六甲山観光株式会社(本社:神戸市灘区 社長:寺西公彦)が運営する六甲高山植物園では、憧れの高山植物、日本の「コマクサ」とヨーロッパ・アルプスの「エーデルワイス」が見頃を迎えています。当園のシンボルマークにもなっている「コマクサ」は、日本の高山植物の女王と称される花で、神秘的な瑠璃色の葉とピンク色の花との調和が素晴らしく、高山帯に行かなければ見ることのできない貴重な花です。「エーデルワイス」は、オーストリア、スイスの国花であり、歌でも有名なアルプスの星です。容易には近づけない岩の裂け目などに自生することから、登山家たちの憧れの存在です。どちらも、6月下旬までお楽しみいただける見込みです。◆コマクサ(ケシ科)北海道、本州(中北部)に分布する日本の高山植物を代表する花です。高さは約10cm、花は径約2cmですが、地中に伸びる根は、1mにもなります。他の植物が生育できないような岩場に、孤高を守って咲いています。当園に咲く「コマクサ」は、6月下旬までお楽しみいただける見込みです。◆エーデルワイス(キク科)ヨーロッパアルプス、チロルやバイエルン地方の標高3,000m~3,500mの日当たりのよい岩場や草原に生育する多年草です。高さは、5cm~25cmほどと生育環境によって異なります。エーデルワイスとは、ドイツ語で「高貴な白」という意味です。当園に咲くエーデルワイスは、6月下旬までお楽しみいただける見込みです。◆営業概要【開園期間】開園中~11月24日(日)【開園時間】10:00~17:00(16:30受付終了)【入園料】大人(中学生以上)900円/小人(4歳~小学生)450円【駐車場】1,000円(8月10日(土)~15日(木):2,000円)六甲高山植物園 六甲山ポータルサイト リリース 発行元:阪急阪神ホールディングス大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年05月30日飛騨高山の木工房、オークヴィレッジ株式会社(本社:岐阜県高山市、代表取締役:上野 英二)は、ものづくりトークイベントを東京・青山の表参道にある直営店舗「オークヴィレッジ青山」にて2024年6月12日(水)・13日(木)に開催いたします。ものづくりトークイベントオークヴィレッジ株式会社は岐阜県高山市を拠点に、1974年の創立当初より『環境との共生』『100年かかって育った木は100年使えるモノに』の理念のもと、国産材を活用した木製家具・木製品の製造販売、木造建築までを幅広く手掛けています。今回のものづくりトークイベントは、東京おもちゃ美術館と共同開発した新商品「節句のつみき」の発売を記念したもので、当社の掲げる理念のひとつである「お椀から建物まで」にちなみ、木の小物(玩具)、家具から建築に関する内容です。■トークイベント1『建築から考える家具と暮らし』「お椀から建物まで」の理念を掲げ、小物から家具、木造建築まで木のものづくりを幅広く手掛けるなかでも、建築設計はより具体的にその先の暮らしを創造することにつながり、時には建築の目線から家具を設計することもあります。当社代表取締役で建築家の上野の視点から、オークヴィレッジの木造建築と家具、暮らしの繋がりについてお話しいたします。日時:2024年6月12日(水) 15:00~16:00会場:オークヴィレッジ青山(東京都港区北青山3-4-3 ののあおやま1階)登壇:上野 英二(オークヴィレッジ株式会社 代表取締役)定員:30名参加:無料(要ご予約)■トークイベント2『木のおもちゃと木育のこれから』国産材にこだわり健康にも環境にも安心、安全な「木のおもちゃ」をつくり続ける当社と、「おもちゃ」や「遊び」を通して、その土地に伝わる文化を受け継ぎ、育む空間を創出する東京おもちゃ美術館が共に大切にしている「木育」について、東京おもちゃ美術館館長の多田 千尋氏をお招きし、その取り組みなどについてお話しいただきます。当日は二社で共同開発した、2024年7月1日に発売する新商品「節句のつみき」(販売価格15,400円・税込)をお披露目し、誕生秘話なども交え、これからの木育についてお話しいたします。日時:6月13日(木) 16:00~17:00会場:オークヴィレッジ青山(東京都港区北青山3-4-3 ののあおやま1階)登壇:多田 千尋氏(東京おもちゃ美術館 館長)佐々木 一弘(オークヴィレッジ株式会社 取締役)定員:30名(要ご予約)参加:無料お申込み先:特設ページのお申込みフォームよりお申込みください。 お問合せ先:オークヴィレッジ青山 TEL:03-6447-2581■節句のつみきとは節句のつみきは、日本に古くから伝わる2つの節句(桃・端午)と、発想力をもとにした「見立て遊び」を合わせた積み木です。節句の時期には置物として飾って楽しみ、そこに込められた想いを語り継ぐ。節句以外の日は積み上げたり、何かの形を創ったり、自由に遊んでいただけます。日本の木のあたたかみやふわっと感じる木の香りが豊かな感性を育みます。節句のつみき 15,400円(税込)サイズ :幅26×奥行17×高さ6cm積木の数 :28ピース仕上げ :無塗装セット内容:つみき、毛氈1枚、屏風(裏面は取説)■店舗情報オークヴィレッジ青山〒107-0061 東京都港区北青山三丁目4番3号 ののあおやま1階TEL : 03-6447-2581営業時間: 11:00~19:00・年末年始は休業※トークイベント開催に伴い、下記時間は一時クローズいたします。6月12日(水)15:00~17:00、6月13日(木)16:00~18:00■会社概要会社名 : オークヴィレッジ株式会社代表者 : 代表取締役 上野 英二創業 : 1974年4月設立 : 1979年5月29日事業内容: 木製家具・文具・玩具の製造・販売木製漆器の製造・販売木造建築の設計・施工資本金 : 30,000,000円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年05月30日一般社団法人飛騨・高山観光コンベンション協会(岐阜県高山市)は、飛騨高山の自慢の地酒を呑み比べできる「第5回 飛騨高山・酒蔵のん兵衛まつり」を2024年5月30日(木)~6月30日(日)までの32日間開催します。酒瓶イメージ■日本酒の聖地 飛騨高山市は、日本列島のほぼ中央に位置し、飛騨山脈に代表される3,000m級の山々に囲まれ、四季がはっきりとしています。昼夜の寒暖差があり、冬は厳しく、雪も降り、春には、緑豊かな山々を目にすることができます。自然豊かで整った気候条件は、美味い酒造りに欠かせません。また、飛騨山脈からの清冽な水も流れてきます。岐阜県を代表する酒造好適米「ひだほまれ」の産地でもあり、気候、水、米と言った3つの条件が揃っています。高山市の自慢の地酒は、地元で採れる酒米・雪が降る冬の寒冷な気候・乗鞍山麓からの豊富な雪解け水など酒造りに適した環境で醸されています。乗鞍山麓 高山市■歴史を感じられる町並み高山市街地の古い町並み(上一之町、上二之町、上三之町)に位置した各酒蔵は、歩いて気軽に酒蔵めぐりが楽しめる距離にあります。町並みにはお土産店や飲食店など店舗が建ち並び、のん兵衛まつり参加と合わせて飛騨高山の観光も楽しめます。【参加酒蔵】<平瀬酒造店>〒506-0844 高山市上一之町828:15-17:00(不定休)※土日は9:00-17:00 <二木酒造>〒506-0845 高山市上二之町409:00-16:00(不定休) <平田酒造場>〒506-0845 高山市上二之町6010:00-17:00(不定休) <老田酒造店>〒506-0846 高山市上三之町679:00-17:00(不定休) <舩坂酒造店>〒506-0846 高山市上三之町1058:30-18:00(無休) <原田酒造場>〒506-0846 高山市上三之町109:00-17:00(無休) 原田酒造場(上三之町)■自分のペースで巡れる!“のん兵衛”のための御酒飲帳1つの酒蔵で2種類のお酒を楽しめる「飛騨高山御酒飲帳」を持って、6つの酒蔵の地酒をご堪能いただけるイベントです。「飛騨高山御酒飲帳」は、イベント開催期間中(~6月30日)有効ですので、イベントは1日で廻らなくても大丈夫。酒蔵特大スタンプや試飲が済んでいない場合は、日にちを改めて訪ねてもOKです。制覇するまで開催期間中ならいつでも参加できます。※酒蔵達成記念プレゼントのお渡しの期限は、2024年6月30日(日)までゆったり地酒を味わう体験をしに、また自分の好みの日本酒をお探しに「日本酒の聖地 飛騨」(R)で行う「飛騨高山・酒蔵のん兵衛まつり」へお出かけください。酒蔵スタンプ押印後見本■イベント概要イベント名 : 「第5回 飛騨高山・酒蔵のん兵衛まつり」開催日時 : 2024年5月30日(木)~6月30日(日)開催場所 : 岐阜県高山市上一之町、上二之町、上三之町エリアの6酒蔵アクセス : JR高山本線 高山駅から徒歩15分セット数 : 限定2,000セットチケット料金: <前売り販売>2,700円(税込)(1) 中橋観光案内所販売期間 5月23日(木)-5月29日(水)(2) 全国(※)のコンビニエンスストア ※岐阜県を除くJTBレジャー「0264390」対象店舗 ファミリーマート、ローソン、セブンイレブン、ミニストップ販売期間 5月23日(木)~6月23日(日)※限定数を超えた場合は、コンビニでの販売は終了となります。※チケットと御酒飲帳の引換は、6月30日迄となります。<一般販売>3,000円(税込)(1) 参加6酒蔵(2) 高山濃飛バスセンター(3) 中橋観光案内所販売期間 ~6月30日(日)※限定数を超えた場合は、窓口での販売は終了となります。URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年05月21日お笑いコンビ・ウッチャンナンチャンの内村光良が、18日に都内で行われたアニメ映画『トラペジウム』(公開中)の公開御礼舞台挨拶に高山一実、結川あさき、西野七瀬とともに登場した。同作は、元乃木坂46のメンバーである高山一実による青春小説の実写化作。アイドルを目指す高校生・東ゆうが、東西南北の美少女を集めながら自らの夢に向かって進む物語となる。○■内村光良、芸能界で活躍する秘訣は“早寝早起き”?ガイドボランティアのおじいさん・伊丹秀一の声を担当した内村は、冒頭から「この並びの中で浮いておりますが、白石麻衣のつもりでがんばりたいと思います! 内村です」と挨拶し、会場の笑いを誘う。今作の出演については「コアラ(アニメ映画『SING/シング』でコアラのバスター・ムーンの声を担当)以来の大役ということで、がんばって臨んだんですが、(伊丹は)6カ国語を話すガイドさんということですが、結果英語を話すことなく終わってしまいました(笑)」と振り返るも、原作者である高山は「伊丹さんは本当に優しいおじいさんの役だったので、内村さんの優しさとマッチしていてすごく素敵でした」と絶賛していた。イベントでは、主人公・東ゆうの声を担当した結川が他キャスト陣に質問をぶつけるコーナーも実施。結川から「芸能界で長く活躍する秘訣は?」と聞かれた内村は「そうですね~何だろう……早寝早起きです」と意外な回答で会場を盛り上げる。「子どもが朝早いのもあるんですが、じいさんになったのかなということもあり、大体6時過ぎには起きてます。あとはちゃんと時間に仕事に行くこと。当たり前ですけど、ちゃんと時間通りに仕事に行って、きちんとやって帰る。結構大事だと思います」とアドバイスを送った。また、報道陣向けのフォトセッションで記者から「もう少し中央に寄ってください」と声をかけられた内村は「私、写ってます?」とジェスチャーを交えて自虐気味に話し、最後まで会場を盛り上げていた。
