ビューティ情報『受験生に朗報!受験の味方“くるみ”の摂取はストレス軽減に役立つ可能性 ~くるみを使った軽食レシピをウェブで公開~』

2024年1月12日 11:00

受験生に朗報!受験の味方“くるみ”の摂取はストレス軽減に役立つ可能性 ~くるみを使った軽食レシピをウェブで公開~

脂肪と聞くと悪いイメージを持たれがちですが、α-リノレン酸(ALA)は身体に良い脂肪なので、積極的に摂ることがおすすめです。厚生労働省の「日本人の食事摂取基準」(2020年版)※4では、オメガ3脂肪酸の摂取量の目標値を決めており、18~29歳の男子で1日あたり2g以上、女子で1.6g以上としています。くるみひとつかみ(約30g)には2.7gのオメガ3脂肪酸が含まれます(米国農務省データ)※1。

受験生に朗報!受験の味方“くるみ”の摂取はストレス軽減に役立つ可能性 ~くるみを使った軽食レシピをウェブで公開~

オメガ3脂肪酸グラフ

●くるみの摂取で大学生のストレスが軽減する可能性が明らかになっています。
栄養学の国際的学術誌「Nutrients」に掲載されたオーストラリアの最新研究※2によると、無作為に2群に分けた大学生のうち、1群のみ1日2オンス(約56グラム)のくるみを16週間にわたり摂取してもらったところ、くるみを摂取した群は自己申告評価の中で、くるみを摂取しなかった群と比較して、メンタルヘルスの指標や睡眠の質が改善し、学業ストレスによる悪影響が部分的に軽減したことが明らかになりました。

●1日ひとつかみのくるみで、思春期の認知機能の発達と心理的成長にポジティブな影響を及ぼす可能性が示されています。

新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.