子育て情報『「床の色が変わると動けない」自閉症息子のこだわり行動に困った!療育の先生が出した「魔法のアイテム」とは?』

2023年4月24日 06:15

「床の色が変わると動けない」自閉症息子のこだわり行動に困った!療育の先生が出した「魔法のアイテム」とは?

一人の先生が、息子の両足が乗るくらいの大きさの色のついた丸い紙を、何枚か持ってきてくれたのです。そして、その紙を息子の前に置き、ここに乗るようにと息子を促しました。

「床の色が変わると動けない」自閉症息子のこだわり行動に困った!療育の先生が出した「魔法のアイテム」とは?の画像

Upload By べっこうあめアマミ

目の前に現れた、別の色の床(紙)。息子はそこで気持ちが切り替えられたのか、先生がおいた紙に興味を持ち、その上に乗りました。そして、先生がさらにもう一歩前に紙を置くと、息子は新たに置かれた紙の上に進みました。息子が新たな紙の上に乗ると、後ろには戻らないように、さりげなく先生が後ろの紙を取っていきます。その後は先生の華麗な誘導と紙さばきで、どんどん前に進んでいった息子。
床が気に入らなくて歩きたくないのなら、歩く場所として簡易的な「別の床」を作ってあげよう。
この先生のアイデアのおかげで、無事息子は教室を出て、帰路につきました。

「床の色が変わると動けない」自閉症息子のこだわり行動に困った!療育の先生が出した「魔法のアイテム」とは?の画像

Upload By べっこうあめアマミ


こだわりと上手につきあっていくために

障害の有無にかかわらず、私たちは誰しも、何かしらのこだわりを持っているのではないでしょうか。そのこだわりを無理になくそうとしたり、本人の意思に反した動きを無理やりさせようとしても、お互いにイライラがたまってうまくいかないことは多いと思います。療育で、先生の見事な誘導により、息子がストレスなく自然と苦手な床の上を移動できたのを見て、私はこだわりを「なくす」のではなく「上手につきあっていく」大切さを感じました。

そうはいっても現実は、同じ方法を使ってもうまくいかないこともありますし、どうにもならずに無理やり動かすしかないシーンは多々あります。それでも、できるだけ息子の気持ちを尊重し、親として息子のこだわりとつきあっていきたいと思います。

執筆/べっこうあめアマミ

(監修:藤井先生より)
療育の先生のアイディアに至るには、べっこうあめアマミさんが、息子さんのこだわりに気づいていたことが大事だと思いました。急に道端で立ち止まったり、療育に参加しなかったりという状態だけを見ると、床の色にこだわっているという点にはすぐに気がつかない可能性もあります。
息子さんの行動と、その状況を観察されたことで、こだわりの詳細な内容に気づかれたのだと思いました。その観察力が素晴らしいと思いました。こだわりを「上手につきあっていく」という視点で考えると、できる工夫が浮かんでくることがありますね。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.