2024年05月18日アニメ映画『トラペジウム』(公開中)の公開御礼舞台挨拶が18日に都内で行われ、高山一実、結川あさき、西野七瀬、内村光良が登場した。同作は、元乃木坂46のメンバーである高山一実による青春小説の実写化作。アイドルを目指す高校生・東ゆうが、東西南北の美少女を集めながら自らの夢に向かって進む物語となる。○■“たかせまる”高山一実&西野七瀬、『トラペジウム』舞台挨拶に揃って登場今作におじいさんB役で出演している西野は、出演オファーを聞いたときを振り返り「笑っちゃいました(笑) おじいさん!? 本当に? と(笑) やったことはなかったのですが、かずみん(高山)と内村さんと聞いて、『一緒にだったら心強いかも』と思い、すぐに『やりたいです!』と(返事をしました)」と話す。高山もオファーについて「なぁちゃん(西野)にお願いしたとき、お寿司屋で『なぁちゃん、実は……』と話しをしたんです。そのときは『おばあさん(役)なんだけど、もしかしたらおじいさんになっちゃうかも』と(笑)」と明かした。続けて「いろいろな事情でおじいさんになっちゃって……なぁちゃんごめん! と思ったけど、めちゃくちゃおじいさんに近づけてくれて。さすが!」と西野を絶賛。これに西野も「自分で観ると、自分の声でしかないから、もっと高みを目指したかった……」と意欲を見せていた。また、MCから「仲のいいお2人ですが、互いにおじいさんの声で話していることに違和感があったのでは?」と聞かれると、西野は「当時、グループにいたときもおばあさんの声で会話する遊びをしていたので……」と告白。高山も壇上でおばあさんの声真似を披露し「こういう感じなんですけど……(お互いに)『うまい!』と言い合う(笑)」と当時を懐かしみながら、笑いを誘った。
2024年05月18日3歳の娘さんの子育てと仕事に奮闘しながら、にぎやかな日々を送るビューティサロン代表・高山直子さん。子育て、家族、食、美容、ファッションのことなど、彼女の視点から切り取る“愛すべき日々”のことを紹介していきます。第24回目は、ママ友との韓国旅行について。並んででも食べたい絶品のパン屋さんや、手軽に楽しめるアートメイクなど紹介してくれました。子育てをがんばっているご褒美旅として、ぜひ参考にしてみて!こんにちは!娘はすっかり幼児になり、わりと自分のことは自分で! 今何をすべきか把握して行動できるようになってきました。おかげでかなり手がかからなくなり、夫と分担して各々休みを取ることも◎今回は産後はじめての母、海外へ!出産前は何度も訪れていた韓国へママ友とふたり大人旅として行ってきました♩4年半ぶりくらいだったので、いちばんの変化はWi-Fi事情!以前は韓国に到着すると空港でWi-Fiを借りて、持ち歩き夜充電しと二度手間三度手間でしたが、2024年現在はeSIMという便利なものが……!出国前に購入しておくと、携帯内の設定のみで副回線を設置でき、韓国に到着後ONにするだけでいつもの携帯をそのまま使えます。3日間普通にSNSの更新等もしながら使っても、容量十分!簡単に設定できる&持ち歩くWi-Fiがいらないので衝撃の便利さ&安さ&手軽さでした!久しぶりの韓国。流行りはパン屋さん!まず大人気で話題の塩パン『ジャヨンド塩パン』へ。こちらは、ただの流行りでしょ〜? くらいの半信半疑で行くと、ただならぬいい香り!!!一口食べて衝撃! ふんわりもちっと甘いパン生地に、カラッとした塩味が効いてそれはそれは衝撃のおいしさでした。何店舗かあるので、おすすめです!そしてこちらも大人気のパン屋さん『ONION』。韓国の古い建物をリノベされていて店内も開放感がありおしゃれ!行列必須ですが、たくさんのボリューミーなパンが並び、選んでる時間も楽しいです。おすすめはクロワッサンにヨーグルトクリームとフルーツが挟んであるもの!見た目に反し、軽くてぺろっと食べられます!思い出しただけでもう食べたい……!そして行列必須といえばの、ベーグル屋さん『ロンドンベーグルミュージアム』。こちら現地の友だちも「絶対並ぶと思うよ」と言うくらい常に行列!わたしが行った夕方には人気のベーグルやサンドはほぼすべてsold out! でもプレーンベーグルとオリジナルのクリームを買うことができ、食べて衝撃!!想像を優に超え、もっちもちでやさしい甘さが広がり感動! 一緒に買ったレモンクリームもとてもおいしく、朝から並んででも別の味も食べたくなりました!並ぶの覚悟でも、ぜひ行ってみて欲しいです◎そして映え韓国ならではのおいしいチュロス屋さん『ミニュートパピヨン』も。軽くてサクッとしたチュロスは休憩にピッタリ! チョコディップかプレーンか選べます!チョコはダークな甘さ。プレーンでも十分に満足できました♩ママのお買い物は狎鴎亭にある『BEAKER』というセレクトショップがおすすめ!韓国ブランドが揃い、今っぽい旬のデザインのものが多くリアルバイです◎パパへのお土産はカロスキルにある『ADERERROR』がおすすめ! ここはショップの店内がもはや未来?! のような宇宙空間みたい!商品が出てくるシステムも近未来のような体験ができるのでお買い物だけではなく空間ごと楽しめます!そしてせっかく韓国に来たなら美容も楽しみたいよね! ってことで、ママ美容のススメとして外せないのが【リップアートメイク】。わたしたちも初挑戦。クリーム麻酔をし、デザインされていきます。所要時間は1時間ほど!麻酔が効いてるので体質によっては腫れますが、1〜2日で引きます◎(友人はまったく腫れませんでした!)直後のオバQ唇ですが、ノーメイクでこれくらいの仕上がり。ここから2ヵ月ほどかけて徐々に薄くなり馴染んでいきます。唇に色がないのがいちばん老けて見える悩みだったので、やってよかった美容医療No.1かも! サロンの方針によりますが、だいたいが2〜3ヵ月後にリペアと言って再度施術をし、それで定着&完成。2〜3年は持つそうです。寝ても覚めても唇に色があるのが幸せすぎて私的に一生続けたい美容法。定番のタッカンマリやキンパを食べたり、チマチョゴリのレンタルをして学生時代に戻ったような気分で遊んでみたり。子連れ旅だとなかなか行動範囲が難しいフットワークの軽さで動けるのも大人旅ならでは!がんばりすぎるママが多いので、たまにはリフレッシュも必要◎ぎゅぎゅっと詰め込めば1泊2日でも楽しめるので、ぜひおいしくて楽しい時間を過ごしてみては^_^PROFILE高山直子さん美容サロン『un CALiN(アンカラン)』代表。ライフスタイルインフルエンサーとしても活躍し、幅広い女性の支持を集める。同時にファッション誌やカルチャーマガジン、テレビ番組出演など「女性の美のトータルプロデューサー」として活躍の場を広げ、2016年には初のスタイルブック『NAOKO balance』(双葉社刊)を出版。“キレイ”と“カワイイ”のエバンジェリストとして日々情報発信を続けている。Instagram:@nao_70koro
2024年05月13日六甲山観光株式会社(本社:神戸市灘区 社長:寺西公彦)が運営する六甲高山植物園では、「クリンソウ」の群落が見頃です。園内では、約6,000株(300平方メートル)のクリンソウが重なり合って広がり、一面ピンク色の絨毯のような美しい風景をつくりだしています。鮮やかな花を何段にも重ねるその姿は、新緑と共に初夏の訪れを感じさせます。◆クリンソウ(サクラソウ科)谷間のほとりや山地の湿地に生える多年草で、日本に産するサクラソウ属の中では最大のものです。1本の花茎に2cm前後の花を輪状に付け、さらにこの輪が何段にも咲きあがっていく姿が仏塔の九輪を思わせるところから「クリンソウ」という和名が付けられています。兵庫県では年々自生地が少なくなっており、兵庫県の絶滅危惧種に指定されています。当園に咲くクリンソウは、5月末までお楽しみいただける見込みです。◆営業概要【開園期間】開園中~11月24日(日)【開園時間】10:00~17:00(16:30受付終了)【入園料】大人(中学生以上)900円/小人(4歳~小学生)450円【駐車場】1,000円(8月10日(土)~15日(木):2,000円)六甲高山植物園 六甲山ポータルサイト リリース 発行元:阪急阪神ホールディングス大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年05月10日アニメ映画『トラペジウム』(公開中)に原作者の高山一実と、女優の西野七瀬が声優で出演していたことが10日、明らかになった。この度、作中でアイドルを目指す美少女たちが参加するボランティア活動で、外国語通訳をしている伊丹秀一(声:内村光良)の仲間のおじいさん役として、原作者の高山一実と、女優の西野七瀬が出演していることが明らかに。乃木坂46 1期生の仲良しコンビでファンから“たかせまる”の愛称で親しまれる2人のアフレコが実現した。高山は自身の原作小説アニメ化で声優初挑戦。グループ時代から大親友の2人が仕事で一緒になるのは、一昨年の乃木坂46 10周年ライブぶりとなり、劇中の2人の掛け合いに注目となっている。○■高山一実 コメント映画を制作するにあたり、スタッフさんと様々な話をしていたのですが、おもむろに「ちなみにおじいさんのキャスティングって決まってますか?」という話になりました。老人と言えば、なーちゃん(西野)がおばあさんの声真似がすごく上手だったことを思い出しました。当時から「声優やった方がいいよ!」と話していたんです。演技の仕事もしているし、もしかしたらお願い出来るかな?と思って提案したら、スタッフさんからも「いいね!」となりました。更に、「もうひとりおじいさん役がいるんですが…」とのことで、私が演じる事になったのですが、このシーンだけは(見る時に)緊張しちゃいます。なるべくおじいさんに近づけるように、前かがみになったりして収録に挑みました。○■西野七瀬 コメントオファーをいただいて、びっくりしました。でも、一番はかずみん(高山)が提案してくれたことがうれしくて「是非!」とお受けしました。おじいさん役…と言われてもどんな感じかわからないと思いますので、一つの楽しみにしていただけたらうれしいです。ひとりで収録だったら心細かったのですが、2人で一緒に収録出来たので、楽しみながら収録することができました。【編集部MEMO】原作『トラペジウム』は、アイドルを目指す高校生・東ゆうが、東西南北の美少女を集めながら自らの夢に向かって進む物語。2016年から雑誌『ダ・ヴィンチ』で連載され、トップアイドルグループでの活動経験がある高山にしか描けないリアルな描写、共感度の高い内容が好評を得て、これまでに累計30万部を売り上げている。原作者である高山がシナリオ制作など映画制作に深く関わり「アイドル」とは何なのか? 「アイドルが放つ輝き」とは何なのか? という“想い”をさらに追い求め、CloverWorksのスタッフとともに完全版『トラペジウム』としてアニメーション映画化される。(C)2024「トラペジウム」製作委員会
