ビューティ情報『一人暮らし初心者必見! 整理収納のプロが“本当にオススメ”する「キッチングッズ」16選』

2022年4月1日 20:15

一人暮らし初心者必見! 整理収納のプロが“本当にオススメ”する「キッチングッズ」16選

筆者は、16cmのマルチポットを普段使用。ラーメンや一人鍋にもぴったりのサイズで、ストレーナーと呼ばれる“ざる”が付いているので、麺や野菜を茹でるときも便利です。他にも、沸かす・煮る・茹でる・揚げる・炊くなど、さまざまな調理に使えるので、毎日のように活躍します。

8.フライパン、蓋
一人暮らし初心者必見! 整理収納のプロが“本当にオススメ”する「キッチングッズ」16選
一人暮らし用として使うフライパンの一般的な大きさは20cmですが、26cmでなおかつ底が少し深めのフライパンを一つ持っておくのがおすすめ。

大きめのフライパンだと2~3日分まとめて作っておく場合に重宝するはず。カレーやミートソースなど炒めてから煮込む料理や、パンケーキやお好み焼きなど焼く料理にも活躍します。また、蒸し焼きができるように同じサイズの蓋も用意しておきましょう。ガラス製の透明な蓋だと、中の様子が確認できるので便利です。


9.ボウル、ざる
一人暮らし初心者必見! 整理収納のプロが“本当にオススメ”する「キッチングッズ」16選


ボウルは、野菜や米を洗う、食材を混ぜる、さらにラップをかけてレンジ調理も可能です。ざるは、野菜をゆでたり、麺類の湯切りに使用します。

ボウルはポリカーボネート製やガラス製など、衝撃に強く、電子レンジ対応のアイテムを選びましょう。レンジ加熱中でも中身が確認しやすい透明なものを選ぶと、加熱しすぎなどの失敗を防げます。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.