「職場トラブル」について知りたいことや今話題の「職場トラブル」についての記事をチェック! (4/4)
職場に良い人がいれば、恋が始めることもあるでしょう。ただし、会社が職場恋愛OKであっても、職場恋愛をためらってしまう人もいます。では、男性が職場恋愛がむずかしいと考える場合は、はたしてどのようなケースがあるのでしょうか?今回は、男性が「この人と職場恋愛はむずかしいかも」と思う女性の特徴を考えてみました。■ まわりの関係や立場をわきまえられない職場恋愛となると、仕事とプライベートのメリハリをきちんとつける必要があります。仮に気になる相手と恋人関係になったとして、職場内でも恋人モードでは、彼も仕事がやりづらいのではないでしょうか。たとえば、職場でいちゃいちゃしたり、ケンカをしたりすれば、周りの人に迷惑がおよびます。仕事とプライベートのオンとオフを使い分けることが大切になってきます。もし、これらを守れないのであれば、職場恋愛はさけたほうが賢明でしょう。仕事も成功させ、恋人関係も成功させる……職場恋愛はふたりにとって、こうした課題がふたつ同時に向き合わなければならないだけに、とてもむずかしいものです。ふたりの置かれた状況によっては、仕事がやりづらいこともあれば、恋人関係がうまくいかないこともあるでしょう。お互いがおかれた立場をきちんと理解し、認識をすりあわせておくことが、仕事と恋愛を成功させるポイントになりそうです。■ 自分の仕事がきちんとできない職場恋愛をする以前に、あなた自身に与えられている仕事はきちんとこなせていますか?本来、職場は仕事をするところで、恋愛をするところではありません。少なくとも、仕事を頑張っている姿は、気になる人にも見られているはずです。仕事をきっちりとこなせる女性は、異性としても魅力的に映ることでしょう。逆に仕事があまりにできないと、たとえ恋愛に発展したとしても周りからの視線が厳しいものであったり、一緒にいても気まずくなったりと、交際がむずかしくなってしまうかもしれません。大前提として、仕事を頑張ることで、職場恋愛もうまくいくと考えましょう。自分のためにも、好きな人をガッカリさせないためにも、一日でも早く一人前に仕事をこなせる女性になれるといいですね。■ 甘えるのが苦手仕事をこなせるに越したことはありませんが、弱みを見せられることも大切です。甘えられるのは、恋人の特権。甘えることで、相手との関係が図られることはたくさんあります。たとえば、職場恋愛の相手が仕事の先輩である場合。仕事でうまくいかないときくらいは、思い切って甘えてもいいのではないでしょうか。相手も先輩として、そして恋人として、あなたのことを想っているのに違いはありません。たとえば、デートのときに仕事の話もしながら、フィードバックをもらい自分の糧にするくらいの気持ちで挑みましょう。ちょっとくらいお説教をされても、そこに愛があるならとても幸せなことではないでしょうか。相手が後輩なら、彼の若さに癒やされるのもいいでしょう。かわいい後輩は、過去の自分を映し出す存在です。あなたが先輩に教わったように、後輩である相手を育ててあげることで、自分自身の成長にもつながります。仕事もやりやすくなり、一石二鳥でしょう。■ 困ったら初心に立ち返ろう男性が「この人と職場恋愛はむずかしいかも」と思う女性の特徴についてのべてきましたが、いかがでしたか。職場恋愛に悩んでしまったら、ぜひ参考にしてみてくださいね。うまくいかず落ち込むこともあるかもしれません。でも、そんなときは恋をしたときの気持ちを思い出してみましょう。その気持ちが本物なら、困難をもいとおしく受け止められるかもしれません。(柚木深つばさ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年01月22日職場恋愛をしたいと思ったとことはありますか?実は男性は職場での人間関係もしっかり見ています。男性に愛されるにはまず職場全体で愛されキャラになる……。そうすれば自然に職場の男性にモテるようになるんです!■ 丸い性格「いつもにこやかで、穏やかな職場女性がいるのですが、見ているだけで癒やされて、みんな彼女のファンみたいになっています」(26歳/販売)職場で男女ともに愛されキャラな女性は、穏やかで、にこやかで、癒やし系の人。違う意見にもしっかりと耳を傾けてくれるので、人望もあるようです。そんな女性を目指すなら、「ダメ、できない」「ムリかも」といったマイナスな言葉は使わないようにするのがポイント。できないことに目を向けるのではなく、「できるようにするには、どうすればいいか」を探すようにすると、自然と笑顔も多くなっていくはずです。「彼女と話していると、前向きになれる!」と思われるような女性になれれば、自然と職場の愛されキャラになっていると思いますよ!■ 後輩に配慮できる「新人の頃、仕事で困っていたら『これ、どうぞ』と、参考資料をくれた先輩。ちょうどのタイミングさりげなくフォローしてくれるので、素敵だなと思いました」(25歳/広告)職場の愛され女子というと、「上司や同僚に愛される女性」、というイメージを持つ人もいるかもしれません。