2024年05月10日六甲山観光株式会社(本社:神戸市灘区 社長:寺西公彦)が六甲山上で運営している六甲高山植物園では、ユニークな形で老若男女に大人気の「ユキモチソウ」が見頃になりました。「ユキモチソウ」は、環境省のレッドリストで絶滅危惧II類に指定されている希少な植物です。ユニークな姿と“お餅”を連想させる愛らしい名前から人気を集めています。◆ユキモチソウ(サトイモ科)表1: 【GWのイベント】◆初夏の高山植物展〔日時〕4月27日(土)~5月6日(月・祝)10:00~16:30(最終日は16:00) 協力:神戸山草会・伴園芸1953年に初開催した当園で最も歴史の古いイベント!関西の山野草愛好家が育てた高山植物や山野草の鉢約200点の展示と苗の即売会を行います。◆5月1日(水)六甲高山植物園開園91周年記念!高知県様よりバイカオウレンやヒメアジサイの缶バッジ先着200名様プレゼント◆ハンモックカフェ木漏れ日が心地よい、ナツツバキ広場にハンモックとカフェワゴンが登場!〔日時〕4月27日(土)~5月6日(月・祝)*雨天中止 11:00~16:00(ラストオーダー15:30)◆営業概要【開園期間】開園中~11月24日(日) ※休園日あり。HPをご確認ください。【開園時間】10:00~17:00 ※5月3日(金・祝)~5月6日(月・祝)は9:30~17:00【入園料】大人(中学生以上)900円/小人(4歳~小学生)450円【駐車場】1,000円、GW期間:2,000円※荒天等により、営業・イベントの内容を変更・中止する場合があります。六甲山ポータルサイト リリース 発行元:阪急阪神ホールディングス大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年04月24日六甲山観光株式会社(本社:神戸市灘区 社長:寺西公彦)が運営する「六甲高山植物園」では、ヒマラヤに咲く深紅のシャクナゲ「ロードデンドロン・アルボレウム」が開花しました。今年は冬の冷え込みが厳しく春先に一気に暖かくなったため、花が早く咲く傾向にあります。ヒマラヤのシャクナゲ「ロードデンドロン・アルボレウム」も、例年より1週間ほど早く開花し、現在見頃です。ルビーのような紅色の花は園内を華やかに彩り、訪れた人の目を楽しませています。◆ロードデンドロン・アルボレウム(ツツジ科)ヒマラヤに生育する高さ30mにもなる常緑樹。ヒマラヤでも人口密度の高い、標高1,000m~3,500mあたりに多く分布し、ネパール王国の国花になっています。花色は変異が多く、深紅色~淡紅色まで株によって様々です。当園に咲くロードデンドロン・アルボレウムは、「ブータン農業の父」こと西岡京治氏と植物学者 中尾佐助博士が参加していた1959年(昭和34年)の西北ネパール探検隊に寄贈していただいた種子から育てているものです。今年は4月下旬までお楽しみいただける見込みです。◆営業概要【開園期間】3月16日(土)~11月24日(日)※休園日あり。HPをご確認ください。【開園時間】10:00~17:00【入園料】大人(中学生以上)900円/小人(4歳~小学生)450円【駐車場】1,000円、GW期間:2,000円※荒天等により、営業・イベントの内容を変更・中止する場合があります。六甲山ポータルサイト リリース 発行元:阪急阪神ホールディングス大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年04月19日飛騨高山の木工房、オークヴィレッジ株式会社(本社:岐阜県高山市、代表取締役:上野 英二)は、創立50周年を迎えたことを記念し、2024年4月27日(土)に、岐阜県高山市清見町にある本社敷地内にて「創立50周年記念 緑の国 植樹祭」を開催いたします。緑の国 植樹祭: 緑の国 植樹祭オークヴィレッジ株式会社は、1974年の創立当初より『環境との共生』『100年かかって育った木は100年使えるモノに』の理念のもと、国産材を活用した玩具などの木製品、木製家具の製造販売、木造建築を行ってまいりました。また、2020年に環境活動の指針「環境経営宣言」を策定し、国内の未利用広葉樹の活用、自社林の整備活動などを通してカーボンオフセットを実施しています。■「緑の国 植樹祭」について本イベントは、どなたでもご参加いただけます。高山市近郊、および当社顧客に広く参加者を募り、50名程度の規模で午前と午後の二部に分けて植樹を行います。午前はクロモジの苗を中心に植樹し、午後はサクラ、カエデ、クリなどの広葉樹の植樹を行います。今回の自社林への植樹は、森林の整備を行い、敷地内で加工し、販売を行うという循環型のモノづくり拡大のために行います。森林生態系のバランスを整えながら、クロモジは将来の日本の森から生まれたアロマ「yuica」製品に、サクラ、カエデ、クリなどは木製品にも活用していく予定です。本イベントは、木々の生きる力に満ち溢れた春の緑の国で、樹木や森林と触れ合うプログラムを通して、参加者とともに、森林整備活動を行うことで、身近な森林環境に興味をもっていただけることを目指して実施します。広葉樹の森林ガイドツアーや、バードコールや音のなる木製楽器をつくるワークショップ「モリノオト」、敷地内で抽出されるyuicaのアロマウォーターを使った手浴体験やアロマスプレーづくりワークショップなどもプログラム内で開催予定です。【植樹祭】日時 : 2024年4月27日(土) ※荒天中止時間 : 午前10時~午後3時 午前9時45分受付開始会場 : オークヴィレッジ株式会社高山本社(岐阜県高山市清見町牧ケ洞846)定員 : 50名(要予約)※年齢制限なし(小さなお子さまは保護者ご同伴の上ご参加ください)プログラム: ・苗木の植樹 午前はクロモジの苗木、午後は広葉樹の苗木の植樹・広葉樹の森林ガイドツアー、・木工ワークショップ「モリノオト」(有料)・敷地内で抽出されるyuicaのアロマウォーターを使った手浴とアロマスプレーづくりワークショップ(有料)参加費 : 無料(ワークショップは一部有料)持ち物 : 汚れてもよい動きやすい服装(長袖長ズボン)、動きやすい靴、軍手、雨合羽、飲み物、お弁当(昼食は、キッチンカーなどで販売もあり)URL : お申込み先:特設サイトのお申込みフォームよりご予約ください。 ■森林育ウィーク 2024春ゴールデンウィーク期間中には、「森林育ウィーク 2024春」と題して、家具工房見学や木工・アロマのワークショップ、アートギャッベ展などのイベントを実施いたします。開催期間: 2024年4月27日(土)~5月6日(月・祝)URL : <ご予約・お問い合わせ先>オークヴィレッジ高山TEL: 0577-68-2244(代表)/E-mail: info@oakv.co.jp 【会社概要】代表者 : 代表取締役 上野 英二創業 : 1974年4月設立 : 1979年5月29日事業内容: 木製家具・文具・玩具の製造・販売木製漆器の製造・販売木造建築の設計・施工資本金 : 30,000,000円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年04月18日六甲山観光株式会社(本社:神戸市灘区 社長:寺西公彦)が六甲山上で運営を行っている六甲高山植物園では、「サンカヨウ」が見頃を迎えました。サンカヨウの花は白色ですが、朝露や雨に濡れると水分を吸った花が透明になることが知られています。ガラス細工のようなその見た目は、神秘的で見る人の心を惹きつけます。見た目の美しさからSNSを中心に話題になっている人気の花です。◆サンカヨウ(メギ科) Diphylleia grayi落葉樹林や針葉樹林の林床に生える多年草です。芽を出してから花が咲くまでの期間は短く、花は5~7日程度で散ってしまいます。花後にできる実は粉をふいたような藍色で、食べることができます。中国語で「荷葉(カヨウ)」は蓮の葉を意味しており、特徴的な葉が蓮の葉に似ている事から「山荷葉」と和名がつけられました。水分を含むと花の色が透明になることが知られていますが、色が変化する過程には時間を要し花期も短いため、その姿は非常に希少です。当園に咲くサンカヨウは現在見頃で、4月下旬ごろまでお楽しみいただける見込みです。◆営業概要【開園期間】3月16日(土)~11月24日(日)※休園日あり。HPをご確認ください。【開園時間】10:00~17:00【入園料】大人(中学生以上)900円/小人(4歳~小学生)450円【駐車場】1,000円、GW期間:2,000円※荒天等により、営業・イベントの内容を変更・中止する場合があります。六甲山ポータルサイト リリース 発行元:阪急阪神ホールディングス大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年04月17日3歳の娘さんの子育てと仕事に奮闘しながら、にぎやかな日々を送るビューティサロン代表・高山直子さん。子育て、家族、食、美容、ファッションのことなど、彼女の視点から切り取る“愛すべき日々”のことを紹介していきます。第23回目は、日々増えていく写真の残し方について。バースデーフォトや保育園の写真など、シチュエーションに合わせた保管方法を教えてくれました。手間はかかってもぬくもりを感じることができるアルバムづくり、ぜひ参考にしてみて!こんにちは!4月から幼児クラスに進級した娘。なんだか急にお姉さんになった気がして、子どもながらにひとつクラスが上がったことを自覚し、それが意識や行動に繋がっているんだなと感心する日々です。0歳児(生後7ヵ月)で入園した娘。3年前の入園式のときからの写真を比べると、それはそれは成長を感じられて思わず顔がほころびます。これまでの成長を記した思い出や記録がどんどん増えるなか、3歳7ヵ月現在も進行形で続けている写真の保管方法をお伝えしたいと思います。前にもお伝えしたかも? の、生後すぐからは『nohana』毎月、月齢フォトを1冊のアルバムにしていました。『nohana』は1冊1冊がコンパクトでかさばらず、小さくて同じサイズ感でまとめたい方におすすめです!祖父母への贈り物にもピッタリで、わたしは毎月実家にも同じものを送っていました。同時進行で『ALBUS』も。こちらは3歳7ヵ月現在も毎月注文していて、更新中。毎月8枚までプリント無料で写真をオーダーできるので、とても気軽に続けられます。追加料金も安いのでわたしはついつい多めにプリントしてしまい、すでに5冊目!正方形サイズでプリントされ、冒頭に◯月と年月も出るのでそのときどきの姿をストーリー仕立てに残すことができます。見返しても順に大きくなる姿が見られるので、アルバムとしてとても最高だなと思っています。そしてバースデーフォトは年に一度、アルバムに。『しまうまBook』のプレミアムハードがおすすめ。プレミアムハードは、まるで写真集のような重厚感と高級感があり、一生の宝物になります。年に一度、誕生日や七五三、今後入学式や発表会といった大きなイベントごとで揃えていこうと思っています。保育園の写真は注文タイプでLサイズで届くので、大容量が入るアルバムを。こちらももう2冊目。そして丸3年間、乳児クラスで使っていた連絡帳。こちらはこの春卒業し、幼児クラスからはこのタイプの連絡帳がなくなったので、大切な思い出として写真と一緒に保管しておきます。︎すべてとても大切な思い出で、これからも日々更新。デジタル社会だからこそ逆に、ペラペラとページをめくると当時の娘のぬくもりが伝わってくるような、そんな温かさのある写真が残せるアルバムが大好きです。毎月の少しの手間が数年後かけがえのない宝物になると思うので、ぜひ形に残すことをしてみてください♩温度感を感じられてとてもおすすめです。PROFILE高山直子さん美容サロン『un CALiN(アンカラン)』代表。ライフスタイルインフルエンサーとしても活躍し、幅広い女性の支持を集める。同時にファッション誌やカルチャーマガジン、テレビ番組出演など「女性の美のトータルプロデューサー」として活躍の場を広げ、2016年には初のスタイルブック『NAOKO balance』(双葉社刊)を出版。“キレイ”と“カワイイ”のエバンジェリストとして日々情報発信を続けている。Instagram:@nao_70koro
