子育て情報『<産後うつ>「寝て欲しい」ママの願いも虚しく、赤ちゃんの泣き声は止まなくて…』

2022年5月3日 09:30

<産後うつ>「寝て欲しい」ママの願いも虚しく、赤ちゃんの泣き声は止まなくて…

次女はなちゃんの1カ月健診で、医師から「産後うつです」と診断されたぼめそさん。実ははなちゃんを出産後、おなかの痛みから始まり、咳や動悸、不眠、全身のかゆみなど、さまざまな体の不調に悩まされていたのです。医師に相談すると「産後のマタニティブルーズという状態です」と言われ、薬を渡されたのですが、ぼめそさんが薬を飲むことはありませんでした。病院を退院後は、実家で子育てをすることに。すると、長女こはちゃんと次女はなちゃんの育児の違いについて、次第に悩むようになっていきます。

例えば、授乳や寝かしつけなど、長女のときのやり方だと全く通じない次女に対し、「子育てってこんなに大変だったっけ?」と、どんどん追い込まれていったのです。

その結果、ぼめそさんは「はなちゃんは育てにくい子」「子育てって大変なんだ」と思い込むようになり、自分で育児のハードルを上げていってしまって……?

心身ともに疲弊していく日々

病名は『産後うつ』です第15話


病名は『産後うつ』です第15話


病名は『産後うつ』です第15話


病名は『産後うつ』です第15話


病名は『産後うつ』です第15話_5


病名は『産後うつ』です第15話_6


病名は『産後うつ』です第15話_7


病名は『産後うつ』です第15話_8


心身ともに疲れているのに眠ることができず、睡眠不足が続いていたぼめそさん。

「今なら眠れるかも」

そう思って一瞬だけ眠ったものの、はなちゃんが泣き出してしまい、すぐに目覚めてしまいました。

心も体も限界なのに、そんなの関係なしに泣き続けるわが子。

そんなはなちゃんに対して、思わずイラッとしてしまったのです。

「これは寝ない泣き方だ」とわが子の泣き声で状況を分かっていながらも、心身ともに疲労が溜まっていて動けずにいたぼめそさん。この状況では、抱っこしたいのに体が言うことを聞かず、気持ちと体がついて行かなくてつらい状況だったと思います。心も体も疲れ切っていると、なかなか気持ちの切り替えも難しいですよね。皆さんは、育児をしていて余裕がなくなってしまったとき、どのように気持ちを切り替えていますか?

著者:マンガ家・イラストレーター ぼめそ
2017年生まれの長女こはちゃんと2019年生まれのはなちゃんのママ。
Instagramで子育て漫画を描いています。数々の戦を乗り越えてきた古(いにしえ)のオタクです。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.