ビューティ情報『“医療脱毛”ってどのくらい痛いの? 施術法による違いや痛みを抑えるコツを専門医が解説』

2024年5月18日 11:00

“医療脱毛”ってどのくらい痛いの? 施術法による違いや痛みを抑えるコツを専門医が解説

“医療脱毛”はどのくらい痛いのか?

“医療脱毛”はどのくらい痛いのか?


医療脱毛をやってみたいけど、痛みに対する不安を抱えている人もいるでしょう。痛みの感じ方は人それぞれのため、痛みの度合いは一概にはいえませんが、全く痛みがないということはありません。では、脱毛時にはどのような痛みがあるものなのか。痛みを感じやすい部位や痛みを感じにくくする方法などについて、共立美容外科の遠山貴之さんに聞きました。

◆ゴムでパチンと弾かれたような痛み…痛みが強い部位は?

脱毛の痛みの度合いは、施術方法や部位によって変わります。エステサロンでは「光脱毛」という施術で、比較的に痛みが少なく、ほとんどの方にとって耐えられない痛みではありません。医療脱毛は主に「レーザー脱毛」で、光脱毛よりも照射力が強く痛みも強い傾向にあります。また「ニードル脱毛」という施術法もあり、これは毛穴に直接電流を流すため、他の2つよりも痛みが強いです。


脱毛の痛みは、「ゴムで弾かれたような痛み」と言われることが多いです。脱毛の照射は1つの部位に対して、一度で一気に行うわけではありません。例えばワキ脱毛の場合は、1回の施術で5~10回程度の照射が行われます。1回1回の照射は一瞬で、何度も照射しながら部位全体の施術を行うため、パチンパチンと痛みが続きます。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.