2024年04月10日六甲山観光株式会社(本社:神戸市灘区 社長:寺西公彦)が運営する六甲高山植物園では、春の訪れを告げる花「ミズバショウ」の群落が見頃です。北海道や東北地方などの北国では、春を告げる花は「サクラ」ではなく、「ミズバショウ」や「コブシ」と言われます。六甲高山植物園でも、気温の上昇とともに次々にミズバショウが開花しています。◆ミズバショウ(サトイモ科)表1: ■イベント情報 「牧野の足あと~博士と関西の仲間たち~」1933(昭和8)年に開園した当園には、開園当時、NHK2023年度前期朝ドラマ「らんまん」の主人公のモデルになった植物学者牧野富太郎博士が何度も来園し、講話などをしていただいています。今回の特別展示では、牧野博士が88年前に作成したアリマウマノスズクサの標本や牧野博士がアリマウマノスズクサを命名した神戸市北区五社での採集会に参加した岡博氏の標本等、初公開を含む約200点の資料を展示しています。また、当時の博士と関西の仲間たちの写真をカラー化して鮮やかに蘇らせています。園内では、ゆかりの植物と共に博士の人生をたどるスタンプラリーも実施しています。【開催日】開催中~8月18日(日)【時間】10:00~17:00(16:30入園受付終了)【参加費】無料(別途入園料要)六甲高山植物園 春の花々がぞくぞく開花!◆カタクリ(ユリ科)北海道~九州の山林原野に広く群生し、晴天時のみ開花する多年草です。葉などの地上部があるのは林床の明るい5月までで、その後は翌春まで休眠します。こういった生活周期の植物をスプリング・エフェメラル(春の儚いもの)と呼び、キクザキイチゲもそれにあたります。6枚の花被片を大きくそりかえし、うつむきかげんに咲くやさしい春の花です。高さ10~20cmの花茎に1輪の花を咲かせますが、種から開花するまでは7、8年ほどかかります。昔は片栗粉の原料として用いられ、この鱗茎より製した質の良い澱粉が使用されていましたが、現在はジャガイモの澱粉で代用されます。園内では約5,000株が随時開花し、4月中旬までお楽しみいただける見込みです。◆キクザキイチゲ(キンポウゲ科)落葉広葉樹林帯の林床に生える多年草です。15cmほどの花茎に一つだけ花を咲かせることからついた和名です。花は晴天時のみ開き、雨や曇りでは閉じたままです。媒介者である昆虫の少ない時に、雨や風から花粉を守るためと考えられます。園内では樹林区のあちこちで群落が見頃を迎え、昨シーズンより開通した新規園路はキクザキイチゲ群落の南側に位置し、正面から群落を楽しんでいただけます。4月中旬までお楽しみいただける見込みです。◆営業概要【開園期間】~11月24日(日)※休園日あり。HPを要確認。【開園時間】10:00~17:00(16:30 受付終了)【入園料】大人(中学生以上)900円/小人(4歳~小学生)450円【駐車料金】1,000円、繁忙日(GW):2,000円※荒天により営業・イベントの内容を変更・中止する場合があります。六甲山ポータルサイト リリース 発行元:阪急阪神ホールディングス大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年04月03日女優の永野芽郁が26日、都内で行われた「モスバーガー新CM発表会」に出席した。3月27日より新商品「新とびきりベーコン&チーズ~北海道チーズ~」を発売するモスバーガーは、2年連続でブランドキャラクターに永野芽郁を起用。永野が出演した新CM「新とびきりベーコン&チーズ登場」編は新商品の発売に合わせて放映をスタートさせ、新商品「新とびきりベーコン&チーズ~北海道チーズ~」の魅力を伝えている。永野は、2年連続でブランドイメージのキャラクターに選ばれて「2年がすごいあっという間に感じるんですが、引き続きモスバーガーのブランドキャラクターとしてモスバーガーの魅力を伝えることは光栄に思っています」と満面の笑み。新CMについては「最初に出てきたところからバーガーを持ち上げるまでワンカットで撮影しています。遠近法の技術と使って撮ったので、今までにないCMになっているんじゃないかなって思います。普通だとピントが合わなくなるみたいなんですが、特殊なカメラを使って撮影しました」と今回のCMでは後ろから現れた永野が商品に向かって近づくなど、遠近法の手法を使って撮影された。撮影で意識したことは「とにかく私自身が明るくバーガーを食べたいという思いで撮影したんですが、見ていただく皆さんが『あっ! 何これ? 美味しそう! 食べたい!』と思ってもらえるように全力で食べたいという気持ちで撮影しました」と明かすなど、プロ意識を持って撮影に臨んだという。新生活がスタートする4月までもうすぐということで、この日はモスバーガーの新社員も登場して会社でチャレンジしたいことを発表する「"新"とびきりチャレンジ発表」のコーナーを実施。「モスの良さを世界中に広げる!」「モス体験で世界を幸せにする」といった大きな目標が宣言された中、永野も発表することになり、「ちょっと待ってくださいね。この流れでちょっと違ったかな? しかも『発表します!』みたいな雰囲気を出してくれてますけど……」と戸惑いながらも発表。彼女の目標は「お花見です。笑い声聞こえたけど大丈夫?」と自嘲気味も、「毎年お花見のシーズンはお仕事でバタバタしていることが多くて、気づいたら桜が散っていて季節が変わっていることが多いんです。移動中の車内でしか見ることができなかったので、ちゃんと季節を感じるという意味でもお花見をしながら食事をする時間を今年は作りたいという願いです」とその理由を説明した。続けて、「新入社員の皆さんが大きなチャレンジばかりで私がお花見。ブランドキャラクターとしてどうなのかなと。世界と言っている人がいるのにお花見ですよ(笑)」とあまりの落差に苦笑いも「夢は叶えたいと思います! 皆さんの熱意を見習って頑張りたいと思います!」と意欲を見せていた。
2024年03月26日プロントコーポレーションは3月7日、期間限定の和スイーツ2種とドリンク2種を、全国の「和カフェ Tsumugi(ツムギ)」で発売します。■和スイーツや和食にぴったりな期間限定ドリンクも販売「天然水の削り氷 桜もちみるく」は、天然水の削り氷の上に桜みるくシロップ、桜ホイップ、黒蜜、桜チョコをかけ、桜の花をトッピングしました。氷の中には桜餅風アイスが隠れています。求肥(ぎゅうひ)と桜舞うジュレを別添えで用意。少し食べ進めたあとにかけて味わうと、普段の削り氷とは違う食感が楽しめます。食べやすいサイズの小盛も用意しました。「手包みどら焼き~苺とあんバター~」は、自分で包んで食べるスイーツ。四角いもちもちの求肥(ぎゅうひ)、ホイップ、苺のコンポート、粒あん、バターを、やわらかなどら焼きの皮に包んでいただきます。「清見オレンジの和紅茶ソーダ」は、国産清見オレンジ使用のシロップと鹿児島県産の和紅茶をソーダで割ったスッキリとした味わいの冷たいティーソーダ。和ご飯との組み合わせがおすすめです。「ミント香るあんずの煎茶」は、三重県産と福岡八女産の茶葉をブレンドしたかぶせ茶に、あんずシロップとミントの爽やかな味わいを加えた温かい季節のお茶。和スイーツとの相性は抜群です。ドリンクは、すべての和スイーツや和ご飯にセット価格(418円)で付けることができます。■商品概要天然水の削り氷 桜もちみるく……1,485円 小盛1,155円手包みどら焼き~苺とあんバター~……900円清見オレンジの和紅茶ソーダ……660円ミント香るあんずの煎茶……660円(フォルサ)
2024年03月26日やきもののワークショップやフードコーナーなど楽しいイベント盛りだくさん!波佐見焼の窯元・高山で4月6日(土)-7日(日)に「高山まつり」が開催されます。敷地内全体を使ったイベントでは、オリジナルのやきものを作れるワークショップやオープンファクトリー、各種飲食店のフードコーナー、段ボール遊具もあり、景品がもらえるスタンプラリーも実施!ご家族で楽しめるイベントです。イベント当日は、敷地内に完成したばかりのアートペインティングのガスタンクオブジェ、カフェやコワーキングスペースが併設された古民家のリノベーション施設もお披露目します。「高山まつり 2024」日程:2024年4月6日(土)-7日(日)10:00~16:00会場:株式会社高山(長崎県東彼杵郡波佐見町小樽郷757)主催:株式会社高山西海陶器株式会社<やきもの>・高山の器販売「蔵出しやきもの市」・波佐見焼のシェアリングエコノミー「KIGAE」出張オープン<ワークショップ>※事前予約なし・スタンプの絵付け体験~イベント限定ワークショップ~¥1,000(税込)・転写貼り体験¥1,000(税込)・出張!鋳込み体験(藤田鋳込み)¥1,000(税込)・ブンブンハマづくり体験¥100(税込)<フードコーナー>・棚田カレー(高山カフェメニュー)・窯焼きピザ・駄菓子佐々木商店(6日-7日)・おやつ工房Eternally(6日-7日)・からあげしんちゃん(6日-7日)・点心屋台くまや(7日)・クレープキッチンカーろっくcafe(7日)<ファーマーズマーケット>・波佐見産農作物の販売・DIYの木製手作り雑貨販売<オープンファクトリー>※事前予約なし昨年夏完成したばかりの新工場を見学できます10:00~12:00 / 13:00~16:00【イベントに関するお問い合わせ】株式会社高山(担当:今里)TEL:0956-85-2558mail:imazato@takayama-hasami.com地図 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年03月21日さまざまな料理に便利に使えるジャガイモ。調理する時は芽を取り除く必要があるものの、一体なぜなのか理由が分からないという人も多いのではないでしょうか。取り除くべき理由や、芽の成長を抑える保存方法を、醤油でおなじみのキッコーマン株式会社の公式サイト『ホームクッキング通信』より紹介します。ジャガイモの芽を取り除くべき理由とはジャガイモの芽を食べてはいけない理由は、ソラニンと呼ばれる毒素が含まれているからです。除去しないまま食べてしまうと、食中毒を引き起こす可能性も。芽を取り除けば問題ないので、下ごしらえはていねいにするようにしましょう。ジャガイモの毒素でもう1点気を付けなければならないのが、皮についてです。皮が緑色になっているジャガイモも要注意。芽と同様に毒素が含まれているので、皮は厚めにむいて、緑色の部分を必ず取り除いてください。ホームクッキング通信(キッコーマン)ーより引用芽は取り除いていても、緑色の皮については意識していなかったという人も多いのではないでしょうか。皮をむいても緑色になっている場合は、その部分までしっかりと除去して食べてください。ジャガイモの芽の成長を抑える保存方法購入してきたジャガイモを自宅で保管中、「芽がたくさん生えてしまって処理が面倒…」と感じた経験はありませんか。実はこの問題、ジャガイモの保存方法に気を配ることで抑制できます。キッコーマン公式サイトで紹介されている方法を取り入れてみてください。ジャガイモの保存に適しているのは、暗くて涼しい場所。常温でもいいですが、20℃くらいで発芽しやすくなるため、冷蔵したほうが安心です。保存の際は、サッと洗って水分を取り除き、乾いたキッチンペーパーに包んでからジッパー付き保存袋へ入れて野菜室へ。ホームクッキング通信(キッコーマン)ーより引用ジャガイモの芽の発芽条件は、ずばり温度。スーパーでは常温で販売されていますが、自宅では冷蔵保存がおすすめです。キッコーマンによると、リンゴから発生するエチレンガスにも発芽を抑制する効果が期待できるとのこと。一緒に保存することで効果が得られるので、こちらも実践してみてください。ジャガイモの芽を取り除かなければならない理由は毒素です。身近な食材で食中毒にならないためにも、ていねいに取り除いてください。冷蔵庫で保存すれば成長を抑えられ、調理前の下準備も楽になるでしょう。ぜひ意識してみてくださいね。[文・構成/grape編集部]