でも本当の職場の愛され女子は、上司や同僚だろうが後輩だろうが、丁寧に接することができる人。むしろ後輩から親しまれる女子は、男性受けも抜群です。後輩に配慮できるような女子になるには、相手をしっかりと観察するのが近道。これは恋愛にも役立つので、日頃から相手を観察するようにしてみてもいいですね。■ 愛嬌がある「とても仕事のできる女性の先輩なのですが、ちょっと抜けてるところもあって。そこがまたかわいいなって、女から見ても憧れますね」(25歳/事務)職場の愛され女子は、仕事ができるだけではなくて「愛嬌」も大切。ちょっと抜けているくらいが、親しみやすいのかもしれませんね。■ 仕事以外の世界観がある「制服のある会社に勤めています。同じ会社にファッション好きな子がいるのですが、行き帰りの服がシンプルなんだけどお洒落で……。髪型も数ヶ月でガラリと変えるので、いつ見ても新鮮なイメージなんです。プライベートも楽しんでいるんだろうなと好感が持てますよね」(24/事務)男性は「休日、どんな風に過ごしているんだろう」と思う相手に、興味を持ちやすいようです。とくにプライベートが充実していそうな女子は、それだけで楽しそうなイメージがあるので、話しをきいてみたくなりますよね。仕事以外の「何か」を見つけてみるのも、いいかもしれません。それがたまたま彼が好きな分野だったら、話しが盛り上がりそうですね!■ 職場でモテモテな愛され女子になろう!男性は職場での女子の行動はしっかりとチェックしているもの。職場で愛されキャラの女子になれれば、きっと仕事も今よりももっと楽しくなるはず。その充実感は顔や態度にでるため、モテ度もアップして、プライベートも充実!なんてことも、十分あり得るでしょう。愛され女子になって、仕事も恋も楽しんじゃいましょう!(なつくま/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年10月28日職場の人間関係が原因で離職や転職を決意する人は多く、厚生労働省がまとめた「個別労働の紛争に関わる相談件数」の内容のトップは、いじめや嫌がらせでした。2010年度に約32,000件だった相談件数は、2015年度には約59,000件にまで増加しています。せっかく手に入れたポジションを、人間関係のために離れなければならなくなったら大変です。アメリカのビジネスサイト『Entrepreneur』の紹介する、職場の人間関係を良好にしたければしてはいけない9つのことを知り、いじめや嫌がらせから距離を置きましょう。■1:噂話をする噂話は風邪のウイルスのように職場を駆け巡り、あっという間に会社じゅうに広まります。人々の仕事の質を下げ、下手すると会社の利益に関わってくることさえあります。職場の噂話を止めさせるのはたやすいことではありませんが、まず噂を聞いた自分自身が、それを広めるのを防ぐことです。もしかしたら、噂を流した張本人に止めさせることもできるかもしれません。いずれにせよ、早いうちに手を打つことが肝心です。■2:信頼を失うことをするどんな職場にも必ずひとりは、遅刻の常習犯や会議の出席をドタキャンしたりする人がいるもの。こういう人がいるだけで、仕事を最後までやり抜く上での障害になります。チームワークを崩さないためには、自分の能力以上の仕事を引き受けるときや、締切前に間に合わないと思ったときにはきちんと同僚に伝え、アドバイスを受けるなどコミュニケーションを怠らない努力をすることが大事。これができれば、同僚の信頼を得られるだけでなく、自分の仕事を広げるチャンスにもなります。■3:仕事を先延ばしする会社はひとつのチームです。ひとりが仕事を先延ばしするだけで、多くの人を慌てさせ急がせることになります。同僚は不必要なストレスだけでなく、あなたに対する大きな失望も感じるはず。そうならないために、仕事に優先順位をつけましょう。そして、大変な仕事を1日の早いうちに済ませてしまう習慣をつけるのです。そうすれば、やり残しはなくなります。■4:パワハラをするパワハラとは、職場で優位に立つ人が、下位の人に身体的・精神的苦痛を負わせること。子ども時代でいう「いじめっ子」と「いじめられっ子」の関係です。子どものいじめと一緒で、パワハラははじまってしまうと、それを止めさせるのは簡単ではありません。日ごろからのコミュニケーションも大事ですが、もしパワハラがはじまってしまったら、企業のパワハラ相談に行くなど、誰かに相談しながら解決していくのが効果的です。■5:嘘をつく私たちはときどき他愛ない嘘をつくことがあります。しかし嘘をつくと、重大な問題になることもあります。職場では、地位争いで相手に痛手を負わせるために嘘をつく人もいて、これは深刻な影響を与えます。企業の最高幹部に、病的に虚言癖のある人がいたら、企業全体の統一感を揺るがせることになるでしょう。■6:口でいうことと、実行することが違う同僚のなかには自分の仕事をちゃんとやらない人もいて、まわりを苛立たせます。たとえば、ウェブサイトの立ち上げが完了していつでも稼働できるのに、ひとりの同僚の書類作成が間に合わずに待たされているときなどは特にそうです。