ビューティ情報『上半身のもたつき、バストの下垂…本気で解決したいなら“リブトレ”にトライ!』

2023年12月8日 19:00

上半身のもたつき、バストの下垂…本気で解決したいなら“リブトレ”にトライ!

NG
肩が上がると左右の肩甲骨が離れない。

横向き肩まわし
リブチェックで手が上がらなかった人は、肋骨まわりだけでなく肩の筋肉も縮こまっていることが原因。デコルテのたるみも起こりやすいので、肩まわしでリセットを。

上半身のもたつき、バストの下垂…本気で解決したいなら“リブトレ”にトライ!


1、床に横向きに寝て骨盤をしっかり立てる。
床に横向きに寝て、骨盤が床に対して垂直になるよう立てる。上側の脚を前に出してひざを曲げ、床につける。両腕は肩の高さで重ねて前に伸ばす。

2、手のひらで床をこすりながら手を頭の上まですべらせる。

上側の手のひらで床をこするようにして頭上まですべらせる。骨盤位置はそのまま、ひざが床から浮かないように。2秒キープし床をこすりながら元の姿勢に。2秒キープ×10回(反対側も同様に)。

あご引きエクササイズ
前半のプログラムの最後の種目は、ストレッチではなくエクササイズ。きれいな首のS字カーブが手に入れば上半身のシルエット作りにも役立つ。首のたるみの改善にも。

上半身のもたつき、バストの下垂…本気で解決したいなら“リブトレ”にトライ!


1、背すじを伸ばして立ち、前方を見る。

後頭部から首の後ろにかけての凹んだ曲線が首のS字カーブ。この曲線を意識して背すじを伸ばして立ち、視線をまっすぐ前に向ける。肩に力を入れないこと。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.