2024年03月14日インバウンドがもどりつつあり、観光客で賑わう飛騨高山。新しい味の試食会を、商品企画をしたデザイン事務所で開催。2022年に発売された、飛騨高山の新名物スイーツ「さるぼぼアイス」!が累計売上 2万本突破!今年は、さらに新しい味が登場!デザイン事務所に試食のメンバーが集まり、味の会議をした。さるぼぼアイスとはその名の通り、飛騨高山を代表するお土産であり工芸品である「さるぼぼ」を形取ったアイスクリーム。その商品開発は、なんと地元のデザイン事務所である、株式会社ゴーアヘッドワークスが企画考案。累計売上 2万本突破!飛騨高山の新名物スイーツ「さるぼぼアイス」今年の夏の新しい味は、今までにない、青色!?もしくは、黄色!?今年の夏の繁忙期に向け、新たに青色!もしくは、黄色!?を、現在検討中。味はまだ秘密!です。現在追加リリースに向けてのアイスの成分や製法の研究を重ねている最中。さらに美味しい「もちシャリ食感」のさるぼぼアイスを作ります!飛騨高山のお土産屋さんや飲食店を中心に販路を拡大しておりますので、ご興味ある方は是非、お問合せください。今年の夏の新しい味は、今までにない、青色!?もしくは、黄色!?デザイン事務所に試食のメンバーが集まり、味の会議をしました!■ さるぼぼアイス webサイトサイト: 公式Instagram : <企画・運営>■飛騨高山のブランディングデザイン会社株式会社ゴーアヘッドワークス 〒506-0011 岐阜県高山市本町1−38TEL:0120-118-191MAIL: info@goaheadworks.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年03月01日オークヴィレッジ株式会社(本社:岐阜県高山市、代表取締役:上野 英二)は、2023年8月に創立50周年を迎えました。昨夏の高山本社、昨秋の東京で開催した式典・シンポジウムに続き、西日本の事業拠点である大阪で、3月2日(土)に地域森林資源活用をテーマとしたトークイベントを行います。創立以来、持続可能な社会の実現を目指しモノづくりを続ける「オークヴィレッジ」と、森林・林業・木材産業と材木育種分野を総合的に扱う、我が国唯一の中核的な試験研究機関である「森林総合研究所」、そして和歌山で2,500ヘクタールを超える自社林を有し森林・林業経営と山林の多角的な活用方法を模索する「マルカ林業株式会社」の三者で、それぞれの立場と見地から、地域森林資源と暮らしを繋ぐ取り組みについて対談いたします。『地域森林資源と暮らしを繋ぐ取り組み~近畿地方の森林からの発信~』日時:3月2日(土)15:00~16:00会場:阪急うめだ本店8階 特別室B登壇:山下 直子氏(国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所関西支所 森林生態研究グループ長)海瀬 隆太郎氏(マルカ林業株式会社 代表取締役社長)上野 英二(オークヴィレッジ株式会社 代表取締役社長)司会:佐々木 一弘(オークヴィレッジ株式会社 取締役家具クラフト事業部長)『地域森林資源と暮らしを繋ぐ取り組み』また、翌日3日(日)には、島根県の石見銀山で、服飾雑貨を通じ衣食住美の“根のある暮らし”を提案する株式会社 石見銀山群言堂グループの代表取締役社長・松場 忠氏とともに、『根のある暮らし×木のある暮らし』と題したトークイベントを開催いたします。群言堂「根のある暮らし」×オークヴィレッジ「木のある暮らし」日時: 3月3日(日)14:00~15:00会場: 阪急うめだ本店10階 中央街区パーク内 特設会場登壇: 松場 忠氏(株式会社 石見銀山群言堂グループ 代表取締役社長)佐々木 一弘(オークヴィレッジ株式会社 取締役家具クラフト事業部長)『根のある暮らし×木のある暮らし』※トークイベントは予約制です。以下サイトより事前に申し込みをお願いいたします。 【同時開催】オークヴィレッジ50周年記念展示会これまでとこれから 森と人とをつないだ50年、次の50年へ会期:2月28日(水)~3月5日(火)10時~20時 ※最終日は16時終了場所:阪急うめだ本店10階中央街区パークこちらの展示会では、オークヴィレッジの50年の歩みをパネルや創設期に制作した家具を展示して紹介するほか、森の歴史を表現した神代ケヤキの一枚板テーブル、一品作品の展示販売、日本の森の素材から抽出したアロマの蒸留実演やワークショップ、飛騨高山のモノづくりの現場と中継するインスタライブなども予定しております。InstagramURL: @oakvillage_official■会社概要社名 : オークヴィレッジ株式会社代表者 : 代表取締役 上野 英二創業 : 1974年4月設立 : 1979年5月29日事業内容: 木製家具・文具・玩具の製造・販売木製漆器の製造・販売木造建築の設計・施工資本金 : 30,000,000円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年02月14日飛騨高山の木工房、オークヴィレッジ株式会社(本社:岐阜県高山市、代表取締役:上野 英二)は、2024年2月16日(金)、九州初出店となる直営店舗「オークヴィレッジ 博多」をJR博多駅直結の百貨店「博多阪急」内に新規開店いたします。博多店イメージオークヴィレッジ株式会社は岐阜県高山市に本社・自社工房を構え、国産材と天然塗料を活用した木製家具・木製小物の製造販売、伝統構法による木造建築の設計施工まで、木のモノづくりを幅広く手掛けています。このたびの「オークヴィレッジ 博多」の新規開店は、本年で創立から50周年を迎える記念事業の一つです。1974年の創立当初より掲げる理念である『環境との共生』『100年かかって育った木は100年使えるものに』のもと手掛けるモノづくりを、九州の方々に広くお届けすべく、約20坪の店内スペースには国産無垢材のテーブルセットの数々、ソファ、チェア、棚、デスクなどリビングダイニング家具のほか、樹齢200年以上の一枚板を用いた特注テーブルなど、オークヴィレッジの家具全般を展示いたします。また、家具以外にも同じく自社工房で手がける木のおもちゃや木組みの文具、漆塗りの食器から、森林環境保全の観点から製造を行う日本の森のアロマ「yuica(ゆいか)」まで、家具以外の小物も含めて約200アイテムの主要製品を展開いたします。森と人を繋ぐ・Mori:toシリーズ日本の森のアロマ「yuica(ゆいか)」■店舗概要店名 : オークヴィレッジ 博多店長 : 服部 修開店日 : 2024年2月16日(金)所在地 : 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1番1号 博多阪急7階営業 : 午前10時~午後8時(博多阪急の営業時間・店休日に準ず)TEL/FAX: 092-419-5854(店舗直通) ※2月16日から開通E-mail : hakata@oakv.co.jp ■会社概要社名 : オークヴィレッジ株式会社代表者 : 代表取締役 上野 英二創業 : 1974年4月設立 : 1979年5月29日事業内容: 木製家具・文具・玩具の製造・販売木製漆器の製造・販売木造建築の設計・施工資本金 : 30,000,000円URL : プロフィール:1974年、木工を通じて環境との共生、持続可能な社会の実現を目指す5人の若者たちが立ち上げたモノ造り集団。創設以来の理念である『100年かかって育った木は100年使えるものに』『お椀から建物まで』『子ども一人、どんぐり一粒』のもと、国産無垢材と天然塗料を素材に、伝統工法による家具づくり・木造建築を通じ、「素材」「技術」「デザイン(設計)」の要素が三位一体になった独自のモノづくりを行っている。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年02月05日株式会社本陣平野屋(所在地:岐阜県高山市、代表取締役社長:有巣 秀司)の運営する飛騨高山の旅館「本陣平野屋 花兆庵」は、創業30周年を機に新たに6室のスイートルームを2023年12月25日にリニューアルオープンいたしました。既存の和室9室をスイートタイプのお部屋6室に改装しました。飛騨高山の古い町並みに佇む「本陣平野屋 花兆庵」日本人のお客様はもちろん、コロナ禍が明け急増する外国人観光客の皆様にも快適にお寛げいただけるよう設計いたしました。2023年度の「本陣平野屋 花兆庵」のインバウンド比率は45%であり、その中でも特に欧米系のお客様に多くご宿泊いただいております。欧米系のお客様はお部屋の快適性と共に、その土地の文化風土に関心をお持ちのお客様が多く、飛騨高山の歴史や浪漫を感じていただける客室となっております。その時期に一番おいしいものを味わっていただくため、会席料理の内容は月替わり。■リニューアルスイート客室コンセプト「惟・響・慈・覚・縁・坐」増え続ける海外からのお客様。また清潔のスタイルが変化している日本人のお客様。今、旅のひと夜を過ごす旅館に求められているものは何か?日本の伝統文化をお客様に伝えるのと同時に、ストレスフリーな滞在も提供したい。そんな思いを突き詰めていったお部屋を作りました。飛騨の名刹『千光寺』の長老との問答の中で選んだお部屋の名前は、心が休まるような滞在になるように願いを込めた「ひと文字」ひと部屋ずつ、「ひと文字」のイメージに沿って、色合いやしつらえを変化させました。家具や調度品も部屋ごとに異なり、どれも見ごたえのある部屋になっております。Suite - 惟[yui]の和室+リビングSuite - 坐[izumaru]の檜風呂。湯は循環加温のため滞在中いつでも入浴を愉しめる。Suite - 坐[izumaru]の寝室。マッサージチェアも6室全てに用意されている。