職場の平和を守るためには、約束を果たすことでチームの信用を維持することが大切です。■7:人の功績を横取りするこういうことをする人は、相当に自己中心的な人です。結果的には信用を失い、敵対する同僚を増やしてしまうことでしょう。ですから、いい仕事をした人がいれば、その人にはちゃんとした功績が与えられるように見守るべきです。■8:1日に4回以上SNSを見るみなさんは1日に何回ぐらいSNSを見ていますか?1回だけと答えた人でも、おそらくその4倍の4回は見ているもの。SNSにハマってしまうと、メールの返信を後回しにする人が多いそうです。メールは仕事上の大切な要件が多いので、見る優先順位は必ずメールからにしましょう。■9:チームの和を乱す1匹狼になる大勢の職場で働く時は、「1匹狼」になってはいけません。チームで働くということ自体が、いろんな意味で人を成長させます。また個人の目標よりも、チームの目標を達成できたときのほうが、企業にとっても、個人にとっても大きな利益をもたらします。チームプレーは、個人の信用を築くだけでなく、互いをサポートし合うことで、やる気も起きて、プロジェクトをまとめやすくします。*どれも、当然だと思えることばかりですが、実行するのは難しいもの。長年の慣れから周囲に対してルーズになってしまったり、最初は小さかった問題が気づかないうちに大きくなったりしがちです。職場の同僚への感謝や尊敬の気持ちを忘れずに、チームの一員としての自分という立場を常に意識して行動しましょう。(文/スケルトンワークス) 【参考】※10 Habits That Destroy Workplace Relationships-Entrepreneur※平成25年度個別労働紛争解決制度施行状況-厚生労働省
2016年02月28日産休後、極力早い職場復帰を望んでいるママも多いことでしょう。しかし、無理な職場復帰は、トラブルのもと。自分にも職場にもマイナスにしかならなかった、なんてならないように職場復帰できる態勢・体調を整えておくことをおすすめします。かわいい赤ちゃん!でも夜は……待望の赤ちゃんが生まれて、この子のためにも子育て、家事、そして仕事を頑張ろう!と張り切るママもいるでしょう。しかし、最初にママを待っているのは、仕事ではなく育児。産休・育休中、夜泣きする赤ちゃんにおっぱいやミルクをあげるのは通常、ママの仕事。パパが会社に行っている以上、パパの睡眠を妨げないようママが面倒を見なくてはいけません。新生児というのは、思ったほど眠り続けてくれないものです。夜、寝かしつけたと思ったら泣き出し、抱っこをしてあやしたり、授乳やオムツを変えたりと一晩中対応に追われて、ほとんど眠れずに朝を迎えることも珍しくありません。ママに必要な睡眠時間は?育児中のママの生活の中心は、自分ではなく赤ちゃん。そのため、自分のペースで眠ることができず、赤ちゃんに合わせた細切れの睡眠しかとれないという人が多くいます。なかには、合計しても1日に3~4時間しか眠れなかったという人もいます。厚生労働省の睡眠に関する資料によると、成人の標準的な睡眠時間は6~8時間とされているので、健康的な20~40代女性の睡眠時間として、育児中の睡眠時間は明らかに足りていません。このように、育児中はどうしても睡眠不足になりかねません。それも踏まえたうえで本当に職場復帰をできるのか考え、対策を練っておく必要があるでしょう。職場と家庭のバランス早く職場に復帰したいという気持ちも大切ですが、無理に復帰しても、結局は効率の良い仕事ができませんし、育児に追われて休まる時間が取れず、疲ればかりがたまってしまいます。ただでさえ職場復帰は長い休みのあと。働いていた頃の勘を取り戻そうとするだけで、時間も体力も使います。職場復帰をするためにただ焦るのではなく、ある程度自分の体を休めることができる環境が整ってから復帰するという気持ちの余裕が大切です。まずは赤ちゃんとの時間を重視して、自分と家族が健康に笑顔で暮らせるスケジュールを考えてみてはいかがでしょうか。photo by pixabay
2015年08月22日仕事をしていると、いろいろと辛いことがありますよね。ある意味いちばん困るのは、仕事がキツイということ以上に、職場の人間関係がキツイということではないでしょうか。いくら仕事がハードでも、親身になってくれる良い仲間に囲まれていたら、日々の苦労はきっと成長につながるはずです。やはり人間関係って重要ですよね。そこで、30代の男女100人に、職場の人間関係トラブルについて質問してみました。すると、54%もの人達がトラブルに巻き込まれたことがあると判明。2人に1人です。ほぼ全員かと思っていましたが、意外と少ないですね……。しかし、闇は奥深いことが明らかになりました。この人達にトラブル回数を聞いてみたところ、数えきれないほど常にトラブルを抱えているという人が1割も存在していたこともわかったのです!なんということでしょう……。現代の職場はパワハラがオンパレード化しているとでもいうのでしょうか?