ビューティ情報『「あなたはいくらかかる?」人によって違う介護費を調べてみよう』

2021年11月5日 11:00

「あなたはいくらかかる?」人によって違う介護費を調べてみよう

「あなたはいくらかかる?」人によって違う介護費を調べてみよう


年老いていく両親を見るたびに、不安に思うのは介護のこと。じつは介護にかかる費用って、人によって違うのです。はたして、あなたの場合はいくらかかるのか--。

「思いもよらずに親の介護が始まったときに、金銭的な不安を抱えてしまうことが多くあります。介護費用を事前に知っておくことも大切です」

そう話すのは、「公益社団法人認知症の人と家族の会」副代表理事の花俣ふみ代さん。

「介護のありようは百人百様です。仮に介護保険のサービスを利用しても、どのサービスを利用するかで介護費用は大きく変わってくる。また介護のお金は親の年金や貯金でまかなうのが基本です。
ところが介護の期間は10年以上になるケースもあり、年金だけでは足りなくなったり、預貯金が不足したりすることも少なくありません」(花俣さん・以下同)

これから介護を迎える人がおおよその費用がわかるように、チャートを作成した(画像参照/拡大版はこちら)。

要介護度(要支援1~2、要介護1~5)によって、サービスを使える金額の上限は変わる(画像内「介護サービス費利用限度額」参照)。この金額内であれば、利用者の自己負担額は収入によって1~3割になる。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.