■リニューアルスイート客室タイプ1) 惟◆Suite - 惟[yui]◆ツイン+和室+飛騨の家具を配置したリビングルーム+檜風呂2) 響◆Suite - 響[hibiki]◆ツイン+和室+飛騨の家具を配置したリビングルーム+檜風呂3) 慈◆Suite - 慈[itsukushimi]◆ツイン+和室+飛騨の家具を配置したリビングルーム+檜風呂4) 覚◆Suite - 覚[satoru]◆ツイン+和室+飛騨の家具を配置したリビングルーム+檜風呂5) 縁◆Suite - 縁[enishi]◆ツイン+和室+飛騨の家具を配置したリビングルーム+檜風呂6) 坐◆Suite - 坐[izumaru]◆ツイン+和室+飛騨の家具を配置したリビングルーム+檜風呂■施設概要施設名 : 本陣平野屋 花兆庵所在地 : 〒506-0011 岐阜県高山市本町1-34TEL : 0577-34-1234アクセス: 高山駅よりお車で3分、徒歩10分URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年01月09日3歳の娘さんの子育てと仕事に奮闘しながら、にぎやかな日々を送るビューティサロン代表・高山直子さん。子育て、家族、食、美容、ファッションのことなど、彼女の視点から切り取る“愛すべき日々”のことを紹介していきます。第21回目は、高山さんが普段から愛用しているスキンケア&ヘアケアアイテムについて綴ってくれました。ママだからこそ使いたい機能性の高い美容アイテムは必見です!新年となりました!みなさま今年もどうぞよろしくお願いします。さて、そんな2024年はじめの記事は、わたしの美容についてお届けします♩娘も3歳4ヵ月になり、どんどん体力もついてきて今まで19時半〜20時頃寝ていたのが、21時前後と後ろ倒しになってきました。仕事が終わってからノンストップのわたし。さすがに疲れて一緒に寝てしまうことも多々あり、お風呂後のおひとりさまタイム〜♩ と、のんびりしていられない日も増え、お風呂上がりにパパッとケアを済ませることも多くなりました。そんなわたしが使っている、簡単にケアができて効果的な美容アイテムを紹介します◎夜、お風呂上がりにまず娘の保湿をし、着替えてもらっている間に、【ファチュイテ】ブライテスト ファーストエッセンスを顔にシュシュッとスプレー。スプレータイプの美容液なので手間いらずです。娘のお世話の前にとりあえず吹きかけておけば、次のスキンケアまで少し間が空いても安心!次に【VT COSMETICS JAPAN】のCICA DAILY SOOTHING MASKを顔に貼ります。こんな感じで一枚ずつ取りやすくておすすめ!“1日1CICA”とうたっているシートマスク。うるおって、肌の調子が整う万能マスクでコスパも最高!その状態で、娘の髪を乾かし、そのまま自分の髪も乾かします。ドライヤーは【Bioprogramming】のレプロナイザー27D Plus、という私的ドライヤー界の最上級。美髪づくり、乾く速さ、髪へのやさしさなどを考え、365日使うものとするとお値段以上の価値があります。そのあとマスクを外し、軽く馴染ませ、【プラスリストア】のTAホワイトクリームMDをシミがつくられやすい箇所に塗り、【キールズ】のDS RTN リニューイング セラムを顔全体に馴染ませます。もう何本目になるかわからないほど愛用している、夜用レチノール系美容液。朝の顔の元気具合が全然違います。使わなくなるとわかるよさ、もう手放せません!最後の保湿クリームはなんと……!【ニュートロジーナ】のインテンスリペア CICA ボディローションを。ボディクリームとして有名なのですが、わたしは顔の保湿クリームとして使うのが最高に相性がいいです。顔、デコルテ、そのまま腕や足にもしっかり塗り込みます。翌朝、ぬるま湯洗顔したあとの肌がつるん! とやさしい質感になるのでおすすめ。コスパも最高で、娘の顔&ボディクリームもこちらを使用していて乾燥知らずです。朝は、夜同様【ファチュイテ】のブライテスト ファーストエッセンスを吹きかけ、【ボウブ】のスキントナーを。少しとろっとした、でも全くベタつかない化粧水で朝の肌にぐんぐん浸透し馴染みます。次に【オバジ】c25セラムを重ねます。全方位美容液とだけあり、しっかり肌が元気になる様子を感じ取れます!透明感、つや肌の必需品。そして【ファチュイテ】ブライテスト マルチプロテクションデイクリームを。朝用クリームでベタつかず、その後のメイクの邪魔をしないのにSPF30 PA+++と365日嬉しい効果も。そのあと、【ラ ロッシュ ポゼ】UVイデア XLプロテクション トーンアップのクリアを塗ります。そしてスペシャルケアや、公園などでたくさん紫外線を浴びたな~という日、夏はほぼ毎日生ビタミンCの美容液Yunthを洗顔後いちばんに。スキンケアで肌をしっかり整える分、ファンデーションは使わずに過ごせています♩忙しい中でも、ポイントさえ押さえればあれこれする必要なく美肌を保つことができるので、自分のマストバイを見つけるとノンストレスで過ごすことができるのでおすすめです。ちなみに夜のドライ前のヘアオイルは、【giovanni】のフリッズビーゴーン スムージング ヘアセラム。タオルドライ後、濡れた髪に適量つけて乾かします。指通りがよくつやっとまとまるので、もう何本目かわからないほど使っています。朝のスタイリングオイルは、【giovanni】のシャインオブザタイムズ グロッシー ヘアミストを。直接吹きかけても、コームにかけてコーミングしてもどちらでも使える万能オイル。ヘアトリートメントよりもまとまり、ワックスや重めのオイルよりも断然軽めのほどよいオイル感がやみつき。ダウンスタイルのときに、ささっと吹きかけコーミングするとまとまりのあるさらつや髪に。前髪のスタイリングにも使いやすく、わたしはコームに吹きかけて前髪をとかして仕上げています。ブラシは【エス・ハート・エス】のスカルプブラシ ワールドプレミアムショートを。美髪矯正で通っている美容師さんイチオシの美髪ヘアブラシ。他と比べるとそのよさがわかりやすく、つや&まとまりが歴然です!朝も夜もまずはこのコームでとかすところから。ヘアアイロン前に使ってもその後のスタイリングのしやすさに違いが出ます◎年齢を重ねるとより、肌、髪を労わりたくなるようです♩2024年、どんな一年になるのでしょうか♩わたしは40代を迎える節目の年になるので、素敵にステップアップできるよう毎日を楽しみながら過ごしたいです。娘も年少の月齢になり、保育園生活もあと3年と考えるとあっという間! 毎日の成長や可愛さを見逃さないよう、ぎゅっとぎゅっと深く子育ても楽しんでいきます。みなさま今年もどうぞよろしくお願いいたします♩PROFILE高山直子さん美容サロン『un CALiN(アンカラン)』代表。ライフスタイルインフルエンサーとしても活躍し、幅広い女性の支持を集める。同時にファッション誌やカルチャーマガジン、テレビ番組出演など「女性の美のトータルプロデューサー」として活躍の場を広げ、2016年には初のスタイルブック『NAOKO balance』(双葉社刊)を出版。“キレイ”と“カワイイ”のエバンジェリストとして日々情報発信を続けている。Instagram:@nao_70koro
2024年01月05日国内屈指のタフなコース飛騨高山ウルトラマラソンは、2024年6月9日(日)に岐阜県高山市で開催します。同大会では、高山の自然や伝統ある古い町並みを走り、コースの中で様々な景色を楽しみながらゴールを目指します。国内屈指のタフなコースですが、種類豊富なエイドで地元のおもてなしを受け、長い道のりを飽きさせない魅力あふれる大会です。開催概要会場は飛騨高山ビッグアリーナ。種目は100kmと71kmの2コース。参加費は100kmが22,000円、71kmが18,500円です。スタート時刻は100kmが4時30分(制限時間は14時間)、71kmが5時20分(制限時間が11時間)となります。特色であるおもてなしエイドステーション コースは飛騨高山ビッグアリーナを発着地点として、古い町並みと飛騨の大自然の中を走ります。累積標高は100kmが2,529m、71kmが1,829m。一部区間を除き交通規制なし。おおむね5km毎に給水所を設置しています。過酷なコースですが、エイドステーションには高山市の特産品が準備されいます。(画像は公式サイトより)【参考】※「飛騨高山ウルトラマラソン」の公式サイト
2023年12月31日高山みなみ、大塚明夫、かないみか、中尾隆聖、子安武人、佐久間レイ、谷育子ら平成版アニメ「たのしいムーミン一家」のレギュラー声優が日本語吹き替え版に集結したパペットアニメーション映画『ムーミンパパの思い出』。この度、ムーミントロールと若きムーミンパパの2役の声を担った高山さんの演じ分けが垣間見られる本編シーンが、シネマカフェに到着した。小説「ムーミンパパの思い出」を基に、若い頃のムーミンパパの大冒険を通して、スナフキンの親・ヨクサルやスニフの親・ロッドユール、リトルミイら個性的な仲間たちとの出会いや友情が描かれる本作。公開された映像では、若きムーミンパパと発明家のフレドリクソンは、「海のオーケストラ号」と名付けた船で海へ出発するために、竜のエドワードに川に入ってもらうことで、水かさが増し、船が浮かんで進んでいけるとひらめく。そっけなかったが、「川で試せよ。砂の川床は柔らかいぞ」という勧めにのってくるエドワード。その様子を見て、若きムーミンパパとフレドリクソンたちは急いで船に乗り込む。そんな中、ヨクサル(cv.子安武人)が船に乗りそこねて、海に浮かぶロッドユール(cv.中尾隆聖)に気づき、助ける一幕も。エドワードのおかげで船は海へと進み、若きムーミンパパは「次は何が起きる。冒険よ、待ってろよ!」とワクワクが止まらない。この場面に続くのが、このパパの冒険話を聞いている息子のムーミントロール。「すごいよ、パパ!名前もすごい!竜のエドワード」と大興奮で、「実は竜のエドワードには再会したんだ。彼は思いがけずいいことを。それで知った、冒険とはどう転がるかわからないもんだ」とムーミンパパ(cv.大塚明夫)。そしてムーミンママ(cv.谷育子)は、その様子を優しく見守っている。高山さんは、「本当に久しぶりのムーミンでしたので、嬉しさと懐かしさでいっぱいになりました」とふり返っている。なお、新宿バルト9では1月7日(日)、高山さんとかないさん(スノークのおじょうさん/若いママ役)の舞台挨拶付き上映イベントが行われる。『ムーミンパパの思い出』は12月29日(金)より新宿バルト9ほか全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:ムーミンパパの思い出 2023年12月29日より新宿バルト9ほか全国にて公開© Filmkompaniet / Animoon Moomin Characters™