■社会人のヒドイいじめ事情断トツに多かったのがいじめでした。社会人になっても、やはりいじめは絶えないようです……。「意見を言ったら、次の日から完全無視。仕事を教えてくれなかった」「新入りで右も左もわからない状態のとき、挨拶しても無視され、仕事も全く教えてもらえなかった」「お局にあることないこと吹聴された」「ヒステリックな先輩に、八つ当たり的に意味もなくいじわるされ続けていた」「何故だか嫌われて休憩室にいたら電気を消されたり、子どもみたいな嫌がらせをされた」「共用の冷蔵庫に入れていたペットボトル飲料をぶちまけられた」「仲間はずれ。食事にみんな行っていたのに一人だけ取り残された。何も知らず、自分はいない人達をひたすら探していた」あと、女性の多い職場でのいじめ、ひがみによるいじめをあげる人が目立ちました。分別ある社会人だからこそ、余計タチが悪いとも言えますよね。■恐ろしいパワハラの実情そしてやはり、パワハラによるトラブルを訴える人が目立ちました。「上司から仕事の効率が悪いと殴られたこと」「新人時、ろくに仕事も教えてくれなかったのに、仕事ができていないことを怒る上司がいて疲弊しました」「失敗したときに脳みそ腐ってるのか!と罵声をあびた」「上司に日々パワハラを受け、パニック障害になってしばらく働けなくなった」他には、厄介な人とかかわったことで嫌な思いをしたという人も……。「仕事ができない男性から“偉そうだ”と言われ喧嘩になった」「告白されしつこくつきまとわれた」「常識を知らない挙動不審な人がいて、注意しようにも30過ぎの年上なうえ被害者意識の強い人だったので、下手に注意できずかなりのストレスだった」う~ん、変な人ってどこにでもいますよね。ともあれ、体調を崩してしまっては元も子もありません。たとえ相手が上司であっても、そのやり方が目に余るようなら勇気を出して何らかの措置をとりましょう!その際、感情的になって突き進まず、信頼のできる人に相談するなど、いったん冷静さを取り戻してから作戦を練ることが大切ですよ!(文/富士峰子)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『リサーチプラス』調査期間:2014年12月25日(木)調査対象:全国30代の男女100名
2015年04月04日「仕事だし別にどう思われてもいっか」「職場恋愛とか、興味ないし服やメイクなんて適当でいいよね」こんな考えの人がいたら、是非改めてください。確かに職場での恋愛には興味がなくても構いませんが、職場での印象を良くするにこしたことはありません。職場で男性に気に入られれば、知り合いの人を紹介してもらえることもあるかもしれませんし、取引先の男性に気に入られるかもしれません。きっといいことずくめのはずなのです。今回は、職場でモテる女子の特徴を学んでみましょう。出会いのチャンスが広がること間違いなしです。■1.悪口を言わない職場って、どうしても楽しいことばかりではないので、自然と愚痴や誰かの悪口って増えてきてしまいますよね。特に女性だと、一度話し出すとなかなか止まらない…なんて人もいます。ただ、男性から見てみると、しゃべってばっかりでしかもそれが悪口なんてことになりますので、もちろん印象は良くありません。女性が固まってヒソヒソ話している横で、そんな話になんて全く興味がない! なんて顔をして黙々と仕事をしている女子は、自然と高感度もあがります。■2.身だしなみを整えている冒頭に「別にどう思われてもいっか」「服とか適当でいいよね」なんて書きましたが、男性は意外としっかり女性のことを見ています。あなたがボサボサの頭で出社したり、ノーメイクだったりすると「もうちょっと何とかできないのかな」なんてこっそり心の中で呆れています。「職場にノーメイクできたり、服とか気を使ってなかったりすると、プライベートでもすごくだらしのないイメージ」と、もう散々な評価。職場は自分の家ではありません。もう少し身だしなみに気を使うことができれば、男性からの評価はぐんとあがります。■3.仕事ができる、または仕事に一生懸命職場においては、どんなに可愛くても、仕事がまるでできない、仕事に対して不真面目だと、男性からの評価はあがりません。男性に置き換えて考えてみるとよく分かるかと思いますが、どんなにかっこよくても仕事がまるでできない男性となると、「素敵! 付き合いたい…」とはなかなか思えませんよね。逆に、そこまで外見が良い女性でなくても、仕事への姿勢が良いと、自然と輝いて見え、仕事以外のとこほでも、男性ウケはとてもよくなります。「仕事、あんまりできる方じゃないんだよなあ…」なんてため息をついている人でも、一生懸命頑張る姿勢は評価されますので、是非仕事に前向きに取り組んでみてください。仕事もはかどり男性からのウケもよくなるので、一石二鳥です。こうやっていくつか挙げてみると、当たり前のことを当たり前にできる女性が職場ではモテるみたいです。当たり前のことって、意外と難しかったりもするんですが…。今の自分を変えていかなきゃな…なんて思った人は、ぜひ職場での態度を改めて、モテる女性を目指していきましょう!
