2022年7月7日 09:00|ウーマンエキサイト

学校や寝かしつけがいつまでも終わらない!? 「歳の差きょうだい」のメリットとデメリット【うちの家族、個性の塊です Vol.70】

うちの家族、個性の塊です

うちの家族、個性の塊です

夫と、長女(10歳)、長男(5歳)、次男(0歳)の5人家族。広汎性発達障害と診断された長女と、夫&息子たちの面白おかしい日々を綴るコミックエッセイ。笑いとネタの絶えない毎日です。

わが家の子どもたちは、一般的にいう歳の差きょうだいです。

現在、長女11歳(小6)、長男5歳、次男0歳。

学校や寝かしつけがいつまでも終わらない!? 「歳の差きょうだい」のメリットとデメリット【うちの家族、個性の塊です Vol.70】
今回は、歳の差きょうだいのメリットと、デメリットをまとめてみたいと思います。

■ゆっくりと子どもに向き合える…歳の差きょうだいの「メリット」


1.下の子に時間をかけることができる
学校や寝かしつけがいつまでも終わらない!? 「歳の差きょうだい」のメリットとデメリット【うちの家族、個性の塊です Vol.70】
わが家の場合、下の子が産まれたとき、上の子が5歳…という状態。

ひとりでも、ある程度、大丈夫になってくる年齢です。

赤ちゃんに時間を取られても、上の子たちは各自、自分の時間を楽しんでくれるので、ゆっくり下の子に向き合うことができました。

2.上の子の赤ちゃん返りがない
学校や寝かしつけがいつまでも終わらない!? 「歳の差きょうだい」のメリットとデメリット【うちの家族、個性の塊です Vol.70】
下の子が産まれるまでの5年間、上の子にたくさん愛情を注ぐことができました。

そのため、うちの子たちは赤ちゃん返りがありませんでした。


3.上の子に、下の子の面倒を見てもらえる
学校や寝かしつけがいつまでも終わらない!? 「歳の差きょうだい」のメリットとデメリット【うちの家族、個性の塊です Vol.70】
現在、次男は8カ月。もっとも目が離せない時期ですが、わが家では、第一子である長女が小学6年生のため、私がお風呂の間や、夕飯を作る間、短時間なら長女に任せることができます。

(次男のぐずりがなければ)離乳食も食べさせてくれるので、その間にやらなければいけないことを片づけることができます。


新着子育てまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.