ビューティ情報『「体脂肪が落ちない」と悩む人でも体脂肪を効果的に落とせるコツとは?』

2022年12月17日 16:00

「体脂肪が落ちない」と悩む人でも体脂肪を効果的に落とせるコツとは?

脂肪がつきにくく落ちやすいカラダを作るには、筋肉量を増やす必要があり、それには「タンパク質」も意識して摂るようにします。

ちなみに一日に必要なタンパク質の摂取量の目安は、以下の通りになります。

  • 運動をしていない人:体重1kgあたり0.8g
  • 運動をしている人:体重1kgあたり0.8~1.5g
  • アスリート:体重1kgあたり2g
例えば体重が55kgで運動をしている人の場合、一日に必要なタンパク質の摂取量は44~82.5gとなります。

以下に「タンパク質を多く含む食品5つ」を挙げておきましょう。

  • 皮なしの鶏むね肉
  • 鶏ささみ
  • カツオ
  • マグロ
  • サケ
タンパク質は一度にまとめて摂っても全てが筋肉の合成に使われないので、3回の食事に分けて摂るようにします。

体脂肪を落ちやすくするためにタンパク質と併せて摂るべきもの
タンパク質と併せて摂る
出典:byBirth
また、筋肉量を増やすにはタンパク質だけでは不十分です!タンパク質だけを摂っても、エネルギーが不足した状態ではカラダ作りの材料として使われなくなってしまうからです。

そのため、カラダを動かすエネルギー源となる「糖質」の摂取も欠かせません。

一日の総摂取エネルギー量のうちの50~65%を糖質から摂るのが望ましいとも言われています。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.