ビューティ情報『「運動」をダイエット成功につなげる5つのポイント』

2022年9月2日 16:00

「運動」をダイエット成功につなげる5つのポイント

なぜなら猫背になると、脂肪燃焼効率がダウンしてしまうと言えるからです。

猫背の姿勢は、肺や心臓を取り囲んでいるカゴ状の組織である「胸郭」が落ち込み狭くなります。すると換気量が低下してしまうので、取り込むことができる酸素の量が少なくなります。

脂肪を燃焼させるには大量の酸素が必要となります。そのため、取り込むことができる酸素の量が少なくなってしまうと、消費できる脂肪の量も少なくなってしまうと言えるのです。

猫背改善
出典:byBirth
猫背改善に効果的なエクササイズとストレッチは、【ダイエット効果が現れない原因は「猫背」?猫背改善に導くエクササイズ】でお伝えしておりますので、是非こちらも合わせてお読みください。

2:筋トレで筋肉量を増やすこと

ダイエットには、筋トレで筋肉量を増やすことも必要です。その理由は、筋肉量が増えることで基礎代謝がアップし、痩せやすくなるからです。


筋肉量が増えると、それに伴い内臓も大きくなり血管数も増えるので「除脂肪体重」もアップします。

除脂肪体重が1kg増えると、代謝量は1日あたり50kcal程度アップすると言われています。そのため筋肉量が増えると除脂肪体重もアップし、基礎代謝アップにつなげることができます。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.