2014年12月01日職場での自分の行動を振り返った経験ってありますか?「職場恋愛とか憧れるなあ…」なんて人もいますが、そうでない女子にとっては、職場では自分のことを飾る必要もないため、かなり素の自分が出ている場合があります。周りの男性から、「あいつ、マジでないわ~」なんて思われる言動も少なからず出てしまっているなんてこともあるかもしれません。また、あなた1人だけではなく、職場全体の女子の言動に対しても「無理!!」なんて思われている可能性もあります。今回は、そんな男性から引ひかれている職場での言動を調べてみました。■1.デスク周りがとんでもなく汚い「いつ食べたのか分からない菓子の袋がいつまでも転がっている」「書類を散らかし放題」「男のデスクより正直汚くしている女性がいる」男性はどうしても女性に「女性らしさ」という幻想を抱きがちになるため、デスク周りを女性が散らかしていると、目立ってしまいます。綺麗に! とまでは言いませんが、ゴミくらいはこまめに捨ててみましょう。それだけでかなり会社での印象が変わると思います。■2.何かにつけて図々しい「お歳暮とかで会社にお菓子を貰ってご自由にどうぞ、なんて空いている机に置いておくと、まず最初に女性陣が群がり、周りのことを考えずごっそり持っていく」「会社で飲み会をしようとすると、まず最初に女子は少なめでいいよね!?なんて叫んでくる。本当にうんざりする」会社で図々しさを発揮している女子がいるようですが、男性陣はドン引きしています。少しは謙虚な気持ちを思い出してください。■3.他人の悪口三昧「飲みに行くと、絶対に人の悪口になる。この間はすごく仲良くしているように見える同僚をめちゃくちゃにけなしていて、正直怖くなった」「廊下とか、角のほうで女性がコソコソ話してニヤニヤしているけど、悪口以外に考えられない。せめて会社を出てからにしてほしい」悪口を聞いていて、気分が良くなる男性はほとんどいないんじゃないでしょうか。特に、近しい人に対する悪口は、あなたの信用も落としてしまうかもしれません。会社で何かと不満が溜まるのは分かりますが、少し控えめにしたほうが男性からの評判も良くなるかもしれません…。いかがでしたでしょうか。職場でよく見る嫌な女子になってはいなかったでしょうか。仕事の場では、少し気を抜くと、ついつい自分の嫌なところが出てしまいがちです。職場でもある程度は気を引き締めて行動してみてくださいね。
2014年09月01日働いている女性にとって、職場に妊娠報告をする際、いつ頃、誰にしたらよいかというのは悩みのタネですよね。流産などのおそれのある初期に報告するのも怖いし、かといって遅くなりすぎても引き継ぎなどの問題が出てきてしまう。今回はそんな方のために、トラブルにならない妊娠の報告の時期と順序についてお伝えします。■妊娠報告のタイミングは3パターン妊娠報告のタイミングはおもに、3パターンにわかれるようです。1.心拍の確認ができた時(~妊娠5週)心拍が確認できると流産のリスクがぐっと減ります。2.妊娠12週を過ぎた時初期流産の9割は妊娠12週までにおきています。3.安定期(妊娠16週)に入ってから一度流産を経験されている妊婦さんは慎重に安定期に入ってからという方が多いようです。■仕事に支障が出る場合は早めに妊娠報告をつわりなどによる妊娠初期のつらさは人それぞれです。体調不良で会社を休むことが続くような場合は、やはり早めに報告をする必要があるでしょう。私は、妊娠発覚時に重い荷物を運ぶ必要のある仕事をしていましたので、妊娠6週の段階で直属の上司に妊娠を報告しました。上司の反応が心配ではありましたが、その後は勤務時間や労働内容に気を使ってもらえたので、早めに報告をしてよかったです。■妊娠報告をする順序にも気をつけましょう私の友人で、職場の親しい同僚にだけ早々に妊娠報告をして失敗した、という人がいました。というのも、職場で噂になってしまい、みずから報告する前に上司にバレてしまっていたらしいのです。これでは上司はよい気持ちはしないですよね。こうした不要なトラブルを避けるためにも、まずは直属の上司に報告するのがベターでしょう。■一番の優先はママの身体と赤ちゃんの命仕事上での兼ね合いでなかなか妊娠報告がしづらい、タイミングが難しいというプレママもいるでしょうが、お腹の赤ちゃんはママなしでは生きることができない存在です。仕事優先ではなく、ママの身体と赤ちゃんの命を第一優先に考えて、報告の時期を検討してみてくださいね。
2014年08月27日(画像はプレスリリースより)お口のトラブルで経験したことは?職場でのオーラルケアに関する役立つ調査!ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社コンシューマーカンパニーは、『職場のオーラルケアの実態調査』(シティリビング調べ)を行った。調査の方法はインターネットで、20歳代~50歳代の職場で働く女性の方848名が調査対象だ。また調査のエリアは大阪・東京・横浜である。最初の質問「ここ一年で、どんなお口のトラブルを経験したか?」について、1位「口臭」2位「歯石の固着」3位「虫歯」の順位結果だった。そのほかは「口内炎」「歯の着色」「歯垢(しこう)の付着」「歯茎の出血」などが続いており、トラブルの要因はそれぞれだが、ここ一年でのお口のトラブルについて半数以上の方が経験していることが判明した。次いで「どんなときに、職場でオーラルケアをするか?」について、「食後」がトップでほかの回答に比べて圧倒的に多かった。どんなオーラルケアをする?さらに「職場でどんなオーラルケアを実施するか?」について、「歯ブラシ」が一番多くて、次いで「ブレスケア」「マウスウォッシュ」などがランクインしている。また「前から日常的にマウスウォッシュを用いていたか?」の質問をしたところ、「いいえ」と答えた方が多かった。「歯ブラシ」と比較して「マウスウォッシュ」はまだオーラルケアのアイテムとして使用する方が少ない傾向であることがわかった。口臭や歯石の固着は、口腔内の全体に付く【バイオフィルム】が原因で、歯の黄ばみや口臭などを引き起こす要因になるといわれ、改善対策として口腔内全体のケアが大事だという。気になる方はこのような調査結果を参考にして、自身に適したオーラルケアを見つけてみては。【参考】・ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 コンシューマー カンパニー プレスリリース (アットプレス ニュース)・ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 コンシューマー カンパニー
