ビューティ情報『食生活で睡眠を変える! 夜寝られない人が摂るべき成分3選』

2016年10月2日 22:00

食生活で睡眠を変える! 夜寝られない人が摂るべき成分3選

これはホルモンの原料となる物質ですが、体内で合成することはできません。なので食事で補おうというわけです。

トリプトファンが多く含まれる食材には、牛乳やチーズなどの乳製品、レバー、カツオ、大豆、アーモンド、バナナなどがあります。とてもメジャーな食材ばかりですので、食材を選ぶ時の参考にしてみてください。

2.手足の血流量を増やす「グリシン」
人は体温が下がると眠くなります。1.であげた「メラトニン」も体温を下げる働きをするので、眠りを促してくれます。
体温を下げるためには、熱を放出しやすい手足に多く血液を送り込む必要があります。

そこで「グリシン」という成分です。
グリシンは、脳に働きかけて血管を拡張し、末梢血流量を増加させる働きがあるのです。

グリシンは非必須アミノ酸で体内で生成することが可能ですが、安眠に効果がある量を思えば、意識して摂取するにこしたことはありません。グリシンはエビ、カニ、イカ、ホタテなどの魚介類に多く含まれています。
3.有名な成分「カプサイシン」も
「トリプトファン」や「グリシン」を聞いたことがないという人でも「カプサイシン」という成分の名前は聞いたことがあるのではないでしょうか。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.