ビューティ情報『清涼飲料水の過剰摂取は危険? 突然発症する「ペットボトル症候群」とは』

2016年6月28日 16:26

清涼飲料水の過剰摂取は危険? 突然発症する「ペットボトル症候群」とは

糖質の代謝が滞ると体はエネルギー源を他に求めるようになり、体内のタンパク質や体脂肪を燃やし始める。この時に大量に産生される「ケトン体」という物質が増えると血液が酸性に傾き、ペットボトル症候群の諸症状が現れる。

症状としては、倦怠(けんたい)感、イライラ、のどの渇き、多尿、吐き気など。重篤な場合は命に関わることもあるという。若年の2型糖尿病の人が発症しやすく、10~30代の男性が圧倒的に多いとのこと。

糖尿病と診断されていない人でも、日常的に清涼飲料水をよく飲む人、水分補給時に水代わりにジュースやコーラを大量に飲むような人は発症しやすいという。糖尿病をはじめとする生活習慣病の傾向がある人に発症することが多いが、小さい子供でも発症する場合があるとのこと。

厚生労働省が発表している生活指針によると、1日の砂糖摂取量は40~50g。
しかし、多くのソフトドリンクは、500mlのペットボトル1本でこの量に届きそうなほど糖分が含まれている。同サイトでは、ペットボトル症候群を防ぐためには、日常的な飲み物は水やお茶にし、糖分を含む飲料を飲むのであれば時々にすることをすすめている。また、糖分を過剰摂取することで発症するため、飲み物だけにとどまらず、アイスクリームや果物の缶詰など、糖質の高い食品の摂取にも気を付けたほうがよいとのこと。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.