2014年08月06日前回 は、職場で年上からモテる女子についてお話ししました。「今の職場、若い子ばっかりなんだよなあ」「年下で気になる子が職場にいるんだけど、年下からモテる女子ってどんな女子?」なんて思っている方は必見、今回は職場で年下からモテる女子の特徴についてご紹介します。年上からモテる女子とは、もちろんタイプが異なってきます。■職場で感情的にならず、常に落ち着いている感情的な女子はプライベートでもそうですが、仕事となるとより顕著に好まれなくなります。仕事に感情を挟まれると、冷静な判断ができなくなってしまうからです。年下男子は割と冷めている人が多いため、落ち着いている女子と仕事がしたい! なんて人が多いようです。■仕事ができるやはり、職場ならではといったとことですが、仕事ができる女の人は無条件に尊敬されます。年上から好かれるには愛嬌も必要、と前回お伝えしましたが、年下君には例え愛嬌がなくても仕事さえできれば「つんとしていてかっこいい」なんて評価につながります。■プライベートの話をすると、少し抜けている職場では常に冷静で、仕事ができるかっこいい女性でも、飲み会等で見せるプライベートな一面が結構なダメ女だったり、ふとしたところで天然っぽさを見せる女子だったりが、年下から人気が出ます。少し抜けている方が、後輩としては親しみやすいですからね。やはり、年下から見れば多くの場合、先輩ということになりますので、キーワードは「大人の女性でありつつ、可愛いところもある」ということになってくるのではないかなと思います。仕事をバリバリこなしていて、最近恋愛から遠ざかっているなあ…なんて人は、もしかしたら職場の後輩から好意を寄せられているかもしれません。「職場、年下興味なし」と切り捨てるのではなく、一度視野を広げてみるのもよいかもしれませんよ。
2014年03月17日職場で人気がある女子っていますよね。「別に職場でなんて、モテなくてもいいもんねー」「職場恋愛なんて、全然興味ないし」なんて強がるのはもうやめましょう。どこでだってモテたほうがいいに決まっています。今回は、人気がある女子の中でも特に年上からモテる女子について、調査してみました。■仕事よりも愛嬌年上の方は、会社でも重要な位置についていることが多いですよね。会社の雰囲気にも気を配ることが多くなります。ブスッとしながら仕事をしたり、話しかけても無表情の女子よりは、仕事は程々で、周りを明るくしてくれるような女子が好まれるようです。もちろん、仕事もできるに越したことはありませんが。■良く気が利く「ついでなので◯◯さんの書類もコピーしておきますね」「頼まれると思って、このファイル作っておきました」このように、気が利く人は職場で好まれます。「ついでだったんで」などと言って、さりげなく気を使わせないところも、重要なポイントです。どうしても自分の仕事にだけ目が行きがちになってしまって、全然気が利くなんて言われない…なんて思っている女子は、「ちょっとだけ他人のお手伝いもする」なんて思いながら仕事をすると自然とこんな行動ができるようになりますよ。 ■オフィスのカラーに馴染んでいる年上の人は、長年その会社で働いてきたということもあり、多かれ少なかれその職場の雰囲気に慣れているので、自分の会社に馴染んでいる女性を見ている方が、安心するようです。そのため、奇抜なファッションで出社したり、会社で突拍子もない発言を多々する女子は、「常識がない」「変わった子」と敬遠されがちです。年上から人気が出ると、ただ単にモテるだけではなく、仕事もしやすいですし、何かと職場で過ごしやすくなります。処世術だと思って少し気をつけてみるのもよいかもしれませんね。
2014年03月10日「職場」、ってGoogleの検索窓に入力したら、出てきた検索候補の語句が「職場恋愛」に次いで「職場人間関係」「職場のいじめ」「職場で嫌われる女」などなど、職場の悩みに直結しているであろうキーワードが並んだことに、正直ビックリしました。みなさん、やっぱり多かれ少なかれ悩んでいるんでしょうね。確かに、他人との関わりがそこにある以上、摩擦や衝突は避けられないもの。とはいえ、そこは大人ですから、嫌なことが続いていても「もう、それはしょうがないよ、あきらめようよ…」などと、多くは「職場である」ということで、泣き寝入りを余儀なくされるのです。でもね、一日の大半を過ごす職場ですから、できれば穏便に過ごしたい。あわよくば、ちょっとくらいは自己主張したいじゃないですか。そこで今回は、困った上司や同僚のあるあるエピソードと、彼らとの上手な付き合い方の実例をご紹介します。Q:職場の人間関係で、どんなことに困っていますか?・「月並みだけど、お局の機嫌を伺いながら過ごす日々。はぁ~、早く辞めてくれればいいのに!彼女の定年まであと10年…。長すぎます。」(23歳・ハウスメーカー・事務)・「ベテランのパートさんによる新人イビリが年々激化。おかげで新人が入ってもすぐに辞めていくので、困っている。やんわり注意したら泣かれて、彼女の手下のパートさんたちからも無視され、つらい…。」