2023年12月25日乃木坂46一期生・高山一実の小説家デビュー作『トラペジウム』が、2024年5月10日(金) にアニメーション映画化され劇場公開されることが決定した。原作は高山が2016年から雑誌『ダ・ヴィンチ』で連載を開始し、2018年に単行本化された青春小説。自分の力で仲間を集め、アイドルを目指す高校生・東ゆうの10年間を描く。原作者である高山がシナリオなど映画制作に深く関わり、彼女でなければ描けないテーマ「アイドルが放つ輝き」とは何なのか?「アイドル」とは何なのか?という“想い”を追い求めた本作。制作は『ぼっち・ざ・ろっく!』『SPY×FAMILY』のCloverWorksが担当する。本作の主人公・東ゆうを演じるのは、新人ながら『逃げ上手の若君』の主人公・北条時行役に抜擢された結川あさき。そして主題歌は、「どこかにある六畳半アパートの、各部屋の住人の歌」をコンセプトに、楽曲ごとに「歌い手」「作り手」を替えて発表する音楽プロジェクトMAISONdesが担当することが決定した。結川あさき併せて、ティザービジュアルと特報も公開。ビジュアルには、「わたし一人では、アイドルになれないんだって。」という絶望すら感じさせるキャッチコピーと泣き顔が印象的な主人公・東ゆうが描かれ、特報にはMAISONdesの楽曲と共にアイドルを夢見る少女の苦悩が映し出されている。■原作:高山一実 コメント自分の頭の中にあったものがこうして映画化にまで発展し、嬉しい気持ち・気恥ずかしい気持ち・不安な気持ちと色々な気持ちが溢れています。小説とアニメ制作、全く別の難しさはありましたが、スタッフの皆さんにお力添えいただきながら長い期間にわたり制作に携わらせていただきました。やっと皆さんに観ていただけるということがすごく楽しみです。2024年5月10日(金)、ぜひ劇場にいらしてください。映画『トラペジウム』特報映画『トラペジウム』原作:高山一実 コメント動画<作品情報>『トラペジウム』2024年5月10日(金) 公開公式HP:「トラペジウム」製作委員会
2023年12月12日3歳の娘さんの子育てと仕事に奮闘しながら、にぎやかな日々を送るビューティサロン代表・高山直子さん。子育て、家族、食、美容、ファッションのことなど、彼女の視点から切り取る“愛すべき日々”のことを紹介していきます。第20回目は、娘さん3歳の七五三参りについてのお話。3歳七五三ならではの注意点や微笑ましい出来事とともに一日の流れを教えてくれました。これから七五三を控えている方はぜひ参考にしてみて!こんにちは!ここ数ヵ月プリンセスブームが加速しており、子ども部屋のドアをわざわざ閉めてひとりでドレスに着替え、ドヤ顔で登場してくる娘。そんな変身願望が強めなオモシロ3歳児、先月無事に七五三のお祝いができました!その様子を一日の流れとともにお届けします。まずは9時集合で、ヘアメイクと着付け開始。娘のお着物は『着物中や』さんでお借りしたもの。試着会に参加し、5〜6着ほど着せていただいたなかでいちばん本人の顔写りがいいものを選びました。どれもアンティーク着物で、出張着付けなどもあり、至れり尽くせりでお願いして本当によかったです!娘のヘアメイクをしてもらっている間に母の着付け。私のお着物も娘と同じく、『着物中や』さんでお借りしました。娘が主役なので主張しすぎず、でもお祝いなので華やかに、をテーマに一緒に選んでいただきました。大人らしく落ち着きがあるなかで、帯などに華があり、とても素敵なお着物で家族の反応もとても好評でした。お互いが終わるとチェンジで無駄な時間なくあっという間にお支度を終えます♩支度を終えるとそのままタクシーで神社へ移動。今回は代々木八幡宮にてご祈祷していただきました。神社によってはご祈祷中の撮影もOKなので、事前に確認するとよさそうです◎叔父がカメラ担当、叔父の友人がムービー担当で、とても素敵な写真と動画を撮ってもらいました。神社に着くまでは、少しスンッとお姉さんの表情だった娘。でも、現地で両家の祖母と待ち合わせており、大好きな親族が大集合すると、だんだんノリノリで本来の陽気な姿へ。いつもアニメなどで憧れていたキャンディ。わが家ではまだキャンディ(飴)はデビューしていなかったので、この日はじめて【千歳飴】で念願のキャンディデビュー。それが嬉しくて嬉しくてたまらない娘。はじめてペロッとしたときの、にやぁ〜と嬉しそうな表情が忘れられません!3歳七五三では、とにかく下駄が難点!娘も最初はノリノリで履いていたものの、やはり慣れない足袋と下駄が気になるようで、早々に脱ぎたい!! と……。下駄だけならまだしも、足袋も親指のところが痛かったようで脱ぎたい脱ぎたいと大騒ぎ!歩きやすく着物に合わせやすい【靴】は必須!念のため、【白い靴下】も持参しておくとよいです◎でも、脱いだ下駄を親が持つ姿も3歳らしく、よき思い出であり、そのままの温度のある姿を残せてよかったです。無事に撮影、参拝、ご祈祷を終え、みんなでそのまま会食へ移動しました。会食はホテル内にあるレストランで行ったので、着物から洋服へ着替える部屋もお借りできとても助かりました。着物のままでは汚してしまう恐れもあるので、参拝後にお食事をご予定されている方は【着替えの場】があるのか荷物をどうするのかなども事前にチェックしてください♩今回は私たち両親に加え、両家の祖母、私の姉夫婦、姉夫の友人と、大人数でわいわい行うことができ、みんなで成長をお祝いできたことを本当に嬉しく思います。ちなみに前撮りは、石川県の『三山写真館』にて行いました。インスタで知り、前々から前撮りは絶対ここで! と決めていたので、はるばる石川県まで家族旅行を兼ねて行ってきました。前撮りだとヘアメイクや着物もしっかりこだわれたり、着崩れの心配がなかったり、3歳の七五三でも被布を着ず、お着物で撮れるのもいい点だと思います。着物はすべてアンティーク着物で、本番と雰囲気を変えて色合わせなど選ばせていただきました。髪型も日本髪にしたかったのでこの日まで伸ばし続け、念願のヘアスタイルが叶いました!ここまで元気に大きくなってくれたことへの感謝、これからもますますの成長を祈り願うこと。たくさんの愛に囲まれ生まれてきて育ったんだよ、と大きくなってもしっかりと伝えていきたいと思います。PROFILE高山直子さん美容サロン『un CALiN(アンカラン)』代表。ライフスタイルインフルエンサーとしても活躍し、幅広い女性の支持を集める。同時にファッション誌やカルチャーマガジン、テレビ番組出演など「女性の美のトータルプロデューサー」として活躍の場を広げ、2016年には初のスタイルブック『NAOKO balance』(双葉社刊)を出版。“キレイ”と“カワイイ”のエバンジェリストとして日々情報発信を続けている。Instagram:@nao_70koro
2023年12月05日和太鼓表現師の池脇晋輔氏率いる、和文化芸能一期一会は、2023年12月17日(日)、博多座(福岡市博多区)にて「福岡和の祭典」を開催します。和太鼓をはじめとした日本の伝統芸能だけでなく、バレエ、タップダンス、ピアノなどのアーティストも出演し、和洋の垣根を超えて融合した本舞台。和太鼓を習う子どもたちにとっても「夢の舞台」であり、アーティスト支援、子ども支援を行うラグレスプロテインも、この度、福岡和の祭典を支援することを決定いたしました。福岡和の祭典2023▼福岡和の祭典とは2017年より毎年12月に公演される、多種多様なアーティストたちの文化の交差点。和太鼓を中心に、三味線、笛、創作舞踊など、様々な文化が入り交じり、化学反応で新たな世界を創り出す舞台です。年々参加アーティストもバラエティ豊かになっていき、今年で7年目を迎える本公演では、バレエ、タップダンス、ピアノなども和洋の垣根も越えて融合。今年は、池脇晋輔氏が指導する、親子和太鼓、外国籍のメンバーらも参加し、DEI(ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン)の観点からも益々大きな広がりを見せています。公演の際は、ロビーで様々な美術アーティストによる展示会も同時開催。舞台芸術だけでなく、美術の世界でも芸術に浸ることができる一日となります。▼和文化芸能一期一会とは分野やチームの垣根を超えてご縁のある人同士で手と手を取り合い力を合わせていくことをモットーに、2020年に結成された和文化芸能グループ。和太鼓を中心とし、三味線、振袖パフォーマンス(帯舞・振袖太鼓)、創作舞踊で新たな舞台を演出。国内外問わず活動しています。▼垣根を超えて様々なアーティストが出演池脇晋輔氏が指導する各地の和太鼓チームの選抜メンバーで結成された、若手実力派和太鼓チーム「倭魂 RisingSun」をはじめ、三味線奏者の「安田勝竜」氏、クラシックバレエダンサーの「柳元隆太郎・美菜子」氏、タップダンサーの「SARO」氏、ソウルピアニストの「SWING-O」氏など、多様なアーティストが舞台を彩ります。和洋の垣根を超えた多様なアーティスト▼各地で活躍する教え子たちも結集和文化の継承・発展・地域振興に力を入れている池脇晋輔氏は、ブラジルパラナ州の和太鼓団体40団体の指導をはじめ、福岡県内の小中高校・大学の和太鼓講師や九州各県の和太鼓グループに作曲、演出、指導を行っています。本公演では、池脇晋輔氏が佐賀や福岡市内外各地で指導する総勢12チームが参加します。▼和太鼓、舞台を通した情操教育池脇晋輔氏は和太鼓の技術の伝承だけではなく、和太鼓の練習、舞台本番の経験を通じた、子どもたちの人間力の向上にも力を入れています。池脇晋輔氏のもとで和太鼓を習う子どもたちはみな、練習のときだけでなく、舞台本番の日も、年長の子が年少の子を自発的に教える場面や、言われる前に行動する場面が目立ち、「自ら考え行動する力」「周囲を見回して協力しあう力」「自分が何を求められているか察し、行動に移す力」などが育まれている様子がうかがえます。また、自己表現が苦手で学校に馴染めなかった子も、和太鼓の練習では生き生きと心と体を開放し、生きる力がメキメキと蓄えられているのを感じられます。▼子どもたちに夢の舞台を池脇晋輔氏は11月10~12日に天神中央公園・貴賓館前で開催された、福岡県・ハノイ市友好提携15周年記念事業「ベトナムハノイフェア」のセレモニー、11月11日にベイサイドプレイス博多で開催された「海辺の発表会2023」など、積極的に子どもたちが立てる舞台を提供。舞台での経験を通して子どもたちの成長、和文化の伝承を促しています。そんな子どもたちにとって、福岡和の祭典は「夢の舞台」であり「憧れの世界」。目標があるからこそ生まれる自発的な努力、努力の先に見える世界を知ってもらいながら、和文化の伝道師の一員となることを願って、公演を続けています。ベイサイドプレイス博多「海辺の発表会」で演奏する子どもたちベトナムハノイフェアに出演した子どもたち北九州「TOMMOROW FES MUSIC CAMP」に出演した子どもたち▼池脇晋輔・池脇佳那プロフィール池脇晋輔・池脇佳那[池脇晋輔]和太鼓作曲・演出・講師としても日本全国で活動する和太鼓奏者。Jazz、ロック、オーケストラ等、多種多様なジャンル音楽とのコラボ演奏でも活躍。 2023年1月1日NOAH日本武道館大会のグレート・ムタ VS 中邑真輔にてWWE中邑真輔選手入場曲生演奏。2018年 モナコ国際映画祭 最優秀監督賞・キャスト賞 映画『黄金の大地』出演。2021年7-8月 博多華丸主演『羽世保スウィングボーイズ』出演・和太鼓監修。2022年12月 自主公演・博多座「福岡和の祭典」主催。[池脇佳那]着物モデル・講師・ステージ演出にとどまらず、帯結び舞と振袖太鼓を組み合わせた日本唯一のパフォーマンスを行う振袖表現師。2005年 着物モデルオーディショングランプリ受賞。2014年 東京オリンピックフォーラム出演。