ビューティ情報『シャワーを使ってマッサージ!お風呂でできる血行促進!!』

2018年1月7日 18:00

シャワーを使ってマッサージ!お風呂でできる血行促進!!

上から下に流していくことで、老廃物を流すリンパをしっかりと刺激し、血流アップにつなげましょう。シャワーをあてる時間は40秒以上、じっくりと流してあげてください。

2.足裏は洗いながらほぐそう

shutterstock_158670290


足裏も、体にいいツボが密集しているばしょですので、しっかりほぐしてあげると、体全体に効いてきます。足裏は、石鹸やボディソープなどで洗うときに、少し長めにシャワーをあててあげるようにしましょう。足裏はどのツボを押しても体に良いと言われるくらいツボがたくさんある場所です。そしてとっても疲れやす部分でもあるので、しっかりとほぐしてあげましょう。シャワーをあてるのは、足の指の間や、土踏まずの部分を中心にすると効果的です。


3.普段手つかずのわきの下はここぞとばかりにシャワーをあてる

shutterstock_673916797


普段あまり触らないわきの下。ここはここぞとばかりにシャワーをあててあげましょう。わきの下にはリンパが密集していて、本当は重要なマッサージポイントです。ですが、人に触られるのはくすぐったいので苦手という方が多いことでしょう。だからこそ、自分で、それも手軽のシャワーで、毎日流してあげるとよいのです。わきの下から、体の側面を上から下に向かってシャワーをあてていきましょう。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.