ビューティ情報『【もち麦ダイエット】方法や効果を高めるポイント・レシピを紹介』

2019年9月19日 09:00

【もち麦ダイエット】方法や効果を高めるポイント・レシピを紹介

*余った時はご飯を入れてリゾット風でも摂取できます。

木綿豆腐、サバ缶を使ったもち麦バーグ

豆腐、サバ缶共に良質なタンパク質が豊富で、かつお腹に溜まりやすいのがポイントです。

<材料>

・木綿豆腐
・サバ缶
・もち麦
・塩
・醤油麹

<作り方>

1.しっかり水切りした木綿豆腐½丁とサバ缶の身部分、茹でたもち麦を塩、醤油麹で味付けしてよく混ぜます。

2.手の平程の大きさに丸め、フライパンで焼いて完成です。

もち麦の食感を楽しみながらダイエットにチャレンジ!

【もち麦ダイエット】方法や効果を高めるポイント・レシピを紹介

もち麦は、まずは普段の食事で食べる白米に混ぜることで手軽にはじめられるダイエットです。汁物に入れるなどの摂取方法もできるため、無理なくチャレンジしやすいダイエット方法のひとつでしょう。細く長く続けていくためにも、1日一食からでも少しずつはじめてみてくださいね。

【もち麦ダイエット】方法や効果を高めるポイント・レシピを紹介

内藤 絢
睡眠専門家、ヨガインストラクター

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.