ビューティ情報『コーヒーの”美容効果”って?賢く摂って”いいとこどり”をしよう!』

2018年2月5日 12:00

コーヒーの”美容効果”って?賢く摂って”いいとこどり”をしよう!

カフェインによって腎臓の血管が拡張された結果、いつもよりお手洗いに行く数が増えてしまうということなのですが、水分が排出されるときに水溶性のビタミンが一緒に排出されてしまうというわけ。

また、カフェインには鉄分の吸収を阻害してしまうこともあるので、貧血の方は注意が必要です。

体を冷やしてしまう
shutterstock_214789498


ほとんどの食材は体を温めるもの・冷やすもの・どちらでもないものに分類することができます。その多くは、育てられた産地によるものなのですが、コーヒーの原料、コーヒー豆は南国で育てられたため、体を冷やすものに分類されます。

しかし、コーヒーには血行促進効果もあるため、一概に体を冷やすとは言い切れません。とはいえ、あまりにもたくさん飲みすぎてしまうと利尿作用も相まって体を冷やしてしまうので気を付けてくださいね。

コーヒーのもつ美容効果を最大限発揮する飲み方


shutterstock_401425492


コーヒーの美容効果には、良いところもそうでないところもどちらもあるとわかっていただけましたか?

そんなコーヒーの美容効果をいいとこどりする飲み方は、「1日3杯程度までにする」ことと、「1度にたくさん飲まない」ことです。

1日のカフェイン摂取量最大目安は、「健康な成人で400 mg(コーヒーをマグカップで約3杯)」

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.