子育て情報『ADHDの恋愛・結婚|ADHD特性ならではの魅力と恋愛での困りごと、 その解決方法をご紹介!』

2017年6月29日 19:30

ADHDの恋愛・結婚|ADHD特性ならではの魅力と恋愛での困りごと、 その解決方法をご紹介!

を相談なしにしてしまい、混乱やパートナーとの不和に結びついてしまうなど

つい思いつきの発言や感情に任せた行動をしてしまい、それによってパートナーとの関係性が悪くなってしまうことがあります。またそんな失敗やトラブルから、自己嫌悪に陥ってしまうADHDの人は少なくありません。「自分に恋愛・結婚は無理なのではないか」というマイナス思考に陥ってしまうこともあります。

ADHDの人は、上で説明した、3つの特性による困りごとが幼い時から多く起こりがちです。そんな失敗体験の繰り返しから、自信をなくしてしまったり、人とどのように接すればよいのかわからなくなってしまったりすることがあります。

・幼少期の失敗体験や多く叱られた過去から自己肯定感が低くなり、パートナーに嫌なことをされても嫌と言えなかったり、我慢してしまったりする
・「なぜ自分といてくれるのだろう?」など、相手が自分に伝えてくれる好意を信じられなくなってしまう
・ちょっとしたミスの繰り返しにより、友人や恋人との信頼関係を持続できない
・感謝、反省、共感などの気持ちをうまく表現できない
・対人関係への不安から、自分を受け入れてくれた人に依存しやすく自立できないなど

このような、ADHD特性からつながって発生した自信の低下や人付き合いの困難さが、恋愛や結婚に関して辛さを感じる直接的な要因になることがあります。

http://amzn.asia/6uSqsWD
星野仁彦/著『発達障害に気づかない大人たち』/2010年/祥伝社新書


ADHDの特性ってこんなに魅力的!特性を魅力として発信するには?

ADHDの恋愛・結婚|ADHD特性ならではの魅力と恋愛での困りごと、 その解決方法をご紹介!の画像
出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10733003833

これまでADHDの特性と、恋愛や結婚で何に困るのかを絡めてご紹介してきました。ですが、ADHDの特性がすべてマイナスにはたらくということではありません。
むしろ、特性がその人の魅力として、周りを惹きつけることもあります。

ADHDの人が得意とされていることは、このようなことが挙げられます。

・興味のあることに対して強い情熱を持ち、集中することができる
・アイデアが豊富で、固定概念にとらわれず自由に考えられる
・行動力がある
・素晴らしいひらめきをすることができる
・独特の感性をもち、考えることができるなど

このような長所から、一緒にいて楽しい、行動がよめない部分も面白い、考えつかなかったアイディアにはっとさせられる、というような印象を持たれ、プラスに向くことがあります。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.