ビューティ情報『日焼け止めを塗り直す黄金時間と秋の紫外線対策』

2021年10月5日 08:00

日焼け止めを塗り直す黄金時間と秋の紫外線対策

日焼け止めを塗り直す黄金時間
日焼け止めは、UV値が高いものを塗っていれば大丈夫!室内にいるから安心。なんて思っていませんか?

実は紫外線は1年を通して、室内に入り込んでくる厄介なもの。メイク直しと同様、日焼け止めにも理想の塗り直す黄金時間があるんです!

今回は、最適な黄金時間と、秋に向けた紫外線対策を紹介します。

目次

・2~3時間おきがベスト
・秋の紫外線量は真夏並み!
・スプレータイプ
・パウダータイプ
・乳液タイプ
・鎮静する
・保湿をする
・クレイ配合の洗顔料を使う
・美白美容液を活用する
・サングラス
・帽子


日焼け止めを塗り直す黄金時間
出典:byBirth

2~3時間おきがベスト

日焼け止めは塗った瞬間からその効果を発揮します。しかしどんな万能な日焼け止めでも、汗や皮脂で落ちてしまうのが現実。

UV効果を最大限に持続させるためには2~3時間おき、1日に4~5回の塗り直しがベスト。これが日焼け止めを塗り直す黄金時間と言われています。


午前や午後、メイク直しなどあなたのタイミングに合わせて塗り直し、降り注ぐ日差しから肌を守りましょう!

秋の紫外線量は真夏並み!

紫外線には、紫外線A波(UV-A)と紫外線B波(UV-B)の2種類があります。地上に届く90%以上もの紫外線がこのUV-Aであり、波長が長いのが特徴です。

他にも雲や窓ガラスを突き抜けて私たちの肌に侵入してきます。すると老化を引き起こし、シワやシミ、たるみの原因となってしまうのです。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.