ビューティ情報『ダイエットに役立つ栄養素の吸収を高めるコツ!満腹状態はNG』

2019年12月26日 09:00

ダイエットに役立つ栄養素の吸収を高めるコツ!満腹状態はNG

これこそ、体内の栄養吸収スペースが無くなります。体内に消化し切れていない物がある状態で新しい栄養を入れても吸収されません。このような時は無理して食べずに水のみ、もしくは水+野菜のみなどにして内臓に負担を掛けないようにしましょう。

口内の潤いが少なくなった時は常温水を2口飲む

この状態は脱水症状、つまり血流が滞り、体内の排出力が弱くなっています。水を飲む事で内臓の動きも活発になり体内にある老廃物が排出され、便秘解消にも繋がります。

ダイエットに役立つ栄養素の吸収率を上げる方法

サラダを食べる女性

食事10分前にコップ1杯の常温水を飲む

食事中の水分補給は胃液が薄まり、かえって消化を妨げ内臓の動きが鈍くなり、栄養吸収が悪くなります。食事前に水分を摂る事で食べ過ぎを防ぐ事は勿論、消化が促進され栄養吸収も良くなります。

摂りたい栄養が入っている食物を最初に食べる

食べる順番より、摂りたい順番を気にしましょう。体内にスペースが空いている状態で栄養を入れる事が最も吸収が高まるポイントです。

摂りたい栄養が複数ある場合は分散させる

特に日中の仕事が忙しいと夜に全部摂ろうとしやすいですが、これは栄養吸収率が下がります。朝、昼、夜と各食事で一種類ずつにする事をおすすめします。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.