子育て情報『<義両親トラブル>「ひとりで悩まないで」妻が義両親に思いを伝えてから、変化が現れ』

2023年3月17日 18:40

<義両親トラブル>「ひとりで悩まないで」妻が義両親に思いを伝えてから、変化が現れ

オーストラリア人の夫・マイケルと結婚し、オーストラリアに在住したサマ子さん。産後すぐに、無遠慮なイタリア系オーストラリア人の義両親と1年間同居し、サマ子さんは身も心も追い込まれてしまいます。義両親との同居でかなりのストレスを抱えていた、サマ子さん。心身ともに限界を迎えたサマ子さんは、義両親に手紙を書いて自分の気持ちを伝えます。すると、一旦は非を認めてくれた義両親でしたが……。

話し合った後、気になる義両親の対応は…?

私からの手紙を読んで、気持ちを受け入れてくれた義両親。

謝罪は一切なかったものの、翌日からもギクシャクすることもなく、普段通りに接してきてくれて……?

義両親トラブル73-8


義両親トラブル73-9


義両親トラブル74-1


義両親トラブル74-2


義両親トラブル74-3


義両親トラブル74-4


義両親トラブル74-5


義両親トラブル74-6


義両親トラブル74-7


義両親トラブル75-1


義両親トラブル75-2


義両親トラブル75-3


義両親トラブル75-4


義両親トラブル75-5


義両親トラブル75-6


義両親トラブル75-7


義両親トラブル76-1


義両親トラブル76-2


義両親トラブル76-3


義両親トラブル76-4


話し合いをした翌日以降から、明らかに義両親からサマ子さんへの干渉は減ったよう。

気持ちを伝えたことで気まずくなってしまうことも危惧していたサマ子さんでしたが、義両親も普段通りに接してくれて一安心。

そして、同居を解消するタイミングで自分たちの家を購入しました。

義実家から近い場所ではありましたが、自分の家を持てたことに歓喜するサマ子さん。

その後も義両親に対して思う部分はあるものの、カウンセリング以降、夫がサマ子さんの味方になり意見してくれるようになったため、義両親ともいい距離感でいられているよう。

こうして、サマ子の義両親問題はひとまず落ち着きを見せたのでした。

義両親との問題は、人それぞれでしょう。もしかしたら、サマ子さんの言うように夫が味方になってくれない場合もあるかもしれません。

しかし、そんなときはひとりで悩むのではなく、カウンセリングや病院など頼れるところに助けを求めるのも、1つの手ですよね。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.