2021年 博多華丸座長公演舞台『羽世保スウィングボーイズ』博多座・大阪新歌舞伎座公演 出演。(社会貢献活動)・福岡市立玄界小・中学校、北崎中学校、福岡こども短期大学 などで和太鼓指導・福岡西方沖地震で被害の大きかった玄界島での復興支援活動(今現在も進行中)・東北大震災の際にチャリティー演奏(現地、大船渡市)・児童養護施設などへの慰問演奏だけではなく養護施設の子供達へ太鼓を指導2016年から進行中・福祉施設への慰問活動・ビーチクリーン活動へ参加した後音楽イベントなどを開催し環境問題と音楽、文化の融合活動2020年から進行中・2017年から博多座にて自主イベントを開催若手音楽家や芸術家の発展発表の場を提供・シルクロードの逆走を目標に和のサーカス団を作り日本の文化を発信していく活動を計画中▼舞台概要「福岡和の祭典」日時 :2023年12月17日(日)13:30会場 14:00開演会場 :博多座(〒812-8615 福岡市博多区下川端町2-1)チケット:特別席3,800円一般席3,300円当日券+500円*未就学児膝上無料主催 :福岡和の祭典実行委員会[出演者一覧]池脇晋輔・池脇佳那倭魂 RisingSun/安田勝竜/柳元隆太郎・美菜子/SARO/SWING-O和衆風/北崎太鼓海音/和太鼓風打/上峰太鼓/かすや華凛/春日太鼓翔音/久山太鼓咲幸/湖絆太鼓/福岡こども短期大学 こども和太鼓研究会/和太鼓燦/着物JAPAN/福岡三弦特別展示:氣龍画 日幸 知/さげもん 緒方 文香/書家 阿部 紫鳳/アート絵画 吉川 俊彦▼子どもの成長を支援するラグレスプロテインもこのイベントを応援子どもたちにも美味しいと評判のラグレス プロテイン香料・保存料等、無添加のラグレスプロテインは、がんばる子どもたちやアスリート、病院、中高齢者などに、安心の国産たんぱく質を寄贈する「コドモへ繋ぐココロを磨く」活動をはじめ、子どもたちの活躍を応援する活動も行っています。(過去の寄贈実績)・新体操、宝塚受験、ダンス、武道、バレーボール、子ども・学生体育支援・プロ(社会人)スポーツ、パフォーマー支援・病院、小児医療、ホスピス、子ども支援・中高齢者、生涯運動、健康支援・学校、外国人支援、海外支援▼グルタミン入りのプロテイン「ラグレス」とはラグレスプロテインは、香料・保存料・着色料・人工甘味料等すべて無添加の、国内で製造された高品質プロテインです。エクササイズや筋トレをしている人だけでなく、日々の健康づくりやダイエット中の食事置き換えにも活用いただけるよう、安全性・美味しさを追求して開発されました。グルタミンは人間の体内に最も多く存在するアミノ酸の一種で、筋肉の分解を防ぎ、粘膜細胞・免疫細胞のエネルギー源ともなる重要な栄養素です。ラグレスでは1杯で約5,000mg※のグルタミンを摂取することができ、ダイエットや腸活のサポートに役立てられています。※専用サジ3杯使用公式アンバサダーを務める栗原恵さん公式アンバサダーを務める、元女子バレーボール日本代表の栗原恵さんも「香料も保存料も含まれていないプロテインは珍しいですし、腸活を続けている私にとって『グルタミン』が含まれているのも嬉しいポイントです」と、太鼓判を押します。味は3種。愛知県西尾の抹茶をふんだんに使用した甘さ控えめのグリーンティー味、乾燥させた本物のイチゴ粉末を豊富に使用して、本格的なイチゴの美味しさを出したドライストロベリー味、ビター感あるココア強めのリッチチョコ味。いつでもやめられる、縛りなしの定期購入キャンペーンも実施中。 ▼お問い合わせ先【和太鼓、チケットに関するお問い合わせ】E-mail: fukuoka.saiten@gmail.com TEL:092-738-4268 【担当】AFE 笠(りゅう)【ラグレスプロテインに関するお問い合わせ】株式会社ホットスリムE-mail: info.flp@luxless.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年11月21日俳優・永野芽郁が、季刊誌「team mate 特別版」と、自身9作目となるカレンダー「永野芽郁オフィシャルカレンダー2024」を発売する。2009年に映画で俳優デビューし、連続テレビ小説「半分、青い。」のヒロイン役で大きな反響を集め、2024年1月期のフジテレビ系ドラマ「君が心をくれたから」では月9初主演を務めることも決定している永野さん。2021年9月よりメイト(=永野芽郁のファンの呼称)に向けた季刊誌「team mate」の発行をスタートさせ、撮り下ろしカット、マネージャー日記など、本誌でしか見ることのできないコンテンツが収録されている。「team mate 特別版」表紙今回の「team mate」は、11月23日(木・祝)に開催される単独イベントに合わせて、武道館で撮影。表紙は、武道館の入り口で秋らしいスタイリング、笑顔で佇むカットを起用。ほかにも、会場内や扉の前で楽しそうにジャンプをしたり、ポーズを決めたりと、多数収録。特別版には、イベント当日の写真が掲載されるQRコード特典付きとなっている。一方カレンダーはポスタータイプとデスクタイプで展開。今回カレンダーは、12色のカラーテーマに撮影。前回からレベルアップし、ポスタータイプは初となる14ページで構成されており、12ポーズ・12変化と、永野さんの魅力が存分に詰まっている。「永野芽郁オフィシャルカレンダー2024」ポスタータイプ表紙また、それぞれのカレンダー表紙と、特典であるフォトカードの絵柄全3種のビジュアルも公開された。ポスタータイプの表紙は、グレーのドレスとコートを身に纏い、アンニュイな表情でシックな大人っぽい印象に。デスクタイプの表紙は、真っ赤なコーディネートでカジュアルかつ可愛らしい印象となった。日本武道館 特典イメージ特典も、ライトブルー、グリーン、ピンクといったカラフルなカットとなっている。なお、単独イベントでは、カレンダーを先行販売する。《商品概要》●永野芽郁「team mate 特別版」発売日:2023年11月23日(木・祝)価格:1,500円(本体1,364円+税)サイズ:B5ページ数:16ページ発行:SDP●永野芽郁オフィシャルカレンダー2024(ポスタータイプ)発売日:2023年12月13日(水)価格:2,700円(本体2,455円+税)サイズ: B3(縦515mm×横364mm)ページ数:14ページ発行:SDP●永野芽郁オフィシャルカレンダー2024(デスクタイプ)発売日:2023年12月13日(水)価格:2,400円(本体2,182円+税)サイズ: A5判 卓上ケース入ページ数:14ページ発行:SDP(シネマカフェ編集部)
2023年11月15日3歳の娘さんの子育てと仕事に奮闘しながら、にぎやかな日々を送るビューティサロン代表・高山直子さん。子育て、家族、食、美容、ファッションのことなど、彼女の視点から切り取る“愛すべき日々”のことを紹介していきます。第19回目は、娘さんの習い事についてのお話。習い事をはじめたきっかけや、娘さんの成長ぶりについて綴ってくれました。ぜひ習い事探しの参考にしてみて!こんにちは!今年はあたたかい日が続き、お外遊びが心地よいこの頃ですね。8月末に3歳になった娘、9月より習い事が幼児クラスになったりと変化がありましたのでご紹介させてください♩習い事と言ってもこの時代、本当にさまざまあって何をさせてみたらいいのかわからない! という方も多いと思います。わが家は●親がさせてみたいこと●本人が好きそうなことのふたつで、親も送迎を担当制にしていました。いちばん最初に始めたのが「ベビースイミング」生後7ヵ月の頃からスタート!夫が水泳の強化合宿に行くくらい幼少期本格的に水泳をしていて、子どもができたら絶対にスイミングをさせたいと思っていたそう。なのでパパ担当。おかげで、プール大好き水大好きで潜ったりバタ足したりもわりと早めにできるようになりました。親子クラスで父娘のコミュニケーションもあり、とても大切な時間になっていい経験でした。スイミングは、親子クラスから幼児クラスに上がったタイミングで一旦休憩中です。次に1歳6ヵ月頃から始めた「体操」日曜の午前中、どうもダラけてしまう時間帯を何か有意義に使いたいと思ったのと、小さい頃に体の使い方を覚えておくと何かとよいという話を耳にし、ちょうどいい時間帯に通える教室があったのでスタート。体験レッスンは泣いてしまいできない子も多いと聞く中で、娘は大ハッスル! 運動するのが大好きなタイプのため、本人がとても楽しそうでそのまま入会となり、3歳2ヵ月になる現在も続けています。9月からは幼児クラスになり、親子分離をして親は見学のみ、子どもは先生の指導のもと整列したり順番を待ったりと急成長。団体の中にわが子がいる姿ってなかなか見る機会がないので、なんだかグッと胸が熱くなります。次に「ピアノ」赤ちゃんの頃から歌や音楽が大好きな娘。オモチャのピアノや楽器でもたくさん遊んできました。わたし自身3歳から習っていて、音に触れることや耳を育てることはとても大切だと思うので、3歳になる少し前のタイミングでスタート。いきなり鍵盤を弾けるわけもなく、座学や音のリズム取り練習も多く、普段活発な娘がしっかり座って先生のお話を聞くこともいい勉強になるなと見ていて思います。鍵盤を弾けると嬉しそう(笑)。わかりやすく学校の授業中眠くなりそうなタイプで、性格が表れますね。でもお兄さんお姉さんが上手に弾いてるのを見て「わたしもあぁやって弾けるようになる?」と、興味と意欲はしっかりあるようで今後も見守っていきます。ピアノ教室、Halloweenバージョンそして最後に10月から始めたばかりの「バレエ」こちらは、わたしの念願!幼少期からバレリーナへの憧れがあったり、大人になってからもバレエをしてきた方のスタイルのよさをとても素敵だと思っていて、子どもが生まれたら絶対にしてほしかった習い事。体のしなやかさ、姿勢のよさなど舞うこと以外にも得るものがたくさんあると思います。体操同様、体を動かすのが好きな娘なので、体験レッスンのときから楽しそう!親としても見学していてとても楽しいので、少し大変な送迎もがんばれます(笑)。今後長く続けてくれると嬉しいです。本人も大好きなバレエのレッスン着乳幼児期の習い事はたくさんあり、リトミック、モンテッソーリ系、英語、スポーツ、公文、ダンスなどなどまわりでもいろいろ挑戦しているお友だちも多く、選択肢の広い時代だなと思います。もちろん親の願望はありつつも、決して強要するものではなく、親はあくまでもサポート。試してみて、本人が伸び伸び成長できそうであれば始めてみるのがいいのかなと個人的には思います。とはいえ、送迎なども大変でけっこうな二人三脚。子どもも見守る大人も成長できる貴重な時間だなと感じています。いつか振り返ったときに、そんな幼少期の思い出が本人の中で大切に育っていてほしいですね★PROFILE高山直子さん美容サロン『un CALiN(アンカラン)』代表。ライフスタイルインフルエンサーとしても活躍し、幅広い女性の支持を集める。同時にファッション誌やカルチャーマガジン、テレビ番組出演など「女性の美のトータルプロデューサー」として活躍の場を広げ、2016年には初のスタイルブック『NAOKO balance』(双葉社刊)を出版。“キレイ”と“カワイイ”のエバンジェリストとして日々情報発信を続けている。Instagram:@nao_70koro
2023年11月11日