ビューティ情報『意外な使い道も?!バッグに入れておくと便利!”神器”アイテム7選』

2017年7月27日 14:00

意外な使い道も?!バッグに入れておくと便利!”神器”アイテム7選

靴ずれができてもそのまま対策せずに我慢していると、擦れた部分は靴側にもシミができてしまうし、足の靴ずれもひどくなってしまいます。
「靴ずれかも」と思ったら、早めに絆創膏を貼りましょう。

こんな使い方も:女子力アピール

けっこう男性は「絆創膏、持ってない?」と女性に聞くことがあります。意中の人に聞かれたら、サッと絆創膏を渡せば、女子力をアピールできますね。

その6.輪ゴム
shutterstock_670083400

滑り止め、クリーナー、使い道いろいろ

輪ゴムはものをまとめるだけでなく、滑り止めやクリーナーなど、いろいろ使えます。スマホをテーブルに置くときなどに、輪ゴムをかけておくと、バイブ音・振動を軽くしてくれますし、落下防止にもなります。また、輪ゴムを手に何本かはめてサッと払うと、簡易クリーナーとして、服についた細かい汚れなどを取ることができます。

こんな使い方も:デンタルフロス代わり

「歯ブラシもデンタルブラシもない、でも食事のあと気になって落ち着かない」…そんなとき、なんと、輪ゴムが歯間ブラシの代わりに。輪ゴムを伸ばして細くなったところをフロスのように使います。輪ゴムを飲みこんだりしないよう気をつけて、試してみてください。

その7.千円札
shutterstock_287258312

実用的なお守りに

自動販売機の前で「一万円札しかない!」

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.