子育て情報『娘の「ふんわりちゃん」宣言!怒りと甘えしか知らなかった彼女は…』

2016年7月14日 19:00

娘の「ふんわりちゃん」宣言!怒りと甘えしか知らなかった彼女は…

娘:「怒らず甘えず?こんな感じ?」

私:「それは怖いよ。ちょっとだけ口角あげてごらん?」

娘:「こう?」

私:「そうそう、そんな感じで、怒らず甘えず普通に話すの。目標になるキャラクターとかいないかな?」と提案してみました。

娘:「う~ん、じゃあ、今私の中で『ふんわりちゃん』っていうキャラクターを作ったから、それを思い浮かべてやってみるね!普通よりちょっとふんわりしてて、優しくお喋りできる女の子!」

私:「いいね、ふんわりちゃん!」

娘:「ママ、いつもいろんな方法を教えてくれてありがとう。

私、変わりたいからみんなにも協力してもらう。みんなに『ふんわりちゃん宣言』をして、トゲトゲ怒ってるときは、『ふんわりちゃんになって』って声かけてもらうことにする!」

娘の「ふんわりちゃん」宣言!怒りと甘えしか知らなかった彼女は…の画像

Upload By GreenDays

そうして、娘家族みんなに『ふんわりちゃん宣言』をしに行ったのでした。これは画期的な変化です。娘は誰かに何かを指摘されると、それがどのような内容であれ、すぐに反発して怒ります。


そんな娘が、自分から周りに協力を乞うなんて!!変わりたい、怒りから抜け出したい、という娘の気持ちが見えた嬉しい瞬間でした。


娘自身の「ふんわりちゃん」宣言から、成長を感じる

娘の「ふんわりちゃん」宣言!怒りと甘えしか知らなかった彼女は…の画像

Upload By GreenDays

ふんわりちゃん宣言から数週間が経ちました。

トゲトゲ怒っている娘を見かけると、家族みんなが「ふんわりちゃ~ん!」と声をかけてくれるようになりました。

娘も自分から協力をお願いしたため、今の自分を否定されていると感じることなく、素直に受け入れて「ふんわりちゃん」に変身しています。

もちろん、疲れていて余裕のない時は怒りを爆発させていますが、家族とのトラブルの回数はかなり減ってきたと思います。
娘の「ふんわりちゃん」宣言!怒りと甘えしか知らなかった彼女は…の画像

Upload By GreenDays

娘の他人とのコミュニケーション方法が「怒る」「甘える」の2通りしかない、ということになぜ今まで気がつかなかったのだろう。

もっと早くに気づいてあげていれば、娘はもっと早くに楽になれていたかも知れないのにと、とても後悔しています。

いつも一緒に過ごしていると見過ごしてしまう部分。でも、ほんの少しだけ立ち止って、その見えにくい部分を客観的に眺めてみてはどうでしょう?

この子は、どんな風に他人と接しているのだろう?この子は、どんな時に笑い、どんな時に怒るんだろう?この子は、どんな事に幸せを感じるんだろう?

時にはそんな風に距離をとって我が子を観察してみることで、問題解決への糸口が見つかるかもしれません。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.