ビューティ情報『マスク生活による表情筋の衰えに注意!自宅で出来る2ステップケアをご紹介』

2020年9月24日 20:00

マスク生活による表情筋の衰えに注意!自宅で出来る2ステップケアをご紹介

特に年齢の出やすいフェイスラインや首元は、たるみが出ると一気に老け見えしてしまうため、普段から気を付けておきたい部分です。

マスク以外にも顔がたるむ原因が!

表情筋の衰えが顔のたるみを引き起こすのは当然のことですが、他にも原因は考えられます。例えば、生活習慣の偏りや肌の乾燥など。普段の生活が顔にそのまま反映されてしまうため、顔のたるみが気になる方は1度原因を探ってみるのも良いかもしれません。

引き締まった表情筋を手に入れる方法
失われた表情筋の弾力を取り戻すためには、2つのステップに沿ってケアをしていくのがおすすめです。まず第一段階で行うのは、ほぐすケア。こわばった表情筋をマッサージなどで緩めることで、顔のコリを取り除いていきます。

そして顔が柔らかくなってきたら、鍛えるケアに移ります。
この2つのステップで表情筋を鍛え直せば、若々しく引き締まった顔を手に入れることが出来ますよ。

ステップ(1)表情筋をほぐすマッサージ
表情筋をほぐすマッサージ
出典:byBirth

まずはシワの出来やすい目元やおでこ、そして頬をほぐすマッサージから行います

  • 後頭部から首の付け根を指でプッシュしてから、頭全体をしっかり揉みほぐします。

  • 関連記事
    新着ビューティまとめ
    もっと見る
    記事配信社一覧
    facebook
    Facebook
    Instagram
    Instagram
    X
    X
    YouTube
    YouTube
    上へ戻る
    エキサイトのおすすめサービス

    Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.