ビューティ情報『濡れツヤ質感が簡単につくれる!NARS「マルチユースグロス」の使い方』

2019年5月16日 18:00

濡れツヤ質感が簡単につくれる!NARS「マルチユースグロス」の使い方

アイシャドウとして使う際の注意点は、

  • 重ねすぎない(量が多いとヨレやすく、まぶたが重く感じます)
  • ポンポン叩き込むように重ねる(引きずらず、馴染ませるというより乗せるという感覚で)
これらに注意すれば、アイシャドウの粉っぽさに悩んでいた方も、簡単に濡れツヤアイメイクを楽しむことができますよ!

マルチユースグロスの使い方~リップとして使う場合~

リップとして使う場合
出典:byBirth
リップとして使う場合は、いつものグロスと同じ感覚で使用して大丈夫です。

ベースがクリアなアイテムなので、いろんなカラーと重ねても楽しいです!また、ラメが大きめなので華やかになりすぎてしまう場合は、ティッシュオフをして量を調節しましょう。


このカラーがオススメ!マルチユースグロス5964メタリックローズ

さて、マルチユースグロスの使い方をご紹介してきましたが、筆者のオススメは5694 メタリックローズです!ピンクラメがふんだんに詰まっており、ローズ系なので目元や口元、頬を華やかに彩ります。

どんなカラーとも相性がいいので、夏らしいカラーアイシャドウやトレンドの深みブラウンなど、幅広く組み合わせることができますよ。

筆者はアイシャドウとして使うのがお気に入りですが、ラメがギラつくことなく上品なツヤ感を出すことができました!

マルチユースグロスを使いこなして、今から夏メイクのバリエーションを増やそう!

いかがでしたか?

限定品なので、なくなり次第販売終了となってしまうようです。ぜひお気に入りのカラーを見つけて、濡れツヤメイクを楽しんでくださいね!

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.