睡眠問題が登校を阻む…!ASD兄妹が毎日学校に行きたくてもいけないワケ
幼稚園から毎日遅刻...原因は睡眠障害…!?
わが家のASD兄妹は、2人とも幼い頃から睡眠に問題がありました。
Upload By 寺島ヒロ
Upload By 寺島ヒロ
Upload By 寺島ヒロ
Upload By 寺島ヒロ
現場の先生方のご協力と家族の送迎で、何とか休みながらも登校していた兄タケルでしたが、8歳のとき「アスペルガー症候群」の診断がつき、小学3年生から気持ちを安定させる薬を飲み始めました。夕方の気分の落ち込みを防いで20時〜21時には眠ってもらい、十分な睡眠をとることができるようにするのが目的でした。
直接的な影響がどのくらいあったのかは不明ですが、結果的にタケルは21時台には眠るようになり、朝早く起きてくるようになりました。
服薬は1年程でやめたのですが、タケルに限って言えばこれ以降もそのリズムを崩すことなく過ごせるようになり、日常生活への支障が少なくなりました。その結果、季節による不調などはありつつも中学・高校も何とか通い切ることができました。
現在中学1年生の妹いっちゃん。睡眠の問題を抱えながら、学校生活は体調優先で
Upload By 寺島ヒロ
「キタキタキターー!!」って思いました。なぜなら私もこのタイプだから。
概日リズム睡眠障害といって、寝る時刻と起きる時刻が毎日少しずつ遅れていく症状があります。
私自身もこの症状があるため、私の生活時間につられて子どもたちが生活リズムを壊すことを恐れ、実は私は子どもたちが幼い頃は睡眠薬を飲んで生活リズムを無理やり朝型にしていました。でも、ちょっとした風邪でも寝込むほど体調を崩してしまってとてもきつかった上に、朝型の生活リズムが習慣化することもなく、睡眠薬を飲まなければ翌日からまた1時間ずつ体内時間がずれていく…。
私にはこの方法はあっていないことに気づき、妹いっちゃんの睡眠傾向がはっきりしてきたあたりで、私自身も朝型の生活にこだわることはやめました。https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/heart/yk-007.html
参考:概日リズム睡眠障害 |厚生労働省 e-ヘルスネット
Upload By 寺島ヒロ
中学1年生になったいっちゃんですが、今でも起きられた時に登校するスタイルは変わっていません。