ビューティ情報『かわいいメイクとキレイメイクの仕方を解説!TPOに合わせて使い分けしよう!』

2020年12月15日 10:00

かわいいメイクとキレイメイクの仕方を解説!TPOに合わせて使い分けしよう!

ベースメイク
かわいいメイクの土台となる、ベースメイクの手順は次のとおりです。

  • 化粧下地をパール粒大取り出し、両頬、額、鼻、あご先につけ、スポンジを使って顔の内側から外側に向かって伸ばす。
  • Tゾーン、頬、小鼻にコンシーラーを重ねてくすみやクマをカバーする。
  • かわいいメイクのベースメイクは、ファンデーションを使わず下地とコンシーラーのみで仕上げます。こうすることで、厚塗り感が出ず、ナチュラルな素肌感を残したメイクができます。

    下地は、ピンク系の色が入ったものを使うと、肌に自然な血色感をプラスして若々しい印象になります。目の下などトラブルや影ができやすい部分は、ブルー系の下地をポイントで使うと、透明感が出て肌を明るく見せられます。

    シミやくすみがひどい部分は、オレンジ色のコンシーラーを使うことをおすすめします。
    トラブルをカバーしながら、自然な血色感を与えられます。

    ポイントメイク
    ポイントメイクは、アイメイク、アイブロウ、リップの3つあります。それぞれ、具体的な仕方は次のとおりです。

    アイメイク
  • アイラインペンシルで、まつげとまつげの間を埋めるようにラインを引く。
  • まぶた全体に、アイカラーのベースカラーをのせる。

  • 関連記事
    新着ビューティまとめ
    もっと見る
    記事配信社一覧
    facebook
    Facebook
    Instagram
    Instagram
    X
    X
    YouTube
    YouTube
    上へ戻る
    エキサイトのおすすめサービス

    Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.