさんを演じるキャストの皆さん、実力派の方ばかりなので、楽しみでもあり、とても緊張しています。でもこれから菊池さんはじめテナントの皆さんと仲良くなって、面白いドラマにできたら最高だなと思います。頑張ります!村松利史菊池さんはじめお若い方が多いので、ドキドキしますね。僕の役はこの雑居ビル一番の古株という役なんですけどね。まだ緊張感もありつつ、蜜村さんの面白さが出るように、監督さんとも話しながら役を作り上げていこうと思います。脚本読んだ後、原作も読んだんだけど、また違った面白さなのでね。菊池さんは、懐にすっと入ってきてくれて、お若いのに大変助けられてます。これからもずっと助けてください(笑)。「バベル九朔」は10月19日(月)深夜24時59分~日本テレビにて放送、Huluでも配信。(cinemacafe.net)
2020年09月18日VRを使った新しいアート鑑賞体験を提案する企画展示 Photo VR 沢渡朔「水辺」野村佐紀子「0283」が、2017年1月24日(火)から29日(日)まで、東京・新宿ニュウマン(NEWoMan) 1階にある「ニュウマン ラボ(NEWoMan lab.)」で開催される。撮影・鑑賞方法の進歩と共に、芸術領域を広げてきた“写真”。昨今では、デジタル技術を用いて簡単に360度撮影ができるカメラも登場し、よりその幅を拡張している。そして、まだアート界では珍しい“VR”を使った鑑賞体験も生まれ、表現の可能性は広がるばかりだ。企画展示 Photo VRでは、VRの特性である視覚による没入感を最大限に生かした展示を行う。つまり、これまでの鑑賞方法ではできなかった「写真作品の世界を追体験」することができるようになるのだ。作品は、第一線で活躍する写真家、沢渡朔と野村佐紀子が、VRに適した新たな写真表現に挑んだ新作を用意。沢渡は一般的な撮影方法とは違う、撮影者自身も含めた空間全体が撮影される360度カメラの特性を生かした写真を展示。VRのヘッドセットを被ると目の前には暗室が広がり、「Rain」シリーズを捉え直した作品を観ることができる。野村は写真に鑑賞者が入り込むVRの特性に着目し、日本およびタイにて撮影した283枚の写真の中から選出した作品を展示。新宿にいながら、まるで別の世界を生きているような、不思議な体験になるだろう。また、本展示のVRは専用の機材を必要とせず、Web再生が可能であるため、各自のスマートフォンで鑑賞ができるのも特徴。実際にヘッドセットのスマホに映し出されている写真は左右2つに分割され、それぞれが少しずれた歪んだ写真。右目と左目では少し異なる画面を見ることになる。その画像をヘッドセットを付けて眺めると、奥行のある世界観が広がり、VRならではの立体感を感じることができる。天井や背後など、自分の頭を動かした先に、写真のヴァーチャルな景色が広がる感覚は、ぜひ一度体感してほしい。テクノロジーの進歩により、アート鑑賞もまた身近なものになってきた。印刷技術や、産業革命が新しい芸術をもたらしたように、私たちの生活の周りでは、より気軽に芸術と触れ合える環境が今後も生まれていくに違いない。【概要】Photo VR 沢渡朔「水辺」 野村佐紀子「0283」日程:2017年1月24日(火)~29日(日) 11:00~22:00会場:ニュウマン 1階 ニュウマン ラボ住所:東京都新宿区新宿4-1-6参加アーティスト:沢渡朔、野村佐紀子入場:無料協力:T/H(空間デザイン)、artdish g、Fm(ギャラリー)、3D Stylee(VR システム)【アーティスト】■沢渡朔(Sasatari Hajime)1940年東京生まれ。日本大学芸術学部写真学科在学中より写真雑誌等での作品発表を始め、日本デザインセンター勤務を経て、1966年よりフリーの写真家として活動、現在に至る。1973年日本写真協会年度賞、1979年講談社出版文化賞写真賞受賞。■野村佐紀子(Nomura Sakiko)1967年山口県下関市生まれ。九州産業大学芸術学部写真学科卒業後、91年より荒木経惟に師事。93年初の個展「針のない時計」を開催以降、東京を中心にヨーロッパ、アジアでも精力的に個展・グループ展を行い高い評価を得ている。13年さがみはら写真新人奨励賞受賞。