(32歳・飲食・店舗マネージャー)・「いい人なんだけど、口が臭い上司。歯医者さんに行ってください!」(24歳・自動車販売・受付)・「同僚に、失敗の責任をなすりつけられた。そのほかにも、私のアイデアをパクって企画書を出したり、上司に私の悪口を言いふらし、いわれなき叱責を受けたり…。上司には事情を説明して理解してもらいましたが、彼のせいで社内ではすっかり悪役になってしまいました。」(27歳・広告代理店・企画)Q:職場の人間関係をうまくやりすごすために、心がけていることは?・「やっぱり仕事で結果を出す。真面目にやってれば、いつかは周りが認めてくれる。」(28歳・出版社・デザイナー)・「幸いにも同僚や後輩に恵まれているので、昼休みにおしゃべりしたりして楽しく過ごすようにしています。飲み会など社内の行事にはできるだけ参加して、コミュニケーションを取るようにしています。」(27歳・アパレル・事務)・「どんなに小さなことでも、社内の人間の悪口は絶対に言わない。悪く思われたら損だし、誰に足元すくわれるかわからないから。」(25歳・サービス業・受付)・「モラハラ上司がいるので、言われたことはすべてメモを取るようにしている。業務に関することはもちろん、傷つけられるようなことを言われたときは日時まではっきりと。後で訴えを起こすときなど、証拠にできるそう。いつかギャフンと言わせてやる!」(31歳・運送業・事務)みなさん、それぞれにいろいろなカタチで、戦いを続けているんですね。やっぱり我慢、という意見が多かったけれど、忍耐のしすぎは体に良くないので、上手にストレス解消して欲しいと思います。では、最後にお口直し。職場の人との素敵なエピソードを教えてもらいました。・「セクハラ発言を連発する部長、それを見て見ぬふりするほかの人たち。我慢していましたが、本当にストレスでした。しかしある日、恐いお局が『部長、いい加減にしたらどうですか!』と雷を落としました。同時に私も『アンタも嫌なら嫌って言いなさいよ!』と怒られましたが、それ以来セクハラ発言はなくなりました。お局は相変わらず恐いですが、悪い人じゃないんだ、と見る目が変わり、素直に頼りにするようになりました。」(22歳・電機工事・事務)・「他部署の上司から突然『相談がある』と、終業後に呼び止められました。聞くと、直近の部下が婚家の都合で近々退職するとのこと。もともと定着率の良い会社なので部下を見送ることになるのは初めてだし、しかも自分に転職経験がないので、何と言って送り出せばいいかわからない、と。私が何度か転職しているのを知っているので、聞いてみたいと思ったようです。とても真剣に悩んでいるようだったので驚きましたが、その真面目で純粋な人柄と、これまで築いてきた部下との関係を想像すると、なんだか心が温まりました。こんな上司の下で働けたら幸せかもしれませんね。」(30歳・食品メーカー・営業)いろいろな人がいる職場だからこそストレスもたまりがちですし、本当にいろいろありますが、考えようによっては楽しくもなるし、ゆくゆくは素晴らしい人間関係を結ぶことだってできるかもしれませんね。希望を捨てず、努力をあきらめず、前向きにやっていきたいものです。もちろん悩み事だけじゃなく、恋と出会う場所の王道も「職場」。困難を乗り越えたら、その先にはきっと素敵な出来事が待っていますよ!(文=石村佐和子)
2013年07月13日社外恋愛とは違うドキドキが味わえるのが職場での恋愛。ただし、1つ間違えればとんでもない落とし穴が待ち構えているのも職場恋愛の特徴だ。今回は、マイナビニュース会員のうち独身男性300名に、職場恋愛で経験したトラブルについてきいてみた。>>女性編も見るQ.職場恋愛トラブル、経験ありますか?はい 6.0%いいえ 94.0%Q.(「はい」と答えた方)どんなトラブルですか?■別れたあとが大変・「別れてから職場の空気が悪く、その職場を辞めた」(31歳男性/食品・飲料/営業職)・「別れた後、会社で気まずくなった」(33歳男性/小売店/販売職・サービス系)■周りからのやっかみ・「同じ会社の子とできてしまい、周りの人から『あの子あなたに目がいってるよねぇ』と言われたが、そのことを彼女に話すと怒って、さらに歴然と当然のように彼女として振る舞いだしました……2人の態度が腹立たしかったようで冷たい視線を浴びまくりました」(56歳男性/機械・精密機器/事務系専門職)・「周りにばれて、やっかみや嫌がらせをうけました」(47歳男性/ソフトウェア/クリエイティブ職)■自業自得だけど……・「後輩の女性に好かれたが、ノラリクラリとデートだけして、会社を辞める時に肉体関係になり、社内の評判がガタ落ちになった」(31歳男性/機械・精密機器/技術職)・「2人を同時進行していたとき、1人がすごく重い人だったため、ずっと結婚を迫られた」(28歳男性/情報・IT/技術職)■その他・「好きな人に結婚相手がいたのに告白して失敗」(29歳男性/商社・卸/その他)・「大好きな女性を食事に何度か誘ったら、次第に気まずくなってきたこと」(27歳男性/その他/技術職)■総評職場恋愛で「トラブルを経験した」と答えた人は6.0%だった。恋愛上手な男性が多いのか、女性編の回答よりやや少ない結果となった。失敗談として目立ったのは「別れた後に気まずくなった」というものだった。中には、別れてから職場の空気が悪くなり退職してしまったという残念な人も。同じ職場であるがゆえ、別れてからも顔を合わせなければならないというのが難しいところ。仕事に影響がでないよう、別れた後の振る舞い方に十分気を付けたいものだ。また「周りからのやっかみ」という問題もあげられた。職場で関係が公になると、仕事中に変な注目を浴びたり、周りからねたみを買ったり、話のネタにされたりといろいろな気苦労があるようだ。恋愛関係を隠し通すか公表すべきかは悩ましいところだが、慎重に考えたい問題だ。