子育て情報『やる気スイッチグループの「子どもの学びを止めないプロジェクト」、未就学児~小学生向けコンテンツの動画を会員向けに順次無償提供!』

2020年4月24日 16:23

やる気スイッチグループの「子どもの学びを止めないプロジェクト」、未就学児~小学生向けコンテンツの動画を会員向けに順次無償提供!

ページのWebフォームにて受け付け中 (https://www.yarukiswitch.jp/video/)
*在籍状況やご家庭の通信環境等によりご要望に沿えない場合がございます。

やる気スイッチ代表取締役、高橋社長のコメント

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、子どもの学習機会が失われるだけでなく、学習習慣が乱れたり、学習が遅れたりすることが懸念されます。やる気スイッチグループでは、「子どもの学びを止めないプロジェクト」の一環として今回の集団授業動画とレッスン動画の無償提供に至りました。この取り組みについて、やる気スイッチグループの代表取締役社長 高橋直司は「やる気スイッチグループではこのたび、授業動画の配信をはじめ、教室スタッフが遠隔でお子様の質問や相談に答えるなど、学び続けるための支援を会員様に無償で提供することとしました。いかなる時であっても、あらゆる手を尽くして子どもたちの学習環境を支えていくことが30年にわたって子どもたちの学びを支えてきた私どもの社会的な使命と考え、『子どもの学びを止めないプロジェクト』を推進してまいります。」と話しています。

また、やる気スイッチグループが3月下旬に実施した「一斉休校中の過ごし方に関する保護者500名アンケート」の結果から、一斉休校による困ったこと・悩みとして多かったのは、「運動不足(71.5%)」「生活リズムの崩れ(56.9%)」、「部活や習い事がなくなった(47.7%)」「自宅学習で集中力が続かない(45.4%)」、「学校で勉強できなくなった(44.8%)」、「楽しみにしていたイベントの中止(43.9%)」という結果でした。やる気スイッチグループではこのような悩みに応えるために、各教科はもとより運動や知育、英語など同社のスクールブランドのコンテンツを横断的に提供することで、生徒の学びをサポートしてまいります。

■参考資料
一斉休校中の過ごし方に関する保護者500名アンケート。
7割以上が子どもの運動不足に悩み
https://kids.gakken.co.jp/parents/news/news-20200409-02/
「自宅で子どもと一緒に過ごした」保護者が6割以上。休校中の過ごし方に関する保護者500名アンケート
https://kids.gakken.co.jp/parents/learning/news-20200405-1/

株式会社やる気スイッチグループ

【会社概要】
やる気スイッチグループは、個別指導学習塾「スクールIE」

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.