子育て情報『登園渋り、トイレトレーニング、他害。先生への配慮の依頼は?「園生活の困りごと」体験談コラムまとめ』

2021年5月4日 14:15

登園渋り、トイレトレーニング、他害。先生への配慮の依頼は?「園生活の困りごと」体験談コラムまとめ


慣れない集団生活や行事、新しいお友達...園生活でつまずいたら

新年度が始まって1ヶ月ほど。新しい環境に慣れてくる分、新たな困りごとが見えてくる時期でもあるかもしれません。

今回は『園生活の困りごと』コラムをまとめてお届けします!気になるコラムはぜひリンクをクリックして読んでみてください。


オムツが外れる前に入園!トイトレを焦る母に先生がかけた言葉

まだオムツが外れていなかったあーさんが入園した幼稚園は、オムツ禁止!お漏らしをして大量の着替えを持ち帰る日々が続き、家庭でもトイレトレーニングを進めようとするも、全くうまくいかず...


集団活動でポツン。一斉指示が理解できない娘に用意した手づくりアイテム

言葉のコミュニケーションが苦手で、一斉指示を聞いて行動することが難しかったあーさん。家庭では絵カードを見せてやりとりをしているけれど、先生にはお願いしづらい!そこでSAKURAさんはある行動に出たのです。


母子分離できず毎朝大号泣...慣れるまでには1年かかりました

3歳で保育園に入園した自閉症と知的障害のあるほぺろうくん。激しい場所見知り、人見知りで母子分離がなかなかできず、泣かずに登園できるようになったのは1年後のことでした。
最初のころは園に対して罪悪感いっぱいで、毎日謝ってばかりいたというぼさ子さんですが、先生とコミュニケーションをとる中で少しずつ考え方が変化していったようで...


登園・降園に一苦労、他害に頭を悩ませて...ため息ばかりついていた日々

登園渋り、帰宅時の数々の難関、おもちゃを投げたり、他害をしてしまったり...数々の困りごとがあり、ミミくんとの関わり方に悩み続けていたtaekoさん。どの困りごともすぐには解決しませんでしたが、それでも向き合い続けた中で、気づいたことがあったそうです。


「迷惑をかけてはいけない」配慮について相談できず

医師からの勧めで幼稚園の満3歳児クラスに自閉症と知的障害のある息子を入園させたかさはらあやこさん。入園時には、特性をまとめた書類を作成して提出し、伝わっている、理解してくれていると思っていたものの、小さなモヤモヤをいくつも抱える日々を過ごすことに...


教室にいられず脱走...先生の対応は!?

楽器演奏の時間に床に寝転んだり、遊んでいる最中にお友達に話しかけられるとおもちゃを投げたり...集団での活動が苦手だったリュウ太くんは、つらくなると教室から出ていくことが度々あったそう。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.