他には、上司と隠れて付き合いややこしくなったという人や、恋人がいる女性に手を出してしまい騒動になった人、恋人との大ゲンカなど、さまざまな職場恋愛のエピソードが寄せられた。こうしてみると苦労が多いように思える職場恋愛だが、職場でなくても恋愛にトラブルはつきものだ。職場恋愛ならではのリスクをしっかり理解して、大人の恋愛を楽しもう。調査時期: 2012年11月6日~2012年11月12日調査対象: マイナビニュース会員調査数: 男性300名調査方法: インターネットログイン式アンケート【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月22日好きな人に職場で毎日会えるのはうれしいけど、リスクも高く、失敗すると後々まで影響を残すのが職場での恋愛。経験者も、現在進行形という人も、他の人が職場恋愛でどんな失敗を犯したか気になることだろう。そういうわけで今回は、マイナビニュース会員のうち独身女性300名に、職場恋愛で経験したトラブルについてきいてみた。>>男性編も見るQ.職場恋愛トラブル、経験ありますか?はい 7.3%いいえ 92.7%Q.(「はい」と答えた方)どんなトラブルですか?■禁断の恋で……・「上司の男性と不倫関係に」(28歳女性/団体・公益法人・官公庁/その他)・「同期の旦那さんに手を出してしまったこと」(37歳女性/ソフトウェア/事務系専門職)■浮気がバレた・「お客さんとの浮気がバレてしまった」(25歳女性/アパレル・繊維/事務系専門職)・「職場の人と浮気をしたために、先輩と疎遠に……」(27歳女性/その他/販売職・サービス系)■好きではない人に好かれて・「好かれてしまい、粘着され、結果相手は配置換えとなりました」(29歳女性/マスコミ・広告/クリエイティブ職)・「ある若手の人に軽く付きまとわれたりセクハラ発言をされたり、やんわり断ってもダメなので、思いっきり冷たくしたら離れていった…が、職場ではやたらこちらの顔色をうかがってきて、ぎくしゃくした関係が続いている」(23歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)■職場に居づらい……・「ちゃかされて、それが原因で職場に居づらくなった……今の職場はそんなことないので安心」(21歳女性/医療・福祉/専門職)・「恋愛話が暴露されてしまった」(32歳女性/機械・精密機器/営業職)■恋愛相談をうけて・「職場の男の子に、先輩社員と新人さんが恋をしたみたいでその相談を受けましたが、最初は恋の相談という感じですてきだったのですが、だんだん愚痴になり相手の罵倒大会になりました」(31歳女性/不動産/事務系専門職)・「私ではないのですが、同僚Aさんが後輩B君からのアプローチが正直困ると聞いていて、私と同じ課の後輩B君からはAさんが好きなんだけど内緒にしてと言われいろいろ相談ごとをされたりして大変でした」(29歳女性/商社・卸/事務系専門職)■その他・「お局様の大好きな男性と、私が両思いになってしまいましたが、まぁ若さを武器とした私の勝利ですね」(24歳女性/商社・卸/事務系専門職)・「彼が隣の席の女性とばかり話してて仲が気まずくなり、しかも明らかに必要最低以上の会話を私が見える場所でわざわざ……彼女が嫌がることを平気でする男とはお別れして正解でした」(25歳女性/建設・土木/その他)■総評職場恋愛で「トラブルを経験した」と答えた人は、わずか7.3%だった。多くの女性は、大きな問題に巻き込まれることなく、職場での恋愛を楽しんでいるようだ。残念ながらトラブルに巻き込まれてしまった人たちの経験談をみていこう。最も多かったのが、不倫と浮気によるもの。職場の上司や、同僚の結婚相手と不倫関係になってしまったという女性も。決して褒められたことではないが、人間誰でも間違いはあるものだ。深みにはまり、さらなる修羅場とならないことを願いたい。また社内で二股をかけバレてしまったという人もいた。ただでさえリスクの高い職場恋愛で、大胆にも二股とは驚きだ。また「好きでもない人に好かれてしまい困った」という声も多く寄せられた。毎日職場で顔を合わせるため、これは厄介な問題だ。告白を断った後も一緒に働かなければならず、とても気まずい思いをしたという人もいた。他には「職場恋愛についての相談をうけるうちに疲れ果ててしまった」という人や、「お局様の意中の相手を奪ってしまった」という人、「元彼、今彼が同じ職場で修羅場になった」という人など、さまざまな苦労エピソードが寄せられた。感情がセーブできず、公私混同してしまいがちなのが職場での恋愛。周りに迷惑をかけないよう、上手に職場恋愛を楽しみたいものだ。調査時期: 2012年11月6日~2012年11月8日調査対象: マイナビニュース会員調査数: 女性300名調査方法: インターネットログイン式アンケート【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月22日総合探偵社MRでは、現在職場不倫中の未婚女性(20~39歳)200名を対象に、職場不倫についてのアンケート調査を実施した。半数以上の人が、職場の近くの席や同じフロアにいる相手と不倫関係にあることが分かった。不倫のきっかけで一番多かった回答は、「飲み会や食事会など」。これをきっかけに、一線を越えてしまったパターンが多数ということがわかった。ほかにも、「一緒に仕事をしている内にいつのまにか仲がよくなって」「残業中に声をかけられて」「休憩時間に二人になって」といった回答も寄せられた。「相手との結婚についてはどう思っているのか?」という問いに対して、「したい」と答えた女性は2割程度。結婚願望が強くあらわれる年頃にしては、意外な回答結果となった。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年05月24日