2017年01月27日メルシャンは、ワイン部門の研究成果を活かし、オレンジ系さつまいも「ハマコマチ」を使用して開発した本格焼酎「浅黄(うすき)うさぎ」を7月7日より全国で発売する。価格はオープン。2010年、芋焼酎は素材別で長く1位だった麦焼酎の販売ボリュームを超え、その後も好調に推移。こうした芋焼酎好調の市況を受け、同社の本格焼酎製造蔵である八代不知火蔵では、焼酎の魅力を広げる新しい芋焼酎の開発を目指し、2012年に「八代不知火蔵芋焼酎プロジェクト」を始動した。“芋に触れ、芋を知る”という考えのもと、まず始めに八代工場敷地内に小規模畑を開園。ブドウ栽培で培った経験を元に、定期的に芋を掘り出し、その成長度合いや成分組成の確認を行いながら、同社の求める品質に合致した収穫時期の見極めと麹原料の組み合わせの工夫により、新たな香味特徴を持った商品を開発したという。同商品は、オレンジ系さつまいもの「ハマコマチ」を使用し、収穫時期の調整や麹原料の組み合わせにより、ネーブルオレンジなどの柑橘類や、マンゴーのようなトロピカルな香りと甘い口当たりに仕上げたとのこと。なお、商品名の「浅黄」とは、日本の伝統色で赤みが薄い黄色の呼称で、芋の果肉のオレンジ色を表現。また、オレンジ系さつまいもにはニンジンと同様にβカロテンが多く含まれることから、ニンジンでイメージされる「うさぎ」を名称に用いたとされる。
2015年05月15日今年の冬至は12月22日。冬至とは「太陽が出ている時間が1年で1番短い日」です。そして22日は新月でもあります。新月の日に迎える冬至のことを「朔旦冬至(さくたんとうじ)」と言います。朔旦冬至は19年に1度というレアな冬至。そんなレアな日は、運気アップにも一役買ってくれるのです。■1. 冬至とは1年の中で昼が1番短い日。それが冬至です。冬至が過ぎれば昼の時間は徐々に伸びていきます。つまり、冬至とは「太陽が力を取り戻す日」なのです。古くから世界のいたるところで冬至を祝うお祭りがあり、冬至を1年の始まりとする暦も多く存在しています。ちなみに、クリスマスの原型とも言える行事も冬至を祝うお祭りでした。■2. 新月とは「朔」とも呼ばれている新月。新月は、太陽と地球の間に月が入った状態です。満月を迎えた月が徐々に細くなっていき新月となり、再び満ちていきます。新月とは月の光が一番弱くなる時であると、「月が力を取り戻す日」でもあります。月を用いた暦では朔の日が月の始まりとなっています。新月は古来より願掛けに適する日とされています。■3. 冬至にすべきこと古来より日本では、冬至の日に柚子湯に入りカボチャを食べることにより、翌年の無病息災を祈願しています。小豆粥を食べるところや、カボチャ以外の食べ物を食べる風習もあります。また、「ん」のつく食べ物(れんこん・だいこん・うどん・ぎんなんなど)を食べると良いとも言われています。ちなみにカボチャは別名「なんきん」なので、「ん」のつく食べ物です。自分の1年を振り返り、新たな1年に向けて活力を得る。そんな日にしてみましょう。■4. 新月にすべきことこれから満ちていく月に願をかけましょう。新月はリセットと新たな始まりを意味する月です。財布やカバン、引きだしの中身を一度全て出して新月を越えることで、よい運を呼び込むことができます。願をかけるのであれば、具体的に。他人頼みの願いではなく、自分がどうなりたいのか、どう変わりたいのかをしっかりと考えて願ってみましょう。■おわりに朔旦冬至は19年に1度しか巡ってきません。太陽と月が同日に復活を遂げるレアなエネルギーあふれる日。リセット・リスタートにうってつけの、特別な日なのです。あなたの2014年がすばらしい年だったのであればより良くするために、ダメな点が目立つ年だったのであれば来年に持ち越さないために、朔旦冬至を節目として活用してみましょう。(桜田ケイ/ハウコレ)
2014年12月21日