ビューティ情報『メイクのプロは絶対やってる!  マスクメイク崩れを防ぐ「ベース&アイメイクテク」』

2021年8月31日 20:30

メイクのプロは絶対やってる!  マスクメイク崩れを防ぐ「ベース&アイメイクテク」

下地と同様、額や眉間、頬には丁寧にのばし、小鼻やその周辺などの細かい部分までしっかり塗ります。その後、額や眉間、頬を、スポンジやパフで押さえるようにすると、密着感が高まります。

フェイスパウダーは、皮脂や化粧品の過剰な油を吸収するので、ファンデーションの上に重ね使いをすると、より持続効果がアップします。また、サラサラに仕上がるので、マスクにファンデーションの色がつくのも防いでくれます。

アイメイク
眉を描く前に適量のフェイスパウダーをブラシかパフにとり、眉の根元に(地肌にのせるように)塗布しておくと、眉メイクが崩れにくくなります。アイラインやマスカラは、ウォータープループタイプやフィルムタイプを使うと滲みにくくなります。最近では、カールしたまつ毛をクセづける機能があるマスカラもあるので、呼気でまつ毛が下がってしまうことが気になる場合は試してみてください。

化粧崩れ防止テクで、マスクメイクを快適にしましょう。

『花王』の「肌評価AI」による調査で、マスク着用時にはメイク崩れしやすいことがわかりました。マスクメイクの崩れが気になる人は、メイクのプロがおすすめする化粧崩れ防止テクを試してみましょう!

【参考】

花王独自の「肌評価AI」

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.